/// 京急スレッド 183 ///at RAIL/// 京急スレッド 183 /// - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無し野電車区 09/01/11 15:34:24 0RCvvSMuO 3A品川3番線に入ったからUSTかな? 151:名無し野電車区 09/01/11 16:00:46 v7pa4SqU0 >>147 だからそう言う書き込みすること自体が思考自己中心的なんだわさ。 「ふ~ん」そういう考えの奴もいるのか位でスルーしておけば良いのに。 話は戻って、銀千の話に戻るが車端クロスシートを残しておけば銀千否定派 拒絶反応も少しは少なくなったかもしれない。 現にTOQ7000は車端クロスシートを採用しているしね。 152:名無し野電車区 09/01/11 16:04:13 ZTdSsm64O まぁ車内設備は何もかも、隣の青色の新車に劣るわけで。 外観もそれと比べると汚い銀色だし。 153:名無し野電車区 09/01/11 16:15:25 tzYxO3Gg0 >>151 ロングのほうが座れる人数が多いから、車端クロスはいらね。 でも乗務員室直後に座席が無いのが痛いかも。 と、文庫で毎朝増結車待ちして通勤している俺が言ってみる。 154:名無し野電車区 09/01/11 16:21:25 v7pa4SqU0 >>152 銀千はラッピングの赤白ラインが最近汚れてきてなおさら暗いイメージ の車になってしまっているね。 しかし、京成、都営車の足の遅さはなんとかならんのか? 加速度は直通規格だが高速域の延びのゆぶさはなんとかならないの? 案外直通先の車両の足の遅さも品川-蒲田の快特の速度ダウンの要因なのかも。 都営5300は90km/h超えると車体がビリビリ震えだすしね。 それこそ直通車には京成、都営、京急の共通車を開発して充当すべきでは? E233ベースか日車ブロック溝体かALの全くの三社共通仕様になるかは知らんが・・・ それと京急に阪神ジェットカー並の加速度もった普通専用車を入れるべし。 今の不景気ではおいそれと新型というわけにもいかんが・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch