09/03/10 01:56:57 dRVJ1qNH0
どんな計算したらE2が表定270出せるんだか
883:名無し野電車区
09/03/10 03:54:57 xszjEQbAO
上越より開業が古い山陽新幹線が300キロだしてんだから、その気になれば350キロくらい出せんじゃね?
884:名無し野電車区
09/03/10 06:11:41 HtikuT5H0
>>880 大宮~新潟 実距離269.5km
885:名無し野電車区
09/03/10 07:14:47 BR3O9jIA0
E2は登坂性能がいいから、
200系の275km/h運転よりE2の240km/h運転のほうが
早かったらしいね。
その気になれば90分切るのはできそうなんだが、
なにせその気になってくれない。
>>883
そういえば、その気になって長岡~新潟間でE2が夜中に360km/h出してたね。
あのころは夢があった。
886:名無し野電車区
09/03/10 07:23:26 U31ef2NrP
E2の360km/hの件はギア比を高速用に変えていたからノーマル状態ではそう簡単にはいかないと思うぞ
ちなみにその区間はSTAR21が425km/hを達成した所だね
887:名無し野電車区
09/03/10 11:06:53 o0h9boqSO
>>882
300キロ運転
888:J('A& ◆XayDDWbew2
09/03/10 13:25:22 fi3i44WTP
>>887
500系のぞみでも230km/h台だぞ。
fastech360でも270km/h前後
889:名無し野電車区
09/03/10 13:53:57 Ohbc8ToP0
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------####-------------------------------------------###------------
----------####################-----------------------------####-------------------------------------------#$##------------
---------#####--------------------------------------------##$#-------------------------------------------####-------------
-####################--#############-------------########-#$############---#############-----##########-#############=----
########$############-################---------###$#######$############=################################################--
------####----------#############-##$#-------##$###-----####-----------#$##-##############$#>---------##$#----------##$#--
-----####-----------#$$############$#-#######$$##-------##$###########-#$##############-##$############$#-----------#$#>--
----##$#------------#################-#########-----------###########--################--################-----------###---
----#$#-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---#$##-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--####--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
熊谷に出現
890:名無し野電車区
09/03/10 13:55:18 Ohbc8ToP0
■■■ ■■■
■厨厨厨■ ■■■■■
■厨厨厨厨■ ■■■■■■
■厨厨厨厨厨■ ■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨■ ■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨■ ■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨厨■■■■■■■■
■厨厨厨厨厨■■■■■■■
■厨厨厨厨■■■■■■
■厨厨厨■■■■■
■厨厨■■■■
■厨■■■
■■■
891:名無し野電車区
09/03/10 16:27:02 o0h9boqSO
>>888
そんな遅くなるんだ。
D-ATCとN700の組み合わせだと、もっと上がるかな?
892:名無し野電車区
09/03/10 18:00:35 c+LdwqLK0
>>891
高速性能良くないし500系と同じくらいorもしかするともっと遅いかも。
893:名無し野電車区
09/03/10 20:10:34 XPrpVvWR0
>>889
マジ?
894:名無し野電車区
09/03/10 20:17:54 o0h9boqSO
>>892
E2が本気出したらどのくらいなんだか、よく分からないな。
10両は8Mだっけ?
モーターは300KWあるはずだから、500系よりも力はあるモーターなんだよな。
E4が400KW位。
500系とE2をガチで勝負させてみたい(笑)
895:名無し野電車区
09/03/10 20:29:59 Ohbc8ToP0
_
| | ,、-、 _「l__「l_rt l¨Z__r、 /7
l { /│ | rtL!_,Lk //_/_r、 /∧ヽ
ヽ__ブ ∟l _ __ | [l[l[| | /'__/__r、 // ヽ\
「¨l ,、-、 l l / / rt..二二.ィt. ′ / l | //___rk. 〉
l { /│ |l二 ¨  ̄] /¨ヽ〈ノ | |_,、L| \/ l│ ノ'´ | l │| V
ヽ__ブ ∟l / ムク Vl ヽ_,ノ レ'☆l | /\ l│ j│ |│
/ /| lイ |ヘ 〈 // / `| {,イ //___|│
/ / ノ_l !_| ヽ\ _,/' / ヽ_| ノ ' `ヽ_ノ
 ̄  ̄ /
896:名無し野電車区
09/03/10 20:40:48 PPRkSjoR0
上り最速の
とき314(200系)とあさま518(E2系)では
新潟―大宮間は200km/hを超えているけど、
長野―大宮間は192km/h前後。
200系がE2系に勝った。
897:J('A& ◆XayDDWbew2
09/03/10 20:45:42 fi3i44WTP
>>892
東京~博多で11分、新大阪から博多でも5分程度N700系の方が速い。
N700系の方が曲線通過速度が高いから、300km/h巡航できる時間が長い。
898:名無し野電車区
09/03/10 21:49:35 tYywX/6O0
>>896
路線条件が違うから比較できない。軽井沢前後の速度制限が大きく影響している。
ちなみに長野~大宮間は実キロ約195kmほどあり、営業キロ約192キロより長い。
899:名無し野電車区
09/03/10 21:52:20 cZ4hdZ0R0
>>894
E2系はモーター出力は高くてもそれを碓氷峠の勾配に備えて加速性能に振ってるので
高速性能は意外と伸びない
500系は設計上は上り10‰勾配上でも349km/hまで加速可能ということになってるが、
E2系は同条件で279km/hまでしか加速できないことになってる
>>897
営業列車の所要時間に関しては、500系のぞみは2006年春のダイヤで新大阪~博多を
新神戸・岡山・広島・新山口・小倉停車で2時間26分で走っていたところ、N700系は現行ダイヤの
同条件の列車で2時間28分かかっているけどな
現行ダイヤでは500系も700系用の285km/hのスジで走ってるので、比較するなら注意が必要だ
900:名無し野電車区
09/03/10 22:55:16 J72wVYC/0
>>897
>N700系の方が曲線通過速度が高いから、300km/h巡航できる時間が長い。
山陽区間では車体傾斜機能は使わないのでは? それでも曲線通過速度は
他系列より高くなるの?
901:名無し野電車区
09/03/10 23:08:25 c+LdwqLK0
>>897>>899
現在の山陽区間の最速は2時間23分(新神戸、岡山、広島、小倉停車)。
今はN700系のみが最速列車に充当されているけど、去年の改正までは500系も2:23で走ってた。
東海道区間ではそりゃN700系のほうが速いだろうさ。
で、上越の話だけどノンストップを想定しているみたいだから
車体傾斜により最高速で走れる区間が長くなる分(N700)と
高速域での加速性能の良さ(500)を比べて結局同じくらいになるのではないかと。
902:J('A& ◆XayDDWbew2
09/03/10 23:13:49 fi3i44WTP
>>900
車体傾斜使ってないの?
5分も縮む理由が分からないぜ。
903:名無し野電車区
09/03/10 23:16:53 o0h9boqSO
>>899
山登り仕様ですか。
500系の設計最高速は360、E2は315だった気がする。
だとしたら、ギア比が高いだろうから200キロまでの加速の足の速さはE2が勝るか?
904:名無し野電車区
09/03/10 23:20:17 cZ4hdZ0R0
>>900 >>902
N700系の車体傾斜は、車体傾斜開始位置をデジタルATCの信号に乗せて送信しているので、
デジタルATC未導入区間では車体傾斜は使用不可
また、デジタルATC導入済みでも車体傾斜開始位置の信号の送信がなければ同様に
車体傾斜は利用不可(九州新幹線内で車体傾斜をやる予定がないのはこれが理由)
905:J('A& ◆XayDDWbew2
09/03/10 23:22:19 fi3i44WTP
>>899
>>901
よく読んでなかった。
スジが違うんだね。
906:名無し野電車区
09/03/11 07:13:11 Vo3rOkl+0
「決定したダイヤの裏には、何百という“ボツ”ダイヤがあります」
と川井氏は打ち明ける。2007年7月に登場した新型車両N700系の性能を
最大限引き出せる、稠密なダイヤを作成してはシミュレーションを行い、
調整を加える。さらに関係部署や協力会社への確認、調整を数え切れないほど
繰り返して、今回のダイヤは出来上がったのだ。
(日経ビジネスWeb版 JR東海の話)
907:名無し野電車区
09/03/11 15:08:08 wgSk4gL90
聚楽さんは速達列車に乗れる機会が少なくて可哀相でした。
908:名無し野電車区
09/03/11 22:39:05 vUPiDBge0
高崎の始発を6:00発にしてくれ~
909:名無し野電車区
09/03/12 10:33:11 QzhylW3U0
>>906
JR西○本への調整という名の脅迫を繰り返して、今回のダイヤは出来上がったのだ。
910:名無し野電車区
09/03/12 13:20:29 OqVhBCxS0
新幹線・在来線共に、ある程度長くて制限が多くない区間だったら最高速度の8割前後が相場ってとこだな>駅間表定速度
>>899
それは脱線事故のとばっちりでゆとりダイヤになったからでN700の性能とは関係無いだろう。
実際走ってないからわからんがN700でも新大阪~博多2:21@新神戸岡山広島小倉停車は可能じゃね?
911:名無し野電車区
09/03/12 19:45:39 RDOy4BTv0
>>906
看板車両の性能を、自社区間で最大限引き出すJR東海と
看板車両を、各駅列車と他社区間で遊ばせておく会社の違い。
912:名無し野電車区
09/03/13 21:16:49 iWy93ol+0
E5系が上越のノンストップに投入されないで
各駅のなすのや西の北陸に投入されたら怒るわな
913:名無し野電車区
09/03/13 21:52:56 p8LfaXo+0
北陸に投入するならまず60Hz対応にする必要があるしめんどくさいしやらないと思うが
914:名無し野電車区
09/03/13 22:03:55 v6iwD5PY0
その代わりスピードに関しては東北に比べればシビアじゃないんだけどね
915:名無し野電車区
09/03/13 22:37:23 SwtQK7oK0
>>912
北陸新幹線が開業したら、高崎以北の本数は減るのでノンストップ便もなくなるよ。
長岡・燕三条停車で全線デジタルETC化、E2-1000投入で275キロ運転で十分。
あと、なすの も東北新幹線上で走る限りそれなりの加速・速度で走ってもらわないと はやて等に影響するのでE5投入するだろ。
長野新幹線は急カーブ・急勾配だらけ、速度制限だらけで速度出せないからE5投入しても意味ないような…
でも、上越以西の北陸新幹線は線形に問題ないので効果を発揮するかも。
916:名無し野電車区
09/03/13 22:46:53 oPZkd8Ju0
方向別に車輌を揃えたいという意向は何かの記事になってたような。
でも今は「なすの」は折り返し上越に入る運用が少なくないと思ったが、
方向別なんてどこまで徹底できるのやら。
917:名無し野電車区
09/03/13 23:20:05 p8LfaXo+0
さて、なぜ高崎以北を減らす必要があるのか
918:名無し野電車区
09/03/14 00:26:02 Wz4KXv030
高崎~越後湯沢では北陸方面への利用者がいなくなるから
越後湯沢以北の減便はする必要はないな
919:名無し野電車区
09/03/14 01:08:12 N0VC6QkU0
>>903
E2の定加速が150km/hまで、
500の定加速が起動1.6で約190km/hまであるので
200km/hまで加速したら500の方が上。
920:名無し野電車区
09/03/14 05:47:18 7eIBS6Jk0
>>918
それならはくたか接続便だけ両数を減らせばいい
921:名無し野電車区
09/03/14 07:48:27 aGYFAwlgO
>>915
東京→上野→大宮→高崎→越後湯沢から各駅が基本だろうな。昼間なら浦佐を飛ばすか。
922:名無し野電車区
09/03/14 07:50:54 ZtuoLYmQ0
普通列車で博多⇔広島⇔京都⇔静岡⇔東京まで
スレリンク(rail板)
普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
URLリンク(www.23ch.info)
大いに参考になるよな。特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。 東京都港区立公衆浴場「ふれあいの湯」
URLリンク(www.city.minato.tokyo.jp)
午後3時~午後11時 (ただし、1月2日は、午前9時~午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅A3出地下口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅A1出口徒歩5分
ふつうの銭湯です。 洗い場のカランが少ないので譲り合って使いましょう。
敷地が狭いので、1階が受付、エレベータ、または階段で2階が女湯、3階が男湯、4階が休憩所。
脱衣所はぎりぎり、風呂場はジェット付きの浴槽が一つのみというシンプル構成。
923:名無し野電車区
09/03/14 08:07:13 cWVDa34M0
>>913-915
たとえ必要でも、E2-改くらいの300キロ対応で十分なんだけどな、北陸系統
なすのはともかくとして、山形新幹線が275キロで残るから、
この区間どうなるのか見ものだな
発表ではなすの分までもE5で置き換えるようだけど
924:名無し野電車区
09/03/14 08:11:13 IYaPWP1B0
東京9:40発→○○11:18着
○○12:05発→東京13:44着
○○とは郡山のことだけど「新潟」でも何の違和感もない。
ときも「はやこまタイプ」の間合い運用で。
925:名無し野電車区
09/03/14 08:14:54 uAH6JjkW0
>>915
急勾配はともかく、急カーブがあるなら、なおさらE5の車体傾斜が威力を発揮するわけだが
926:名無し野電車区
09/03/14 09:14:56 GuLdKFtaO
今日は車両故障の影響で熊谷駅の11番線が活躍中
927:名無し野電車区
09/03/14 10:46:52 VdUYrdkE0
■日経ビジネス3.16号のE5系の記事から■
(E5系は)高速化は可能だが営業運転となれば車両の消耗や劣化や、
橋梁や高架橋などインフラの補強も含めコストが増大する。
「乗客のニーズと費用のバランスを考えて出した答えが時速320km/hだった」
「スポーツカーを開発するわけではない。お客様に安心・快適に移動
してもらう技術を追求すべきだ」と(JR東担当者は)言う。
ブレーキの部品も耐久性が高いものを新たに開発した。
路線周辺に暮らす住民に配慮して、騒音の軽減も図った。
営業運転している「E2系」は2本のパンタグラフを使っている。
それを1本だけで十分な電力を得られるよう改良した。
車両の横揺れをセンサーで検知して、それを相殺する方向に客室を
瞬時に動かす。E5系では電動アクチュエーターを採用して、
より細かな動きを瞬時に伝えられるようにした。
928:名無し野電車区
09/03/14 11:41:19 P/RNYDsh0
北國新聞~引鉄
URLリンク(imepita.jp)
929:名無し野電車区
09/03/14 11:57:26 Wk1WcyLi0
越後湯沢13番線カオス
とき322号に乗車の方は注意されたし
930:名無し野電車区
09/03/14 12:44:02 OVsoIjHV0
>>928
長野北陸新幹線の件は、長野はもともと北陸ではないのに、
石川県人が無理やり北陸に組み込もうとしているだけだろう。
浦佐駅の件は新黒部駅や新幹線開通後の富山・小松空港も、
たぶんヤリ玉にあげられる可能性大なので、
石川県人はあまり他地域の悪口を言うのはよしたほうがいいだろう。
石川県は長野・新潟・富山・石川4県で新幹線の負担金が一番少ないので、
あまり偉そうなことは言えないはずだが。
931:名無し野電車区
09/03/14 16:14:21 papEtx5I0
>>889
URLリンク(railf.jp)
932:名無し野電車区
09/03/14 17:57:05 nnEDZZZ60
>>931
何しに来たのかな。
長岡~新潟で最高速アタックしてほしい。
933:名無し野電車区
09/03/14 21:15:47 aGYFAwlgO
>>916
昔々東北の遅れで全線が目茶苦茶になり、東北から上越といった運用は原則止めた。
今でも綺麗に車種そろえた感じがするけど。
934:名無し野電車区
09/03/14 21:32:32 peXwBRRR0
>>932
最高速アタック以外に入線する理由がなかろう。
935:名無し野電車区
09/03/14 22:15:42 jGhqcfjO0
>>932
北陸新幹線用車両の仕様を決める為に長野新幹線内を疾走!
正直今やっても意味無いなw
936:名無し野電車区
09/03/14 23:21:41 aGYFAwlgO
>>935
デジタルATCか?
937:名無し野電車区
09/03/15 07:35:03 fowEhSO+0
>>925
軽井沢駅には安全柵ないし、たとえ車体傾斜車両使っても速度制限は変わらず110キロ制限のままらしい。
仮にE5が60Hz対応になっても威力を発揮するのは脇野田以西かなぁ。
938:名無し野電車区
09/03/15 07:50:55 tQvLNt7j0
>>934
最高速アタックが目的ではないと思う。
やるなら架線の交換などの準備が必要だが、それをやるという情報が無い。
騒音の測定が一番可能性が高いと思う。
E5が上越に乗り入れるとすれば、環境対策しなくても275km/h化できるからね。
939:名無し野電車区
09/03/15 10:18:07 1qTEA9970
>>937
因果が逆だと思う
940:名無し野電車区
09/03/15 16:49:19 UalfPxY20
東京駅発最後のブルートレイン「富士・はやぶさ」
の出発を見届けようと詰め掛けた多くのファンらの
写真後方に上越新幹線の車両(20番線 たにがわ423)写ってました。
941:名無し野電車区
09/03/15 17:20:22 FIY9bo4T0
>>937
軽井沢は仕方ないが、高崎~長野間は安中榛名、上田と規格外(R2500~2800)の曲線が結構多いよ
942:名無し野電車区
09/03/16 23:21:57 GVDx7mHA0
>>941
R2500でも東海道N700系なら270km/h走行。
整備新幹線は建前上、最高速度260km/h設計になっているから、
現状では障壁にはならない。
943:名無し野電車区
09/03/16 23:23:40 xEpoGMh/0
>>942
N700は車体傾斜付きだが。
東日本でN700に相当するのがE5
944:名無し野電車区
09/03/16 23:25:38 prFH8W4A0
N700の1°傾斜は要るんでしょ。E5の1.5°傾斜は過剰だろうけど。
0.5°小さくしてどの程度コストダウンできるのか
945:名無し野電車区
09/03/17 07:50:08 pvtVVT+4O
>>943
255制限を270キロのままで走れるって意味じゃないの?
路線の最高速度260キロなら255制限はあまり問題にはならんような。
260キロでATC常用Bが作動するから、普段259キロ以下なわけで。
946:名無し野電車区
09/03/17 08:13:32 HYK271Qp0
260キロデヴッで十分だな
947:名無し野電車区
09/03/17 20:30:40 avtCvPmP0
新潟行きの夕方、
とき341、343、345、349でE1系を連発してるけど
これが8両になったら定員が4便で2800人も減るわけだ。
案外E1系廃止後、ときの増便はありうるかもしれん。
948:名無し野電車区
09/03/17 20:48:05 kftMc+Dt0
>>947
よくさぁ、北陸新幹線開通したら、上越新幹線の本数が減るなんていう話に
なっちゃうんだけど。それって、大宮以南がパンクするから上越新幹線の
分を調整しなきゃ…ってことで、湯沢以北の”とき”の利用客が減るから
じゃないんだよね。
でも、上越新幹線は全駅16両編成分のホームもってるんだから、E2-1000
などを10両→12両とかにするんじゃねぇの?
