【新車投入?】東武野田線を語ろう26【8000ピンチ】at RAIL
【新車投入?】東武野田線を語ろう26【8000ピンチ】 - 暇つぶし2ch731:名無し野電車区
09/02/02 14:14:27 h93Xzz7lO
>>729
同じく派遣切り難民乙

てか自宅警備員とか言う奴はおまえ以外この板には居ないんだよな(笑)

他はスルーするか
シネで終わりだよ

もっと大人になりな

732:名無し野電車区
09/02/02 14:31:20 FXs2xGfS0
>>731
>てか自宅警備員とか言う奴はおまえ以外この板には居ないんだよな(笑)
俺以外にも1人や2人居るが何か?
ちゃんとID確認したらどうだ?w

>他はスルーするか
結局スルーしてねえじゃんw
華麗にスルーするとか言って、全然スルーしてねえだろwww

>もっと大人になりな
その言葉、そっくりそのまま返してやるよwww

733:名無し野電車区
09/02/02 14:36:09 FXs2xGfS0
最後に一言
スルーするとか言って、本当はビビって逃げてるだけなんだろ?w

734:名無し野電車区
09/02/02 14:41:17 mMsry0Xu0
異常

735:名無し野電車区
09/02/02 16:05:26 9U29L9j10
>>733
ん?悔しかったの?w

736:名無し野電車区
09/02/02 16:16:59 gnnXYx0t0
1-2年くらい前、東急では目黒線・大井町線に急行電車が登場した。
野田線にも急行がほしい。

737:名無し野電車区
09/02/02 16:21:46 VDko4LES0
同じ8000でもメトロの8000なら貰ってやらん事もない

738:名無し野電車区
09/02/02 16:49:17 qELQ/9zC0
>>736
だから、全線複線化が先決と何度言ったら(ry

739:名無し野電車区
09/02/02 17:18:56 h93Xzz7lO
>>376
右に同じ



まあ俺を叩いている椰子なんて少数には変わりないから
気にはしていないよ
最悪板のレスが少ないのがその証拠だな

まあ引き続きこの板には居座るから
そこんとこよろしく!

740:名無し
09/02/02 18:38:46 K9cPgrG/0
URLリンク(rail-channel.cocolog-nifty.com)

741:名無し野電車区
09/02/02 18:56:39 YNUHTi+70
遂に奇跡が・・・

742:名無し野電車区
09/02/02 18:57:49 2FcezWOc0
>740

新しめの車輛が来ることは好ましくない。
4様や9タンの死期が早まってしまう。

船橋駅構内のパン屋が無くなっちまった。
自分も含めみんな結構つかってたのにな・・・orz

743:名無し野電車区
09/02/02 19:15:22 bfLLV/iqO
今度は柏で8104Fと8509F並ぶね
8509F大宮発車

744:名無し野電車区
09/02/02 19:15:28 9OIz5met0
いつも見てて思うんだが、春日部駅8番線ホームの前よりの目の前
にある平置き駐輪場に平日9時になると、管理人の爺さんがやってきて
違法駐輪してるチャリを4台くらい並べてガシャってプレスするのが面白い。
通路を確保するためだろうが、やりすぎだろ!


745:名無し野電車区
09/02/02 19:23:09 wj0clieP0
>>744
平日9時にそんなところで何やってるの?

746:名無し野電車区
09/02/02 19:27:12 Oeu/eLMWO
大宮駅構内のマネケンが野田ユーザーからすると禿しく邪魔な件について

747:名無し野電車区
09/02/02 19:46:58 358a8efg0
8509Fの検査期限って今月だっけ?

748:名無し野電車区
09/02/02 19:58:12 h93Xzz7lO
>>747
今月歯医者予定だよな確か

51063F投入もあるし玉突きで

749:名無し野電車区
09/02/02 20:19:31 PvUbJpzc0
>>740
キター(゚∀゚)ー!・・・っと

さーて、明日の9ちゃんはどの運用かな?

750:名無し野電車区
09/02/02 20:21:07 jnEV3j380
URLリンク(www.krfj.net)

同一人物?

751:名無し野電車区
09/02/02 20:35:19 PvUbJpzc0
81113Fは6年の時を経て立派な姿で帰ってきましたとさ

752:名無し野電車区
09/02/02 20:56:36 OhYCp9UX0
>>734
並びません

753:名無し野電車区
09/02/02 20:57:33 OhYCp9UX0
>>752
ミスった、743ね

754:名無し野電車区
09/02/02 22:27:43 5bU3IerD0
>>746 あれ旨いの?

755:名無し野電車区
09/02/02 22:30:17 T/MhGaKeO
81113F、野田線内では自動放送&案内表示器使用停止になったりして…
そうならないで下さいね。

756:名無し野電車区
09/02/02 22:33:15 DELzpA7c0
藤島の牛

757:名無し野電車区
09/02/02 22:36:27 VDko4LES0
>>746

むかーし、野田線→JRコンコース階段の下でやってた
大福屋さんって確か川越が本拠地だったと思うんだけど、
お店の名前って判りませんか?
( シナモン大福とか売ってた )

758:名無し野電車区
09/02/02 23:10:57 PvUbJpzc0
結局あの10000釣り事件の最中で>>204が真実だったってわけか…

759:名無し野電車区
09/02/02 23:40:55 79jBTiUjO
>>749
参考までに…
春日部2332発の大宮行きが8509Fだった

760:名無し野電車区
09/02/02 23:50:11 D5jZq2Oe0
真実のレスを発掘した>>758に感動。


761:名無し野電車区
09/02/03 00:11:22 C2xhGQbbO
試験入線のためか
お戻りになるのね

762:名無し野電車区
09/02/03 02:06:55 QZrqI3n30
>>761
一応、転属回送だから・・・。

まあ、ROM試験とか乗務員訓練とか検修の研修とかイロイロ在って、スグには運用着かないとは思うけど。






763:名無し野電車区
09/02/03 02:13:57 QZrqI3n30
>>756
夕方、牛島で乱入した馬鹿が居たんだが・・・・。
もしヤツが電車止めてたら・・・運用乱れて楽しいことに?



ああいうのが居るんじゃ・・・、情報流したくなくなるな。


764:名無し野電車区
09/02/03 08:21:37 snuqO5TYO
夏頃転属してきそうな東上LED車もスーパー仕様にしてくんないかな

765:名無し野電車区
09/02/03 09:53:38 j3fLLj8GO
>>764
やめてくれ
50070系置き換えにして歯医者にしてくれ

766:名無し野電車区
09/02/03 09:58:07 5KWvMrKf0
>>765
やめてくれ。
お前なんて居なくていいから廃車にしてくれw

767:名無し野電車区
09/02/03 10:06:33 5KWvMrKf0
>>739
言い忘れたけどさ、お前随分と図々しい野郎だなw
自分で周りに迷惑掛けてるって事がわからんの?ボウズwww

768:名無し野電車区
09/02/03 10:07:36 OXaXwM/0O
8165Fと81117F、来月バリアフリー化工事開始

769:名無し野電車区
09/02/03 10:45:46 PDQOHTTxO
65Fはやめとけ。

770:名無し野電車区
09/02/03 10:57:00 VfvfLYQXO
てか、なんでこんなに車体が汚れてるのに洗車しないんだろう?
雨跡がくっきり残ってるんだけど洗車すればかなりマシになるのに
新京成が古い車両を綺麗にリニューアルしてピカピカで走ってるのに
大手私鉄ナンバー2の東武が中小企業の新京成以下なんて信じられんわ


771:名無し野電車区
09/02/03 11:38:54 /REIc6QD0
2/6

772:名無し野電車区
09/02/03 12:17:37 Qer+oMZm0
>>771
81113Fが運用開始ですね!

773:名無し野電車区
09/02/03 13:53:37 LQjzF/HL0
>>751
やっと81113Fが帰ってきましたな

>>770
かえって中小の方が車両を大事にorきれいにしてることが多い気がするが。

車両数が少ないし、特に小さいところはイメージダウンは避けたいだろうし。

流山電鉄(→流鉄)も結構車両はキレイだよ。
車両だけでなくトイレとかもリニューアルしてるけど

774:名無し野電車区
09/02/03 15:24:39 fm1Fr0VFO
今日やたらヲタが駅、沿線にいるが、ヨン様以外に何かあるの?

775:名無し野電車区
09/02/03 15:25:27 +1/nfvVH0
>>763
古利根川の牛島寄りで線路の真ん中に立ってたジジイか
野田線じゃ聞いたことないくらい警笛鳴らされてたな

776:名無し野電車区
09/02/03 15:27:33 TN/04JxRO
>>772
Qちゃん徘徊かも

777:名無し野電車区
09/02/03 15:39:29 C2xhGQbbO
パチスロ 哲也

778:名無し野電車区
09/02/03 16:11:30 al4QWeUd0
よりによってこんな時期に・・・

779:名無し野電車区
09/02/03 17:18:26 FMrsHTQmO
>>772
違う。徘徊の事。

780:名無し野電車区
09/02/03 18:56:09 vIJgKVtV0
>>770
洗車回数も少ないのかも知れないが、野田の水道水にはどうも不純物(カルシウム?)が多く含まれているみたいだ。
家の車も洗車したらすぐに拭き取らないと、ガラスにうろこ状のシミがいっぱい付いてえらいことになる。

781:名無し野電車区
09/02/03 19:50:18 LQjzF/HL0
>>780
野田は水道水まずいよなぁ

ウチは生協でもらえる水や井戸水か、
水道の場合は浄水器通して使うし。

782:名無し野電車区
09/02/03 20:04:24 5EaZ5zp10
さすが野田だな
都内の水飲んでみ、結構うまいよ
特に金町浄水場産は、格別w

783:名無し野電車区
09/02/03 21:11:15 tendIMnw0
>>782

つーか、埼玉や千葉住民のうんこをろ過してるんだろ??>金町浄水場

784:名無し野電車区
09/02/03 21:41:59 XcJmNDQl0
女性専用車を廃止しろ
男性差別だろ

785:名無し野電車区
09/02/03 22:05:59 M7dl9+4s0
そういば野田線の8000系の82××車両の女性専用車の
案内が青色になってたな。一瞬男性専用車かと…
説明が下手くそでごめん。8167Fで確認。

ところで81113Fは今日は何してたの?

786:名無し野電車区
09/02/03 23:18:11 9Foph4ZuO
研修

787:名無し野電車区
09/02/04 00:02:06 srcN3NEgO
>>783そうだよw
しかし最近はオゾン殺菌になったから
カビ・藻・うんこは100%近く除去出来る
尿は知らんがw

788:名無し野電車区
09/02/04 00:23:10 /2oVU7eHO
そういや急行運転の話題が出ると、だから複線化が先決云々とか言う奴がいるが何なんだ?
急行運転もそうだが複線化が先決というのも自分の意見でしかない訳だろ?
それをさも一般的な意見や、常識のように言うのはどうなんだ?

789:名無し野電車区
09/02/04 01:31:53 hjzosWjgO
日本で一番マズい水道水は千葉県だろ

千葉県は浄水設備が老朽化しているかとか
きいた

790:名無し野電車区
09/02/04 02:00:34 tbUHO7LP0
>>788
単線区間が残ってる&既に毎時6本走ってる状態でマトモに急行運転できるとでも?

791:名無し野電車区
09/02/04 02:26:51 4Xm8a+CsO
追い抜かない急行運転

792:名無し野電車区
09/02/04 02:39:13 3ZXNvZf1O
普通を減便すればおk

793:名無し野電車区
09/02/04 03:27:23 eHK+R/Cv0
柏駅の有人改札が綺麗になってた
あとは車両だけだな

794:名無し野電車区
09/02/04 06:06:22 Fpm1+HsVO
前の列車を追い抜か(け)ず、ただ単に停車駅を減らしたある意味乗車拒否列車
実現したら画期的だなw

795:名無し野電車区
09/02/04 07:58:48 URZJHrc1O
>>788
早く走れない、使えない優等を少数設定するより全列車が早くなる方が遥かに有益だからだろ。


南武線にあった快速が何故なくなったかご存知?

796:名無し野電車区
09/02/04 08:02:44 BynVz4od0
大宮~春日部とか霊波~柏あたりで急行運転してほしいな
駅付近の踏切改良しないと不可能だろうけどw


797:名無し野電車区
09/02/04 08:20:03 jSlyzV3g0
上りは岩槻で、下りは運河で先発各停を追い抜けばおk

岩槻って2番線はどっち側だっけ?
まぁ下り側でも、常磐特快の松戸の例があるし、たいした問題ではないな

798:名無し野電車区
09/02/04 09:14:07 afrOOYf00
>>789
お前の脳も老朽化してんだろw

799:名無し野電車区
09/02/04 11:52:15 Tzt5Vt5WO
>南武線にあった快速が何故なくなったかご存知?


横浜線の快速や東急大井町線の急行も確実に廃止の運命を辿るわけですね、
わかりますw

800:名無し野電車区
09/02/04 12:05:28 siai3Ubo0
東京モノレールが退避線作って快速運転始めたときは衝撃的だった
いまじゃ普通より快速のほうが多いw

801:名無し野電車区
09/02/04 12:08:27 Ct7PXzvrO
>>799
横浜線の快速は本数少ないし遅いからなくなるかもしれんな。
大井町線は東横線の都心方面の混雑緩和の為に優等列車
を設定してあるんだから野田線と比較するお前はアフォ。




802:名無し野電車区
09/02/04 12:16:22 la0GqwIT0
>>799

大宮~春日部を速達したら、伊勢崎の北千住口の利用客が、
大宮経由のJRに流れて折角の複々線への投資が無駄になる。
一方大井町線は、逆に限界になっている田園都市線二子玉川以東の客を、
目黒線や大井町~JRに流したい、その違いがわからぬとは・・・。

横浜線の場合は、横浜と大宮・柏・船橋の都市規模の違いなだけ。
(最終目的地が横浜とそれ以外で違いすぎる)

803:名無し野電車区
09/02/04 12:45:49 M1qac/bx0
やっぱり区間準急大宮直通(野田線内各停)&太田~柏系統への分断策だなw
<春日部誘導策

804:名無し野電車区
09/02/04 14:26:51 Tzt5Vt5WO
うはww何か俺フルボッコじゃんwwww

逝ってきます・・・orz

805:名無し野電車区
09/02/04 16:04:16 nFYuh+fkO
先発普通大宮行
次発快速運河行(運河で普通大宮行に接続)なら現行でもできる。

利用者少なそうだが

806:名無し野電車区
09/02/04 17:08:21 nkeNnFMN0
意味ネーw

807:名無し野電車区
09/02/04 17:11:13 URZJHrc1O
>>805
階段

808:名無し野電車区
09/02/04 20:03:20 siai3Ubo0
>>805
先発普通運河行 (快速へは江戸川台乗り換え)
次発快速大宮行なら現行でもできるyo

809:名無し野電車区
09/02/04 20:36:08 JwTRwPBs0
なんか船橋線、運用がずれてる。
なにかあった?

810:名無し野電車区
09/02/04 20:50:43 a5+iZybF0
>>808
漏れもそれ考えた。
んで春日部からは岩槻、大宮に停車で春日部で始発各停に接続と。

811:名無し野電車区
09/02/04 21:04:29 OSzHmIwwO
もうこの際全部乗り入れの策をとっちまえ!

大宮→京浜東北線直通蒲田行き
春日部→伊勢崎線直通南栗橋行き
流山おおたかの森→つくばEX線直通つくば行き
柏→常磐緩行線直通取手行き
新鎌ヶ谷→北総・成田高速線直通成田空港行き
船橋→総武緩行線直通千葉行き

まぁ、せいぜい、大宮口のホームの事故防止と、物見遊山で数名の
成田空港利用者程度のメリットしかなさそうだが。

812:名無し野電車区
09/02/04 21:11:51 +LlwdOUWO
頭部の汚物は乗り入れなくて結構です。



M.I.R.

まぁバカなことは無しにして。
5万系でないとダイヤにのれねぇだろうな。全体的に酷使してるから

813:名無し野電車区
09/02/04 23:32:22 QP3VMsKb0
>>793
それに比べて船橋は雨漏り……

814:名無し野電車区
09/02/04 23:38:03 M1qac/bx0
>>811
大宮~岩槻~埼玉高速鉄道~目黒
春日部~野田市~東京直結鉄道~豊洲
を忘れてますよw

815:名無し野電車区
09/02/05 00:31:27 Hf1wrA8d0
>>814
さらにそこから有線で東上線ですねわかります

首都圏三環状(道路)もビックリの都心通過になるんですねw

816:名無し野電車区
09/02/05 10:34:33 lWBzeT3+0
何じゃコリャ
URLリンク(up.2chan.net)

817:名無し野電車区
09/02/05 10:42:34 t6d6cZrb0
明らかに修正だろw

818:名無し野電車区
09/02/05 11:49:09 mIZH0CrNO
埼玉線と野田線はメリットがないからやらないと
さいたま市の市長が公式に発言しているけど

819:名無し野電車区
09/02/05 13:40:53 Wg+t8dVI0
サムネでわたらせ渓谷鉄道にwww

820:名無し野電車区
09/02/05 16:31:22 IcoHmjAm0
急行を走らせるには、待避線、通過線を作らねばならない。
野田市駅高架化に伴い、ホームは2面4線とアナウンスされている。この設備
投資から推測するに、東武は急行を考えているのではないか。
待避線、通過線が作れそうな駅を考えてみよう。
大和田駅 下り側 通過線
岩槻駅  上下中線あり
東岩槻駅 下り線側に大きな空地 下り側通過線
     ホーム移設で上下通過線設置可能
春日部駅 高架化工事に合わせて設置可能

あとはよく知らないので、皆さん考えてみてください。

821:名無し
09/02/05 17:25:05 AgfhdW6y0
準急や、快速の可能性も……。

822:名無し野電車区
09/02/05 18:11:35 caSjVs270
野田急行

823:名無し野電車区
09/02/05 19:06:19 VmdUREoL0
まもなく2番線に急行、柏行が到着いたします。八木崎と八木崎以遠の各駅に停まります。
電車にご注意ください。




824:名無し野電車区
09/02/05 19:31:05 YBPWBvRV0
明日の8840レは?。


825:名無し野電車区
09/02/05 19:42:39 farYzCFqO
>>820

◎七光台の両側に土地あり。
通過線なら作れるかも。

◎清水公園に中線あり。(ただし大宮方は線路が切れてたような)
◎野田市に中線あり。(高架化後は2面4線)
◎運河に中線あり。


こんなところかな。

826:名無し野電車区
09/02/05 19:58:56 fcSR8PE00
また、妄想しながら時が過ぎてゆくw

827:名無し野電車区
09/02/05 20:48:48 1LvAz2vc0
>>825
そういえば七光台のあのスペースはなにをつくっているのだろうか?

828:名無し野電車区
09/02/05 20:50:37 I+N/G0gZ0
>>825
清水公園は駅舎の地下化工事の時にちぎれてたけど、完成後、しばらくしてから3線に
戻ったよ。

ただ、今まで外側だった大宮方からの柏行きが中に来るようになったけど。

829:名無し野電車区
09/02/05 21:18:30 8z+KLxqM0
野田市内、愛宕~野田市間は高架になるし複線でつくられるだろうか?
七光台~清水公園間の一部みたく単線で高架になるんじゃないだろうな。
しっかしなんで複線でつくらなかったのか・・・・・。あとから複線にするの難しいわけだし

830:名無し野電車区
09/02/05 21:21:23 7GuGxQPA0
単線だろ?複線に出来るようにするとは言ってるが。

831:名無し野電車区
09/02/05 21:34:53 kk4Mq1WW0
>>828
そうなんだ、知らんかった。
柏方面って、もともと内側(2番線)じゃなかったか?

>>830
つ固定資産税節約

832:名無し野電車区
09/02/05 21:59:52 f0Z3FcGq0
>>828
>>831

清水公園の3番は折り返し専用で使ってました。

833:820
09/02/05 22:41:25 IcoHmjAm0
皆さんありがとう。野田市内は待避線・通過線、結構対応可能ですね。
>>829
都市計画では、愛宕駅から野田市駅間高架複線化と書いてある。その中で
野田市駅は2面4線と計画されている。
東武鉄道は歩みは遅くとも着々と作るよ。複線化で問題は金のかかる橋梁
だろう。江戸川橋梁が最後になるのでは。

834:名無し野電車区
09/02/05 23:37:15 ObOtiPG+0
野田市駅の中二線は8号線東京直結鉄道がはいるのだろう・・・


835:名無し野電車区
09/02/05 23:41:06 RsLT+Kue0
野田市都市計画やマスプラに記されているのは
・愛宕~野田市の高架化
・梅郷~運河の複線化要望
愛宕~野田市の複線化が記されているわけではない

東武の持ち分が29億、それで野田市駅の線増分を賄わなければならないことを考えると
1kmあたり数億かかる複線化を今回行うのは無理

836:名無し
09/02/05 23:47:06 AgfhdW6y0
>>834
船橋から元住吉まで行くかもしれないってこと?

837:名無し野電車区
09/02/06 01:40:15 /fQKHcSU0
>>820
塚田の下りも家数件どうにかすればできるような・・・

838:名無し野電車区
09/02/06 07:54:13 BL7vQ4eD0
今日は、昼間は8143F+8509Fの廃回に、
深夜は81113Fの試運転にと忙しい一日になる。


839:831
09/02/06 08:12:31 B3iV8qoV0
>>832
スマン、言葉足らずだった。
折り返しで3番使ってたのは知ってる。
ただ、大宮方からの柏行き だったんで、
折り返しじゃない列車が3番に入ったのかと思った

>>835
野田市は線増っつか、側線を1本ホームにつけるだけだと思ったけど
全体の線路数は変わらなかったはず

840:名無し野電車区
09/02/06 08:37:17 Qt8bM2Z/O
>>838
こらっwそれ書くなw

841:名無し野電車区
09/02/06 11:52:36 ciWzY0PdO
8106Fが夕方から運用復帰。8104Fが今日から月末までは死人離脱。

来月は、8165Fが青空工事。

842:名無し野電車区
09/02/06 12:00:13 2ADXpLFgO
>>836
違う
大宮~岩槻~春日部~藤の牛島~野田市~越谷レイクタウン~八潮~亀有~お花茶屋~押上~錦糸町~住吉~東陽町~豊洲

843:名無し野電車区
09/02/06 12:33:11 Q+ylWcA/0
>>820
昔は初石にも3番線? ありましたよね、、今はどうなったのか知らないけど

844:名無し野電車区
09/02/06 12:41:51 GHB5PupCO
>>841
ヨン様はそのものが死人離脱では?

845:名無し野電車区
09/02/06 12:43:40 v1o/GWivO
81113F、車内LED案内表示器は
板で塞いで使わなくするらしい。
ほんと、東武の考える事はよくわからん。

846:名無し野電車区
09/02/06 12:55:49 udBuvNOz0
釣り

847:名無し野電車区
09/02/06 12:57:23 GAM02ZaMO
営業運転するまでわからんな
まさか自動放送も使わないとか言うなよ

848:名無し野電車区
09/02/06 13:19:16 ME0D4QPn0
>>845
んなわけないだろ

849:名無し野電車区
09/02/06 13:34:30 jhPgcF2pO
>>847
労組支部が『車掌の仕事が減るだろゴルァ』とかごねて
自動放送お蔵入りだったりしてw

850:名無し野電車区
09/02/06 17:37:39 pBdANmq/0
>>843
旧3番線のスペースがまだ残ってるよ。
線路を敷設して塀を撤去すれば3番線が作れる状況だね。

851:名無し野電車区
09/02/06 17:42:18 SzUT8x3/0
さよならチルノ
URLリンク(rail-channel.cocolog-nifty.com)

852:名無し野電車区
09/02/06 18:46:12 fpvWnuVX0
>>850
市有地になっちゃってるけどね

853:名無し野電車区
09/02/06 19:10:18 8YDqGlf+0
>>850
昔はあそこにいつも貨車が数両停まっていたんだよね。
そういえば柏駅のホームも今より狭くて、8番線の外側に国鉄との連絡線があったな。

854:名無し野電車区
09/02/06 19:37:58 JHhqUsGI0
自動放送も車内スクロールもROMを作ったから動作するけど、
かんじんなのは車掌や運転士が機械の設定を出来るかどうかだな。
ちなみにスーパー8000系の場合、引き通し線の関係から
8100形式からしか設定出来ない様になっている。

855:名無し野電車区
09/02/06 20:07:30 M0pT7KnX0
>>851
ぬわーーーっ!!

画像見ると寂しくなるね、特に2枚目とか・・・

856:名無し野電車区
09/02/06 21:14:19 uwiq0M510
⑨~♪それはそれは~♪すばらしぃ~すぅじなのぉよ~♪

857:名無し野電車区
09/02/06 21:18:34 i+6NCwIx0
19:20分ぐらいに春日部に降りたら、野田線のホームでクレーマーらしき人
が駅員と揉めてた。


858:名無し野電車区
09/02/07 00:04:14 701wSYd00
大宮駅の時刻表を見て増発の可能性を探る。
柏行き最高7本 七光台まで行く電車 最高8本
これを春日部以降の単線区間の最高数と仮定する。
込み合う時間帯の時刻表 こんなのどう。

柏準急 部普通 柏普通 七普通 柏準急 部普通 柏普通 部普通 柏準急 部普通 柏普通 柏普通
00  05  10  15  20  25  30  35  40  45  50  55

準急は岩槻駅で前の春日部行きをぬきます。春日部以降は普通です。
柏行き準急   3本
柏行き普通   4本
七光台行き普通 1本
春日部行き普通 3本

大宮駅の乗降客数からするとこれ位走らせてもいいのでは。
電車があれば実現可能でしょ。

859:名無し野電車区
09/02/07 00:05:47 PEv3ATwj0
時間ずれちゃった。ずらしてみてね。

860:名無し野電車区
09/02/07 00:19:58 PpGQiddJ0
81113Fが試運転をしてるみたいだね。

ってか白虎とかはどこからこういう情報を仕入れてるんだろ?

861:名無し野電車区
09/02/07 00:27:06 PI64LEujO
>>851
ついに8509Fも遠くの世界に旅立ってしまったか(>_<。)

862:名無し野電車区
09/02/07 01:09:29 U1WLTn0aO
>>860
パン工場勤務のジャムおじさんから教えてもらってる

863:名無し野電車区
09/02/07 01:11:31 6ua1bNBlO
きりふじ→白虎じゃないの?
この前の画像も一緒だったしw

864:名無し野電車区
09/02/07 10:41:02 WWd37RrJ0
試運転してるという事は、
ちゃんと自動放送も室内表示も使用するんだね。

865:名無し野電車区
09/02/07 11:22:28 EDFz7hi40
また4様の天下だね。



866:名無し野電車区
09/02/07 12:49:24 wAMmCMPb0
平成25年までに、東武野田線のてこ入れが始まると

期待してる。

867:名無し野電車区
09/02/07 13:02:06 PEv3ATwj0
デイタイムの上り春日部―大宮のダイヤを考えました。
岩槻のみ停車の準急を2本入れました。岩槻の中線を利用し、先行の普通を
抜きます。
所要時間 春日部―大宮 準急 12分  普通23分

         春日部  岩槻  大宮 
春日部始発 普通  05 16 29

柏始発   準急 10 15 22

柏始発   普通 17 27 40

柏始発   普通 27 37 50

春日部始発 普通 35 46 59

柏始発   準急 40 45 52

柏始発   普通 47 57 10

柏始発   普通 57 07 20

*途中駅の乗客のために春日部始発普通を2本設定しました。
*10分ヘッドが崩れてしまいますが、春日部駅で
 柏始発は7分~13分間隔
 普通は8分~12分間隔   で調整しました。

現行の施設でも準急設定が可能なことがわかりました。まだ練れると思うので
ぜひ皆さん考えてください。



868:名無し野電車区
09/02/07 13:12:29 upa63/On0
まぁ優等を設定するのが可能でも実際にやるかどうかは東武が決めることだからね。
ここで俺らが何いっても無駄なんだよな。
ちなみに俺は急行ぐらいなら設定してみたらどうかな?と思ってる。

