【東京~札幌】北海道新幹線97【4時間以内】at RAIL
【東京~札幌】北海道新幹線97【4時間以内】 - 暇つぶし2ch484:名無し野電車区
08/12/25 14:33:54 hmAXZo1w0
>>475
トーホグ地方にも実際自動車部品メーカーなどたくさんの一部上場企業の主力工場が首都圏などから移転して稼動している。
もちろん、京浜や京葉のあたりとはぜんぜん比較にもならないが。
それに、もともと東北の産業は農業が基本であり、古くからの農耕中心の東北の文化があり、直ちに農地を潰して工場を誘致するような考え方はそもそもない。
東北にとっての新幹線開業の一番のメリットは、かつてのように東京まで行くのに丸一日かかっていたころと比べて、
東北に居ながらにしていつでも東京に出てこれる、東京が隣町に行く感覚で利用出来るようになる、ということに尽きる。
副次的に、東北の観光収入などが増える、そのあたりが東北民の新幹線への期待し実際に得られた利得ということだと思う。

北海道は土地があり余り労働力も余り過ぎて黴が生え腐ってしまっている状態。
新幹線によって労働力の本州方面へ流出が起きるのは間違いないが、
タダ同然の広大な原野に近い未利用の土地といくらでも集められる労働力は
大企業にとって、何でも一から好きなように造れるという魅力にあふれている。
新幹線が出来ることで、これらのメリットが現実に実行できるものとして急浮上している。
今回の世界恐慌の後のこれからは、発展途上国、新興国がビジネスの中心になるので、
超激安自動車とか、生産ラインなど一から全部発想の転換を図った製造設備が必要になる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch