09/05/06 21:43:24 fyP+6Lyv0
浜松ー静岡とか沼津ー静岡とかの車両は3時間に1本くらいにしていいから
そのかわり興津ー島田の列車本数とか車両をもっと増やしてほしい
365:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/05/06 22:39:26 mSJ4alHx0
>>364
その通りですね。島田以西興津以東は新幹線を利用するのがルールですから、
3時間に1本で充分だと思います。
興津~島田についてですが、座席を完全撤去すれば立ち席スペースが大幅に
増え、輸送力が格段に向上しますから、増車増便の必要はなくなります。
また、地球環境に優しい鉄道として地元民から高い評価をえるでしょう。
366:名無し野電車区
09/05/07 15:45:06 eQd+kCcPO
先の国勢調査では富士市まで静岡大都市圏に含まれていますから、興津~島田ではなく、富士~島田が適切です。
また静岡~沼津を3時間に1本にするのであれば、丹那越えは朝夕に数本のみ(他の時間帯は廃止)でよいでしょう。