近鉄南大阪線系統28at RAIL
近鉄南大阪線系統28 - 暇つぶし2ch712:名無し野電車区
09/05/05 00:26:43 LwJGPvxjO
>>708
確かに現行ダイヤは緩急接続を軸によくできているが、>>704で挙げられている急行の4番線通過だけは大きな問題だと思う。
所要時間の延長だけでなく、横揺れによる立ち客への不快感はかなりある。
そう考えると>>703案は検討の余地ありだと思う。
球場のなくなった藤井寺は凋落の一方だし、全体最適のために我慢してもらうしかないのでは?
松原で普通に乗り換えても所要時間はそんなに延びるわけでないし。

>>709
いや、長野線は日中空いている一方、橿原神宮前方面からの急行は比較的混んでいるから、
急行に乗り換えて急ぐか、座ってゆっくり行くかの選択ができるのは大きなメリットである。
緻密な緩急接続のおかげでどの駅からどの駅へもも効率的に優等を利用できるのが現行ダイヤの利点だから、
緩急接続を蔑ろにする案には賛成できないな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch