京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part4at RAIL
京阪 新ダイヤ 2008/10/19~ Part4 - 暇つぶし2ch546:名無し野電車区
09/05/14 00:10:04 ynewRDkv0
>>546
禿堂。朝は京橋ピークタイムに7連一般車が集中してるんだよな。
よく話しにでる京橋上り8:29準急の遅れもこの7連の遅れが原因なことが多い。
どれも京都方始発じゃないしどうにかならないのかと思う。
この時間前後の通勤準急は8連と5扉で固められてるんだが…。

547:名無し野電車区
09/05/17 13:04:21 vT61K7wv0
>>546
2600系に電連つけて樟葉まで6両、樟葉で2両増結して8両で運転というのはどうだろう?

548:名無し野電車区
09/05/18 12:14:26 60MPBht2O
age

549:名無し野電車区
09/05/20 23:30:02 CN8Qwij/0
夏になると枚方特急の車内は暑くなるぞ
乗り換える気がなくなるわ

550:32
09/05/21 00:18:55 VHQbyLof0
>>536
中書島、丹波橋へも有効本数12本でしたね。すみません。

快速急行の運用がバラバラになる点については、
出町快急(13本~)と樟葉快急(7本~)の運用を別運用にすることはできるんじゃないかな。
ただどちらに2扉を当てるかは難しい問題です。
樟葉快急の方が乗車率が低そうなので、そちらを2扉にするのが効率的でしょうが、
看板の京阪間の列車を2扉にした方がいいような気もします。
(関係ない話ですが、枚方特急は乗降の流れが一定だから、2扉に向いているような気もします。)

所要時間が2分延びますが、主要駅での本数が増えることを合わせて考えると、
悪くないと思います。

やっぱりダイヤは優等と各駅の2種類がいいのかなあ。

>>545
昼間ダイヤはパターンダイヤだし、混雑緩和をあまり考えなくてもいいし、商品としてのダイヤのメインとして会社も気合いを入れて作っているので、
議論も面白いし、ダイヤ案も作りやすいという点はあると思います。
(実際私も、作ったダイヤ案の8割以上が昼間ダイヤで、
朝ラッシュ下りと夕ラッシュ上りをたまに作る、という感じかな。今は深夜上りを考えています。)

私もラッシュの方が京阪使うんですけど、ラッシュのダイヤは勉強不足で、なかなか意見ができません。すみません。

私の意見としては、少なくとも6001と6002は8連化して、通勤準急の8連を増やす。
8000系は車両が余っているので、混雑しない列車を設定し、今のダイヤに増発する形で使う。
例 三条発ノンストップ特急、中書島(淀)発快速特急、枚方市発特急、寝屋川市(香里園)発通勤急行、萱島発B線通勤準急、区急の後追いB線区急 などです。

551:名無し野電車区
09/05/21 00:56:00 FS3ZCCxZ0
>>550
6002Fは既に8連に戻っている

552:名無し野電車区
09/05/21 18:38:14 ua5eFZPg0
546
朝の通勤準急や夕の準急の八両化は淀高架化が終わってからだろ。
その時のダイヤ改定で京都方面の五両普通と淀で分断すればいい。
でも今の京阪はダイヤの効率化一筋だし微妙かもな。

553:名無し野電車区
09/05/21 19:18:33 v3aZ06DvO
ここの書き込みの人て自分の都合ばかりだね。待避設備や両端の駅の構造、利用者が遅いと感じない時間を考えると実施できるダイヤて限られてる。例えば特急が1時間もかかる現在、誰が利用する?

554:名無し野電車区
09/05/21 20:34:33 vB/1R54p0
長年京阪特急を愛用しています

現在、特急の所要時間は通常約55分ですが、平日朝の上り特急で
ダイヤ上の都合なのか出町柳駅まで60分を要する列車については
快適な特急車両で運転されており、10分間隔での運転とあわせて
所要時間の伸びを感じさせないよう工夫されている点を評価しています

また、つり革設置などの改造によるグレードアップで、混雑する時間帯や
中間駅同士の利用において、現在より快適に乗車(乗降)が可能になるなど
特急車のリニューアル工事には大いに期待しております

(書き込みを2つに分けます)

555:名無し野電車区
09/05/21 20:36:37 vB/1R54p0
一方、一部列車が三条止まりになっているなど問題点もあり、朝の場合は
出町柳駅の容量の都合のほか、通勤車と特急車の車両交換が原因のようです

利用を見合わせていた時間帯において、幅広い運用が可能となるとのことですから
三条、出町柳駅で役割分担しながら行っている車両交換を、淀屋橋駅で行うなどして
可能な列車については出町柳駅まで運転してもらいたいと思っております

556:名無し野電車区
09/05/21 22:16:01 lAZygNnW0
>>547
そのピークの7連、樟葉始発と枚方始発なんだよね。
京都方発ピークの通し普通と通勤準急は5扉5連荘とすでに
対策採られているんで、ピークの7連は後運用さえどうにかできれば8連にできる。

557:名無し野電車区
09/05/21 22:34:31 UQ38ZsyaO
ピーク少し前に乗るが7連より醜い8連あるぞ
本数の問題な気もするし萱島始発区急普通を香里園or寝屋川市発にできないものか

558:名無し野電車区
09/05/22 00:45:50 jp+DLtapO
>>549
人ごみで車内が暑くなるのやろ?
だったら乗り換える気が無くなるじゃなくてぎゅうぎゅうで暑かったから乗り換えたくなるの間違いじゃろが


559:名無し野電車区
09/05/22 01:00:12 Rt7ywC5a0
いや、下りが、始発が地上駅で長時間発車待ちで扉開けて停まっているから糞暑いんだと思う。
で、冷房全開にすると、京橋まで停まらないから冷えすぎて風邪ひきそうになる客続出だろうから、適度に弱い冷房しか入れられない。
守口通過時間帯に萱島まで糞暑い(通勤)準急が萱島→京橋で一気に冷えるのと同じような現象が起こるのだろう。

560:名無し野電車区
09/05/23 14:42:07 aVPo2Zf1O
京阪にとって1時間もかかる特急、しかもロングシートとか9000のように反対向け座らせて それでも快適だと利用する人がいるていう方は有り難い話ですね。でも実際、通しで乗る人は激減状態ですね。

561:名無し野電車区
09/05/23 16:16:09 3tezGpaHO
1時間程度の行程なら、ロングシートは当たり前だけどな。

西武新宿線みたいに有料特急走らせるか、JR東みたいに特別車両連結するか?


562:名無し野電車区
09/05/23 16:44:58 tYAQxALZO
30分で行けるような距離で1時間もかかるから苦痛なんだ

563:名無し野電車区
09/05/23 18:16:36 Ks9riUR10
目的地までの乗り換え回数や歩く距離を考慮して京阪を選んでます
特急の停車駅が増えてもトータルの所要時間はほとんど変わってません
苦痛など感じるわけがありません

最寄りのJR駅まで移動する手間と時間で、淀屋橋へ向かいますから
有料特急など必要ありません、乗客はそこまでバカじゃありません

反対向きの固定座席に対する答えが、コンフォート・サルーンであって、
あの内装へのこだわりは、特急用車両の改造も見据えていたからでしょう?
何ゆえ客が激減激減、高価な車両や改造が不要不要と騒ぐのか理解できません

564:名無し野電車区
09/05/23 18:29:29 5KLUi8W+0
>>554
>ダイヤ上の都合なのか出町柳駅まで60分を要する列車については
>快適な特急車両で運転されており

むしろ逆だと思われ。
特急車両(2ドア)を使うがために、乗り降りに時間がかかり、
所要時間を延ばさざるを得ないというのが正しいのではないかと・・・。

565:名無し野電車区
09/05/23 18:56:45 aVPo2Zf1O
行き先によって種別で分けると高価な車輛や改造に費用をかける必要がないと思うが。ていうが2600、2200の代替の方が深刻な問題かと。急行を特急に統合してリストラを図った今のダイヤであること位みんなわかってる。だから客が減り続けている。

566:名無し野電車区
09/05/23 19:14:56 dviiR/yG0
客が減ったからリストラしたのか、
リストラしたから客が減ったのか、
どっちだ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch