///  京急スレッド 183  ///at RAIL
///  京急スレッド 183  /// - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
09/01/09 23:22:05 XDH6pt2J0
【大本営】
トップ URLリンク(www.keikyu.co.jp)
路線図 URLリンク(www.keikyu.co.jp)
電車情報 URLリンク(www.keikyu.co.jp)
時刻検索 URLリンク(norikae.keikyu.co.jp)
乗降人員と各駅間の通過人員 URLリンク(www.train-media.net)

【乗り入れ先URL】
都営地下鉄 URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
京成電鉄 URLリンク(www.keisei.co.jp)
北総鉄道 URLリンク(www.hokuso-railway.co.jp)
芝山鉄道 URLリンク(www.sibatetu.co.jp)

★NGワード推奨:hinofukin.net

3:名無し野電車区
09/01/09 23:23:14 XDH6pt2J0
【関連スレ】
京急旧1000形を見守るスレ 13H
スレリンク(rail板)
【チョッパ6M2T】京急1500形 Part7【残りわずか】
スレリンク(rail板)
【京成系列】 FNKTH運用報告スレ3 【京急・都営】
スレリンク(rail板)
≡≡≡ 懐かしの京浜急行 ≡≡≡
スレリンク(jnr板)
/// 京急真理教 4駅目 ///
スレリンク(psy板)l50
【赤 い】京 急 川 柳【稲 妻】
スレリンク(tanka板)l50

【乗り入れ先とその関連スレ】
都営地下鉄浅草線スレッド A-11
スレリンク(rail板)
びゅんびゅん京成@2ch[第102部]
スレリンク(rail板)
☆ 北総線スレッド ☆ Part28
スレリンク(rail板)
【お洒落な街】新京成スレッド 22【北習志野】
スレリンク(rail板)
成田新高速鉄道 part15
スレリンク(rail板)
【高架化大御所サイト】
URLリンク(umichan.chat-jp.com)

4:名無し野電車区
09/01/09 23:24:41 XDH6pt2J0
誘導完了!
4ならD急行復活!

5:名無し野電車区
09/01/09 23:36:10 E85zJMSo0
彼の遺言をコピペ

/// 京急真理教 4駅目 ///
スレリンク(psy板)l50
【赤 い】京 急 川 柳【稲 妻】
スレリンク(tanka板)l50


6:名無し野電車区
09/01/09 23:46:49 XDH6pt2J0
>>5
しむらー!うしろーうしろー
じゃなくて3に追加しといた

7:名無し野電車区
09/01/10 00:17:06 3J9qoq8TO
北総の元、京成垢電撤退マダ?

8:名無し野電車区
09/01/10 04:55:07 5FM+r96/0
/|\谷体制の黒遺産テンプレ
○85億5000万円の申告漏れ
○分社化契約社員化を推進
○横浜駅下りホームは設計ミス。遅延増大。横浜市に責任転嫁
○新町下り12両化破棄で乗客増加に対応できず
○羽田空港優先ダイヤで遅延が恒常化ゆとりダイヤへ
○本線放置で混雑悪化。上大岡から横浜間の輸送力逼迫
○600形のロングシート化でシート張替が無駄に
○1600番台8両を更新後にVVVF化。二度手間になる
○国産のほうが有利だったSIEMENS
○ラクープを設置してもわたり板を使用
○クイックキャストサービス終了で列車運行情報案内装置を交換
○上記のような無駄を棚に上げてコスト削減のためSUS車導入
○手数料徴収化で利用者減のステーションバンク。品川駅1番線・横須賀中央駅の1台を撤去
○苦情でパスネットに慌てて対応
○環境保護を口実に嘘をついてごみ箱を撤去で構内散らかり清掃頻度増加
○羽田空港以外では金をけちる体質。羽田空港優先主義。
○見通しの甘さ無能。無責任体質。馬鹿の一つ覚え。
○他者原因の遅れを頻繁に放送し自社原因の遅れはしない。混雑や他者原因のすりかえる
○上場廃止目前の西武鉄道株を騙されて取得、来期の上場目標を餌に更に買い増し
○ブーム去り海洋深層水事業から撤退

9:名無し野電車区
09/01/10 06:20:31 FspaNHr5O
銀千格好良いとか言ってるガキは分けわからん。オタから見れば格好良いかもしれんが乗りたいとは思わない電車だな。人には優しくない電車だな。毎日通勤で相鉄、東海道、山手、半蔵門で通勤してるが半蔵門でTOQN5000が来ると乗りたくねぇ~と思う今日この頃。

10:名無し野電車区
09/01/10 06:26:16 FspaNHr5O
連投スマン。しかも休日に羽田空港行くのに銀千乗せられたら休みの気分じゃなくなる。よーく考えてみなどこ行っても銀色の形同じ電車しか走ってないんだぜ。

11:名無し野電車区
09/01/10 06:29:58 m+NmncNt0
好みとか人それぞれだろ。以上。

12:名無し野電車区
09/01/10 06:34:13 FspaNHr5O
連投連投スマン。しかしKQN銀1000 小田急N3000 N4000 TOQN5000 名鉄N5000 京成N3000 Nの付く車両はかつての名車、代表車だった形式を名乗っているがNが付くと駄作電車になるよな。

13:名無し野電車区
09/01/10 06:44:02 xhMh/QpA0
銀千が…とお嘆きの貴兄にこのスレをw

【美しい】京急電鉄銀1000スレ【銀様】
スレリンク(rail板)l50

14:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/10 06:48:24 BsD7DzXfO
いちぽにょ(*´з`)
打込半次なめんな。

15:名無し野電車区
09/01/10 07:20:04 FspaNHr5O
>>11 9
まぁな。人それぞれだね

16:名無し野電車区
09/01/10 08:09:58 lZS33cj5O
旧型車両は環境破壊

17:名無し野電車区
09/01/10 08:39:41 tP3HUI0z0
>>12
Nikon New FM2

18:名無し野電車区
09/01/10 08:41:51 iswchmrfO
>>12
N905i

19:名無し野電車区
09/01/10 09:06:50 G4nBTzccO
そういえばスレタイにも有るけど今度のダイア改正又は修正だと何がメインになるかな?

20:名無し野電車区
09/01/10 09:33:39 mIW7vBE0O
ホモスレ発見!

21:名無し野電車区
09/01/10 09:42:18 pLjQ74lj0
朝方の連投DQNに対して、
銀千とかステンとかが嫌だったら、バスでも乗ったら…と言おうと思ったけど…

ふと思ったら、
京急線とほぼ並走している京急バス(羽田・横浜京急バス含む)では、品川~青物横丁間が欠けてんだよな。
(房総半島経由だったら繋がるんだけど)

この場合、羽田空港~横浜間は、空港のリムジンバスで繋ぐしかないし、
横浜~杉田は、110系統しかないのがネックだし、
以外にも京急田浦~逸見間がなく、裏に回らないと無いのに、チョットビックラこいた。

22:名無し野電車区
09/01/10 09:54:22 siPxGvRoO
三浦海岸発の朝一番の羽田空港ゆきって乗車率どれくらいですか?

23:名無し野電車区
09/01/10 10:22:55 tVJUNMsG0
>>12
つ西武N2000

24:名無し野電車区
09/01/10 10:33:19 SUeVlY7l0
>>21
「八31系統」京急田浦(京急田浦駅)~安針塚(田の浦)~逸見(汀橋)~汐入(汐留)~中央駅

堀内駅~北久里浜駅、YRP野比駅~三浦海岸駅が空白区間


>>22
平日は京急久里浜から堀ノ内まででほぼ座席定員
休日は金沢文庫・上大岡までは大丈夫かな

8両目の車両が比較的座れそう

全日横浜で乗車中の半数が下車、その2割増の客が乗車
蒲田で2割弱乗り継ぎで下車
思ったより乗車率が良さそうですよ

25:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/10 10:36:35 BsD7DzXfO
昔は海沿いに三浦海岸まで走るバスがあったんだけどぬ(´・ω・`)
今でも道路にバスベイだけ残ってる。

26:21
09/01/10 11:03:57 pLjQ74lj0
>>24
補足サンクス。すっかり見落としていた。

しかし、京急バスの路線図が、営業所単位でバラバラに表示されてるから、非常に見辛い。

27:名無し野電車区
09/01/10 11:04:20 mje82HNQ0
補足
URLリンク(homepage3.nifty.com)

28:名無し野電車区
09/01/10 11:11:39 FspaNHr5O
>>21
キモオタ引っ込め

29:名無し野電車区
09/01/10 11:23:20 FspaNHr5O
>>22
快特空港行か?
快特空港行なら平日は立ち客ちらほらただし、先頭車は空港と品川方面の客が交錯してて蒲田まで結構混んでいる。

30:名無し野電車区
09/01/10 11:44:46 Gtjv33uz0
三崎口から品川バス乗り継ぎ
須8→八31→4→110→羽田行きリムジン→森21→井19→都バス井98→(都立八潮高校乗り継ぎ)品91

31:名無し野電車区
09/01/10 11:49:49 8i0Nrc0y0
銀千の加速はかっこいい
しかし、前面の顔の締まりの無さ・横の剥き出し・雨どいが評価を下げている

32:名無し野電車区
09/01/10 11:58:59 kbH7lT930
泉岳寺-青物横丁、京急川崎-横浜、六浦-神武寺、堀ノ内-北久里浜、YRP野比-三浦海岸がない。
大師線とか空港線も京急バスに限ればない区間がある。
「八31」は平行する国道16号線沿いに内川橋-追浜駅前-京急田浦駅前-横須賀駅裏-汐留(汐入駅前)-横須賀中央駅-
安浦二丁目(平成町)の路線でほぼ20分間隔で走っている。意外にも湘南京急バス堀内営業所の受け持ちなんだよね。


33:名無し野電車区
09/01/10 12:04:35 FspaNHr5O
バスはスレ違いじゃないかい?

34:名無し野電車区
09/01/10 12:05:43 +a8yFQi10
空港線で京急バスの路線が並行してない区間ってある?

35:名無し野電車区
09/01/10 12:20:18 4MIhOMHnO
>30
東急バス品94は?

36:名無し野電車区
09/01/10 12:39:18 iswchmrfO
>>33
おい、新参一言言わせろ
長文書くときは改行しろ

37:名無し野電車区
09/01/10 12:50:57 /Fcxq0en0
>>36
>>36
>>36
>>36
>>36

38:名無し野電車区
09/01/10 12:54:58 FspaNHr5O
>>36
スマンスマン。
今、外出中で携帯からアクセス中。今、小田急の急行に乗っている最中だが前に座っている親子キモイ。
中学生のガキが8000の更新なら扉が柔らかいからドア開けれるとか言って親もその会話に付いて来てる。

39:名無し野電車区
09/01/10 12:57:35 FspaNHr5O
それとスレ違いだが小田急小田原駅の女性駅員可愛ぞ。
今日はホームの監視員をやってるぞ。

40:名無し野電車区
09/01/10 13:37:42 lfp0HHVSO
他板だがIDにKQ出た
スレリンク(ana板:647番)

41:名無し野電車区
09/01/10 13:40:15 aulpR5Hv0
京急は標準軌であるがゆえの、他社路線との相互乗り入れが
できないデメリットの方が大きい。
東京駅方面に行くにも、渋谷・新宿方面に行くにも
必ず乗り換えが必要で不便極まり無い。

標準軌だからスピードが出せるとか安定してるとか
いうが、所要時間で例えば並走する他社路線比3分の2を
実現してるとかでもなく、150km/hで営業運転してるわけでも無い。
安定性だって大して変わらない。

京急は標準軌が足かせになっている。


42:名無し野電車区
09/01/10 13:44:40 ZfiUkvD10
またバカが涌いたか・・・。
言葉の意味すら理解できていないくせに。

43:名無し野電車区
09/01/10 14:07:47 lfp0HHVSO
>>41
他社路線がヘソ曲げて「標準」軌にしなかった、って考えは出来ないのか?

44:名無し野電車区
09/01/10 14:12:37 tVJUNMsG0
今日のNG ID:FspaNHr5O

45:名無し野電車区
09/01/10 14:24:12 H3CXrfCY0
俺が45なら、このスレの投稿の5分の1が ID:FspaNHr5O なんだが・・・。

46:名無し野電車区
09/01/10 14:40:34 mje82HNQ0
41は危険極まりない
ボルスタレス須賀線です

47:名無し野電車区
09/01/10 15:17:44 4MIhOMHnO
立会川にも新列車案内装置登場。
もちろん、まだ準備中。

48:名無し野電車区
09/01/10 15:19:16 8i0Nrc0y0
>>46
平和島の115を85で曲がらないと危険なレベルだな

49:名無し野電車区
09/01/10 15:20:07 5t+cUgthO
今日はA快特の代走が確認しただけで3本もあったな。

しかも2本連続で…というのもあったし。。。

50:有馬死ね
09/01/10 15:25:36 6xynp+gX0
有馬は崖から落ちて死ね

51:名無し野電車区
09/01/10 15:39:36 iswchmrfO
線路の幅より線形に着眼すべきだろ

52:名無し野電車区
09/01/10 16:12:07 AXclcz9ZO
>>49
wing号に支障が出ない土日祝に整備とかを極力やるようにしてるんじゃないの?
にしても3本は酷いな…
2173も重検・IGBT換装工事入場したのか?

53:名無し野電車区
09/01/10 16:18:56 aGMRCjY20
>>52
IDが日テレ(JOAX)とか糞有馬がレス思想

54:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/10 16:56:24 BsD7DzXfO
あいらぶゆーらぶUX!(笑)

55:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/10 16:56:39 +kJWcXnoO
>>52
2133が座席改修に入ってたような。

後は金検と車管で月検1本ずつと言ったところかな?

56:名無し野電車区
09/01/10 16:58:38 M7SZdS6wO
>>47
あのレントラー舞曲が流れる奴じゃダメなのか


そいつで思い出したんだが、青横って何で到着時に人生いろいろとレントラー両方流れるんだろう
五月蠅くてしょうがない

57:名無し野電車区
09/01/10 17:07:02 PrO5Ggla0
2165って電動機変えたのか変えてないのかさっぱりわからないな。
唸りは変わった希ガスるがツリカケのような音はそのままだし。
ツリカケチックな音はギヤの音だったんだろうか?

>>56
音源が2台あるとか?

58:名無し野電車区
09/01/10 17:07:54 Gtjv33uz0
>>41
何度も言うが、京急が狭軌だったら山手線に乗り入れるのか?

京急の標準軌は悪くない。JRが狭軌で作り始めたのが悪い。
以上。

59:名無し野電車区
09/01/10 17:13:44 PrO5Ggla0
>>58
同意。

諸悪の根源は日本に狭軌で鉄道を敷かせた英国人技師な。
その技師も今みたく日本が鉄道大国になるとは思ってなかっただろうし。

60:名無し野電車区
09/01/10 17:17:04 AXclcz9ZO
>>55
座席改修ってモケット張り替え?
あれも重/全検と一緒にやればいいのにな

61:名無し野電車区
09/01/10 17:46:24 Qrhy1PYrO
品川から京急線(北総車)の急行乗っているけどトロトロ走っていてイライラするね

62:名無し野電車区
09/01/10 17:58:43 o6QDILlsO
急行廃止でおk

63:名無し野電車区
09/01/10 18:01:18 SUeVlY7l0
>>55
27H 2117

64:名無し野電車区
09/01/10 18:44:28 M7SZdS6wO
>>57
そう
前からある電光掲示板が撤去されてないから両方流れるんだよね

65:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/10 18:46:18 +kJWcXnoO
>>60
モケット張り替えだけど、骨組みもろとも交換してるみたいで検査期間内じゃ終わらないみたいなのよ。

>>57
MMも東洋に交換済みだったはず。


66:名無し野電車区
09/01/10 19:19:28 pLjQ74lj0
>>57
吊り掛けは、ギヤーの音が本来の音源。(モーターはブン回ってない)
なので、車ごとに音色が変わるよ。

67:名無し野電車区
09/01/10 19:58:10 AXclcz9ZO
>>65
なるほど、骨組みも交換してるのか
確かに4両ずつ交換してるみたいだね

68:名無し野電車区
09/01/10 20:16:10 hmX1AU6B0
>>59
外に技術を伝えるときは、後に自分の国でコントロールできるような足かせを嵌めるのが普通だ

中国に新幹線技術をそっくりくれてやろうとしてる
東みたいな企業が存在できるのは、日本だけだね。

69:名無し野電車区
09/01/10 20:17:51 PXSh38B30
最初からスレ読んでいるが京急スレの住人は自己中の輩が多いな。(全員ではないが)
銀千を肯定するのも否定するのも>>11が言うとおり人それぞれなんだよ。
しかしこのスレでは銀千否定派の意見は絶対認めない。
>>44や45は自分が独裁者にでもなったつもりなのか?
一応この国は言論の自由という権利が認められているんだぜ。

だからキモオタ出て行けとか言われるんだろう?


70:名無し野電車区
09/01/10 20:19:24 PXSh38B30
でもって自分の意見を否定されると狂ったように反論するんだろう?
釣られてみる?


71:名無し野電車区
09/01/10 20:41:40 D7uZxox70
26分 22.2km 290円 定期代:1か月11,260円 3か月32,100円 6か月60,810円
横浜7:44⇒京急線快特 品川行⇒8:10品川

20分 22.0km 280円  定期代:1か月8,190円 3か月23,340円 6か月39,310円
横浜7:49⇒東海道本線 東京行⇒8:09品川


京急の定期代は高い。

72:名無し野電車区
09/01/10 20:57:54 aGMRCjY20
通学はともかく通勤なら自腹じゃないからw

73:名無し野電車区
09/01/10 21:16:57 LxgtRZqk0
東武練馬があるなら
京急有馬があってもいいと思う

74:名無し野電車区
09/01/10 21:25:54 ZHLWOFTS0
どうでもいいよ所詮盲目信者の巣窟だから。

銀千にしろドレミファにしろ新ATSにしろ一見京急を叩いてるように見せつつ、他の要因をそれ以上の勢いで叩くことで誤魔化そうと試みる儲が笑える。
京急ホントは悪くないんですYO!!アピール自体はまぁ結構だが、脳内妄想ソース総動員してまでして擁護するのはやめてくれ。

75:名無し野電車区
09/01/10 21:31:02 PrO5Ggla0
>>65>>66


76:名無し野電車区
09/01/10 21:52:04 7PNsZCjU0
>>58

京急は、都電乗り入れのため馬車軌間に改軌してるし、銀座線乗り入れのための第三軌条用のコレクターシュー取り付け準備もしちゃうぐらいだから、万が一山手線(省線)乗り入れの話があったら、狭軌に改軌してたんじゃないか?

77:名無し野電車区
09/01/10 21:56:47 r+dfrSep0
スルー

78:名無し野電車区
09/01/10 22:05:03 XsB0wc1a0
フジテレビCSHDに京急来た

スカパー無料開放デー


79:名無し野電車区
09/01/10 22:12:05 J9KDIbo20
京急ってガラ悪い人が多いと聞きますが、本当ですか?
なんで、ガラ悪い人が多いのでしょう?

80:名無し野電車区
09/01/10 22:34:34 FspaNHr5O
今は知らんが朝の特急は植草をはじめ痴漢の巣窟だった。今日カキコし過ぎた。

81:名無し野電車区
09/01/10 22:48:55 F7NY8/Bk0
大師線のヘッドマークはいつまで付いてるんだっけ?

82:名無し野電車区
09/01/10 22:54:04 Qrhy1PYrO
>>81 先ほど京急川崎で運転主任が外した

83:名無し野電車区
09/01/10 22:57:35 J8d1qA7Y0
>>73
無くていいよ

84:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/10 23:17:35 BsD7DzXfO
>>73
練馬大根があるなら
有馬男根があっ(ry

85:名無し野電車区
09/01/10 23:26:01 sCjcHzscO
あっ・・・アッー!

86:名無し野電車区
09/01/11 00:17:55 C2KQapSp0
IDにKQでたわ

87:名無し野電車区
09/01/11 00:58:59 iTvB9JvT0
Core2京急か

88:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/11 01:09:08 2ytXqPbY0
>>87
司令の人数2倍ですね

89:名無し野電車区
09/01/11 01:22:33 bGm84yxs0
京急電車って、”小汚い奴”が多いよな。

なんか、臭い奴も多いし。

不労者の一歩手前というか、身だしなみに何も気を使ってない奴も多い。

マナーも悪い奴多いし。

通勤にスーツじゃなく、私服の奴も多いよな。きっと現場作業が多いんだろな。



90:17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI
09/01/11 01:24:59 rO4pOxzf0
>>89
京浜東北線もそんな感じじゃない?

91:名無し野電車区
09/01/11 01:46:39 XGkzW1aW0
おまいら南武線を忘れてるだろ

92:名無し野電車区
09/01/11 02:09:55 g1HfSCuaP
京急蒲田の工事なんだが特小無線の電波がばんばん飛んでいるんだが。

93:名無し野電車区
09/01/11 02:16:49 QXxdTDLEO
>>71
ただし通学は異常に安い

自腹切る通学は安くして

切らない通勤は高くしてウイング号で釣る

京急の首脳陣もバカばかりではないようだな

94:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 05:30:10 andCQzGIO
>>87
そんなあなたは
あいテレビ

95:名無し野電車区
09/01/11 09:19:40 WSglkVc3O
通学定期とか6往復半で元取れたからなぁ…

96:名無し野電車区
09/01/11 09:39:47 lVZKhwtTO
通学なんて私鉄はみんな安いだろ

97:名無し野電車区
09/01/11 09:45:05 0RCvvSMuO
品川9:44の快特が品川始発になったが何かあった?

98:名無し野電車区
09/01/11 09:51:13 LRdjfKAz0
もともと工場地帯を走る電車だから、ホワイトカラーよりつなぎ着たおっちゃん
の方が多いからね

99:名無し野電車区
09/01/11 10:20:19 Rvs+v3qh0
でもな、そうやって現場労働者を卑下した書き込みを見る度思うけどな、
そういう“現場”の人間がいるからこそ、みんなが安心して肉でも魚でも野菜でも毎日食べられて、
何時行ってもコンビニやスーパーには品物が揃っているんだぞ。
皆が使う電化製品や車、機械、お前等が何気に使い捨てているコピー用紙だって、現場の人間が汗流して
ちゃんと送り届けているんだぞ。現場の人間がいなくなったら、お前等の衣食住全てが崩壊してしまうんだぞ。
そういう事を分かって言っているのか?
単にホワイトカラーで頭で仕事するから偉いとか言っている奴、1日でも現場に来て体験してみるといい。
そこにはどこにも“現場のプロ”がいて、素晴らしい業で膨大な作業を黙々とこなしているんだ。
その上でお前等が安心して生活ができるんだからな。バカにするなど持っての他。
感謝して席を譲るくらいの気配りをしてもバチは当らんぞ。

100:名無し野電車区
09/01/11 10:24:25 yHOUqIPIO
至高の白い磁気券いいですよ

101:名無し野電車区
09/01/11 10:41:57 SdMVRE130
>>99
はいはい、スルースルーっと。

102:名無し野電車区
09/01/11 11:00:06 LRdjfKAz0
>>99
俺は別につなぎ着たおっちゃん達を否定しているわけではないんだぜ。
つなぎ着たおっちゃん達がいるからこそ俺達はご飯食べていけんるんだ。
現場の人間は正直言って話方や人当たりがきついのはわっかているつもりだ。
生産管理なんて仕事していたからな。
スレ違いだが派遣切りとかやっている自動車メーカーは何を考えいるか分からん。
派遣切りはトヨタのジャストインタイム方式の害悪だな。
というか派遣切っての労働者の生存権を脅かすような会社はたとえトヨタのような
な大会社であっても市場から淘汰されるべきと思う。世界規模でトヨタ(トヨタに限らず)不買運動とか
労働者が立ち上がってやるべきでは?
まぁそんなことしたら日本の企業のほとんどが倒産すると思うがな。
>>101
お前こそスルー
この国がホワイトカラーだけで経済活動していると思ってんの?
否定者の意見もちったぁ聞けよ。
自己中オタ



103:名無し野電車区
09/01/11 11:07:09 LRdjfKAz0
連投スマン
これからこのスレは銀千否定派、アンチ京急の奴らもどんどんカキコしてくれ
アンチを認めない>>101のようなやつらを野放しにしてはならない。
自分と考えの異なる意見を認めない奴はニートか学生だろう。そんなことじゃ
世の中成り立っていかないことを京急肯定派や銀千肯定派に思い知らせてやってほしい。
以上。


104:名無し野電車区
09/01/11 11:22:45 S3Gf9lnm0
>>102-103
別に必死になることは構わないが、板違いだから別の場所でやってくれ。
ここは無法地帯じゃない。

ついでに言うが、派遣を切らなかったらその分正社員が切られるだけだと思うんだが?
現に内定取り消しや正社員切ってるところもあるでしょ。

105:名無し野電車区
09/01/11 11:24:54 RHBJDzBy0
とりあえず>>101はバカということで

106:名無し野電車区
09/01/11 11:38:24 scvlIGkvO
横須賀中央11時42分発の泉岳寺行きが何故か品川行きだが何かあった?

107:名無し野電車区
09/01/11 11:43:47 a06DQf5hO
戸越人身事故

108:名無し野電車区
09/01/11 11:56:46 7WtWNOxdO
また微妙な所で

109:名無し野電車区
09/01/11 11:57:12 XGmeeY39O
>>104
だから派遣や正社員の首切って労働者の生存権を脅かす会社は例えトヨタのような一流企業であっても市場から淘汰されるべきだと言ってんだろ?
よく読め。小僧。
スレ違いだからこれ以上は言わん。
アンチ京急派の方々カキコどうぞ。

110:名無し野電車区
09/01/11 11:58:11 YQ/i/Xth0
>>109
板違いだ小僧

111:名無し野電車区
09/01/11 11:58:34 bGm84yxs0
>でもな、そうやって現場労働者を卑下した書き込みを見る度思うけどな、
>そういう“現場”の人間がいるからこそ、みんなが安心して肉でも魚でも野菜でも毎日食べられて、
>何時行ってもコンビニやスーパーには品物が揃っているんだぞ。
>皆が使う電化製品や車、機械、お前等が何気に使い捨てているコピー用紙だって、現場の人間が汗流して
>ちゃんと送り届けているんだぞ。現場の人間がいなくなったら、お前等の衣食住全てが崩壊してしまうんだぞ。
>そういう事を分かって言っているのか?
>単にホワイトカラーで頭で仕事するから偉いとか言っている奴、1日でも現場に来て体験してみるといい。
>そこにはどこにも“現場のプロ”がいて、素晴らしい業で膨大な作業を黙々とこなしているんだ。
>その上でお前等が安心して生活ができるんだからな。バカにするなど持っての他。
>感謝して席を譲るくらいの気配りをしてもバチは当らんぞ。

おい、おい、現場の奴の仕事にいつ文句を言った?
現場の奴の仕事内容には文句は言ってないぞ。

なぜ、現場の奴は・・・・・と言いたくなるのか?
そして、俺が書き込んだのは、

現場の奴の身だしなみや、小汚さ、マナーの悪さや常識などについてだ。
自分一人で電車に乗るのではないんだよ。
電車は所有物ではないんだよ。

多数の人、自分の知らない人などが大勢乗って利用するものなんだよ。
だから、自分勝手な行動をとるなと言いたい。周りの人のことも考えろといいたい。

仕事はきっちりやっているかもしれない。
しかし、家の一歩外に出たら他の人の気持ちなど考えて、
回りに迷惑をかけない、他人の気持ちを考えた行動を取って欲しい。

それが出来てないから、現場の奴はと言いたくなる。

決して現場の奴の仕事内容については触れてはいない。

112:名無し野電車区
09/01/11 12:03:51 a06DQf5hO
USTきた

113:名無し野電車区
09/01/11 12:07:39 HCXDd6nG0
>>111に同意。
それどころか、>>101だって軽く1行書いただけだと思うがw
前スレのような流れにしようよ。

114:名無し野電車区
09/01/11 12:10:57 XGmeeY39O
>>101-109
ちなみに君の大好きな京急の運転手さんも君がガラが悪いと思っている現場労働者何だかね。
ちなみにスレ違いと断ってるだろう、最後まで文章は良く読もうね。
思考が稚拙な奴。


115:名無し野電車区
09/01/11 12:11:22 IR/mDXBWO
>>112

> USTきた

ユニバーサルスタジオ津久井浜?

116:名無し野電車区
09/01/11 12:18:16 lYaUHLHpO
泉岳寺行改め品川行の快特、品川駅3番線に到着した。

117:名無し野電車区
09/01/11 12:26:07 2hSm62tY0
またUSTか

118:事故
09/01/11 12:36:25 wO4bcTBGO
京成曳船にて人身事故のためダイヤ乱れ?

119:名無し野電車区
09/01/11 12:42:08 aaa1LaqZO
今日は戸越と曳舟のダブルらしい。

120:名無し野電車区
09/01/11 12:43:59 q/xSaDHu0
都営→京成→次は・・・

121:名無し野電車区
09/01/11 12:46:44 Rvs+v3qh0
>>111
別にあなただけのことを直接名指しして言っている訳ではない。でも、>>89に書かれている内容は直接的ではないにしろ、
現場作業者を小馬鹿にした言い方だ。
>通勤にスーツじゃなく、私服の奴も多いよな。きっと現場作業が多いんだろな。
私服で通うのが悪いとでも言わんばかりだな。私服の奴が多い→現場作業者→こ汚い・臭いというような意識があるだろ?
そりゃあ確かにあなたの言う通りの奴もいる。工場地帯や倉庫街、流通ターミナルが沿線にあるからそれは仕方ない。
ただ、それをあなたのように上から目線で暗に見下すような言い方が気に喰わん。まるで京急沿線は作業員が多いから
臭くてかなわん。そんな下級労働者は電車に乗るなと言わんばかりだよな。
もちろん、汗臭いまま、こ汚いまま公共の電車に乗るのはマナーの問題でもある。現場作業者でもちゃんと私服にせよ
着替えて帰る人だって多いし、制汗スプレーなどして帰る奴だって少なくない。むしろスーツの人間より気を使って
いる人間だって多い。シャワーが備わっている作業場もあるにはあるが、それを使える環境にいる人間はそう多くない。
現実として気持ち悪いし、気にはなるが、やむを得ず乗らざるを得ないケースだってある。
それを批判する前に、それこそ頭で仕事をする人間はそういう状況を考えて、快適に作業ができるように、
マナーの問題にも配慮できるような設備や運用を考えるのが仕事でもないのか?
車内マナーだってそういう作業労働者にマナーの意識が低いと言うが、スーツ着た人間だって同じようなもんだ。
込んでいる車内で重役椅子に座っていると勘違いしているのか、ドカッと座って動こうとしない奴、携帯で仕事の話をする奴、
ちょっと横に作業員風の人間が来ただけであからさまに見下す視線で嫌な顔をする奴…。そんなのお互い様だ。
だから、口で言ったって分からんだろうから、そういう人間は派遣に登録して休みの日でもそういう現場を
体験してみたらいいと思う。“この程度の賃金”でみんな汗水垂らして一生懸命仕事しているんだから、
そういう現場を知ったら、そんな軽率な言い方などできないはずだ。

122:名無し野電車区
09/01/11 12:47:51 aaa1LaqZO
>>120
その流れなら北総か芝山か…。

123:名無し野電車区
09/01/11 12:48:09 Nch7SE260
1500形急行浅草橋行きキタ

124:名無し野電車区
09/01/11 12:56:41 SQe9G646O
>>123
うpキボンヌ( ̄▽ ̄)ノシ♪

125:名無し野電車区
09/01/11 13:01:06 C/oZ8BV0O
ブルスカの運用が変わっているように思われる

126:名無し野電車区
09/01/11 13:01:34 SdMVRE130
>>121
共産党乙 スルースルーっと

127:品川
09/01/11 13:03:00 wO4bcTBGO
ブルスカは先ほど10分くらい前
品川折り返しで三崎口行きになって下って行った

128:名無し野電車区
09/01/11 13:06:44 C/oZ8BV0O
下り普通、鮫州での急行待避なし。急行遅れているらしい。

129:名無し野電車区
09/01/11 13:09:33 yzWjMlGt0
1449+2461の快特3A三崎口行き、品川を発車。

130:名無し野電車区
09/01/11 13:10:43 q6FhJNBaO
今銀1400+2400の3Aが下ってた@品川

131:名無し野電車区
09/01/11 13:12:49 C/oZ8BV0O
下り普通、鮫州のかわりに平和島で急行待避。おれも急行に乗り換えた。

132:名無し野電車区
09/01/11 13:17:24 C/oZ8BV0O
>>131だが、京急蒲田で銀4両+2461Fの快特に乗り換えた。

133:名無し野電車区
09/01/11 13:19:10 Dv+3/p3b0
その快特をが川崎到着。

134:名無し野電車区
09/01/11 13:20:31 C/oZ8BV0O
@京急川崎。下り快特は、銀+2000+600の12両。

135:名無し野電車区
09/01/11 13:20:50 Dv+3/p3b0
131さんとニアミス。

136:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/11 13:24:53 CUZ6VGDJO
銀に2400に600とか恐ろしくガタガタしそうだな

>>120
曳船つながりで東武とか

137:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 13:26:32 andCQzGIO
日本海のものすごい荒波を見て、この波をかいくぐって鱈を取ってきてくれているのかと思うと…
ブルーカラーを馬鹿にしてはいけない。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)




138:名無し野電車区
09/01/11 13:29:08 q6FhJNBaO
快特続行キタキタキター@品川

139:名無し野電車区
09/01/11 13:42:11 q6FhJNBaO
Aは品川3に入れて回送、八ツ山で切返し1に入れて発車のやり方

140:名無し野電車区
09/01/11 14:57:46 /HIpoVg0O
>>139
必殺技のUSTですなwww

141:名無し野電車区
09/01/11 14:58:14 /HIpoVg0O
>>139
必殺技のUSTですなwww

142:名無し野電車区
09/01/11 15:05:16 XGmeeY39O
実況中継中水を差して申し訳ない。
銀千批判を堂々とさせてもらおう。
一応このスレは京急スレだから板違いではないよな。
はっきり言って銀千なんて平行するJRと同レベルの車両入れてること自体サービスダウンだ。空港輸送で儲けているから通勤通学輸送はどうでもいいんだね。

143:名無し野電車区
09/01/11 15:12:06 VM9ZCivB0
やっぱ銀千好きになれない。
5次車がよかったなぁ・・・

144:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 15:17:15 andCQzGIO
2年後にwktkしているウリは楽天家なのだろうか?

145:名無し野電車区
09/01/11 15:22:21 h6iPErDlO
1001~1072、1401~1448は神車

146:名無し野電車区
09/01/11 15:23:07 WSglkVc3O
銀も嫌いではないが、やっぱり5次車かな…
毎年のような仕様変更を経て、やっと完成したと思ったら一気にステンレスになっちゃったからね

147:名無し野電車区
09/01/11 15:24:16 xOvmdjEF0
外観がSUSになっただけでサービスダウンとかいかにもヲタがいいそうなことだな

148:名無し野電車区
09/01/11 15:26:37 EirxP6A7O
2100の後継車両は塗装してある程度内外豪華な仕様にして欲しいが
それ以外の車両はステンレスでおk
京急はいつ233仕様に移行するんかな

149:名無し野電車区
09/01/11 15:28:12 Rvs+v3qh0
最近、朝の始発特急に乗る列が微妙に変わった。
今まではどこも均等に並んでいたのだけど、最近になって時々銀1000が運用されるようになってきたので、
一番端のドアの列が短くなった。
単純に考えて、1500だったらその列で座れる人数は11人(ドア間は半分座れるとして。また車椅子スペースも考慮して)。
600(ロング化済み車)や新1000だったら9人だけれど、銀1000になったら僅か5人に激減してしまう。
そうとわかってきたのか、毎日のお勤めの人はそのドア位置を敬遠するようになった。
一般の通勤客にとっても、そういう意味であまり有り難くない存在の銀1000という訳だ。
まあ、始発駅で座ることのできる駅に限っての話だけれどな。
もっとも、座れるぎりぎりの時間に着いたなら、その列は“穴場”なんだけどな。銀1000さえ来なければ楽勝で座れる!
その日の運試しには良いかも。

150:名無し野電車区
09/01/11 15:34:24 0RCvvSMuO
3A品川3番線に入ったからUSTかな?

151:名無し野電車区
09/01/11 16:00:46 v7pa4SqU0
>>147
だからそう言う書き込みすること自体が思考自己中心的なんだわさ。
「ふ~ん」そういう考えの奴もいるのか位でスルーしておけば良いのに。
話は戻って、銀千の話に戻るが車端クロスシートを残しておけば銀千否定派
拒絶反応も少しは少なくなったかもしれない。
現にTOQ7000は車端クロスシートを採用しているしね。

152:名無し野電車区
09/01/11 16:04:13 ZTdSsm64O
まぁ車内設備は何もかも、隣の青色の新車に劣るわけで。
外観もそれと比べると汚い銀色だし。

153:名無し野電車区
09/01/11 16:15:25 tzYxO3Gg0
>>151
ロングのほうが座れる人数が多いから、車端クロスはいらね。
でも乗務員室直後に座席が無いのが痛いかも。
と、文庫で毎朝増結車待ちして通勤している俺が言ってみる。


154:名無し野電車区
09/01/11 16:21:25 v7pa4SqU0
>>152
銀千はラッピングの赤白ラインが最近汚れてきてなおさら暗いイメージ
の車になってしまっているね。
しかし、京成、都営車の足の遅さはなんとかならんのか?
加速度は直通規格だが高速域の延びのゆぶさはなんとかならないの?
案外直通先の車両の足の遅さも品川-蒲田の快特の速度ダウンの要因なのかも。
都営5300は90km/h超えると車体がビリビリ震えだすしね。
それこそ直通車には京成、都営、京急の共通車を開発して充当すべきでは?
E233ベースか日車ブロック溝体かALの全くの三社共通仕様になるかは知らんが・・・
 それと京急に阪神ジェットカー並の加速度もった普通専用車を入れるべし。
今の不景気ではおいそれと新型というわけにもいかんが・・・。

155:名無し野電車区
09/01/11 16:25:21 9ZxcUqBY0
外装がステンレスになるのは時代の流れ、車端クロスは賛否両論があるから仕方がないにせよ、銀1000はこれまでの車両より明らかに内装が粗悪過ぎるだろ。
ドアの化粧板省略を100歩譲って許したとしても、車両間貫通扉までステンレスむき出しには正直驚いた。
あそこまで露骨に安物を作られると、そりゃあ文句の一つや二つも言いたくなるわな。

外装の文句が言えないくらいのステンレス車を作ってくれるのが京浜急行だと思ってたのに…。

156:名無し野電車区
09/01/11 16:25:22 v7pa4SqU0
>>153
確かに運転台直後の席が無くなったのは痛い


157:名無し野電車区
09/01/11 16:28:56 pV3P9yaL0
>>154
俺も共通車作らないかと思ってた。

車体の色は各社の標準色にすればOKだしね。
車両名は・・・京急がH1000形、都営はT5000形、京成はK3000形でいいのでは。

158:名無し野電車区
09/01/11 16:30:36 w0n+F2oy0
とりあえず内装は青い電車と同仕様にしてくれ>銀千
そしたら少しは見直す。
でも別の意味で見捨てる。

159:名無し野電車区
09/01/11 16:46:29 v7pa4SqU0
>>155
激しく同意。


160:名無し野電車区
09/01/11 16:46:55 yUjN+RLKO
結論

東急車輛が共通設計にしたいが為に京急に銀千を売り付けた
京急は断れなかった

161:名無し野電車区
09/01/11 16:47:09 1uQvPNdM0
ロングシートが今の京急標準仕様ならいいよ
後は650のロング化完了を待つのみ。。。

162: 株価【45】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 16:48:39 QmP2I5mE0
>>154
ジェットカーの加速がいいのは低速域だけだから。
VVVF車なら中速域の加速性能で十分カバーできる。


163:名無し野電車区
09/01/11 16:56:44 NQn/mq5qO
朝の文庫での銀1000増結は、運用固定すればいいのにと思う。それか前日にでも案内を掲示するなりさ。

164:名無し野電車区
09/01/11 17:06:45 ifGItR1i0
>>163
掲示する意味がわからん。喜ぶのはヲタだけだろうが

165:名無し野電車区
09/01/11 17:07:26 bGm84yxs0
>>121

君の文面からは被害妄想しか読み取れませんでした。
私はあなたが書き込んだ内容の事ほど思ってはいません。

あと、当社の現場作業者にも言えることだが、
”仕方ない”や”しょうがない”を軽く使いすぎ。
それなりの事をやってそう言っているのかな?自分に甘えてその言葉を使ってはいないかい?


もう一つ、現場作業者を見下してはいない。
ただ言える事は、学生時代に勉強しなかったから今苦労して肉体労働してんだろ?
デスクワーク組みは、学生時代に皆が遊んでいる間も勉強していたんだよ。
君らはその”つけ”が今回ってきているんだよ。

そして、それは当時学生時代からわかっていたことだよね?
両親からそう言われていたよね?
勉強しないと将来つらいよ。今つらいほうが将来楽だよ。
目標を持って、それに向かって勉強しなさい。
そう言われたよね?
それなのに、君は、今の快楽・誘惑に勝てずに遊んでしまったから
今苦労しているんだよ。

言わば、自業自得なんだよ。

ではさいなら。

166:名無し野電車区
09/01/11 17:12:48 dpM5KYjF0
>>160
>>74

盲目信者キモッ

167:名無し野電車区
09/01/11 17:24:34 q+rDmIXc0
>>165
阪大卒でひたすらセメント流す毎日、年収300万以下の俺が来ましたよ
人生の負け組なんで今更口にすることもそうないが一つだけ言いたいことがある

実力を発揮できる環境を当たり前のことだと思うなよ

以上、スレチスマソ

168:名無し野電車区
09/01/11 17:28:30 Yyxa8y7U0
>>165
人間、最期は楽になるんだから生きてるうちに苦労しろと?

169:名無し野電車区
09/01/11 17:40:38 XGmeeY39O
でも銀千売り付けられたはウソじゃ無いかも。
今はしらんが京急は東急車両設立の際出資はしてる。
お付き合いで買っちゃった、と言う流れもあるが。
俺も銀千にはがっかりしたが、
銀千が安物買いの銭失いになりませんように
アーメン

170:名無し野電車区
09/01/11 18:01:18 Rvs+v3qh0
>>165
ずいぶん偉そうなへらず口を叩くやつだのう。
君は小さい頃から勉強してお利口さんになって、親の期待通り良い大学に入って、希望の仕事に就けて、
何不自由なく育ってさぞや順風満帆の人生を歩んで来られているんだろう。幸せな奴だね。
でも、お前さんは学校の勉強は出来て良い仕事に就けているかもしれないが、
その程度でエリート意識を振り回すとは、大した奴じゃないな。

>もう一つ、現場作業者を見下してはいない。
>ただ言える事は、学生時代に勉強しなかったから今苦労して肉体労働してんだろ?
おいおい、言っていることが矛盾してるぞ。肉体労働=現場作業者だよ。
この文面のどこに見下してないと言うことが受け取れる? 100%見下しているじゃん。
お勉強したはずの知識も正しく使わなければ何の役にも立たんし滑稽なだけだよ。

肉体労働者だって、仕事が好きで使命感持ってやっている奴だっている。将来のステップアップ、
スキルアップの過程で現場経験を積む必要があって頑張っている奴もいる。
もちろん、それしか自分の稼ぐ術がなくて仕方なくやっている奴もいる。良い大学から良い会社に入ったものの、
リストラ、倒産でやむなく働いている奴もいる。でも、大半の人間は一生懸命だよ。
“仕方ない”“しょうがない”と言っているのは、数字を追っているだけのデスクワークの人間の方じゃないのか?
数字が足らないんだったら、自分が率先して現場に出ていて一緒に汗を流せ! 口先だけでもごもご言う
ホワイトカラーの人間など糞食らえというもんだ。

171:名無し野電車区
09/01/11 18:02:16 Rvs+v3qh0
今はこういう現場の世界には派遣とかバイトでいい歳したオヤジさんが結構来てるよ。
その日暮しを続けてきた独身のおじさんも多い。でも、会社が倒産したり解雇されたりしてやむなくここで
喰い繋いでいる人だっている。聞けば良い大学出ていて年収もン千万あったという人もいる。
でも、今の時代は一寸先は闇だ。どこでどうなるかわからない。
でも、そういう時、あんたみたいなエリート意識を鼻にかけている奴は初日でそのプライドが吹っ飛ぶよ。
ずたずたにされるよ。場合によっては再起不能になるくらい打ちのめされるよ。
そんなことない…と思っているだろうけど、何が起こるか分からないのが今の時代なんだよ。
そんな時に学校の勉強なんかなんの役にも立たないことを思い知るんだよ。

172:名無し野電車区
09/01/11 18:08:26 ifGItR1i0
どこを縦読みだ?

173:170-171
09/01/11 18:10:41 Rvs+v3qh0
>>172
アツくなってすまんな。
縦でも横でも斜めでも、好きなように読んでくれ。

174:名無し野電車区
09/01/11 18:12:35 Xjl5jete0
>>171
おっさんレス真っ黒だわw


175:名無し野電車区
09/01/11 18:14:34 F9snnv8i0
>>173
言いたいことはわかるんだが、こんな長文誰も読まないって・・・
もう少し掻い摘まないと・・・な。

176:名無し野電車区
09/01/11 18:21:06 XGmeeY39O
スレ違いのカキコが続いていますが
一言。
現場の仕事を見下している人はキミらが好きな京急(=鉄道会社全て)の運転手、
保線員、検車区員、ファインテックの人達を
見下しているのと同じことだぜ。
現場の仕事に付いている人達の中にも大学卒で新人の頃は現場配置となっていることもある。

177:名無し野電車区
09/01/11 18:23:26 i+XtTKq70
>>169
安物買いの銭失いはなってない,いい電車だぞ。
デザインや性能は良さそうだし、安っぽさは
一切なく、京急向けにカスタマイズされている
のではと思う。
装飾を工夫し、かつ赤以外の色を採用すれば
かえってよい印象を受けたと思うが。
(赤を使ったからかえって反感をかったように思うが)

178:名無し野電車区
09/01/11 18:25:31 XGmeeY39O
現場を見下している人達は世間を知ら無さすき。

179:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 18:33:06 andCQzGIO
メグ、あなたは人間界に溺れすぎています。
ノン、あなたは人間界を知らなさ過ぎます。

180:名無し野電車区
09/01/11 18:34:29 7Ws/XrR40
銀千は、単層ガラスになったことが一番許せない!!
冷暖房効率だって、落ちるだろうし・・・。

181:名無し野電車区
09/01/11 18:43:05 XGmeeY39O
足回りは良いことは認めるよ。
言うとおり装飾周りや
いかにも231のパクリとわかっちゃう雨樋剥き出しなど止めればね少しは良いんだが。
話し変るがやっと大人のスレっぽくなったな。

182:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 18:43:43 andCQzGIO
>>180
禿同。

小谷とやらと修三はどちらがマシなのか?

183:名無し野電車区
09/01/11 18:48:04 Dj5K/mX50
なんでこんなに荒れ気味なの?(´・ω・`)

184:名無し野電車区
09/01/11 18:48:57 iTvB9JvT0
>>183
スイーツ(笑)がいっぱいいるの(´・ω・)

185:名無し野電車区
09/01/11 19:07:35 eCVZgRBI0
釣りはうみかぜ公園か久里浜港でやれ


186:名無し野電車区
09/01/11 19:23:12 XGmeeY39O
京急スレは以前から京急否定派は絶対認めない風潮がありガキのやりたい放題だったしね。
スレ荒らしてガキを締め出した方が良い。
それが言論の自由や2ちゃんにカキコするモノの義務だし、大人の役割。
京急スレに戻ろうぜ!

187:名無し野電車区
09/01/11 19:28:56 LnkHYVmjP
釣りはいいよ
新鮮な魚が食べれるから

188:名無し野電車区
09/01/11 19:46:53 ZTdSsm64O
まぁ競争がある分、スピードやサービスだけでなく
設備も同等かそれ以上になってほしいな。
旧車がいつまでも居座るのは仕方ないが、新車や駅設備くらいは良くありたい。

189:名無し野電車区
09/01/11 19:56:27 IR/mDXBWO
>>180
それもそうだが(・ω・`)
開かない窓っていうのも考えものかと
東武50000系列も
アルミN1000みたいにはめ殺し窓+換気扇だったけど
後の増備車は改良されたし

アルミ車は209みたいな改造はされないのかな

190:名無し野電車区
09/01/11 19:56:27 XGmeeY39O
確かに駅設備は高架化したりしている駅を省いてショボい。改札内にトイレのある駅も少ない。乗降客No1の横浜でさえ下りホームできるまでなかったし。

191:名無し野電車区
09/01/11 20:02:15 Cb5g5UGk0
>>189
激しく同意。

これ今の子供は、電車の窓は開かないものだと思い込むぞ。
ある世代から下は決して「ダイヤルを回す」「チャンネルを回す」と言わないようにな。

192:名無し野電車区
09/01/11 20:11:00 ifGItR1i0
誰とは言わないが総スカン食らっててワロス

193:名無し野電車区
09/01/11 20:12:12 XGmeeY39O
快特用の2100なら固定窓はわかるが。固定窓は800時代にJR209と同じ発想で熱線吸収ガラスに
日除けカーテン無しでデビューしたが乗降客の反応が悪かったのか2次車?
からカーテン+普通のガラスに戻したんだよな。


194:名無し野電車区
09/01/11 20:13:21 D49bS9uU0
>>157
いやでもトンネルの向こうが130km/h運転始めることになるんだし、
それまで我慢だと思う。

195:名無し野電車区
09/01/11 20:24:32 EirxP6A7O
クロスシートの看板車両ならば豪華さ、ゆったりさを出して欲しいが
いわゆる通勤車は銀千程度でいいと思う

>>189
禿同。2100 1000アルミの窓が全く開かないのは問題


196:名無し野電車区
09/01/11 20:34:56 XGmeeY39O
朝のラッシュ時も12連快特の増結4両を座席指定車にしてウィング号モドキを運転したらどうだい?
現状は650や2000の4連ユニットがロング化されて無理だが。
もう少しクロスシート車両の使い方を
工夫しても良いのでは?
KYでゴメン。

197:名無し野電車区
09/01/11 20:38:01 5+LJd8Jj0
遅くなったが、
夕方に片側の尾灯が点いていない京成の車が
成田に向かってたのだが
もしかして曳舟の当該車をそのまま使ったのかな…?