あと、E4の場合2編成くっつけて16両にするのか、山形・秋田のE3
玉突きで出てきたヤツをくっつけるのかわからんが
949:名無し野電車区
09/03/17 20:54:07 0rJ0/TWP0
つうか北陸新幹線も新函館開業後の東北新幹線も多くても日中毎時2本程度だろう?
つまり現在より多くても1本多くなるだけ(既存の長野行き・新設の金沢行き、既存のはやてを新函館に延長)
これだけで大宮以南の線路容量がパンクするなんてありえないと思うが。
許容量は確か最高毎時15本(4分間隔)だったはず。
これで上越新幹線を減便したら明らかに不当。
950:名無し野電車区
09/03/17 21:10:32 avtCvPmP0
>>948
新幹線の運行本数を臨時列車を除いて考えると、
多いように見えた東北新幹線も、仙台以北や、山形は1時間に1本、
東海道山陽も浜松以遠の中都市は1時間に1本くらいとなり、
宇都宮、郡山、福島、高崎、新潟、長野、静岡のように東京に近い都市ほど、
本数が増えていくのがわかる。(現実に利用すると思われる便が)
このことから、たぶん長野・上越・富山・金沢・福井向けは1時間に1本、
長野行き(熊谷・本早飛ばし)1時間に1本、
と推測されるので、北陸の開業による上越の減便は生じない。
ただし、臨時列車は大宮止まりを設定せざるをえないほどあると思うが。
951:名無し野電車区
09/03/17 22:05:34 cDsk6zdG0
>>949
>これだけで大宮以南の線路容量がパンクするなんてありえないと思うが。
大宮以南の線路容量はピーク時の列車本数を元に語られる。
北陸開業後の上越新幹線(高崎以北)は当然利用客数減になる。列車本数は
ほとんど変わらないと思うけど、8両編成が基本になるんじゃない?
ピーク時8両×2で。
上の方で誰かが言っていたけど、たにがわと長野あさまが高崎で併結も
ありかな。
952:名無し野電車区
09/03/17 22:50:06 tzhkD1AR0
北陸開業しても減るのは高崎~越後湯沢だけでしょ?
新潟~越後湯沢間、実際12両のMaxでも満員に近い乗車率の便もあるから
全部8両化はありえないだろう。10~12両のE2-1000の増便が現実的か?
E4の12両化はしないだろうねぇ
953:名無し野電車区
09/03/17 23:07:00 /XykP/uC0
>>952
E2系10連とE4系8連の編成定員はほとんど変わらない(E2系10連=814人、E4系8連=817人)ので
E2系10連の増便では意味ないぞ
954:名無し野電車区
09/03/17 23:09:50 pvtVVT+4O
>>952
県内で完結する人が多いのが独特な新幹線だよな。なんせ、長岡でかなり降りるから。
確かに高速バスや車は安いが、新幹線のあっという間に新潟に着く感覚はたまらないわ。
東北の仙台どまりを延長してしまうなり、たにがわの延長なりで本数確保するだろ。
955:名無し野電車区
09/03/17 23:22:33 alXCCnIb0
>>954
博多ー小倉に比べれば大したことない。
956:名無し野電車区
09/03/17 23:28:23 cDsk6zdG0
>>952
>全部8両化はありえないだろう。10~12両のE2-1000の増便が現実的か?
E2の10両では併結ができないのでピーク時の輸送量調整に難がある
と思うのだよね。朝は10両では足りないでしょ。
そういえば青森開業後のE2上越投入はあるんでしたっけ?
957:名無し野電車区
09/03/17 23:35:21 tzhkD1AR0
12両のE2-1000って書いてしまったけど
E2って2両で1ユニットだったっけ?
958:名無し野電車区
09/03/17 23:37:06 tzhkD1AR0
>>956
青森開業時、E5で統一するからE2は追い出されるってことだよ
E2-1000は50Hz専用で長野新幹線に入れないから上越新幹線専用になる
959:名無し野電車区
09/03/17 23:53:06 cDsk6zdG0
>>957
>E2って2両で1ユニットだったっけ?
2両一組だけど先頭車はモーターがないので、両端は3両一組。
>>958
>E2-1000は50Hz専用で長野新幹線に入れないから上越新幹線専用になる
さんくす。となると2両減車して8両にすることもあり得るかも。
960:名無し野電車区
09/03/18 00:55:11 +wZuEvKW0
>>959
8M2Tの比率崩すとパワーダウンすからしないんじゃないかな。
N編成のような、最高速度260に落ちた編成になってしまう?
10M2Tの12両なら200系12両を踏襲するのでありえるかもしれんが。
961:名無し野電車区
09/03/18 01:03:44 RDeUN84F0
>>960
J編成が8連時代は最高速度260km/hだったというソースきぼん
N編成もATCが260km/hまでしか対応してないというだけのはずだが
962:名無し野電車区
09/03/18 01:04:24 UQyMhzou0
J編成は嘗て6M2Tで東北新幹線を275km/hで走行していたんだけどね
963:名無し野電車区
09/03/18 01:06:42 +wZuEvKW0
逆に4M2Tの6両でも275km/hは、おK?
964:名無し野電車区
09/03/18 01:22:21 LVAq9Uhi0
今でさえあさまが8両で混雑するのにときを8両デフォにしたらどんだけ地獄になるか見えてるだろ
965:名無し野電車区
09/03/18 08:20:42 XMLbg4Y40
>8両デフォ
>新潟~越後湯沢間、実際12両のMaxでも満員に近い乗車率の便も
湯沢以北は混んでる列車と空いてる列車の差がありすぎるんだよね。
だからE4もE2も8両デフォにして、組み合わせばいい。
一応、湯沢以北の駅も柵外せば16両対応可能なんだから。
12両MAXでも混んでる列車はE4×2編成の16両にすればいいし、
そこまで要らないならE4+E2かE3(山形秋田のお古)でもいい。
速達型は275出せないと困るのでE2×2編成の平屋16両にすればいい。
当然、客少ない時間帯はE2単独8両でいい。
966:名無し野電車区
09/03/18 10:42:57 dUL22Lmw0
次スレ
【もうすぐ】上越新幹線スレッドPART25【盲腸線】
スレリンク(rail板)
967:名無し野電車区
09/03/18 10:52:43 GAtxcNLA0
E1の輸送量=E2+E3の輸送量
個人的に日中 とき も たにがわ(新潟に延長) もE2の8両、ラッシュ時E4、E2の8両で輸送してもらいたい。
毎時2本は欲しい。
968:名無し野電車区
09/03/18 11:48:11 B/hWSktsO
>>959
3両ユニットって言うより、2両ユニット+クハ?みたいな感じ。
>>961
JもNも性能は変わらないよ。
長野は260キロしか表示してないだけ。
NからJ、JからNに組み込まれた編成があるし。
E3も性能は変わらない。長野に対応してないが。
969:名無し野電車区
09/03/18 14:11:00 yYhdx6l80
ラッシュ時はE2の10連速達に、E2ore4の8連鈍足を先発or続行で
対応でしょう。それも朝の上りに1回やるだけ
夕方はとき・たにがわ・とき・・・の並びを
とき・とき・ときに(新潟まで延長)してしまえば
高崎まで立ってでも乗る人には便利でしょう
970:名無し野電車区
09/03/18 15:26:39 oUp1n4j6O
>>965
二階建てと平屋の区別がつかないのかな
沿線人口や乗客数考えたら8両なら明らかに混雑するだろ
よく越後湯沢でガラガラになるとかいう人がいるがはくたか接続便の指定席だけだろ
そりゃあ越後湯沢までしか乗らないやつのために混むような電車に越後湯沢より先に行く人は乗りたくないしな
自分なら一本ずらすよ
971:名無し野電車区
09/03/18 15:27:51 oUp1n4j6O
>>966
それはアンチスレだから放置
972:名無し野電車区
09/03/18 15:33:13 OekCB0C00
中途半端な10両のJ編成。
2両移動して、8両編成と12両編成に分ければ良い。
12両のヤツは昔の200系に踏襲したものになる。
8両のヤツは空いてる時間帯に単独で運行するとか、
混んでる時間帯はE3やE4と連結して運行すれば良い。
973:名無し野電車区
09/03/18 16:30:35 B/hWSktsO
>>972
だったら北陸も上越も12両にして共通にした方がいい。
E4は高崎からの通勤輸送で16両は必要。
東北だって朝方は16両要るからね…どうすんだろ。
974:名無し野電車区
09/03/18 17:01:13 UQyMhzou0
8両だと混雑すると言うのなら増発すればいいんじゃないの?
これ以上枠を増やせない場合は北陸との併結という事で
975:名無し野電車区
09/03/18 17:03:22 5d8flKtN0
上越は1時間に1本の二階建て電車で良いじゃないか。
976:名無し野電車区
09/03/18 19:29:50 J+sMKQ5+0
6両モノクラス編成の車両を作れば良いんじゃね?
朝夕、10両+6両
日中、6両で新潟県内or長野県内ローカル輸送
977:名無し野電車区
09/03/18 19:31:34 qj1n+Xl80
OK Wave の回答より
(山形新幹線でもお古を移転という人がいたんだ…)
秋田に住んでおります。
>ベースは秋田新幹線「こまち」の「E3系」とのこと・・・。
というより、秋田のお古を、山形に移転するようです。
と、私は確実に思っています。
秋田新幹線は「FASTIC360Z」の最新改良車の運用が決まってますから、
10数年しか走っていない車両を解体するのももったいないので、
山形の車両保有会社が買い取ると思います。
978:名無し野電車区
09/03/18 21:22:54 pk2REeLU0
>山形の車両保有会社が買い取ると思います。
あの会社が山形の利益にならないことをやるわけないじゃん。
979:名無し野電車区
09/03/19 00:25:05 /NWzVrzZO
>>977
今回はJR持ちになったような。
まあ、今の時期にE3の改良型が山形に入ると予想外だった気がする。
400系が交流モーターならまだ廃車にしなかったらうな。
980:名無し野電車区
09/03/19 14:02:00 LXTAOiC90
次スレ
【新潟】上越新幹線part26【東京】
スレリンク(rail板)
981:名無し野電車区
09/03/19 14:50:10 UZiNwUbf0
ほう!
982:名無し野電車区
09/03/19 19:29:56 rvfSXv/s0
E2系やE4系ではコンセントがないので
パソコンや携帯の電池切れに困ることをご存じか?
983:名無し野電車区
09/03/19 21:21:33 /NWzVrzZO
>>982
むかしは洗面台のコンセントで充電してた人が居たが、今は電気ドロだなんて言われるから、やったらいかんだろうな
7年前は車掌がコンセントを聞く客に、洗面台にありますよ、なんて受け答えしてたなぁ。
洗面台のコンセントは髭剃り用だから、旅客サービスのための設備と言えるから、電気の使い道まで指図できないのか?
984:名無し野電車区
09/03/20 00:13:56 4PWsaeQe0
>>980乙
985:名無し野電車区
09/03/20 01:55:09 FB+p5aQs0
>>983
洗面台は乗客サービス用だから可。
清掃用は業務用だから不可。
ってだけの話では。
トイレや駅の壁の下のやつはアウトですな。
986:名無し野電車区
09/03/20 08:10:28 CJCG8w1rO
>>985
まあ、髭剃り充電は良くてケータイはダメってわけにはいかないからね。
987:名無し野電車区
09/03/20 08:54:19 t7B2U2YL0
洗面台で充電するとずっとそこで待っていないとダメだから
988:名無し野電車区
09/03/20 09:22:55 x5Af7dluO
白石蔵王付近で9時15分国鉄色200系が東京方面に向かうのみました
989:988
09/03/20 09:27:23 x5Af7dluO
誤爆すまん