869:名無し野電車区
09/02/07 13:25:07 HtIiRRYr0
>>866
すべてスーパー8000に置き換わるのですね

870:名無し野電車区
09/02/07 15:12:38 PEv3ATwj0
>>868
その通りです。遊びです。私は設備投資をせずとも今できる可能性を考えてい
るだけです。でもね、もし、できることがわかったことで、要望する声が大き
くなったら実現に近づけるかもしれないよ。今までの書き込みを読んでいると、
急行設定に具体性が感じられなかったので、できるのか考えるためにダイヤを
つくってみました。
準急 大宮―岩槻―春日部 その先は柏まで各駅停車
急行 大宮―岩槻―春日部―野田市―おおたか―柏 かな?
単線区間のダイヤはとても難しそうなので今回急行は考えていません。
大宮発17時~20時代のダイヤ
大 岩 春
柏行 普通 00 13 23
春行 普通 12 26 36
柏行 準急 18 25 30
柏行 普通 20 33 43
春行 普通 32 46 56
柏行 準急 38 45 50
柏行 普通 40 53 03
春行 普通 52 06 16
柏行 準急 58 05 10
大宮―春日部 所要時間 準急12分 普通23分
準急は先行の普通を岩槻駅で抜きます。
柏行き 準急 3本
柏行き 普通 3本
春日部行き 普通 3本(1本を柏行きにできると思う)
*大宮駅で普通は8分・12分間隔
*春日部駅到着時刻柏方面は、7分・13分間隔
バランスが悪いので準急が春日部駅で時間調整になってしまうかも。
皆さんたたき台にしてください。 

871:名無し野電車区
09/02/07 15:53:03 WLgvWyWU0
きょうも妄想で盛り上がってますねw

872:名無し野電車区
09/02/07 16:26:46 w3DFCRTE0
スーパー8000は船橋線行かな?
LED改造車も船橋線が多いし、
なんで船橋線あんなに優遇されるのかがわからない。

873:名無し野電車区
09/02/07 17:04:40 60SeH38gO
8165F工事開始まだ?

874:名無し野電車区
09/02/07 17:56:47 RDThUzS8O
平成27年度に埼玉高速鉄道線が延伸に向けた着工するから

その時岩槻駅周辺も再開発なり整備なり始めるだろ

相互乗り入れは公式レベルの発言でしないと逝っていたからな

875:名無し野電車区
09/02/07 18:02:35 qJYtYR/CO
>>872
大宮線のほうが列車本数が多くて優遇されてるジャマイカ。
何故あんな田舎走る大宮線が本数多いのか?
納得出来ないと船橋線利用者のオイラが言ってみる。


876:名無し野電車区
09/02/07 18:03:09 Yiyp7nSk0
月2回大宮から流山おおたかの森間を往復しているが、
ほとんどの乗客は短距離で降りているし、急行はいらないでしょう。
私はほしいですけど、、。

877:名無し野電車区
09/02/07 18:07:31 iUnl2SwQO
野田線に似た性格の武蔵野線や神経性線も各停ばかりと
言う事を良く考えてみましょう

878:名無し野電車区
09/02/07 19:46:49 PEv3ATwj0
私は昔幸手に住んでおった。高校、大学と7年間野田線春日部―大宮を利用
した。その時から感じていたことは「遅い、遅すぎる!」であった。ある日
春日部―大宮はどれだけ遠いのか調べようと地図帳を見ると、びっくり。
なんと幸手―春日部と春日部―大宮は距離ほとんど変わらない。なのに所要
時間は幸手―春日部準急で12分、春日部―大宮35分だった。
単線だったし、駅の数が多いからしょうがなかった。3000系だったし。
復線となり、100km走行になった今、12分で走らせればいいじゃん。
その方が便利だろ。他の環状線がどうのこうのなんか関係ない。便利にでき
るんなら便利にすればいいんだよ。

879:名無し野電車区
09/02/07 19:55:14 WKMJP0eC0
>>878
埼玉銘菓 十万石まんじゅう 食い過ぎ。

880:名無し野電車区
09/02/07 20:05:05 sXkIDMjAO
大宮のトイレ新しくなってた。
ビックリ

881:名無し
09/02/07 20:41:00 T8ED3aiv0
10000系列が野田に入るときは、是非本線共通仕様に。
無理か。

882:名無し野電車区
09/02/07 21:25:08 WsEWe3Fn0
設備投資なしで優等を走らせるとしたら、通過できる駅は新船橋だけになる。

883:名無し野電車区
09/02/07 21:59:03 w34zy3HJ0
>>872
高柳留置線が工事中の頃はスレの方でも確か、
「5070系が高柳集結で全車船橋線運用になる」なんて噂があった位だぜ?
いっそのこと京成グループでもいいんじゃないかという位置の船橋線・・・

>>882
近くに東海神駅がある上に船橋駅までならバス出てるしってこと?

884:名無し野電車区
09/02/07 22:58:05 RDThUzS8O
急行より複線化と
スピードアップにより所要時間短縮が効果的だろ

885:名無し野電車区
09/02/07 23:03:07 HRkofcH/O
大宮~春日部くらいは急行運転すれば
複線化されているんだから

886:名無し野電車区
09/02/07 23:04:42 2nzuqpxQ0
>>879
十万石饅頭は行田だから秩父鉄道スレ逝け

887:名無し
09/02/07 23:28:15 T8ED3aiv0
>>886
JR高崎線のスレでもOK?

888:名無し野電車区
09/02/07 23:29:07 PEv3ATwj0
>>879
あんたも食うか。うまいぞ。

889:名無し
09/02/08 11:34:14 Ny/d27l70
せっかく春日部行き作ったのに、昼間を統一するために全部を柏←→大宮にしちゃって。
最終を春日部←→岩槻を1往復増やすとかは出来ないかな?

890:名無し野電車区
09/02/08 11:52:52 hxZzQUDs0
>>889
出来るだろうね。まぁそれをどうやって東武に伝えるかが問題なんだけどね。

891:名無し野電車区
09/02/08 14:05:17 llWyIqVF0
>>874
平成27年までに、工事を開始したい だぞ。
つまり、平成27年までは岩槻駅そのものもいじらないわけだ。

892:名無し野電車区
09/02/08 14:55:32 GlgqRpIm0
まもなく1番線に、準急、柏行きが6両編成でまいります。
黄色い線の内側でお待ち下さい。

停車駅は、岩槻までの各駅と、東岩槻、豊春、八木崎、春日部。
春日部から先、終点の柏まで各駅に停車します。

893:名無し野電車区
09/02/08 15:04:32 Up+EyXzc0
>>892
武蔵野線の快速もそんな感じだよなー

894:名無し
09/02/08 15:06:14 Ny/d27l70
>>892
準急の意味がねえ。
普通じゃん。
どこも抜かしてねー。

895:名無し野電車区
09/02/08 15:27:06 0+T065ar0
岩槻駅は高架にして北口を整備するのがよかろう。東武ストア-もぶっ壊して、
駅ビルと南北自由通路、地下鉄のりかえエスカレータを整備。ホームは2面4線で
準急急行運転に対応。 だな。


896:名無し
09/02/08 17:32:26 Ny/d27l70
野田線豊洲行き良いね。
是非直通をして欲しいね。
おもしろそう。

897:名無し野電車区
09/02/08 17:32:50 YNNxblbU0
田舎路線だからゆっくりいきましょうよ
急行とか準急なんかいらないべ

898:名無し野電車区
09/02/08 17:35:41 X5s1PF/MO
岩槻は埼玉線とノーラッチ接続して欲しいんだよね

899:名無し野電車区
09/02/08 19:48:46 Bg8Oqpm80
>>883
むしろ、新船橋駅を廃止して東海神駅を……

900:名無し野電車区
09/02/08 20:52:06 nPQzlUm9O
いくらネタがないからって妄想ばかり書いても意味ないだろ


901:名無し野電車区
09/02/08 20:59:32 wF35NSmL0
牛の藤島

902:名無し野電車区
09/02/08 21:11:53 P1eiAXfcO
>>901
元武双山は牛かw

903:882
09/02/08 21:39:54 rGuFmMoo0
>>883
踏切改良せずに上下とも通過できる駅は新船橋だけ

904:名無し野電車区
09/02/08 23:36:00 VMUSSvTy0
大宮発の春日部行き終電を0時30分くらいに伸ばして欲しい。
そして深夜バス春日部行きを1時に伸ばして欲しい。
そうしないと新宿を23時半に出ないと間に合わん。
前に強風で荒川を渡るのにチャリンコ並みのスピード出されて、
大宮着いたら野田線終電が定時に発車しちゃってるし。終電くらい
高崎線・宇都宮線の遅れに対応しろっての!
ちなみにその日の深夜バスで最初50人くらいいたのに、
春日部駅まで行ったのは俺一人だけだった。寂しい~。
やっぱり23時過ぎたら帰りは北千住経由だなと思った。

905:名無し野電車区
09/02/08 23:43:00 hxZzQUDs0
>>904
タクシーかホテルだな。

906:名無し野電車区
09/02/08 23:49:34 xGOvTJYE0
そんなに新宿が好きなら新宿に住めばいいじゃないか

907:名無し野電車区
09/02/09 00:08:38 qOip7aVQ0
>>898
さては北千住or押上経由のメトロ連絡定期にして、
空いてる(であろう)南北・埼玉線に乗る気だな

908:名無し野電車区
09/02/09 00:25:07 mYklUnDG0
>>904
よく分かるw
上野とかならあと30分は遅くても大丈夫なんだけどな
山手線西側だとどうしても時間がかかる罠

909:名無し野電車区
09/02/09 00:48:17 ED4WrnU9O
>903

鎌ヶ谷って踏切あったっけ?

910:名無し野電車区
09/02/09 00:50:22 ED4WrnU9O
>903

鎌ヶ谷って踏切あったっけ?

911:名無し野電車区
09/02/09 01:35:50 E02Td7LEO
大宮で最終電車を逃した時に俺が利用している宿泊施設

CP SHELTER
URLリンク(www2.tbb.t-com.ne.jp)

912:名無し野電車区
09/02/09 02:34:22 arPVbVffO
>>904
新宿の23:29で大宮0:09の春日部行き乗れるが
それだと埼京線高崎線宇都宮線どれかひとつでも逃すともう野田線乗れないの確定だもんな
そうすると新宿23:16ぐらいに乗らないといけない感じになってくる

北千住回りでも休日だと0:04の各停の北春日部行きが最後ってのは
かったるい上に時間的に早すぎると思う

913:名無し野電車区
09/02/09 03:12:13 rFZmh5JoO
キチガイサッカーの町やら不気味な人形の町とか、
醤油の町や下品なアニメのモデルとなってる町とかさー、この沿線は糞だな。
風景が逝っちゃってるもんな。
この沿線はNO!DA!

914:名無し野電車区
09/02/09 07:11:32 MLdGQSZ00
わはははははははは

915:名無し
09/02/09 09:10:27 v5fOpqkm0
野田に30000系が入ったら、あのLED行き先表示器が無駄になるね。
柏1文字だと。
大宮とか、運河とか、船橋、六実とか2文字も。
そうだ、野田に行ったら、ドア上LEDの種別もいらなくなるわけだな。
普通表示が付きそうだけど。
何年後になるかなぁ~。

916:名無し野電車区
09/02/09 09:20:01 KLDipeHBO
>>915
8000が七光台に初めてやって来たのが80年代前半だから(その後、吊掛に統一されるのだが…)
早くても2025年以降かと思われ。

その前に10000か20000のどちらかが転属してきそうだけどね。

917:名無し野電車区
09/02/09 09:27:48 hUT8FJDc0
>>916
20000系列は車体規格が違うからあり得ないだろ。
前は3000系列や2080系などの18m車がいたこともあるけどあれもやりたくてやってたみたいじゃないし。
余程のことがないと18m車は入れないだろ。

でも30000系だったらわりと早く導入されるかもしれないぞ。6連もあることだし。
意外とあの車両は野田線なんかに向いている車両だから近い内に入ってくると俺は予想する。

918:名無し野電車区
09/02/09 10:13:12 LPbnzNbT0
ステンレスなら醤油の塩害にも耐えられるね。

919:名無し野電車区
09/02/09 11:18:18 OCJO8D0CO
>>913がNOだ

920:名無し野電車区
09/02/09 12:23:13 DADUEFJX0
81113Fは営業運転まだなのか?

921:名無し野電車区
09/02/09 13:02:32 rTrSEma/0
大宮~春日部の急行運転、俺も一時期妄想したことあるけど
大宮~春日部・データイム 急行3・普通6だと、単線区間のネットダイヤを
現状維持すると、大宮対藤の牛島以東が実質20分間隔になって、あまりメリットないなと思う。
かといって、急行6・普通6にして遠短分離するほど利用者いるわけでもないし。

まぁ、現状がベストなのかも。(せめて複線区間は7.5分間隔に戻してほしいけどね)


922:名無し野電車区
09/02/09 13:11:27 rFZmh5JoO
所詮、野田lineはローカル線だ。
沿線民は餅に醤油つけて食ってろ。

923:名無し野電車区
09/02/09 13:15:54 iMWjT9ilO
>>922
餅に醤油どころかようかんの原料に醤油使ってますが?

924:名無し野電車区
09/02/09 13:40:48 yDWDZs0jO
>>915
15年以上先の話

先に野田線は万系リニューアルに置き換えが最優先だろ

925:名無し野電車区
09/02/09 14:28:24 dRjzNWJgO
つうか7.5分サイクルに戻せよ。
柏側の半分は運河止め、大宮側の半分は春日部止めでいいんだし。

926:名無し野電車区
09/02/09 15:22:23 H36zzAKg0
万系リニューアル厨キター!

てかなんでリニューアルした万系じゃないと駄目なの?
普通の万系じゃ駄目なの?

927:名無し野電車区
09/02/09 15:31:54 yf+ixXZE0
>>904 912
大宮の接続待ち・・・、JR側が申し込まない限り東武は定時で出すんだよ~。

定時で接続可能な列車に対しては遅らせてでも接続を取るが、公式に接続扱いになっていない列車に対しての接続待ちはない。



東武側はJRの遅れ情報をリアルタイムに受け取っているわけではないのでな・・・。



928:名無し野電車区
09/02/09 15:32:22 hUT8FJDc0
>>926
それもそうだよな。

929:名無し野電車区
09/02/09 15:59:51 Ba8jQJFw0
>>913
ネタにされる時でも忘れ去られる船橋口。ああ悲し。

930:名無し野電車区
09/02/09 17:23:16 jamlkrzE0
10000系そんなにいいかね。雨降ると空転するし。蒸気機関車じゃないんだから。
10000系リニューアル 台車に砂箱の設置
スリップしたら砂撒くぞ。

931:名無し野電車区
09/02/09 20:13:47 0hB9rsbG0
>>925
微妙だな。柏口の日中の7.5分ヘッドはオーバースペックな気もする。
運河折り返しの電車なんかいつもガラガラで、先頭車両は誰も乗っていない事も多かったぞ。

932:名無し野電車区
09/02/09 20:15:11 yDWDZs0jO
>>926
新車と称しても
利用者を納得させられるから

933:名無し野電車区
09/02/09 20:20:20 r0tn8QK2O
俺的には七光台~清水公園が10分間隔が(ry

934:名無し野電車区
09/02/09 20:22:11 1WquR3z50
まあ七光台~清水公園は東武日光線くらいの本数でいいw

935:名無し野電車区
09/02/09 20:40:34 iMWjT9ilO
>>934
60分間隔で塚?

936:名無し野電車区
09/02/09 20:55:20 TacR0QdqO
間もなく、1番線から特急【野田】柏行きが発車します。

途中停車駅は北大宮・大宮公園・大和田・七里・岩槻・東岩槻・豊春・八木崎・春日部・藤の牛島・南桜井・川間・七光台・清水公園・愛宕・野田市・梅郷・運河・江戸川台・初石・流山おおたかの森・豊四季と終点柏です。

停車駅にご注意下さい。

937:名無し野電車区
09/02/09 20:58:45 v5fOpqkm0
>>936
普通なのに金を取る。
ぼったくりだな。

938:名無し野電車区
09/02/09 21:04:55 fz7xzg8+0
まもなく2番線に、特急、nextスペーシア成田、成田空港行が6両で参ります。
途中、八木崎、春日部、野田市、柏、我孫子、空港第2ビルに停車いたします。
八木崎以遠、ご乗車の場合は、乗車券のほか特急券が必要です。

939:名無し野電車区
09/02/09 21:17:29 wanjSShf0
>>927
柏はそれなりに待ってくれたぞ(2年くらい前の話だが)

940:名無し野電車区
09/02/09 21:33:34 gfjQ8Z0Z0
大宮駅の仮設トイレはちんこが縮まるなぁ~。
花火大会会場かよ!!

941:名無し野電車区
09/02/09 22:00:52 H36zzAKg0
>>936
じゃあ50000系の6コテでも新製して直接導入すればいいじゃん。

その方が改造や転属をする手間が省ける上に、
最終的には安く抑えられるし、環境にも良い。

それでも野田線に新車は贅沢とでも言いたいのなら、
30000系を転属させれば良い。

942:名無し野電車区
09/02/09 22:01:54 H36zzAKg0
8000系後期車でも良いと思うよ。

943:名無し野電車区
09/02/10 00:29:50 8ys9WO9+0
東武野田線を3分割に

大宮-春日部 東武鉄道線
春日部-柏  東武醤油線
柏-船橋   東武ららぽ線

944:名無し野電車区
09/02/10 07:43:12 9OFalaQuO
>>943
いっそ東武から切り離せ

大宮-春日部 JR東日本春日部線
春日部-柏  キッコーマン鉄道
柏-船橋   京成電鉄柏線

945:名無し野電車区
09/02/10 08:02:29 8ys9WO9+0
柏-船橋は1435mmに改める。

946:名無し野電車区
09/02/10 08:33:06 qeVSzHSNO
春日部8時9分の大宮行き乗ってんだけど死ぬほどブレーキが下手

947:名無し野電車区
09/02/10 08:52:34 h6QdQfHVO
春日部~運河は単線

948:名無し野電車区
09/02/10 11:24:25 awIJ7L6ZO

だからなに?

949:名無し野電車区
09/02/10 12:58:47 3bDv1Aqn0
亀甲満社長会見
わが社は、昨今の環境問題における、二酸化炭素削減対策として、野田工場の
原料輸送・製品出荷を、トラック輸送から鉄道コンテナ輸送に変更することに
いたしました。港・工場・経典間の輸送にはJR車両を使用します。東武鉄道
様、JR東日本様、JR貨物様と協議の結果、機関車・貨車はJR貨物の車両
を使用し、東武鉄道野田線に入線させ、野田市まで運行します。JR東日本と
東武鉄道の連絡線を東武大宮駅北側に設けます。東武野田市駅から自社敷地内
にコンテナ積み下ろし施設を新たに設置します。運行は東武鉄道旅客輸送終了
後の深夜帯に行います。これにより高速での輸送が可能になります。この輸送
方法転換により、排出二酸化炭素を1/5に減らすことが可能です。わが亀甲
満の取り組みにご理解ご協力をよろしくお願いします。



950:名無し野電車区
09/02/10 14:37:14 W5MSzTR/0
950㌔ポスト

951:名無し野電車区
09/02/10 15:58:33 6R+FHDUK0
81113Fの自動放送ROMの交換を確認
営業運転は来週になる見込み

952:名無し野電車区
09/02/10 16:26:16 04+kICtU0
野田線もダイヤ改正か

953:名無し野電車区
09/02/10 17:26:30 8ys9WO9+0
ロート製薬提供の「クイズひらめきパスワード」で一般人か芸能人か定かではないがカタカナ6文字で答えろといったらある人が答えた。
「キッコーマン!」

954:名無し野電車区
09/02/10 17:27:14 z3nLlYhuO
いつ改正するの?

955:名無し野電車区
09/02/10 17:28:31 8ys9WO9+0
キッコーマンの本社は千葉県野田市。
ロート製薬の本社は大阪市。

956:名無し野電車区
09/02/10 19:06:27 TaklYO2z0
岩槻から分岐して曙ブレーキ岩槻製造(株)まで途中駅ナシの路線を新設せよ!!!!!

957:名無し野電車区
09/02/10 19:14:33 G/rNBmy10
野田線首都圏にやっと入った感じ
単線の延々とした田舎電車のイメージが変わる今日この頃
大宮・春日部・柏・船橋間を急行運転すれば一流の路線になれる


958:名無し野電車区
09/02/10 20:09:52 W2zRAs7jO
>>949
電気機関車は心臓かそれともJR貨物の払い下げかとあえてつられてみる

959:名無し野電車区
09/02/10 20:49:34 JqlQSW200
>>949
EF64とかEF210とか野田線に入線可能なのか?といってみる。

960:名無し野電車区
09/02/10 21:38:31 slQdv5620
>>953
どこで笑えばいいの??

>>956
そのまま北上して東武動物公園西口まで

>>959
おスペカラーのE851キボンヌ


961:名無し野電車区
09/02/10 22:54:09 W2zRAs7jO
>>959
費用対効果を考えると東武に旨味が無いから無理だろ
第一電気機関車を走らせるための設備改良だってしたいといけないし

キッコーマンが全額出すなら話しは別だけど

962:名無し野電車区
09/02/10 23:12:09 wPTJAotE0
>>958
北館林にまだ2両残ってなかった?w

963:名無し野電車区
09/02/10 23:18:42 eVgpWTT10
いっそ買収してキッコーマン野田線に(ry

964:名無し野電車区
09/02/10 23:21:11 lfioh7m+0
SR延伸??

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)(読売新聞)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)(産経ニュース)




965:名無し野電車区
09/02/10 23:36:37 geZ6VVqH0
>>964
万が一にもSR
・運賃値下げ
・急行運転
を実施すれば大宮へ出ていた客がこっちに流れるな。。

966:名無し
09/02/10 23:46:06 sMYYqYVb0
ついでに野田線に乗り入れちゃえ。

967:名無し野電車区
09/02/11 00:14:03 q323NRyq0
>>911

  や ら な い か
 


968:名無し野電車区
09/02/11 00:16:43 v02m0GhH0
たしか野田線乗り入れは、前回の審議会で没になったんじゃなかったっけ?

969:名無し野電車区
09/02/11 00:16:51 DfLz7JIU0
ところでキッコーマンの野田工場に一番近いJR貨物の駅は?

970:名無し野電車区
09/02/11 00:23:15 DfLz7JIU0
柏-船橋は東武野田線から京成柏線へ、1435mmに改軌。
貨物輸送も廃止されたことだし。


971:名無し野電車区
09/02/11 00:35:00 BW+4B1T40
>>964
こんだけ待たせておいてまだ岩槻かよ
最初から赤羽岩淵~蓮田を建設しておくべきだった

>>965
運賃値下げは建設費の返済が終わっていないから無理
運賃値上げではなく延伸に向けた運賃値上げなら現実的

>>968
さいたま市の市長が野田線との乗り入れと鳩ヶ谷駅の待避線建設はセットで
金掛かるからヤラネと公言している
浦和美園駅周辺の開発が進んでいないのも問題だな
岩槻延伸の暁には東急田園都市線の様に沿線の乱開発が必要だな
将来的には埼玉高速鉄道線が混雑率日本一位目指さないとな

972:名無し野電車区
09/02/11 00:57:14 LHLIBTQs0
>>971
市長が替るのを見越してか?
i川は健康面に不安抱えてるからな

ってかあれだけ色々言われながらも再選続けてるんだから地方豪族ってのは色んな意味でスゲーよな

973:名無し野電車区
09/02/11 01:39:09 yNs+96GxO
蓮田~岩槻~浦和美園
廃線させた原因は大宮まわりで都内へ行くのに便利にさせた野田線
野田線がもう少し遅く開通してたら武州鉄道が都内まで開通してたかも

根本的な原因は
昔の岩槻住民が鉄道反対しなければ、東北線は大宮を通らず、御成街道沿で岩槻を通ってたんだけどね。
岩槻住民の反対のせいで東北線は大宮分岐になったんだべ

974:名無し野電車区
09/02/11 03:34:54 jyWdXeIB0
890レス付近ででた話を今更するのか。

975:名無し野電車区
09/02/11 06:49:21 V15b5lSS0
つ[ 選挙対策 ]

最大の浮動票岩槻区の票を如何に取れるかが市長選当選の鍵らしい。
この前の市長選にも、岩槻地下鉄延伸案で岩槻票が取れたからね。


ところで、市長選って来年だっけ?

976:名無し野電車区
09/02/11 08:15:38 DfLz7JIU0
クイズミリオネア新婚大会で広島在住でキッコーマンで営業をやっている人が100万?の賞金を獲得。
広島のJR呉線の人か?
もし野田に転勤になったもキッコ-マンを続けるのか?
JR呉線と東武野田線はいい勝負だが。


977:名無し野電車区
09/02/11 12:29:08 XgU2kKd3O
まあ合川のせいで大宮が冷遇されているけど

978:名無し野電車区
09/02/11 12:57:27 w9qKgvyfO
>>971
美園にジャスコがあるため、他テナント誘致に誰も乗らない

勝てない試合は誰しもしない。

979:名無し野電車区
09/02/11 13:46:19 +CFhy4aN0
そろそろ新スレの季節だな。

980:名無し野電車区
09/02/11 15:32:47 XgU2kKd3O
【10000系転属】東武野田線を語ろう27【マダー】

981:名無し野電車区
09/02/11 15:35:13 /kzGba4P0
【スーパー8000】東武野田線を語ろう27【初登場】

982:名無し野電車区
09/02/11 15:59:37 +CFhy4aN0
新スレたてました。
【スーパー8000】東武野田線を語ろう27【初登場】
スレリンク(rail板)l50

983:名無し野電車区
09/02/11 16:25:02 /kzGba4P0
>>982
乙です
まさか使っていただけるとは思わなかったw

984:名無し野電車区
09/02/11 16:35:40 gIo+x6Wb0
うめ

985:名無し野電車区
09/02/11 16:38:00 VSH3IFPAO
梅郷

986:名無し野電車区
09/02/11 16:46:58 gIo+x6Wb0
1000なら野田線に50000系投入

987:名無し野電車区
09/02/11 17:00:33 ol+dltdyO
>>986 乙w

988:名無し野電車区
09/02/11 17:22:24 B221xHl10
988なら修繕工事を行う方針を撤廃

989:名無し野電車区
09/02/11 17:25:23 XgU2kKd3O
>>983
うぜー

990:名無し
09/02/11 17:35:13 PyH/zBbE0
>988 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:22:24 ID:B221xHl10
>988なら修繕工事を行う方針を撤廃
かな~~~~~~~~~~~~~~~~~~り、う・ざ・い

991:名無し野電車区
09/02/11 18:13:55 mOA3FwHR0
七光台の駅付近を工事していますけど、あれは何の工事をしてるのかわかる
方いらっしゃいますか?

992:名無し野電車区
09/02/11 18:22:27 0icdZUMD0
春日部

993:名無し野電車区
09/02/11 18:34:44 eHVbILth0
>>989
オマエガナw

994:名無し野電車区
09/02/11 18:40:26 gIo+x6Wb0
994

995:名無し野電車区
09/02/11 18:53:27 AhrFT3Wc0
次スレ
【スーパー8000】東武野田線を語ろう27【初登場】
スレリンク(rail板)l50

996:名無し野電車区
09/02/11 18:55:14 MfNeUaVn0
995

997:名無し野電車区
09/02/11 18:55:39 RnP/XTG/0
>>989
自分が考えたの使ってくれなくて悔しかったの?w

998:名無し野電車区
09/02/11 18:56:18 gIo+x6Wb0
998

999:名無し野電車区
09/02/11 18:59:37 pjiWP7UA0
1000なら鶴間崩壊

1000:名無し野電車区
09/02/11 18:59:41 AhrFT3Wc0
このスレは1000の風になりました

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch