09/06/13 15:58:00 jbXCCE6X0
さて遠鉄出身の社長が入ってきて、いきなり大きな動きがありましたね。
森-掛川増発を中止して、天竜二俣-掛川の区間便を宮口まで延長し、西鹿島駅を毎時2本にして遠鉄との乗り換え促進を図るんだって。
人手が限界なので、両方は無理だってことです。
あと値上げも当面見送りだそうです。
森掛川増発の中止は、人手不足もあるでしょうが、
遠鉄出身者が社長になったことと、年間970万の利用がある赤電と連携した方が
前者より伸びが期待できると踏んだのでは。
天浜が西鹿島-二俣で便利になったら、遠鉄バスにも一部影響が出るだろうに、
遠鉄側にいろいろな思惑がちらついてるね。
何せ電車に客を誘導するために、周辺のバス路線を次々廃止してる遠鉄だ。
あと乗り入れの可能性を天浜の増便で試してるっていうのは絶対あると思う。
所詮資本提携じゃないから、遠鉄には失うものなんて何もない。
お役所公認で天浜線を使った大きな実験の始まりw