これって問題ナシnano?

198:名無し野電車区
09/01/11 20:44:28 ZvfPhxex0
>>165

スレ違いのカキコ群が終わったのに蒸し返すようで申し訳ない。1つ言わせてもらう。
俺は毎日京急にお世話になっている。格好は私服。勿論通勤時。

俺の出身高校は県の上位3位以内には入る。大学は(出身高校卒業生から比べれば)底辺の六大学。
自分は13歳前後から病気になって、今でも直ってないよ。強い薬飲んでる。
学生時代?勉強はまぁしたさ。ただ遊びはほぼ0だ。できなかった。灰色の学生時代ってやつかな。

ホワイトカラー?ブルーカラー? 俺はそれ以前の段階の、社会復帰する為の施設で
働いてるよ。給料?有って無いようなものだ。
自分の将来?このご時勢だが、世話になっているこの日本社会に最低限迷惑はかけない
方法でなんとかするよ。

>165あんたは挫折らしい挫折をした事もなくエリートコースを歩んだようだが…。
一度どん底に突き落とされてみろ。価値観変わるよ?年ばかり食っていて頭は子供のかわいそうな>165さん。

199:名無し野電車区
09/01/11 20:46:40 YQ/i/Xth0
ここまで空気を読めないやつは初めて見た

200:名無し野電車区
09/01/11 20:49:11 ZvfPhxex0
ああスマンな。
2chにアクセスできて過去ログをログ読み返したのが今だったんだよ。
昨日書き込めればなあ…

スレ汚し申し訳ない。

201:名無し野電車区
09/01/11 21:10:31 okUIt8eJO
酒々井のストーカー野郎に匹敵する
執拗さを感じるな

202:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 21:11:34 andCQzGIO
>>189
開かない窓が問題化したのは某社で缶詰事故が多発したからだよな。
問題ない会社までお付き合いさせられたというわけだ。


203:名無し野電車区
09/01/11 21:13:40 iTvB9JvT0
何で自分の考えをこんなところに書きたがるのかね

204:名無し野電車区
09/01/11 21:21:49 q6FhJNBaO
銀千の床下は故障防止のため重装備してるからある意味233タイプと言ってみる。

205:名無し野電車区
09/01/11 21:37:11 bGm84yxs0
すまん。
俺、程度の低い奴は相手にしたくないから、お前等で言いたい事あるなら
好きなだけホザイテてくれ。

じゃーな。

206:名無し野電車区
09/01/11 21:45:29 c7qDvq740
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

207:名無し野電車区
09/01/11 21:46:45 ZTdSsm64O
外国人の方が不安そうに普通新逗子行きに乗車中。
車内の路線図と駅名表示をキョロキョロ。
文庫に着いたが、そのままだ。
池子なのかベースなのか、はたまた。
英語ができれば国際交流したんだが。

208:名無し野電車区
09/01/11 21:57:54 fo43PfDA0
>>205
ホントにくだらないと思ってるなら書込みしなきゃ良いのに

下手に反応することでむしろ思い当たるフシを指摘されたことへの悔し紛れ行動にすら見えてくるぞ

209:名無し野電車区
09/01/11 22:31:24 C/oZ8BV0O
>>205 偉いフリした「お偉いさん」?悲しいね(笑)


210:名無し野電車区
09/01/11 22:42:31 9dzrZsSWO
>>202
有馬様
窓の問題に限らず他社の問題点を人事のように片付ける発想は違うのではないか?

211:名無し野電車区
09/01/11 22:43:36 Cb5g5UGk0
>>210
そこはあえて「他人事」と書いた方がよろしき。

212:名無し野電車区
09/01/11 22:56:15 lVZKhwtTO
じんじって何かと思った。
ひとごとってことね。

213:名無し野電車区
09/01/11 23:01:53 9dzrZsSWO
おれのケータイ、「ひとごと」で変換するとそれが出るよ

214: 株価【45】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/11 23:18:12 QmP2I5mE0
>>210
それはお隣の巨大鉄道会社に言っておあげ(*´з`)

215:名無し野電車区
09/01/11 23:44:26 +pa/rusT0
有馬さんには巨根をしゃぶらせておあげ(*´з`)


216:名無し野電車区
09/01/11 23:59:02 SQe9G646O
饂飩には‥
おあげ(*´з`)

217: 株価【45】 有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 00:00:12 QmP2I5mE0
皆さんおあげは油抜きするほう?しないほう?
ウリは関東だから油抜きの概念自体が理解できなかった…

218:名無し野電車区
09/01/12 00:09:53 9ZriRpnjO
>>有馬
関東だって油抜きするぞ
(笑)

219:名無し野電車区
09/01/12 00:18:25 zCwk0aYE0
>>218
まあそうなんだが、関東の油揚げは油抜きしなくてもどうにかなっちゃうんだよ。
フカフカでしょ、関東のは。揚げ時間が長いのかな?

220:名無し野電車区
09/01/12 00:22:39 YA3JQWgGO
>>217
ID【215系】か( ̄▽ ̄)

京急も2100の次は2階建てWingどうかね( ̄ー ̄)yー ゚

『油揚げ』は網で焼いて醤油を垂らして食べてたな..

221:名無し野電車区
09/01/12 00:28:17 dB4yKNxV0
もやしの根切りとかって本当にしてる?
油抜きも都市伝説だと思ってるけど

222:名無し野電車区
09/01/12 00:30:18 cQwzF/glO


     222!
( ´〒`)ノ

223:名無し野電車区
09/01/12 00:32:20 kHmnkNJ9O
223系

224:名無し野電車区
09/01/12 00:48:39 YA3JQWgGO
>>221
手間はかかるが『もやし』のヒゲは取り除くと食感が格段に良くなる..軽く茹でてから《白だし》を少し入れて混ぜ、胡麻油を垂らしたらナムルの出来上がり♪

225:名無し野電車区
09/01/12 00:54:51 XtPdQ6Uj0
>>81
まめの日まで

226:名無し野電車区
09/01/12 01:29:24 dDD89zsS0
遠方の京急好きへ
なんかオタ向け宿泊プランだとよ
URLリンク(www.keikyu.co.jp)

227:名無し野電車区
09/01/12 01:31:10 xjMa5+WOO
E233より車内は安っぽいのは確かだけど、いすの座り心地や乗り心地はS1000の方がよっぽどいいと思うけど。
大体、旧1000や1500の代替車なんだから、別に変わらないだろう?
どっちも扉の内側はステンレス剥き出しなんだし。

というか、今までのN1000が通勤車としては立派過ぎだったんだよな。

228:名無し野電車区
09/01/12 01:40:45 gfuLp2aH0
運転席裏の4席が無くなったせいで、始発・増結待ち列の先頭側ドアの座席争いがいっそう激しくなった。
中間位置で割ると、5席。それ以外のドアは16~18席。

229:名無し野電車区
09/01/12 02:14:02 xjMa5+WOO
>>228
あそこに2100やN1000-GTO車みたいな独立型の補助イスつけたら面白いかもなw

230:名無し野電車区
09/01/12 07:38:46 +X99pyee0
>>226
1206号室はフレームをもうちょっと右にしちゃうとラブホが写りこむ・・・・

231:名無し野電車区
09/01/12 07:54:16 Lm9q9nN+O
油壺延長中止したなら三崎港まで延長すべし。
もともと三崎までの計画が免許失効した。
三崎港延長実現後ダブルデッカーの快特車両をデビューなんて

232:名無し野電車区
09/01/12 08:34:23 +OZRB3Ci0
>>228
確かに最近はほぼ確実に600がくるときしか先頭には並ばなくなったなあ

233:名無し野電車区
09/01/12 08:52:31 Lm9q9nN+O
やっぱり銀千はサービスダウン?
これで、久里浜-品川の運賃がJRより高くなれば京急もμ鉄並みにボコられるだろう。

234:名無し野電車区
09/01/12 08:58:32 Lm9q9nN+O
連投スマン。
京急は運転粗いと言われるが、
そこは京急クォリティーで許して。
ただし、オーバーランは勘弁してくれ。

235:名無し野電車区
09/01/12 09:32:22 DF2TeDuT0
あーあまた変なの沸いてるよ・・・

236:名無し野電車区
09/01/12 10:18:22 wrSrt+z80
携帯厨はスルーしておけ

237:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 10:50:44 skz3CmklO
>>230
奇遇だな。ウリも録音のためチェックアウトを正午まで延長中だ(*´з`)
ホテルメッツ八戸も線路の見える部屋確約プランなんてのがあって利用したことがあるお。

238:名無し野電車区
09/01/12 11:51:34 4tfpR2UFO
三崎口から三崎港までバスおいくらでせか?

239:名無し野電車区
09/01/12 11:54:57 Lm9q9nN+O
2ちゃんにカキコできるなら
ネットで調べられるだろう。
しかし、また自己中オタが表れたか

240:名無し野電車区
09/01/12 11:56:51 4tfpR2UFO
>>239
携帯ですん

241:名無し野電車区
09/01/12 12:03:24 uUhR8DJuO
何言ってもムダか

242:名無し野電車区
09/01/12 12:17:09 Lm9q9nN+O
>>239
世の中には携帯、パソコン
両方からカキコできる人間だっているんだぜ。
今はテレビ見ながらカキコしてるぜ。もともと
1チャンに藤波がでてるぞ会社パソコン使ってカキコすんなよ。


243:名無し野電車区
09/01/12 12:17:52 wrSrt+z80
ID:Lm9q9nN+O

244:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 12:19:04 skz3CmklO
PCで録音しているときは携帯からしか書き込み出来ん。
嗚呼低スペックPC…('A`)

245:名無し野電車区
09/01/12 12:29:15 ywelxKqA0
>>240
携帯持ってるなら、電話で聞けよ。
番号分からなかったら、番号案内で聞けよ。

246:名無し野電車区
09/01/12 12:30:39 Lm9q9nN+O
>>238
今パソコン使って調べてやるから待ってろ

247:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 12:47:11 skz3CmklO
京急バスの方向幕は今も電話番号が書いてあるの?

248:名無し野電車区
09/01/12 12:47:51 hqr32iiu0
>>238
待たせたなぁ
290円だ。
>>242より

249:名無し野電車区
09/01/12 13:06:24 6G2WpyaJ0
>>247
バススレで訊けカス!」

250:名無し野電車区
09/01/12 13:58:01 xjMa5+WOO
つ[誘導]
京浜急行バスグループ総合スレッド8
スレリンク(bus板)

251:名無し野電車区
09/01/12 14:23:07 RdwglaB10
横浜発14時台のNEXと同時発車の快特に乗車したが新子安あたりであっさり抜き去り勝負にならず。
遅くなったと言われる京急だがまだまだ捨てたもんじゃないな。

しかしこういう場面の遭遇しても昔ほどのワクワク感がないのはどうしてか?
昔の国鉄は昼間も運転席の遮光幕全閉、車掌の態度も悪くてまさに悪役に徹してくれていたもんだ。

252:名無し野電車区
09/01/12 14:45:00 /ldarDol0
>>251
君がオヂサンになったからだよ

昔は捨ててあるエロ本拾ってすげーワクワクしてただろ?あれと一緒さ

253:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 14:53:31 skz3CmklO
今でもホモDVDに欲情しますが何か(*´з`)

254:名無し野電車区
09/01/12 14:56:06 uUhR8DJuO
>251
横浜同時発車なら、発車の加速の時点でNEXを置いて行くものなのだが。

255:名無し野電車区
09/01/12 15:36:41 37Yup6uIO
京急線乗って新逗子まで行った。
逗子って静かな町だね。
帰りはJR横須賀線で横浜へ、京急線で鶴見へ。京急鶴見の えきめんやで食事。「きしめん」を関西風のつゆで食べるのが風情を感じる。

256:名無し野電車区
09/01/12 15:42:08 cQwzF/glO
>>255
文庫もきしめんあるよ

風が語りかけます
うまい、うますぎる

257:名無し野電車区
09/01/12 16:08:03 L5PHDSc+0
>>255
スレチだけど、鶴見に行くならJR鶴見駅の立ち食いそば「屋島」が15日で閉店だよ。
おいしい、大盛り無料と評判の高い店だったけど、御多分に漏れず駅の再開発の中で契約更新を断念して撤退らしい。
残念だ。

258:名無し野電車区
09/01/12 16:18:44 SCdJRTI7O
>>256
十万石かいw

>>257
昨日行って来たよ。まじで泣いた。
日栄軒には頑張って欲しい。

259:名無し野電車区
09/01/12 16:27:08 qHa/0Rxu0
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

260:名無し野電車区
09/01/12 16:36:48 cQwzF/glO
>>258
もしかして、本スレ住民?w

261:名無し野電車区
09/01/12 16:53:42 SCdJRTI7O
>>260
鉄総の?
残念ながら銀様スレの住民です。

昨日の祭を指咥えて見てたのは悲しすぎる…

262:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 16:56:39 skz3CmklO
>>261
家家、ウリ萌のほうの本スレです(*´з`)

263:名無し野電車区
09/01/12 17:13:23 C3nhmqB30
電車内で女性の太ももを撮影したとして、神奈川県警は12日、県警三崎署交通課所属の
警部補・臼井茂行容疑者(59)を県迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)容疑で
逮捕したと発表した。

県警監察官室によると、臼井警部補は11日午後6時ごろ、京浜急行快速特急上り
青砥行きの電車内で、東京都練馬区に住む会社員の女性(24)のスカートと
太もも部分を、カメラ付き携帯電話で撮影した疑いがある。臼井警部補は
「カメラの操作をしていただけで撮影するつもりはなかった」と否認している。

県警の調べでは、臼井警部補は横須賀中央駅から金沢文庫駅までの間、4人用の
ボックス席で女性と女性の知人男性の向かい側に座った。携帯電話のシャッター音と
光に気付いた男性が、臼井警部補を注意していたところ、再びシャッターの音がしたため、
男性が問いただした。金沢文庫駅で3人が降り、駅員が110番通報。携帯電話には
女性の太もも部分を写した写真が1枚あったという。

URLリンク(www.asahi.com)

神奈川県警は恥知らずですねえ!!


