09/01/20 17:10:14 qwwkuhDu0
>>82-83>>88
ちなみに副都心線で走る車両では
6000はモニタ画面を切替しない限り行先設定が切替できない(手動)。
10000、7000、9000・9050、50070は種別切替を行う駅では自動的に切り替えられる(側面のサボを見ればわかる※1)。
ちなみに三田線(南北線関連も含めてだが)は6300、3000、5080、9000、2000も>>88さんが言う通りモニタ画面で手動切替となる。
切替後に放送や表示器などの行先案内などは行う。切替えないと行先案内は行わない。
北行で急行と表示しているのは>>83さんが言う通りモニタ画面内行先設定の切替え忘れ(>>88さんのはモニタ画面故障)という理由
※1 副都心線直通
地下鉄線内急行 と出るのは自動切換え方式