08/12/30 22:12:00 kz7ye6Ez0
>>89
同じく国勢調査から抜粋
新潟市人口(H12までの市域分)
S55:457,690
H12:501,431 (+9.55%)
H17:531,972 (S55から+16.2%)
俺から言わせてもらえば、新幹線の終着駅所在地となった新潟市の人口が他の地域よりも若干増加率が
高いのは至極当然だと思う。
都道府県内人口が減っていても、都道府県所在地の人口が減る例はあまりないし。
長岡の新幹線効果は、あるないでいうならおそらくあると思う。
ただ、それでもなお長岡市の人口は現在の市域では減少している。
というか新潟県では新潟市以外の人口は今は減っていってるんじゃないかな?