09/01/31 11:16:41 ZIZgslif0
>>534
>境界部だからしゃあない罠。その部分は常磐道より東の地区の住居地域の外縁に相当するんだし。
>ちゅうか、好きこのんで紫峰ヶ丘に住宅を建てなきゃいい。
境界部と言っても常磐道との境界ってだけで、丘陵部開発地区では比較的真ん中の方じゃないか?
周りが住宅街になるようなところに今時新たにパチ屋が作られること自体不思議でならない。
例えば新守谷駅周辺では開発初期に作られたパチ屋が未だにあるけど、その周辺
(御所ヶ丘2,3丁目)は駅に一番近いのに、北守谷地区で一番住宅が少なく雰囲気も殺伐としてる。
今の時代、新規開発地区のしかも住宅が並ぶところの中に早々とパチ屋が作られるというのは
誰も予想しなかったことではないだろうか。
しかも一番最初に分譲が行われた陽光台からも近かったし、なんでこんなところにって感じだった。
>無い街は単に需要が無いとか。まあ、条例で法定のラブホ以上に厳しい定義を設定して規制する手はある罠。
>ちゅうてもイタチごっこなんだけどな。
スマソ、言葉が足りなかった。明らかに需要がなくて作られない場所を除いた話。
やはり条例か。行政と市民が協力して頑張るしかないか。