264:名無し野電車区
09/01/12 17:28:52 lfCM0ekBO
>ボックス席で女性と女性の知人男性の向かい側に座った。

600かな?

265:名無し野電車区
09/01/12 17:30:47 cQwzF/glO
◆エジスリム レッズ本スレ4347◆
スレリンク(soccer板)

これがあの有名な本スレ

266:名無し野電車区
09/01/12 17:40:27 JynPSGpM0
そんなことより快速特急。
やっぱり快速特急のほうがいいと思うのであった。

267:名無し野電車区
09/01/12 17:41:21 P8PTVBvv0
>>263
『快速特急』
やっぱこの響きがイィ!

268:名無し野電車区
09/01/12 17:49:38 Lm9q9nN+O
かいとく
昔はアナウンスで快特○行が参ります。
と聞くとワクワクしたもんだ。

269:名無し野電車区
09/01/12 18:00:14 fRnGUb0y0
>>263
さっきニュースでやってたんだが男性アナウンサーが
京浜急行のとこで若干噛みそうになってた


270:名無し野電車区
09/01/12 18:08:58 Lm9q9nN+O
しかし、ニュースに京急の名前でると京急電鉄とか
京浜電鉄とか間違って読まれるよな。

271:名無し野電車区
09/01/12 18:19:28 KDabESIuO
皮肉言うわけじゃないけど、所詮その程度の認知度なんだよ。


272:名無し野電車区
09/01/12 18:19:39 1bj4v87I0
>>177
どこをどうひいき目に見ても同意しかねる。
デザイン劣悪で安っぽい。
内装は安さ丸出し。
ガラスは単板で冷暖房効率悪化した上に開かないし。
悪い方向にカスタマイズされているとしか思えないんだが。

273:名無し野電車区
09/01/12 18:27:46 EMELVfM4O
今帰宅中、もうすぐ中央

土日祝日しか電車乗らない奴らのうざさは異常

左右二列だっつってんのに真ん中に列んでる馬鹿はいるし
降りる時も、中の人が降り切ってない→誰も乗ってきてない→ドアしまるわけない→早くおりないと閉まると思って押してくる
2ドアなのに3ヶ所にならんで、電車がくると、2ドアの後ろじゃなく横から割り込むし

しね

274:名無し野電車区
09/01/12 18:29:52 Lm9q9nN+O
>>272
電車の好き嫌いは人それぞれだ。
そう熱くなるな。
オレも空港行のに銀千来たら避けているが。

275:名無し野電車区
09/01/12 18:45:01 Ch8mVCf60
銀1000はN1500と考えると納得できなくもないけど、
台形断面っていうの?、あれはどうにかならないのか。
狭苦しいし、広告がペラペラ浮いてて見た目がすごく悪い。

あと、側面窓のFRPが緩すぎる。
あれだったらE231と完全に同じにして日よけは800のタイプにしたほうがいいんじゃ。

276:名無し野電車区
09/01/12 18:55:22 Lm9q9nN+O
>>273
休日勤務ご苦労さん
駅のアナウンスしてない
から整列乗車できないじゃないかい?
オレもここ2年位横浜以南は乗ってないからわからんが。


277:名無し野電車区
09/01/12 19:03:34 tZt8Ud1i0
>左右二列だっつってんのに真ん中に列んでる馬鹿

これは案内が悪い。

他社は、真ん中に何も書いてないからそこには並ばない。
京急は、真ん中に「乗車目標」シールを貼ってあるから並んでしまう。

278:名無し野電車区
09/01/12 19:06:38 gYAoT6SK0
日中、新逗子~新町間にC特希望。

文庫~横浜間はA特やSH特に混雑が偏っているし、普通では時間掛かり過ぎ。
逗子線内から乗り換え無しで比較的速達性があったD急の復活の代替えを願う。

279:名無し野電車区
09/01/12 19:14:06 DF2TeDuT0
>>278
新町までとか・・・意味ないだろ・・・

280:名無し野電車区
09/01/12 19:14:18 G61lhgLi0
>>278
そのための「後ろ4両」なわけだ。

281:名無し野電車区
09/01/12 19:40:58 4kmPoJiZO
普通を削減して特急を新たに設定したら
普通12本の恩恵をうけている中間駅の乗客から反発が出そう

282:名無し野電車区
09/01/12 19:47:32 HqKRA1dz0
>>281
今でさえ抜かれまくって遅いのに。
京浜東北が速いと思えてきた今日この頃・・・。

283:名無し野電車区
09/01/12 20:19:02 q98FnYLu0
もはやメインは羽田なので
蒲田以南は支線扱いなのです

284:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 20:20:51 skz3CmklO
>>282
横浜以南の話でそ。

285:名無し野電車区
09/01/12 20:23:17 hROaY0xR0
普通車もっと速くできないものか。
せめて南太田から京急鶴見まで逃げ切ってくれよ。

できるもんなら待避駅前後だけでも複々線化できればなあ

286:名無し野電車区
09/01/12 20:29:41 nJuTliJ40
東急東横線乗ると、待避(菊名と自由が丘)が上手いと思うが、
京急は快特と普通の停車駅に差があり過ぎる上に、
待避出来る駅に偏りがあるから、普通の待ち時間が長いのは仕方が無いかもね。
特急は快特に近い速さで八景とか汐入とかに停まる分、日中に復活したら需要ありそう。
急行は京浜東北線がある上に、普通並みに待避が必要になると思うから難しいかな。

287:名無し野電車区
09/01/12 20:30:15 4tfpR2UFO
>>242
>>248
調べていただきありがとうございました(>_<)
後ろ乗り初めてだったんでビビりました

288:名無し野電車区
09/01/12 20:35:38 q98FnYLu0
>>287
IDがUFOw

バスカードかPASMO持ってりゃ問題なかったじゃ・・・

289:名無し野電車区
09/01/12 20:50:33 ODgnuaNL0
スレリンク(rail板:674番)

神ID現わる

290:名無し野電車区
09/01/12 20:59:52 G61lhgLi0
>>285
快特が120運転やめちゃえばすべて解決だ。

291:名無し野電車区
09/01/12 21:11:21 kr0YGVJm0
>>290
120km/h運転をしない快特なんて、快特じゃない!

292:名無し野電車区
09/01/12 21:16:18 cRjfmfmj0
>>285
4・6両の1500を6M2T用の出力まで上げてやればいい
1607編成のような鬼加速になる(低速域のみ)

293:名無し野電車区
09/01/12 21:18:00 9j9LOSTSO
今だに銀1000であーだこーだ言ってるやつがいるんだなw

294:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 21:25:01 skz3CmklO
>>289
KQハードゲイ…(*´з`)

295:名無し野電車区
09/01/12 21:57:45 Lm9q9nN+O
120Km/h運転は蒲田停車と空港直通増加で所要時間の増加
と蒲田の構内配線がネックになって
意義は薄れているのは確かだ。
横浜-川崎間が120Km/hの発揮できる唯一区間だが
ここでさえ先行する普通に追い付いて
減速しているのが現実。 蒲田高架の完成と普通車の足の改良が終わるまで
中止した方が良い。
しかし、また自己中オタが湧いたな。

296:名無し野電車区
09/01/12 22:04:39 ODgnuaNL0
もうどうしようもないやつが来たなw

297:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/12 22:12:54 skz3CmklO
>>295
お若いの。
2年なんてあっという間じゃ(*´з`)

298:名無し野電車区
09/01/12 22:13:12 RGR9yRki0
民鉄は高速専用線無いからな。。。
品川ー横浜間
複々々線だもん。。
東海道は快特、スカは快速、京浜東北は普通


299:名無し野電車区
09/01/12 22:16:52 DF2TeDuT0
>>296
きっと自分が自己中ヲタって気づいてないんだよねwww

300:名無し野電車区
09/01/12 22:20:20 9lB+cCJ90
300系ゲトー

301:名無し野電車区
09/01/12 22:20:49 IaoNmGwoO
>>295
120出す区間が短くなったので嫌です、まで読んだ

302:名無し野電車区
09/01/12 22:22:08 Tr0HdVwE0
京急は空港輸送優先で品川~横浜には本腰入れてないし束だって湘南新宿Lに本腰入れる反動でむしろ放置に近い

白熱した競争を展開してる~とか言って盛り上がってるのは並走区間の追抜き見て喜ぶヲタだけ

303:名無し野電車区
09/01/12 22:24:20 VnWCzk/4O
京急もそろそろ種別と停車駅の大幅見直しが必要だな。
快特は現行通りとして、特急は現行のB快特(金沢文庫以南特急、金沢文庫以北快特)と同じ停車駅とし、現行の特急停車駅と京急鶴見、日ノ出町停車を新種別の快急(快速急行)、
急行は品川方面~羽田空港は現行通りとして、京急蒲田以南は設定するとしても横浜以南は普通と同様各駅に停車、というところかな。
京成は過去に特急停車駅削減や急行の快速への変更は行ったけど、京急は特急停車駅の削減をしていないから、品川~金沢文庫を快特と特急で同じ停車駅として、
金沢八景、追浜、汐入停車の可否で区分し、現行の特急に相当する列車は快急(快速急行)にしたらどうか、と以前から思っていた。特急停車駅削減は利用者に困らないかね?

304:名無し野電車区
09/01/12 22:31:30 MyurkcnC0
そろそろの理由でも聞かせてもらおうか

305:名無し野電車区
09/01/12 22:33:06 E+sUVgpZ0
>>303
京急蒲田の高架が完成したら、特急の空港線内各停は見直してほしい。
あまりにも快特やエアポート快特との間で優遇の差がありすぎる。
あれじゃ、横浜からの空港バスを使ったほうがマシ。

306:名無し野電車区
09/01/12 22:38:41 HqKRA1dz0
>>303
で、データイムにそのなんとかっていう種別全部運転して、データイムもラッシュ並に本数確保して、所要時間もラッシュ並にすると。
そんなことするなら現行のまま普通の余裕時間見直ししてくれればいい。

>>305
そうすると、空港線内各駅停車の本数が減るのでは。
ま、品川方面からの急行を倍にすれば良いだけなんだけど。
ますます普通が遅くなる予感。

307:名無し野電車区
09/01/12 22:40:27 IaoNmGwoO
>>305
線内折り返しを走らせられればいいんだけどね

でも待避場所がないんだよな・・・

308:名無し野電車区
09/01/12 22:42:29 E+sUVgpZ0
>>307
それが理想。今は無理なのはわかってるので、せめて高架が
完成した後にできないかなと思ってるんだけどね。

309:名無し野電車区
09/01/12 22:49:23 IaoNmGwoO
川崎止まりを高架完成後に羽田空港行きに変更、増結快特は空港線内もそのまま快特で直通・・・

妄想厨乙と言われそうなので自重

310:名無し野電車区
09/01/12 22:49:58 HaBf4xecO
唯一地上駅の穴守稲荷駅を有効に使えないか

311:名無し野電車区
09/01/12 22:58:23 QB7yYsA40
都心から浜に行くのに京急を使わせてもらうんだけど、品川の連絡改札ってあんなに
デカデカと出口じゃないって書いてあるのに週1も使わない俺が行くたびに駅員とゴタゴタ起こしてる
中年が結構いるんだよね。大体中年なんだよ。どんだけ急いでんだよ。
横浜駅連絡改札はほとんどいないのになんで品川だけあんなに引っかかる奴おおいの?

312:名無し野電車区
09/01/12 22:59:32 tZt8Ud1i0
横浜方面直通は乗換不要なのがメリットでは?
現状でもバスより早いし、バスといっても結局自社グループなので、
敢えて速達化する必要はないと思うが…

313:名無し野電車区
09/01/12 23:00:55 +X99pyee0
>>311
横浜で連絡改札を通るのはプロ乗客
品川でゴタゴタを起こすのは空港からの一見さんなのでは?

314:名無し野電車区
09/01/12 23:11:14 tZt8Ud1i0
>>311
いつも思うのだが、ゴタゴタする理由って何だろう?
Suicaで誤って通過してしまったのなら
強制出場すればいいだけの話だと思うんだけど。

315:名無し野電車区
09/01/12 23:23:34 lFNOp8kO0
京急蒲田付近の工事がかなり進捗してきたね。
まえは、なかなか高架にならなかったけど、
やっと数年遅れで仮高架になったけど。


316:名無し野電車区
09/01/12 23:30:26 Odqm9QWmO
>>303
普通と快特の差が激しすぎるから、色々同意
エアポート快特を増やして以南方面の快特は蒲田通過で
空港行き急行はあまり必要ないかなぁと…

317:名無し野電車区
09/01/13 00:00:36 G9uV/ZYP0
 川崎~文庫間の普通12本/hは間隔が不均等で
あまりメリットが無いと思う。
 普通をラウンドダイヤの10分間隔に戻して、D急行の
復活を希望。蒲田高架後は横浜方面からの羽田空港
アクセス列車として期待できる。

 空港利用客は、通常時間に余裕を持って行動するから
無理に最優等列車にして一般客との混乗で混雑を引き
起こすより、1回くらい待避があってもゆったりと空港に
行き来できる方が良いのでは?と急行廃止で不便になり、
リムジンバスの設定も無い能見台住民が妄想してみる。

318:名無し野電車区
09/01/13 00:01:59 kESZVjYt0
種別が多いと停車・不停車ミスが増えるし
そもそも乗客が混乱する

319:名無し野電車区
09/01/13 00:06:11 6HifWtFG0
>>317
そうでもないみたい。
D特の糀谷→蒲田で
「川崎へ少しでもお急ぎの方はお乗換ください」なんて
放送が流れるぐらいだし。

320:名無し野電車区
09/01/13 00:06:51 pjz86JvbO
>>318
ウィング・快特・B快特・特急・急行・普通の
たった6種類じゃないかと、西武沿線民が言ってみる

321:名無し野電車区
09/01/13 00:14:11 mRtIRrgg0
>>318
確かに。このままでOKだと思う。
これ以上種別(ダイヤ上の問題で)増やせないしね。

>>320
ウィングは種別じゃないぞ。

322:名無し野電車区
09/01/13 00:17:55 PP/zsYri0
種別の話になると必ず急行復活厨が現れるけど
当時どれだけ利用者が少なかったか知ってるのかね?
だいたい文庫-横浜で利用者が少ないのは、戸部・南太田・屏風浦ぐらいで他は差をつけるのが困難。

どうしても復活しろというのな、ちょっと前にあったように
横浜-川崎の区間急行だろうな。
それでも本線はキャパがあるから、工事完成後の空港発着が条件だが。
でも今のところ横浜方面-空港は、本線快特増結車倍増が予定なんだろ。


323:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/13 00:19:42 c7rczcvs0
>>320
西武は種別多すぎ
前に乗ったときは訳分からなくって行き各停、帰り特急乗ったわ。


せめて快特、急行、普通の設定が日中の本線は欲しい所だな。


324:名無し野電車区
09/01/13 00:27:53 tf59vXKz0
富岡駅利用者だが正直、快特と普通で充分。
別に不便とも遅いとも思ってない。
逆に急行とかあってそれを狙うようになれば、それだけ待つことになる。

325:名無し野電車区
09/01/13 00:40:39 RTPRcp1I0
当時は日中の特急廃止のインパクトが大きかったんだよね。
減便の汐入、追浜辺りからは随分苦情もあったらしいし。
快特に増結する列車を走らせるから勘弁してねってことになったけど。

326:名無し野電車区
09/01/13 00:59:37 zWsMO4L9O
>>325
その改正日に汐入から乗った普通が700で、車内すし詰めだったのを覚えてる。

327:名無し野電車区
09/01/13 01:22:02 wl2YRuw/0
横浜~上大岡間は通過で上大岡以南は各駅に停車っていうのはどうだろ?>急行復活
井土ヶ谷、弘明寺ユーザー涙目になるが…

328:名無し野電車区
09/01/13 01:37:16 cmYufS5o0
国際ターミナル駅が出来たら羽田空港駅到着はもっと遅くなるんだよな

329:名無し野電車区
09/01/13 01:52:59 kqcdQINnP
15分ヘッドで

快特(8両品川~三崎口+4両品川~新逗子)、急行(8両羽空~浦賀)
普通(6両品川~久里浜)、普通(6両品川~新逗子)
士快特(8両品川~羽空)、急行(8両品川~羽空)

なんてのは?(品川は都営線方面も含む)


330:名無し野電車区
09/01/13 02:27:45 wUhq4lN90
蒲田以南なんだけど
10分ヘッドで快特(泉岳寺(青砥)-三崎口・新逗子)、急行(横浜以南各停で羽田-浦賀)、普通(品川-文庫)とかが使いやすいな。
by井土ヶ谷住民
5分間隔で普通はあるけど川崎方面に行くときは結局横浜で7分待ちとか多いから。

331:名無し野電車区
09/01/13 06:46:50 qYQpG4nMO
>>299
120Km/hを否定することが何故自己中なのか説明してほしいね。
現実を単にカキコしていることが何故自己中オタなのか分からん。
自分の意見を否定する奴を自己中とかスルーとかカキコして排除している方が
よっぽど自己中なんだが。何故自己中なの納得するよう説明しな。

332:名無し野電車区
09/01/13 07:00:25 qYQpG4nMO
>>299
自分の考えを否定するカキコを批判するからスレが荒れるだろう。120Km/h運転を否定することは何故自己中オタなのか説明してくれ。カキコしっぱなしは無責任だよな。
それとスルーとか出て行けとかスレ違いとか無責任なカキコは認めないぜ。

333:名無し野電車区
09/01/13 07:35:52 qYQpG4nMO
本来のスレに戻って、
朝の横浜6時17分発特急空港行の使用車両教えてくれ。

334:名無し野電車区
09/01/13 07:44:26 nflfCscuO
連投すんなボケ

因みに俺はこの件は一切口出してないからスルーさせてくれ

335:名無し野電車区
09/01/13 07:48:58 oE+yejAnO
でも、先日書いたように京急川崎~横浜で急行が快特に抜かれないように設定するには、普通は快特2本と急行1本に抜かれるダイヤになるね。
待避設備がそのままだと神奈川新町で快特、上りは京急鶴見、下りは生麦で急行と快特に抜かれる、というダイヤになるかと。でも、これでは普通の生麦の停車時間が長くなるから、やはり京急鶴見あたりに下り線の待避設備が必要だろう。

そして横浜方面~羽田空港の列車。日中1時間に6本運転でしかも快特の増結となったら、品川方面の快特は増結できずに必然的に8両になるから、日中も品川で増結を行っている土休日はきついのではないだろうか。

336:名無し野電車区
09/01/13 07:54:30 FIXSD9QS0
>>314
入場券代がかかるから嫌なら外からまわれ
みたいな事が書いてあったと思ったが

入場料をケチるのが大杉なのか
出場処理の件数が半端じゃないからでは


337:名無し野電車区
09/01/13 08:09:40 qYQpG4nMO
>>334
わりぃ わりぃ
ところで誰か6時17分発特急空港行の使用車両教えてくれ。

338:名無し野電車区
09/01/13 08:13:38 pDmZrs9FO
んな同じような内容連投する輩に…ナ

下り5分程度遅れてる。

339:名無し野電車区
09/01/13 08:25:10 3CMGtRWPO
妄想ダイヤ大杉

蟻と櫟は先頭2両ずつ保存らしいぞ。どこに尾久んだ4両も

340:名無し野電車区
09/01/13 08:27:33 lJ8jNXnvO
>>339
ぜび弘明寺~上大岡の高架下に置いて 京急博物館 を作ってくだされwww

341:名無し野電車区
09/01/13 08:34:17 Zjj59C4WO
>>339
尾久駅なのか?なぁ?尾久にあるのか?

342:名無し野電車区
09/01/13 08:51:54 14qBgDctO
川崎って上り下り時間関係なく、降りるやつより乗るやつの方が多くないか?

343:名無し野電車区
09/01/13 08:56:39 sMt5TzZn0
>>337
H運用だからN1000シリーズ・600・1500シリーズが入る。

344:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/13 09:19:26 vwvrmLVtO
>>340
その手があったか!

345:名無し野電車区
09/01/13 09:24:37 tnPKWhcV0
>>339
ガセ乙

346:名無し野電車区
09/01/13 09:28:56 KQOOOrfwO
品川の連絡改札の駅員、ラッシュはスピーカーで大声で
スーパーの特価品売場みたい。

347:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/13 09:47:11 vwvrmLVtO
>>346
神ID

348:名無し野電車区
09/01/13 10:00:27 FVhAnmBO0
>>331-332
120km/h運転を始めるに当たって数十億単位の投資したってのに、数年間ドブに棄てるなんて経営陣なら普通考えつかないから。
それに見合う効果があるならまだわからんでもないが説得力ナシ、それを否定されたくらいでファビヨるKYのお前がこのスレで一番の自己中。

349:名無し野電車区
09/01/13 11:34:14 KXr+Igx0O
>>340
みうら湯は存続で、ですか?それとも、差し替えで?
ちょうど、アド街の取材期間中の弘明寺に、ネタが生まれたね。

350:名無し野電車区
09/01/13 12:11:06 p5Bac/QU0
駅をちょっと減らすのは賛成だな
神奈川と穴守稲荷は廃駅にしてもいいと思う
直近の駅までの専用地下道とか作ってエスカレータ設置するだけでいいとおも

あとエコのために昔のように車内照明を昼間は消灯しようぜ

351:名無し野電車区
09/01/13 12:20:19 uj+a1po40
>>350
じゃ、品川は廃止で、北品川と泉岳寺から通路なw
あと、空港線も廃止して京急蒲田から通路でなw

352:名無し野電車区
09/01/13 12:23:02 pDmZrs9FO
空港線廃止は、おかしいだろ

353:名無し野電車区
09/01/13 12:25:27 lJ8jNXnvO
>>349
みうら湯はもちろん存続じゃない??三浦沖海洋深層水じゃないけど。

354:名無し野電車区
09/01/13 12:49:20 E0OX5wNz0
>>298
たまには東武のことも思い出してあげてください

355:名無し野電車区
09/01/13 12:55:56 ny5cBUW2O
京急ダイヤ乱れだと…何でも立会川~大森海岸で信号トラブル。ソースはヤテの液晶

356:名無し野電車区
09/01/13 13:25:56 KZ7q6Z8ZO
2/14の改正で夜に1本6両の都営直通ができる。1500か1000だから3日行けば1日くらい1000の都営直通を拝める!
蟻ギャラが残っていれば…

357:名無し野電車区
09/01/13 13:28:39 8lz+D/C0O
今乗ってた蒲田1254発の上り急行は品川5ふん遅れで着いた

358:名無し野電車区
09/01/13 13:56:28 o5dQJ6zIO
信号トラブル多すぎ

359:名無し野電車区
09/01/13 14:06:58 sbkAwRLF0
もう定時に戻ってるみたい。
ちなみに泉岳寺からの品川14時4分発の快特は、
品川始発になったから入線が4分位早かった。

360:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/13 14:20:17 vwvrmLVtO
改正2月14日とは…
ヘブン様の移籍が決まったばかりというのに何たる皮肉

361:名無し野電車区
09/01/13 14:31:39 X2CV/qR40
有馬、2月14日は男からチョコもらう日だろ?

362:名無し野電車区
09/01/13 15:02:41 x9vLAHGFO
>>350
穴守稲荷利用者の俺が全力で阻止!
というか利用者数くらい見てから言って欲しいものよのう。

昼間はスカスカ、休日はもっとスカスカだけど、
平日朝晩の通勤の賑わいは他に引けはとらないし、
川崎大師にだって1000人も負けてないw
まあ優等停車駅としては少ないかもしれんね。

363:名無し野電車区
09/01/13 16:06:04 OGABRWWG0
ということは穴守稲荷は次の種別は通過して
空港までの利便性アップということでどうだろう
快特
特急
急行
普通

364:名無し野電車区
09/01/13 16:07:41 7aRzdjea0
おいおい今度は蒲田かよ。
障害者が叫んでるし、勘弁してくれよ。

365:名無し野電車区
09/01/13 16:10:20 hSX5z2hF0
>>358
最近明らかに多いよねぇ

366:名無し野電車区
09/01/13 16:27:28 zM9l8LvW0
今、蒲田の信号トラブルの影響で遅れてる快特に乗ってるが、
戸部で障害者が黄色い線の外側に立ってた。
電車がブレーキかけながら警笛鳴らしたらギリギリで引っ込んだ。
本当に危ないから1人で電車乗らないでよ。
堀ノ内の件思い出したわ。

367:名無し野電車区
09/01/13 16:27:50 LYJFuKVR0
川崎で退避していたけど前の快特がそのトラブルで蒲田どまり 危なかった

368:名無し野電車区
09/01/13 16:40:01 x9vLAHGFO
>>363
普通も通過かよw

369:名無し野電車区
09/01/13 17:07:23 YDeJGUeI0
>>366
危ねえ話だなあ。
しかもよりによって戸部とか、勘弁して欲しいよな。

370:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/13 18:18:52 vwvrmLVtO
>>361
あげるほうだってばさ。
つ■

371:名無し野電車区
09/01/13 18:37:38 OGABRWWG0
↑うわーおいしい!
チョコと砂糖と・・・これはミルク?ミルクなの?

372:名無し野電車区
09/01/13 18:38:55 zwO9vhAOO
>>370

つ◆ )※(

入らねえよ

373:名無し野電車区
09/01/13 18:40:26 Jyd7baes0
そろそろ自粛してくれよ。
言わなくても分かるでしょ?

374:名無し野電車区
09/01/13 18:42:42 WSMTjQik0
>>372
きたない穴だなぁ

375:名無し野電車区
09/01/13 18:49:00 ClJs2rzQ0
日本の3大阿呆共
麻生(´д`)
朝青龍( `З´ )
有馬(*´з`)
あ、3人共頭に阿呆のあが付くwwwwwwwwww

376:名無し野電車区
09/01/13 18:59:00 Zjj59C4WO
[士快特|品川方面北総線経由成田空港]
[士快特|品川方面京成線経由成田空港]
っていう幕が近い将来できるのかとふと思った


[特 急|油 壺]より現実的だろ

377:名無し野電車区
09/01/13 19:03:40 6HifWtFG0
穴守稲荷といえば、いよいよエレベータ設置だね。
4月から工事開始とのこと。

天空橋と穴守稲荷を統合して、真ん中に駅を造れば
ちょうど良さそうだけど、今さら無理だよな…

378:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/13 19:07:29 7Yyj3vBs0
>>377
>天空橋と穴守稲荷を統合して、真ん中に駅
下手なことすると川底に穴が開きますがな


379:名無し野電車区
09/01/13 19:20:34 NY+oK7q5O


平日て文庫過ぎても補助ひらかないんだっけ?
土日だけ?

人いねぇんだからあけろ、糞京急

380:名無し野電車区
09/01/13 19:24:17 qYQpG4nMO
>>348
キミ日本人?
言ってる事が支離滅裂。
文章前半で120Kmの投資効果を認めながら、
文章後半で投資効果がない。
120Km/hを否定してるのか肯定しているのかどっち?答えになってない。

381:名無し野電車区
09/01/13 19:26:41 E/QwSrJ5O
来月の京急のダイヤ改正、ホームページには書いてないぞ。ガセネタ?

382:名無し野電車区
09/01/13 19:34:05 nPZRQNGS0
また直前に出るんじゃね?
改正ではなく修正程度だから

383:名無し野電車区
09/01/13 19:35:30 V/3v2ALK0
>>348
それをやるのがけち綿。
>>350
世界大恐慌でどうでもいい駅の利用客が減ればいいね。
それにつけこんで駅の統廃合を実施。
普通車8両化もできてウマー。
鮫洲
花月は廃止でOK

>>365
C-ATS更新の過渡期だからなんだろうか。

384:名無し野電車区
09/01/13 19:35:31 6HifWtFG0
詳細は公式発表されてないけど、都のリリース内には
京急・北総…改正
都・京成…修正
と書いてある。

385:名無し野電車区
09/01/13 19:44:12 8ILOd3r20
今日京急川崎12:06の普通
運転席に三人その後ろに4人うち一人はスーツ着てなんかメモしてたが、
あれは新人運転士の研修か検定かなんかなのか?
神奈川新町で降りたが女性の運転士だった
ただ、2度もオーバーランやって停止位置直しをやらかすなんて、
まだまだ実車乗せるのは早いんじゃないか?と感じた

386:名無し野電車区
09/01/13 19:48:40 qYQpG4nMO
>>348
それと120Km/h運転でどんな効果があったのか列挙して欲しいなぁ。
会社のパソコン使って2ちゃん見てるようだがサーバーに履歴が残るぜ。

387:名無し野電車区
09/01/13 20:02:01 /V7AaxWli
>>386
何で会社のパソコンからアクセスしているとわかるんだ。(w
脅しているつもりかもしれんが、程度が低くすぐる。

388:名無し野電車区
09/01/13 20:08:59 kESZVjYt0

下り夕ラッシュ時間帯で
南太田で普通抜いた後、
上大岡まで定速運転できないのか?
加減速が酷くて最悪なんだが

389:名無し野電車区
09/01/13 20:12:27 d6Nmtn1o0
抜いても詰まってることが多いからなあ

390:名無し野電車区
09/01/13 20:25:18 JYWLdAU4O
>>386
120Km/h、120Km/hってうっせーな

120km/hだろーが低脳

391:名無し野電車区
09/01/13 20:40:02 RpaPeezU0
電話はレスするときに

もしもし


ガチャ

をつけろよ

392:名無し野電車区
09/01/13 20:41:58 pDmZrs9FO
電話には出んわ

393:名無し野電車区
09/01/13 20:43:37 S9F8JPpz0
もしもし、おまわりさん。このスレにホモがいるんですけどなんとかなりませんか?ガチャ

394:名無し野電車区
09/01/13 20:50:09 WSMTjQik0
           , '´  ̄ ̄ ` 、          , '´  ̄ ̄ ` 、
           i r-ー-┬-‐、i          i,r-ー┬-‐、 i
            | |,,_   _,{|          |},_  _,,{ |
           N| "゚'` {"゚`lリ          || "゚'`} "゚`lN
           トi   ,__''_  !           'i  _''__,   !イ
            \. ー /             ヽ ー /
                 ̄   _  -──-   _   ̄
    , '´  ̄ ̄ ` 、      ,  '´            `ヽ      , '´  ̄ ̄ ` 、
   i r-ー-┬-‐、i    /                 \   i,r-ー┬-‐、 i
   | |,,_   _,{|   /                    ヽ  |},_  _,,{ |
   N| "゚'` {"゚`lリ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ || "゚'`} "゚`lN
    トi   ,__''_  !  ,' 「      ´ {ハi′          }  l  'i  _''__,   !イ
     \. ー /   |  |                    |  |  ヽ ー /
          ̄   |  !                        |  |     ̄
             | │                   〈   !
  , '´  ̄ ̄ ` 、   | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ, , '´  ̄ ̄ ` 、
 i r-ー-┬-‐、i /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! i,r-ー┬-‐、 
___   ___    __       ____      _            ____
\  \_\__\ |__|    _|      | __| |__       /_ _/
 \    \    ̄\      | |__   |  |__  __|  __  _//   __
   \   _\_____ \___/  |   / /     | |    /  /∠_ _// ̄  /
    \  \ |     |     /__/  \_  /> | |<\ /  /  //_ /__/
       \__\\__/|__/|__/\_|∠/  |_| ∨  ̄ ̄ ∠__/


395:有馬 ◆13wx.ARIMA
09/01/13 20:51:09 vwvrmLVtO
天下茶屋が何か?(*´з`)

396:名無し野電車区
09/01/13 21:04:10 Ru9LxobN0
>>348
お前それじゃ答えになってないよ。
他人にモノ言ってんだから最後まで責任負って答えろよ。
ここにカキコしたなら最後まで責任負うの義務だろう。
うぜ~ うるせ~ しつこい 他スレ行け スル-なんて回答認めないせ。
答えられないならばもうこのスレに来るな。

 お前の書き込みは下手すれば裁判になることだってあるんだぜ。
他人を侮辱しているんだからな。
きちんと>>311に納得できるように説明しろよ。


①120km/h運転はどんな効果があるのか説明しろよ
②設備投資したって投資家がノ-と言えば経営陣を退陣させて120km/h運転だって中止にきるんだぜ。


>>311が納得できるように説明しろよ。

 


397:名無し野電車区
09/01/13 21:09:41 S9F8JPpz0
>>396
ご苦労さん。
>>348じゃないけど、あまりにもしつこいからレス

①120km/h運転区間が少しでもあるんだから、多少なりともスピードアップになるだろ?
②120km/h運転で誰が迷惑を被ってるんだ?投資家がノーっていう理由がない。

むしろ120km/h運転のどこがデメリットで、何故やめる必要があるんだ?

398:八王子マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
09/01/13 21:11:23 kNsITdJPO
>>392
もしもし

早野乙

ガチャ

399:名無し野電車区
09/01/13 21:15:18 qYQpG4nMO
>>387
脅しだと思ってんの?
皮肉ってんだよ。
朝の10時に2ちゃんなんて見てるのニートか学生だからな。
例え社会人であっても低レベルの社会人だろ。

400:名無し野電車区
09/01/13 21:16:56 NDcmraa70
なんだかかわいそうな人がいるなぁ。

401:名無し野電車区
09/01/13 21:31:40 E0OX5wNz0
あれ、社会人ってみんな朝の10時に外出してるの?
てっきり普通のサラリーマンだけかと思ってたぜ

402:スカ ◆L1A.31eU7E
09/01/13 21:41:46 7Yyj3vBs0
自営業さんとか自営業さんとか自営業さんとか
後は普通にシフトの関係で休みだったり時期的にインフルエンザから復活するぐらいだったり


朝10時とかやっと仕事始めて30分経つかぐらいだぬ
始業は9時で。

403:名無し野電車区
09/01/13 21:44:41 Ob0m6I0H0
>>402
関東化成工業乙

404:名無し野電車区
09/01/13 22:03:04 Zjj59C4WO
ちなみに僕は大学生です(キリッ

405:名無し野電車区
09/01/13 22:15:11 Ru9LxobN0
>>397
理由
①120km/h運転でダイヤに歪みが出ている。冷蔵庫本にあり
②先行する普通、急行に追いつき徐行している区間が多い ならば最高速度落とした方がいい またそのお陰でオーバーランも多い
③120km/h運転の効果が少ない。1、2分の短縮は意味がない 
 現にJRから乗客の転移の効果がない
 運用本数を少なくするほどの効果がない
 オレが知る限り120km/h運転の投資効果は揺れがが少なくなったいう乗客から評価された位
④足回りの老朽化が進むのが早い 
 保守費の増大 機器のライフサイクルの短縮 

逆に聞きたい
120km/h運転のどこがメリットなのか実例を挙げて納得できるように説明してくれ









406:名無し野電車区
09/01/13 22:18:18 RpaPeezU0
それで尺に勝てるのかどうか

407:名無し野電車区
09/01/13 22:18:35 NDcmraa70
ソースは冷蔵庫って、ソースは2ちゃんっていってるのと同じレベル。

オーバーランは関係ないんじゃない?へたくそは関係なくすべるでしょ。



408:名無し野電車区
09/01/13 22:19:29 6HifWtFG0
JRから乗客の転移とか、最初から狙ってませんが何か?

409:名無し野電車区
09/01/13 22:28:27 pjz86JvbO
>>405
①具体的にどういう歪みかを教えて。
②最高速度を遅くすることにより、列車間隔が開き、本数減につながる。
③JRから客を奪うことを目的にしていない。
 横須賀方面の利便性の向上につながる
 線形に余裕をもつことで、速度制限を減らし揺れを軽減するのが本来の目的。
 速度制限が減った結果、120出せるようになったと考えるべき
④何km/h運転にしてほしいの?110とかならあまり変わらない


どちらも間違ってないので結論は出ない気がする・・・

410:348 ◆Uu8AeR.Xso
09/01/13 22:30:52 IEUdrrrZ0
>>386
残念でしたww会社でも家のPCでもないんだぜwwしかも瞬時にID変えられるからなww

411:348 ◆Uu8AeR.Xso
09/01/13 22:34:54 LJ3gwYBS0
しかも俺は>>299じゃないし匿名掲示板なんで答える義務も全くないが、時間あるんで可能な限り答えてやるよ、レス読み直すからちょっと待ってろ

412:名無し野電車区
09/01/13 22:39:39 pDmZrs9FO
120km/hは効果が薄い
…として、それじゃあ一体、何km/hにするの??て話だな。

設備も認可も120km/h運転OKなのに、そこを敢えて放棄せよというのは意図がよく分からん。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch