【篤姫】九州新幹線 U042【再見】at RAIL
【篤姫】九州新幹線 U042【再見】 - 暇つぶし2ch300:名無し野電車区
08/12/28 14:04:04 M88X8chI0
基本的に直通列車に力を入れるのは、ライバル航空機との競合地区だよ。
つまり熊本と鹿児島。
これ以外の駅はライバル路線が無いんだから停める必要はない。
数分のロスになっても博多や熊本で乗り換えてくれれば良い。
新大牟田など停める必要は全くないし。久留米や川内も同様。
今は多く停まってるが、直通がわざわざ時間を割いて停まる必要は無い。

301:名無し野電車区
08/12/28 14:11:05 G1MT4/oJ0
>>299
排除してないよ。

>>297
>山陽直通が停まらないということは,鹿児島中央行きも停まらないということになる。

と書いてる。

302:名無し野電車区
08/12/28 14:12:30 M88X8chI0
大牟田の場合、九州新幹線のライバルは西鉄であり、場合によっては在来路線かもしれないが、
山陽直通新幹線のライバルはあくまで航空機。
西鉄との小さな勝負など無視していいし、九州内完結路線(小倉始発含め)に任せておけばいい。

山陽直通は博多・熊本・鹿児島中央限定。
小倉始発は、新大牟田なり久留米や川内にも停車。
これで十分。

303:名無し野電車区
08/12/28 14:12:51 G1MT4/oJ0
>>300
航空機との競合だったらそれこそ徳山だの福山だの姫路だのこそ停める必要ない罠。

304:名無し野電車区
08/12/28 14:14:49 G1MT4/oJ0
小倉始発便があるのかどうかも怪しいが。
そもそも,九州新幹線のライバルが西鉄といっている時点でバカじゃねーの?と思う。

305:名無し野電車区
08/12/28 14:15:59 M88X8chI0
>>303
徳山に停めるなんていう話があるのか?
福山は広島空港(岡山空港)-鹿児島の航空機があるので全部とは言わないが停まる可能性はある。

306:名無し野電車区
08/12/28 14:18:04 G1MT4/oJ0
>>305
福山市民は広島空港や岡山空港を利用するのに,久留米市民や大牟田市民は福岡空港を利用しないんだ。

論理に矛盾してることにそろそろ気づけよw

307:名無し野電車区
08/12/28 14:18:21 M88X8chI0
>>304
そもそも新大牟田なんかに直通が停まるなんて考えてる時点で、こちらに言わせればバカじゃねーの?と思う訳だが。
それに姫路は航空機以前に客の需要がある。

308:名無し野電車区
08/12/28 14:18:33 G1MT4/oJ0
×論理に → ○論理が

309:名無し野電車区
08/12/28 14:20:26 G1MT4/oJ0
>>307
九州から姫路にわざわざなにしに行くの?
姫路城くらいしかないだろ。

310:名無し野電車区
08/12/28 14:22:23 M88X8chI0
>>306
広島・岡山・福山のやつが航空機利用するのはあくまで鹿児島行きだ。

大牟田市民が福岡空港を利用しても、博多-新大阪のアクセスを考えれば、たいしたメリットにはならない。

311:名無し野電車区
08/12/28 14:27:27 G1MT4/oJ0
>>310
>大牟田市民が福岡空港を利用しても、博多-新大阪のアクセスを考えれば、たいしたメリットにはならない。

それは福山でも同じだろ。
空港がよほど近くなければ,空路を使うメリットは最初から無い。
つまり,福山と鹿児島を往復する客は,直通があろうがなかろうが,博多なり広島なりで適当に乗り換えて最初から新幹線を使うよ。

ところが,久留米や大牟田の客が新大阪に行く場合,
直通がなければ博多まで在来線,となってしまう。

312:名無し野電車区
08/12/28 14:29:12 M88X8chI0
>>309
姫路に停まるなら新大牟田にも停まれ、あるいは停まるはずだ、みたいに考えてる理屈がよくわからない。
姫路市の都市規模は大牟田市とは比べ物にならない。人口で言えば4倍の差がある。
加古川や竜野市などの姫路周辺都市圏まで見れば、熊本や鹿児島にも匹敵する。
その姫路ですら停まるかどうかは分からないのに、新大牟田などに停める理由など全く無い。

313:名無し野電車区
08/12/28 14:33:33 G1MT4/oJ0
>>312
都市規模が基準で停車駅が決まるなら,のぞみは静岡にも停車するはずだが。
新山口や徳山の何倍の都市規模があると思ってんの?

要は目的地までの距離も大事だ。

314:名無し野電車区
08/12/28 14:34:57 M88X8chI0
>>311
>空港がよほど近くなければ,空路を使うメリットは最初から無い。

空港までは遠いですが、空港まで行けば1時間で鹿児島までいけるのは大きいんです。
あと福山は、笠岡・尾道など周辺地域の拠点駅でもあります。
新大牟田の場合は、あくまで大牟田だけの駅で、拠点駅としての性質には劣ります。

>直通がなければ博多まで在来線,となってしまう。

博多まで新幹線、博多でのぞみなりに乗り換えれば済む話です。
わざわざ直通でなければならない理由にはならないです。
なぜ在来線を使わないといけなくなるのかもよくわかりません。

315:名無し野電車区
08/12/28 14:37:21 M88X8chI0
>>313
のぞみを静岡に停めると、確かに東京-静岡間の利用客は増えるでしょう。
ですが、すでに100%近い東京-名古屋間の乗客の中に、東京-静岡しか利用しない人が入るとどうなるでしょうか?
ここを考えれば、なぜ静岡に停まらないかが分かります。

316:名無し野電車区
08/12/28 14:44:33 G1MT4/oJ0
>>315
>のぞみを静岡に停めると、確かに東京-静岡間の利用客は増えるでしょう。
>ですが、すでに100%近い東京-名古屋間の乗客の中に、東京-静岡しか利用しない人が入るとどうなるでしょうか?
>ここを考えれば、なぜ静岡に停まらないかが分かります。

同じことは,事実上現「レールスター」の延長になる山陽・九州直通便にも言えませんか?
さらに言えば,博多~熊本を最速とすると,山陽直通の客と博多まで(博多から)の客が同じ列車に殺到することになります。

317:名無し野電車区
08/12/28 14:46:01 G1MT4/oJ0
>空港までは遠いですが、空港まで行けば1時間で鹿児島までいけるのは大きいんです。
>あと福山は、笠岡・尾道など周辺地域の拠点駅でもあります。
>新大牟田の場合は、あくまで大牟田だけの駅で、拠点駅としての性質には劣ります。

拠点性としての性質は確かに福山には及びませんが,大牟田だけの駅という訳ではありません。
グリーンランドへの最寄り駅でもありますし,状況次第では島原半島への玄関口にもなり得ます。

318:名無し野電車区
08/12/28 14:50:20 M88X8chI0
>>316
山陽九州直通便であっても、新大阪から博多に着いた頃には、恐らく半分以上の客が入れ替わります。
その大半の客にとっては、福山や姫路などの中規模都市で停車してもらった方が助かるんです。
最速であればのぞみがありますから。


>さらに言えば,博多~熊本を最速とすると,山陽直通の客と博多まで(博多から)の客が同じ列車に殺到することになります。

博多からの最速・もしくは準最速列車をご利用下さい。
清掃作業も出来てて始発でもあるので、おそらくこちらの方が快適です。
山陽区間での万一の遅れの心配も軽減されます。

319:名無し野電車区
08/12/28 14:56:00 M88X8chI0
>>317
どっちにしろ在来線駅に併設していない以上、残念ですが新大牟田に直通を停車させる意義も価値もないんです。
つばめもしくは在来快速で博多まで移動し、そこで便利で快適なのぞみ号にお乗換え下さい。

320:名無し野電車区
08/12/28 15:26:29 M88X8chI0
ちなみに、山陽・九州を直通させるにあたって、
JRの関係者は「新大阪-鹿児島中央間を4時間を切りたい」との発言をしています。
新大阪-鹿児島中央間が4時間を切るかどうかがカギでありウリでありポイントなんです。
恐らくこの発言は、「全列車4時間を切りたい」という趣旨のものだと思います。

現状では、約3時間55分で結ぶ予定となってますが、停車予定駅が1つ増えると2分は遅れます。
4時間を切るためには、山陽・九州間で2つまでが限度でしょう。

姫路と新大牟田、どちらに停車させたら売り上げが伸びるか、久留米・福山・川内等も同様、
色んな駅を天秤に掛けながら、今後検討していくことになると思います。
が、新大牟田はどう見ても厳しいです。

321:名無し野電車区
08/12/28 16:14:37 M88X8chI0
もう一つ。
開通後しばらくは全速での運転ではなく、速度をやや落としてのならし運転をするでしょうから、
その状態で新大阪-鹿児島中央を4時間を切るためには、相当停車駅を切り詰めることになろうかと思います。
それでも新大牟田には停めて欲しいというのであれば、市民によるよほどの陳情でもしない限り厳しいでしょうね。
航空機の客を奪うことしか頭になさそうなJR西Qを動かすのは容易じゃないでしょうが。


まとめ
新大牟田から大阪への客は、車でない限りほっといてもJRを使いますが(大した人数でもないし)、
熊本や鹿児島の客は、JRが不便であれば航空機を使います。丸損です。
その客を奪うための直通運転であって、大牟田を利用するビジネスマンや観光客などは最初から眼中に無いです。

あと、福山に停めることで、福山周辺から広島空港を利用して鹿児島へ行っていた客を奪うことにもなり、
広島空港~鹿児島空港の採算が取れなくなれば、場合によっては路線を撤退することもありえます(もともと採算ギリギリ路線なので)。
そうなればシェア8割9割になり殿様商売が出来ます。福山に停車させるのは長い目で見ればアリです。
姫路も同様に、神戸空港~鹿児島空港のギリギリ路線の利用者を僅かながらも奪うことになります。撤退させたら勝ちです。

322:名無し野電車区
08/12/28 16:22:39 X5uYIGhv0
岡山~鹿児島便も広島~鹿児島便も、完成後は生き残れないだろうね

323:名無し野電車区
08/12/28 16:31:24 RIXW3J4x0
>>322
これは「便」と言ってるから、主語は航空機?
ちゃんと明記しないと、勘違いされるよ。

324:名無し野電車区
08/12/28 16:49:00 pdT6iEmV0
勘違いできるのはゆとりだけw

325:名無し野電車区
08/12/28 16:52:12 M88X8chI0
>>322
広島-鹿児島は生き残れないだろうね。広島西-鹿児島というライバルもいるし。
こっちの利用者は多い。ただコミューター機なので多くは捌けないけど。

岡山-鹿児島も厳しいか。
岡山朝着だと渋滞の中を市街地まで来ることになるし、夜発だと渋滞の中を空港まで行くことになる。距離以上に時間がかかる。
岡山の繁華街が空港とは逆の、岡山駅の南側にある点もマイナス。

神戸-鹿児島は、便数の差が大きいか。
直通が姫路にも停まってくれれば、新神戸に行くのと姫路に行くのとの選択肢が出来る。
新快速があるので意外と姫路までは早い。

関空は無視するとして、問題は伊丹。
鹿児島空港は霧や大雨や天候の影響を良く受けるから、トンネルだらけの新幹線はその点は有利。
一度でも空港閉鎖で引き返したり、他の空港に降ろされた客は「二度と飛行機なんか使わん」と思うだろうし。
だいぶ新幹線に流れてくるだろうね。

ただ、いずれにしても新大牟田なんかに停まってたら客が興醒めしちゃうかもしれないけどw

326:名無し野電車区
08/12/28 16:58:29 X5uYIGhv0
>>325
関西~鹿児島で優位に立つには、快適性と高頻度運転がポイントと思う
なんせスピードアップは政治的状況で規制されるわけでww
快適性はひかりRSで成功した路線で、N700になるとさらにアップするから問題ない
となると問題は運行頻度
対伊丹~福岡便は、時間4本の速達便(退避なし)で優位に立ったけど
鹿児島ではどこまで増やせるか
鹿児島熊本~関西の航空需要は年間200万人あるわけで、結構大きい

327:名無し野電車区
08/12/28 17:11:54 M88X8chI0
>>326
予定では直通は1時間に1本(朝夕は2本?)か。

普通に博多・熊本・鹿児島中央のみの速達でいいでしょ。
3時間50分~55分。早ければ早いほど良い。
これが3時間49分になると、またイメージも変わってくる。
逆に4時間2分だと全然ダメ。一気に印象がダサくなる。

直通列車はQと西のウリなんだから、「博多・熊本・鹿児島中央のみ停車」みたいな贅沢なノリでいい。
ちょこちょこ停車して少客を拾う必要は無い。イメージダウンになる。
そういうのは「つばめ」みたいな、その辺にいる小鳥にやらせればいい。

328:名無し野電車区
08/12/28 17:22:41 X5uYIGhv0
>>327
時間2本は頻度としてはほしいですな
時間としては、新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多停車で、2時間23分
博多、熊本、鹿児島中央で1時間20分
博多で2分停車するとすると、あわせて3時間45分
N700なら、1駅停車のロスが3~4分、となると、3駅まで停車しても3時間55分は可能
たぶん山陽2駅、九州1駅を千鳥停車となるでしょう

300km/hで運転できれば、3時間30分は余裕なんだけどなあ

329:名無し野電車区
08/12/28 17:44:39 mlvDj3iwO
>>328
山陽区間はのぞみで対応でしょ
普通に考えれば末端区間の停車駅を増やす
第一、8両毎時1~2本で山陽区間の客まで捌けるわけがない

>新大阪、新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本、鹿児島中央

これらの駅に追加で停めるべき4駅は・・・
川内、新大牟田、久留米、新山口

これだけ停めても4時間を切ることは可能。

330:名無し野電車区
08/12/28 17:45:24 M88X8chI0
ま、どっちにしても直通は航空機対策がメインだから、どうでもいい駅には停まらないよ。
停めて欲しい気持ちは分かるけどね。

博多で乗り換えて、広島以東まで通しで乗ってる客の多い駅から順に、いずれは停めるようになるでしょう。


331:名無し野電車区
08/12/28 17:47:25 M88X8chI0
>>329
その追加4駅はまさに不要駅。
無駄駅に停車して所要時間を伸ばしてくれれば、それこそ航空会社の思うつぼ。

もしかして航空会社の人?

332:名無し野電車区
08/12/28 17:50:49 M88X8chI0
そもそも大牟田にそんな力を入れるくらいなら、最初から在来線に併設してるから。
市街地からこんだけ離れた場所に作られた時点で、もう捨てられてると解釈した方がいい。

333:名無し野電車区
08/12/28 17:55:09 mlvDj3iwO
>>327
> 3時間50分~55分。早ければ早いほど良い。
> これが3時間49分になると、またイメージも変わってくる。
> 逆に4時間2分だと全然ダメ。一気に印象がダサくなる。

1往復だけ記録便を設定しておけばいいだけの話。
普通の人間は「鹿児島中央‐博多最速2時間11分!!」とか「博多‐大分最速1時間59分!!」とかいう広告を見かけたら、深く考えることもなく、その区間の移動にかかる標準所要時間なんだと思い込む。
鉄オタと違って一々時刻表なんか読み込まない。
日中に1往復だけ「博多・熊本・鹿児島中央のみ停車」の便を設定しておけばいい。
とはいえども全便4時間はきって欲しいところだけどな。

> 直通列車はQと西のウリなんだから、「博多・熊本・鹿児島中央のみ停車」みたいな贅沢なノリでいい。
> ちょこちょこ停車して少客を拾う必要は無い。
便数の多い線区ならそれでも構わないんだけどね。
熊本以南は毎時2本だよ?
川内~鹿児島中央なんかはいい小遣い稼ぎになる区間だが、川内停車を毎時1本に減らすの?

334:名無し野電車区
08/12/28 18:01:16 M88X8chI0
>>333
あのね、俺が決めるんじゃないよ。
俺ならそうするし、恐らくそうなるという話。

>川内停車を毎時1本に減らすの?
それでいいと思うよ。
朝晩くらいは博多発着の準速達も含めて2本停車してもいいけどね。
どうせ昼間はそんなに乗らないだろうし。嫌ならオレンジに乗れば良いだけ。

335:名無し野電車区
08/12/28 18:01:57 X5uYIGhv0
>>333
熊本以南を時間3本に増やせばいい
というか、新車両の増備傾向を見ると、増やす気満々に見えるんだが

336:名無し野電車区
08/12/28 18:07:29 mlvDj3iwO
>>331
田舎九州では停めてなんぼなんだよ。
鹿児島中央、熊本、博多だけに停めるより、ある程度客の見込める途中駅にも停めたほうが儲かる。
たとえ全区間乗り通しの所要時間が若干伸びたとしてもね。

西日本ののぞみもそう。
博多までの到達時間を極限まで縮めるより、新山口、徳山、福山、姫路等途中駅での集客に期待する方が儲かると考えた。
九州ではより顕著。
快速や特急の停車駅の多さを見ればわかるだろ。
大阪、福岡、熊本、鹿児島の移動需要は、東京、名古屋、大阪のそれと比べれば微々たるもの。
新幹線より速い輸送機関はないのだから、不便に感じない範囲内でなるだけ停めて1人でも多くの客を集めるのが有効的。
あと自治体からの要請をまるっきり無視するわけにはいかない。
特にJR九州は自治体や企業からの声に弱い。
圧力におされて海老津や天拝山にまで快速を停めてしまうような会社だ。

337:名無し野電車区
08/12/28 18:08:27 M88X8chI0
川内に限らず、鉄道は時期や時間帯によって乗車人員数が大きく変動する。
どうせ川内にしても、朝晩や行楽シーズン等の帰省客だけで利用客の多くを占めてるんだろうし、
それ以外の日中の便が1本/1hになったとしても大した影響は出ない。
なのでご安心ください。

338:名無し野電車区
08/12/28 18:10:27 mlvDj3iwO
>>334

> どうせ昼間はそんなに乗らないだろうし。嫌ならオレンジに乗れば良いだけ。


(゚ω゚)


339:名無し野電車区
08/12/28 18:15:12 M88X8chI0
>>336
>新山口、徳山、福山、姫路等途中駅での集客に期待する方が儲かると考えた。

それは航空機対策です。
広島空港や神戸空港ができたために、福山や姫路の東京への利用者を奪われかねない事態が発生したために、こういうパターンになったわけです。
その弊害として、それまで福山や三原から広島・岡山に客を運んでいた「こだま」は、4両ですらガラガラな状態になってしまいました。
つまり、今ののぞみやRSの需要増は、のぞみやRSがこだまの客を奪ってる状態なのです。

もし九州新幹線でも同じことをするならば、各駅タイプの便はますます過疎ってしまい、減便され、
田舎駅は新幹線という選択肢すら奪われかねないことにもなってしまいます。

最低限、1時間で1本という各駅タイプ列車の設定のためには、各駅タイプ列車にもある程度乗ってもらわないと困るんです。

340:名無し野電車区
08/12/28 18:16:00 mlvDj3iwO
>>335
> というか、新車両の増備傾向を見ると、増やす気満々に見えるんだが

熊本以北最大毎時5本、以南毎時2本。
さらに800系は山陽区間への乗り入れが見込まれ
西持ちのN700は山陽こだまにも入る。
倒壊からの要請により、遅延発生時には臨時便を走らせなけならない。

妥当な車両保有数だと思うが。


> 熊本以南を時間3本に増やせばいい

現状の空気輸送ぶりをみる限り3本に増やすとは到底思えない。



341:名無し野電車区
08/12/28 18:17:58 M88X8chI0
>>334は訂正。勘違い。
ここはJRがやってたんだっけ。

>>338
どっちにしても、ライバルのいない殿様商売なんてそんなもんです。
結局は、1時間に1本であろうが、客が新幹線のダイヤに合わせるようになるんです。

342:名無し野電車区
08/12/28 18:28:04 mlvDj3iwO
>>339
> それは航空機対策です。
福岡にも「空港」なるものがある。
ご存知だったかな?

JR在来線+地下鉄や空港行きの西鉄高速バスの利用はかなりある。
日本一便利と言われる福岡空港に対して優位に立つためには「乗り換えなし」を謳うしかない。


> その弊害として、それまで福山や三原から広島・岡山に客を運んでいた「こだま」は、4両ですらガラガラな状態になってしまいました。

JR西日本は山陽こだま、JR九州は鹿児島線普通列車でこういう現象が起きている。
何故ならそちらの方が儲かるから。
儲からないならとっくの昔に元に戻している。

> 田舎駅は新幹線という選択肢すら奪われかねないことにもなってしまいます。
そもそも船小屋、鳥栖、玉名に新幹線駅はいらない。
全便通過でも困る奴は無茶苦茶少ないだろう。
特に船小屋はむしろ全便通過になってほしい。

343:名無し野電車区
08/12/28 18:33:46 M88X8chI0
>>342
福岡空港からあるいは福岡空港を経由して伊丹に行く客はどうぞご自由に。
1日10往復運行されております。

この路線についてはJR、特にJR九州は眼中にないと思います。
気にしてるのは、鹿児島・熊本-伊丹・神戸・広島・岡山の区間だと思います。
そのための直通運転ですから。

344:名無し野電車区
08/12/28 18:37:01 M88X8chI0
そもそも新大牟田にそんな客の需要があるんですか?
あんな畑の真ん中に降ろされてどうしろというんですか?
大牟田駅まで健康のために走りますか?
7キロ走ればいい運動になりますけど。

345:名無し野電車区
08/12/28 18:39:38 mlvDj3iwO
>>343
駅が辺鄙な所にある熊本にむやみに注力よりも、総人口が熊本市よりも多い筑後地区の人間を新幹線に誘導する方が確実。

346:名無し野電車区
08/12/28 18:47:28 mlvDj3iwO
>>344
小銭稼ぎにはなる。
停めても3分程度伸びるだけなんだから・・・
「新大牟田から乗り換えなしで新大阪まで行けるのなら使ってみよう」という人間の数 > 「3分伸びたから使わない」という人間の数

3分などそこらへんの路線間の乗り換え時間より遥かに短い。
九州は駅での乗り換え時間10~30分が当たり前の世界だぞ。たとえ福北地区でも。

> あんな畑の真ん中に降ろされてどうしろというんですか?
九州は車社会。
パーク&ライドでは北九州空港の実績がある。

お前は久留米も通過しろといっているが、久留米は畑の真ん中ではないぞ?
たしかに熊本レベルの辺鄙な場所だが。

347:名無し野電車区
08/12/28 18:50:29 RIXW3J4x0
>>345
そういう対比なら、熊本も周辺市町村で考えないと。

あと、熊本駅には市営バス、市電、三角線、豊肥本線という、
微妙な集客四天王が付いている。

348:名無し野電車区
08/12/28 19:00:37 M88X8chI0
>>345-346
なんだか呆れて言葉を失います。

よほど新大牟田を愛してらっしゃるんですね。
実際の時刻表を見たときにJRを恨まないようにしてくださいね。
それが順当なダイヤですから。

349:名無し野電車区
08/12/28 19:02:14 mlvDj3iwO
>>348
久留米はスルーかよ

350:名無し野電車区
08/12/28 19:14:57 M88X8chI0
>>347
新大牟田にもパークライド・西鉄バス大牟田・大牟田病院・道の駅おおむたという集客四天王がry

>>349
もし停まるとしたら、新大牟田よりは格段に久留米でしょうね。
久留米そのものよりも、日田や九重・湯布院への足がかりになる駅ですから。
小倉からの日豊線経由より、特急さえうまく接続してくれれば由布へは早く着きます。


351:名無し野電車区
08/12/28 19:16:25 fM6fceMd0
>>349
だからID:M88X8chI0はふなごりあんなんだって。
新大牟田を不便にすることが快感なだけの。

352:名無し野電車区
08/12/28 19:20:07 M88X8chI0
>>351
新大牟田を不便にしてるのは、私じゃなくてあの立地ですよ。

353:名無し野電車区
08/12/28 19:23:58 M88X8chI0
それに見え見えの多演はやめましょうよ。
私はこのID一本で逃げも隠れもしません。
なぜなら、この件に関しては、こざかしい多演までして自分の意見を押し通すレベルのものじゃないですので。

誰がどう見たって、新大牟田に直通新幹線を停める必要は全く無いんです。
大牟田市民は別でしょうけど。

354:名無し野電車区
08/12/28 19:28:23 7gaOWTtJ0
どうなるかはそれこそ開業まで待てよ

355:名無し野電車区
08/12/28 19:29:14 mlvDj3iwO
>>350
ちなみに「各停便」と「博多熊本ノンストップ便」の両立は不可能。
ノンスト便を久留米に停車させるか、各停便におまいの地元駅を通過させるかの二択。

ゆふ/ゆふいんの森号の始発駅は博多だからな。
本州方面から来るのなら博多のりかえだな。長崎行きかもめも然り。

356:名無し野電車区
08/12/28 19:32:38 M88X8chI0
>>355
無理に始発から乗らないといけない理由があるんでしょうか?

357:名無し野電車区
08/12/28 19:34:53 mlvDj3iwO
>>353
多演している奴がいるようには見えないがな。
お前がそう言って逃げているのは確認っきるが。

> 誰がどう見たって、新大牟田に直通新幹線を停める必要は全く無いんです。
必要があるないではなく、1円でも多く儲けたいなら停めるという話。
2時間に1本ぐらいね。2本ある時間帯は毎時1本。徳山より少し多い程度かな。

まぁJR九州なら直通便全便停めかねないけど。

358:名無し野電車区
08/12/28 19:35:23 M88X8chI0
多演じゃない本当の部外者の方もどんどん参加してください。
山陽直通便を新大牟田に停めるべきかどうか、ご意見をお聞かせください。

359:名無し野電車区
08/12/28 19:37:16 mlvDj3iwO
>>356
博多でののぞみ接続ダイヤ
別に久留米や新鳥栖で乗り換えて頂いても構わないですが、在来線特急自由席利用なら博多一択ですね

360:名無し野電車区
08/12/28 19:38:41 cJq8Bl150
博多~熊本~鹿児島中央 ※1日2~3往復
博多~久留米~△新大牟田~熊本~△新八代~川内~鹿児島中央(山陽直通)
博多~新鳥栖~久留米~新大牟田~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央
博多~久留米~熊本(山陽直通その2)
博多~新鳥栖~久留米~筑後船小屋~新玉名~熊本

だからこれでいいだろ。

361:名無し野電車区
08/12/28 19:38:53 M88X8chI0
新大牟田に停めることによってロスする3~4分に見合う収入があるとは到底思えません。
それに結局、新大牟田から乗車した客のほとんどは博多で降りてしまうでしょう。
直通便でないといけない理由なんてわかりませんが。

362:名無し野電車区
08/12/28 19:40:18 RIXW3J4x0
>>352
> 新大牟田を不便にしてるのは、私じゃなくてあの立地ですよ。

「あの立地」言われても、パーク&ライドにどの程度注力しているかでだいぶ違う。
在来線特急が早朝・深夜だけになるのなら、大牟田駅との棲み分けが起きるだけのことで、
7Km離れている程度のことは問題にはならないだろう。

島内各停だけでも、ぼちぼち集客できると思うぞ。

363:名無し野電車区
08/12/28 19:40:29 cJq8Bl150
>>361
>>289

ちなみに>>289は私ではない。

364:名無し野電車区
08/12/28 19:40:37 mlvDj3iwO
>>358
だから誰が多演をしているんだ?
お前に都合の悪いレスがついたらそれらは皆多演認定?
ちょっと精神的に問題のある方ですか?

365:名無し野電車区
08/12/28 19:41:37 cJq8Bl150
>>362
>島内各停だけでも、ぼちぼち集客できると思うぞ。

さすがにそれはない。

島内各停だけになったら,博多まで最速35分とかになってしまう。

366:名無し野電車区
08/12/28 19:43:52 M88X8chI0
>>359
行楽で大阪方面から利用する客がゆふの僅かな自由席に座ろうとするもんでしょうか。
というか自由席のない列車もあります。利用するならまず指定席でしょう。

どうせ見所は久留米~由布間の景色なのに、博多~久留米間ははっきり言ってどうでもいいと考えるんじゃないでしょうか。

367:名無し野電車区
08/12/28 19:46:44 mlvDj3iwO
>>366
わかったから久留米で乗り換えろ

368:名無し野電車区
08/12/28 19:55:34 M88X8chI0
>>362
そもそも新大牟田から大阪に行く客がどれだけいるというんですか?
しかも、大阪から新大牟田に行く客は、パークライドがなければ不便極まりない。

本来、駅とは、こちらに住んでいて向こうへ行く客、向こうに住んでいてちらに来る客の2種類の人が利用するわけですが、
新大牟田に限っては、大牟田に住んでて車を持ってる客しか利用のしようがない仕様になってるじゃないですか。
つまりこの時点で利用者を1/2に絞ってます。それだけハンディがあります。

とにかく、利用者さえいるならいくら停めても良いですが、新大牟田にそれほどの利用者があるとは到底思えません。
停めるためにロスする場間に比べて、得られる収入が見合うものであるとは思えません。
それなら1分でも早く鹿児島なり熊本に着いてくれたほうが、利用者にとっては利用価値があります。

熊本や鹿児島の客は航空機と天秤に掛けているのです。
途中で遊んでる余裕はありません。

369:名無し野電車区
08/12/28 20:02:52 mlvDj3iwO
>>368
うん、だから元々駅がなかったら良かったんだけどね。
駅があるからには列車を停めないといけないし、その駅を使って儲けられる分は儲けるべきでしょ?

> 新大牟田に限っては、大牟田に住んでて車を持ってる客しか利用のしようがない仕様になってるじゃないですか。

バスがあるだろ?
もしくは送迎の車があるだろ?
新大牟田なんかほぼ地元関係者専用駅だし。

> 停めるためにロスする場間に比べて、得られる収入が見合うものであるとは思えません。
> それなら1分でも早く鹿児島なり熊本に着いてくれたほうが、利用者にとっては利用価値があります。
> 熊本や鹿児島の客は航空機と天秤に掛けているのです。
> 途中で遊んでる余裕はありません。

1分を争うとかどれほど命がけの移動をするつもりなんだ。
熊本や鹿児島の民は。

370:名無し野電車区
08/12/28 20:03:41 M88X8chI0
もし新大牟田じゃなく、在来線の大牟田駅に併設されていたら、
恐らく私も、今新大牟田を推している人と同様の意見になったと思います。
でも、実際これだけ市街地と離れてる時点で運命は決まりました。

乗り換えなしで数分短縮したととても、車もしくは連絡バスが1度2度信号に引っかかったらすべてオジャンです。
数分の時間短縮をする意義や効果などありません。

371:名無し野電車区
08/12/28 20:07:42 M88X8chI0
どうして大牟田市民はこれほどお花畑なんでしょうか。
そりゃ我が町に新大阪直通を停めて欲しい気持ちは分かります。
ですが、乗り込むのは空気ですか?大牟田のさわやかな風ですか?
そんなものを運んでも仕方がないでしょう。

実際の利用者数が多ければ、そのときに、その実績とともに請願でも何でもして下さい。

372:名無し野電車区
08/12/28 20:09:34 NxPBm+YV0
>>340
ちょっと車両が過剰だな、減便が続く山陽こだまに
500系が9編成、700系7000番台が15編成って
十分すぎるというか空気輸送の恐れ大
これにN700系7000番台も定期運用に入るんかね?、朝夕のみならともかく

直通車両が両社合わせて29編成あるから、直通は時間あたり2~3本とするのが妥当

373:名無し野電車区
08/12/28 20:09:50 InvydgSN0
300km/h運転は、いつくらいから始められそうかなあ。
実際的にはカントを大きくするだけでいいんでしょ?
政治的にOKになるのは・・・?

374:名無し野電車区
08/12/28 20:11:36 mlvDj3iwO
>>370
いや、推している人は有明の月以外はいなかったと思うよ
他の三馬鹿駅と区別をつけているだけで。

> 乗り換えなしで数分短縮したととても、車もしくは連絡バスが1度2度信号に引っかかったらすべてオジャンです。

だからどれだけ命がけの新幹線移動なんだよw

> 数分の時間短縮をする意義や効果などありません。

直通便が停車をする意義は
「乗り換えなし」
だだそれだけ。
心的効果は大きいよ。
熊本や鹿児島もさんざん「乗り換えなし」を叫んでスーパー特急からフル規格建設にもっていかせたレベル。

375:名無し野電車区
08/12/28 20:12:58 mlvDj3iwO
>>372
700系7000番台の存在を忘れていた
すまない


376:名無し野電車区
08/12/28 20:17:20 M88X8chI0
>>374
心的効果であれば、「主要駅のみ停車」の方が大きいと思いますよ。
急いでる感もありますし。
どうでもいい駅に度々停車していては急いでる客はシラけます。

新大牟田の客の場合、直通が無くても乗るやつは乗るんです。
ですが、熊本や鹿児島の客の場合、新幹線がダメなら航空機を利用してしまい、それはJRにとっては1円にもならない丸損です。
優先すべきはライバル路線のある駅の利用者であって、そのために1分でも早くというのは当然の使命です。

377:名無し野電車区
08/12/28 20:26:51 mlvDj3iwO
>>376
小さいと思うがな。
鹿児島の場合は空港が僻地にあるので薩摩地方の人間は90%新幹線に流れる。
たかだか数分の違いで航空には流れない。
Qの社長の「目標シェア50%程度」発言からしても鹿児島と熊本だけに注力するとは思えない。

鹿児島中央駅での新幹線と在来線の接続の悪さを見ると、もっと削るところがあるだろうと思うがな。


378:名無し野電車区
08/12/28 20:29:20 iOVGNSdY0
これでどうだ。

博多~熊本~鹿児島中央 ※1日2~3往復(山陽直通)
博多~久留米~△新大牟田~熊本~△新八代~川内~鹿児島中央(山陽直通)
博多~新鳥栖~久留米~新大牟田~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央
博多~熊本(朝・夕山陽直通)
博多~新鳥栖~久留米~筑後船小屋~新玉名~熊本


379:名無し野電車区
08/12/28 20:33:06 mlvDj3iwO
>>378
それでいいよ


380:名無し野電車区
08/12/28 20:37:52 RIXW3J4x0
>>368
> 本来、駅とは、こちらに住んでいて向こうへ行く客、向こうに住んでいてちらに来る客の2種類の人が利用するわけですが、
> 新大牟田に限っては、大牟田に住んでて車を持ってる客しか利用のしようがない仕様になってるじゃないですか。
> つまりこの時点で利用者を1/2に絞ってます。それだけハンディがあります。

いや、大阪から大牟田に用があるケースは少ないだろう。
大牟田周辺の利用者は1/2ではなく4/5だと愚考する。

大阪から大牟田への利用者はバス・タクシーを利用すればよい。
郊外の新駅では順当なことだと思う。

381:名無し野電車区
08/12/28 20:38:45 M88X8chI0
>>377
あなたが心的な面がどうこうと言うので、私も心的な面で答えただけです。

結局は新大牟田が、直通が停まるに見合う価値があるかどうかに尽きます。
それを計るには利用者数です。それしかありません。

たとえば福山はのぞみが停まりますが、時間によっては1列車で200~300人の客が下車します。
岡山での下車数より多いんですよ。私も驚きました。(岡山利用者は速達タイプ利用者が多い)
これだけ降りれば何本か停車させる価値はあるでしょう。

で、新大牟田はどうでしょうか。そんなに利用客がいるんですか?
もしそれだけ利用客がいるなら、バス1台じゃ乗り切れないですよ。
ぎゅうぎゅう詰めのバスに立ったまま何十分も揺られるくらいなら、久留米か船小屋から在来線を利用します。

382:名無し野電車区
08/12/28 20:50:34 M88X8chI0
私は新大牟田に速達・準速達タイプを停めるなと言ってる訳ではないです。
ただ直通列車を停める必要性を感じないと言ってるんです。
まして久留米を通過して新大牟田に停車させるなど、もし実際にそうなった場合は気が狂っているとしか思えません。

大牟田は九州・福岡の人にとっては比較的有名ですが、全国的には久留米の方がはるかに知名度があります。
人口も2.5倍の差があります。
もしどちらかに停車するにしても、久留米を差し置いて、乗換駅でもない新大牟田に停車するなどということはありえません。

383:名無し野電車区
08/12/28 20:51:53 Rd9S2iEI0
列車名公募は先月末で打ち切られた。結果はいつ発表?


384:名無し野電車区
08/12/28 20:52:50 RIXW3J4x0
>>381
> で、新大牟田はどうでしょうか。そんなに利用客がいるんですか?
> もしそれだけ利用客がいるなら、バス1台じゃ乗り切れないですよ。

乗客が少数であって欲しいけど、多かったら腹立たしいので悲惨な目に遭って欲しいと、
こうですか? 乗客多かったら、バス増便されるだろJK

> ぎゅうぎゅう詰めのバスに立ったまま何十分も揺られるくらいなら、久留米か船小屋から在来線を利用します。

何十分て~、どこまで行くの?

385:名無し野電車区
08/12/28 20:52:55 rg7/EVwO0
>>381
>久留米か船小屋から在来線を利用します。

ほらふなごりあんの本音w

386:名無し野電車区
08/12/28 20:54:31 mlvDj3iwO
>>381
だから九州は車社会だと・・・

新大牟田は利用者はさほど多くならないと思うよ。新岩国を感じさせられる場所だしね。
しかし、周辺人口や経済基盤を見れば
新大牟田>>船小屋・新玉名となることは確実
新鳥栖と新大牟田はどちらが上に立つか分からんが・・・

とりあえず新大牟田も糞だが周りがもっと糞。
マシだから停車駅にする。
あと、大牟田駅は特急全停駅ということもあって開業当初は他の駅と差をつけてやる必要がある。
差をつけないと大牟田市が怒る。鳥栖市や久留米市と同様に全停まで求めているからな。
JR側も宥めるのが大変だろう。

まぁ需要予測を大幅に下回れば次の改正で直通便の停車をやめればいいだけの話だ。
データを見せれば自治体も納得するだろうから。

387:名無し野電車区
08/12/28 20:55:27 Rd9S2iEI0
>>378
山陽区間での停車駅。
最上段は言うまでもなく小倉、広島、岡山、新神戸だけ。
ともかく、九州内の停車駅より、鹿児島直通は山陽区間内の停車駅を減らすのが大事。
あまり利用客がいない徳山や新下関は熊本直通にまかせて。
鹿児島直通はRSの最少停車駅数ベースで考えたほうが。


388:名無し野電車区
08/12/28 20:55:41 mlvDj3iwO
>>382
> まして久留米を通過して新大牟田に停車させるなど

このスレでこんなことを書いた奴っているの?

389:名無し野電車区
08/12/28 20:57:15 M88X8chI0
大牟田の人は、ちょっと妄想が過ぎますね。
新尾道で有名な尾道よりも人口の少ない大牟田市の超郊外駅に、どうして貴重な時間を割いて直通列車を停めないといけないんでしょうか。

390:名無し野電車区
08/12/28 20:57:57 mlvDj3iwO
>>383
つばめの時はいつだったかな?

391:名無し野電車区
08/12/28 21:00:38 M88X8chI0
>>386
申し訳程度に久留米に停まれば十分ですよ。
新大牟田は余計な心配をしなくていいです。

392:名無し野電車区
08/12/28 21:01:34 UiCwtqtB0
盛り上がってるね。

393:名無し野電車区
08/12/28 21:03:16 pdT6iEmV0
つばめ/リレーつばめの現状で利用者の7割は博多-熊本 3割が博多-鹿児島中央
鳥栖だ久留米だ大牟田なんぞで降りる客は居ても4.5人程度
そんな駅に停める意義は無いだろ。

394:名無し野電車区
08/12/28 21:09:21 RIXW3J4x0
>>393
大牟田でも4,5人と言うことはないだろう。ソース出してみ。

395:名無し野電車区
08/12/28 21:14:20 M88X8chI0
尾道は観光地でもあって、四国への玄関口でもあり、また新尾道駅付近には利用者無料のパークライドもあって、
尾道からのビジネス・行楽客と尾道への観光客の双方が利用しますが、それでも現状はあんなもんです。
こだましか停まらないし、そのこだまの利用者もまばらです。
ひかりやのぞみの停車を設定したところで、それほど利用者が増えるとは思えません。

かたや新大牟田。
大牟田は尾道より2万人以上も人口が少なく、在来線から新幹線駅までの距離は新尾道の倍以上、
在来線は朝晩は特急が走り、日中には快速、ついでに西鉄も走ってます。

たとえ直通列車が停車したとして新尾道以上の客が望めるんでしょうか。
絶対にないです。ついでに停車すらしないです。
博多発の速達が停車するかどうかも怪しいもんです。

396:名無し野電車区
08/12/28 21:15:50 InvydgSN0
大牟田の話より久留米にも直通が止まらない話の流れのほうが気になる。

397:名無し野電車区
08/12/28 21:17:28 pdT6iEmV0
>>394
仕事で週に1度は利用してますが何か?

398:名無し野電車区
08/12/28 21:19:41 RIXW3J4x0
>>397
なんだ、自分ソースか。

399:名無し野電車区
08/12/28 21:27:02 mlvDj3iwO
>>395
>それでも現状はあんなもんです。

JR酉日本のやる気ないのもある。
2・4枚きっぷの設定、直通便の停車、本数の確保である程度変わるかと。

>ひかりやのぞみの停車を設定したところで、それほど利用者が増えるとは思えません。
思える。のぞみに乗ろうと思ったら在来線で3駅先の福山まで出たほうが速いからね。

> 大牟田は尾道より2万人以上も人口が少なく、
つ 周辺人口
三原と福山の挟み撃ちで新尾道駅の利用者は尾道市内からに限られるが、新大牟田の場合は荒尾をはじめとする周辺の市町からの利用も見込める。
ただし直通便が停まる等、利便性が良ければの話。


まあ利用者数が平均以下レベルなのは確かだが。

400:名無し野電車区
08/12/28 21:30:08 mlvDj3iwO
>>396
「直通便は久留米に来るめぇ」というシャレだろう。
本気で言っているわけではないのではなかろうか。

401:名無し野電車区
08/12/28 21:33:32 M88X8chI0
>>399
荒尾から新大牟田ですか・・・
私だったらそのまま船小屋か久留米まで行っちゃうでしょうね。
連絡バスの時刻を調べるのも面倒ですし、そっちの方が早そうです。

それにしても、新尾道を微妙にフォローしてまで新大牟田をフォローですか。
もう頭が下がります。
出来の悪い息子を全力で擁護する親のようです。ややモンペ的ですが。

402:名無し野電車区
08/12/28 21:39:29 RIXW3J4x0
>>401
おまえ、車持ってないだろ。
だから、周辺市町村から新大牟田へ車で行くという発想ができない。>>399
JRで大牟田へ行くとは書いていない。

在来線の駅周辺に住んでて、車を利用しないから新大牟田の恩恵が受けられ
ないんだろ。

403:名無し野電車区
08/12/28 21:40:03 M88X8chI0
まあ客観的に見れば、大牟田は尾道以下の都市規模なんですから、そこをJRがどう判断するか。
アクセスも直線6キロというと、西条-東広島よりもさらに1キロ以上遠い。

まあ、決めるのは私じゃなくJRですからね。
今日はそろそろ疲れたので負け落ちします。
楽しかったですよ。では。


404:名無し野電車区
08/12/28 21:53:50 mlvDj3iwO
なんだ、定期的に出現する連絡バス厨か。
お疲れ様。
中高生なら18きっぷを使って普通列車乗り継いで大阪まで行ってみては?


405:名無し野電車区
08/12/28 22:10:26 /CFTMyZF0
というか、新大牟田を必死にフォローしてるやつの方が浮いてるように思うが・・・。
俺も直通列車を新大牟田に停めなきゃいけない理由は全然わからん。
久留米と川内ならまだ分かるんだが。
何か特別な事情でもあんの?

406:名無し野電車区
08/12/28 22:26:36 NpG6g/QH0
>>405
ヒントつ大牟田キチ☆イ

407:名無し野電車区
08/12/28 22:30:47 baoekG/p0
今日出かけてて、帰ってからこのスレ見たら・・・・・・。









何このふなごりあんID:M88X8chI0

帰省して暇こいとんのか?
家の掃除でも汁

408:名無し野電車区
08/12/28 22:35:01 mlvDj3iwO
>>405
停める必要があるとかないとかいう話ではなくてだな・・・
直通便を停めないのなら、新大牟田は船小屋と同レベルの駅になりますよ、というだけの単純な話。
船小屋や玉名と違ってまだ見込みのある駅なんだから無駄にする必要はないのではという・・・

Qが儲かろうが儲かるまいが俺には1銭も入ってこないから別に停まってもらわなくてもいいんだけどね。
利用者でもねえし。
結局はJRの判断次第なんだが、わざわざ大牟田市議会・市長からの要請を取っ払ってまであの駅を捨てる必要はないと思うんだが。

409:名無し野電車区
08/12/28 22:44:16 TfOTB2Nv0
>直通便を停めないのなら、新大牟田は船小屋と同レベルの駅になりますよ

すでに同レベルとして語られてます><

410:名無し野電車区
08/12/28 22:54:37 baoekG/p0
>>408
よく分からんが・・・。
新幹線開業後、西鉄に大牟田―新大牟田の直行バスを走らせてもらうと
いいんで内科医?
これで所要時間はだいぶ短くなるんじゃね?

411:名無し野電車区
08/12/28 23:23:01 8c9qRF1H0
実距離7キロ(直線6キロ)と言われてもぱっとしないから、7キロがどの程度の距離なのか同程度の距離を調べてみた。

・関門自動車トンネルのトンネル部分往復
・天神駅から姪浜駅までの道路最短ルート
・新神戸道路トンネルの箕谷から布引までのトンネル部
・近畿自動車道の吹田料金所から南摂津出入口
・福岡空港の端から端までの往復
・大牟田駅から新大牟田駅までの推奨ルート(現路線バスルートではない)

412:名無し野電車区
08/12/28 23:31:21 HB46dDRI0
>西鉄に大牟田―新大牟田の直行バスを走らせてもらうと
>いいんで内科医?

大牟田線に客奪われない為だけに
西鉄が路線開設しない恐れもあるな


413:名無し野電車区
08/12/28 23:54:56 mlvDj3iwO
バス路線は無いなら無いでいいと思うけどね。
いちいちバスに乗ってあそこまで行く人間は少ないだろう。

あるに越したことはないし、路線は開設されるだろうけどね。
大牟田市からの路線開設要求に対して「絶対に赤字になる」という理由で西鉄が拒絶するのなら、市のコミュニティバス(西鉄バス大牟田委託が手っ取り早いかな?)でも走らせるだろう。

>>412
西鉄大牟田線利用者とは客層が違うと思うが・・・
上の方で誰かが語っていたが、久留米や天神にいくためにわざわざ新幹線駅まで行かないかと。

>>410
大牟田駅‐新大牟田駅に直行バスを走らせても乗る奴はほぼ居ないと思うがな。
大牟田駅に居るのならば、本州に出るのなら目の前の駅から快速に飛び乗って久留米まで出るだろうし、博多へ出るとしてもわざわざ新幹線駅まで出ずに直通の快速に乗る。
熊本までも在来線利用。熊本以南まで行く奴で大牟田駅付近に住んでいるやつが使うかな、というレベル。

新大牟田駅の利用者層は
・マイカーを所有している大牟田都市圏の人間、もしくは車で送迎して貰える人間
・大牟田駅まで出るのにバス利用で時間のかかる地区に住む人間
(在来線駅までバスで出るのが、新大牟田駅までバスで出るのと負担が変わらない地区に住む人間)


414:名無し野電車区
08/12/29 00:02:06 RIXW3J4x0
>>412
> 大牟田線に客奪われない為だけに
> 西鉄が路線開設しない恐れもあるな

酔ってんのか?
なにか勘違いしてんのか?


415:名無し野電車区
08/12/29 00:47:14 zdOXG0zd0
>>411の推奨ルートに直行バスを走らせると、今度は銀水駅周辺の客を拾えないという弊害が出る。
銀水行きと大牟田行きと2本設定するか、銀水の客は捨てるか。
使えねー駅だな、ほんと。
もうちょっとマシな場所に作れんかったもんか。

416:名無し野電車区
08/12/29 01:10:46 zdOXG0zd0
つか新幹線ルートから外れてるなら無理に駅を作る必要はないんだよな。
宇部なんて大牟田以上の街だが華麗にスルーされてるし、防府や廿日市なんかもそう。
そもそも10万そこそこの人口で新幹線駅なんて贅沢。

417:名無し野電車区
08/12/29 01:14:01 vITc8gix0
>>321,322,325
マジレスしておくが
航空機の広島~鹿児島便はすでにない。

URLリンク(www.koj-ab.co.jp)

418:名無し野電車区
08/12/29 01:28:11 hyJxA4PIO
>>416
山口・防府・宇部・小野田で小郡1つだったんだよね
結果的にのぞみも停まって万々歳

川内、出水、新水俣、新八代、新玉名、新大牟田、筑後船小屋、新鳥栖
よその新幹線と比較すれば皆存在意義を問われてしまう駅
岐阜羽島以下

419:名無し野電車区
08/12/29 01:43:58 r5y8X8lS0
>>417
志村~!

URLリンク(www.koj-ab.co.jp)


420:名無し野電車区
08/12/29 02:21:21 Cdqc0I+aO
>>412
新幹線の敵は航空機だって忘れてない?
全通後の西鉄の敵はQの並行在来線だよ

421:名無し野電車区
08/12/29 02:30:20 zdOXG0zd0
>>418
まあでも線路を無理やり捻じ曲げてでも徳山の在来線駅に作ったのは結果的に正解だったかもな。
今では立派なのぞみ停車駅。
ここの前後のカーブ&距離延長のお陰で通過列車ですら2~3分ロスしてると思うわ。

422:名無し野電車区
08/12/29 02:33:27 PC6KjDtnO
このスレ極端に過疎って加速するよなw

423:名無し野電車区
08/12/29 02:41:27 o0gjrP8F0
今度は ID:zdOXG0zd0 で出てんのか。
まったく懲りないな。ふなごりあん。

424:名無し野電車区
08/12/29 02:42:04 zdOXG0zd0
大牟田オタが暴れりゃ一気に加速する。
あの駅を我が身のごとく弁護してりゃ嫌でも荒れる。
大牟田は好きだがあの駅は最低だ。場所がな。

425:名無し野電車区
08/12/29 02:44:36 zdOXG0zd0
ほら、さっそくきたよ。
噂をすればというやつだな。
いい加減見切れよ、あんな駅。

426:名無し野電車区
08/12/29 02:51:16 T1vBfaZK0
大牟田といえば、お国板に有明とかいう基地害がいるが、同一人物?

427:名無し野電車区
08/12/29 02:53:41 0spBMIE40
>>419
いや、それ広島西。
広島西の方が市内への交通は便利なわけだが。
存続が危ぶまれてるけど。

428:名無し野電車区
08/12/29 04:07:55 WKqOU8DT0
肥後小国(黒川温泉)までの路線が廃止されなければ今頃リゾート特急が走ってて
新幹線久留米駅は全駅停車が確実だったと思うのになあ。

429:名無し野電車区
08/12/29 04:15:55 0spBMIE40
>>428
宮原線か。懐かしいな。
それを言うなら勝田線も外さなければ、通勤路線に。

済んだことを言ってもスレチなので、この辺で。

430:名無し野電車区
08/12/29 05:29:02 Cdqc0I+aO
久留米は新山口や徳山扱いになりそう

431:名無し野電車区
08/12/29 08:22:36 nTLWkFHf0
羽犬塚駅からの黒木線や瀬高駅からの佐賀線も懐かしいな。

432:名無し野電車区
08/12/29 08:37:14 0spBMIE40
>>431
つ矢部線 矢部まで行ってないけど矢部線。

433:名無し野電車区
08/12/29 11:11:28 ZVbwBN1p0
これでどうだ。

新大阪~新神戸~岡山~広島~小倉~博多~熊本~鹿児島中央 ※1日1往復(山陽直通)
新大阪~新神戸~姫路~岡山~福山~広島~新山口~小倉~博多~久留米~熊本~新八代~川内~鹿児島中央(山陽直通、時間2本)
博多~(各駅停車)~熊本~(各駅停車)~鹿児島中央
博多~(各駅停車)~熊本(朝・夕山陽直通)


434:名無し野電車区
08/12/29 11:16:49 KgKvzdzZ0
>>428
肥後小国から黒川まではさらに車で十数分行ったところだお・・・。
今、肥後小国駅跡は道の駅になってて、
そっち方面へ行くときはドライブの休憩地点になってるが

435:名無し野電車区
08/12/29 11:35:44 SxOG/bj00
新_小博新久船新新熊新新出川鹿
大_倉多鳥留小大玉本八水水内児
阪___栖米屋牟名_代俣__島

●~●●━━━●━━● 新大阪直通(1本/1h)
==○●━●━━●━━○○ 博多~熊本(朝・晩は小倉始発/鹿児島まで延長運転)(1本/1h)
===●●●●●●●●●●●● 各駅停車(1本/1h)
===●●●●●●●===== 各駅停車(1本/1h)  

436:名無し野電車区
08/12/29 11:49:48 SxOG/bj00
速達系は新名称の新型車両
各駅型は従来のつばめ。

ひかり・こだまの関係のように明確に分ける。
同じつばめなのに、どの駅に停まったり停まらないだの、各停もありだと利用者には不便。

5駅連続通過待避待ちもある山陽こだまと比べて、通過待避の割合も格段に少ない九州新幹線は、各駅タイプでも十分早い。
中途半端に停車パターンを設定するより、全駅に停車回数を増やしたほうが利用者は便利。

437:名無し野電車区
08/12/29 12:23:21 0spBMIE40
>>434
そうだねえ。昔はバス乗り換えだったんだろうね。
ファームロードWAITA行くと、空中に宮原線の軌道が残ってます。

438:名無し野電車区
08/12/29 12:53:43 nTLWkFHf0
>>435
基本的に、各駅停車は800系で、
速達(準速達)はN700系ですよね。


439:名無し野電車区
08/12/29 13:42:41 on+r+HbL0
>>435
まあ順当な停車パターンだな。

440:名無し野電車区
08/12/29 13:42:44 IhFGHXOg0
>>433 >>435
博多~熊本が1時間あたり4本、博多~鹿児島中央が2本なんだが。

441:名無し野電車区
08/12/29 13:44:07 on+r+HbL0
>>440
ちゃんとそうなってると思うが?

442:名無し野電車区
08/12/29 13:49:40 IhFGHXOg0
>>441
ああ、上から2本目は時間帯で鹿児島延長って事ね・・・

ってか、朝夕関係なく基本熊本以南は2本/hじゃないの。
逆にその熊本発着の上2段目か一番下の各駅停車のどちらかは
朝夜を中心に新大阪直通になると思うけど。

443:名無し野電車区
08/12/29 13:53:23 on+r+HbL0
>>442
航空機の客が流れてくる分、需要の多い朝晩の時間帯は3本あってもいいと思う。
今より確実に増えるのは確かなんだから。

444:名無し野電車区
08/12/29 13:54:54 on+r+HbL0
日本語おかしいな。

→今より客が増えるのは確実なんだから。

445:名無し野電車区
08/12/29 14:08:00 HZ2B3VKz0
>>205
博多―熊本間の待避は1回ですむのか?

>>249
直通車両の編成数からは毎時2本直通は可能だが、今のところ毎時1本でしか合意していない。

446:名無し野電車区
08/12/29 14:08:44 IhFGHXOg0
航空からの一部転移を考えてもさすがに熊本以南3本/hはいらんでしょ。
新大阪直通便が8両になるから座席数も増えるわけだし。

だったら博多~熊本もラッシュ時は5本/hにしてほしいな。
増えた分は熊本発着新大阪直通で。
まぁ山陽直通は1時間1~2本、博多~熊本は最大5本といっているから可能性もそこそこ高いけど。

447:名無し野電車区
08/12/29 14:08:59 dIApDEbvO
各停の後に速達だと追い抜きされたりするのかな?

448:名無し野電車区
08/12/29 14:12:07 on+r+HbL0
>>435をやや修正するなら、2番目の延長運転が運行されてる時間帯は、新大阪直通は川内通過。
それ以外の時間帯は川内も停車ってところかな。
こうすれば川内への停車数自体は今と変わらなくなる。

>>445
山陽のレールスターの枠は西にとってもドル箱だからな。乗車率もかなり高い。
もし九州内で遅れが発生してそれが山陽区間にまで影響するようだと大変なことになる。
直通は1本が無難だろうな。

449:名無し野電車区
08/12/29 14:17:22 IhFGHXOg0
>>448
山陽は16両の東海道直通もじゃんじゃん走っているから必ずしも
客もレールスターには拘らないだろ。
仮に九州からの直通便が遅れても代替出来る列車は何本もあるし。
のぞみテコ入れの意味も含めて今のレールスターのスジはほぼ九州直通になると思う。

450:名無し野電車区
08/12/29 14:23:54 on+r+HbL0
>>449
いいや、レールスターの人気はのぞみ以上。指定席取れないもん。4列だから。
サイレンスカーやらボックスシートやら設備は最強だし。
福山や姫路にも確実に停まってくれるし。
今はN700になってやっとのぞみが盛り返してきた感じだが。

451:名無し野電車区
08/12/29 14:29:20 on+r+HbL0
>>446
毎時3本といっても、鹿児島発7・8・9時、鹿児島着20・21・22時代だけ3本だったら、今と3往復増えるだけ。
それだけで利用者はだいぶ快適になるんだから、この程度の投資はするでしょ。
飛行機の利用者も朝と晩がほぼメインだし。ここの利便性が勝負どころだからな。

452:名無し野電車区
08/12/29 14:37:38 on+r+HbL0
というのは勘違い。
>>451はとりあえず撤回。

453:名無し野電車区
08/12/29 14:40:33 IhFGHXOg0
>>451
レールスターの人気はわかっているが、、、

てか、予定では700-7000のひかりレールスターは引退(こだま落ち)して
N700-7000の九州直通はやぶさ(?)に置き換わるわけだが。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>>263のように
現行の新大阪駅のダイヤをそのまま当てはめるのなら
新大阪毎時19分前後発が鹿児島中央行き、
12~15時台には設定のない朝夕メインの59分発が熊本行きになるのでは?

>>451
もともと航空からの転移は現状でも進んでいるわけだし。
(2005年の時点で福岡鹿児島間のシェアは新幹線が8割、航空が1割弱)
まぁ熊本発着を5本/h設定するのなら、内3本を鹿児島まで引っ張るのはアリかもね。

熊本発着は車庫が出来る関係上、そこそこ設定されると思う。

454:名無し野電車区
08/12/29 14:53:43 on+r+HbL0
>>453
福岡鹿児島間じゃなくて、神戸・岡山・伊丹・関空~熊本・鹿児島利用者の流入だよ。

基本的に西にとっては関西~鹿児島・熊本の航空機の客を奪う以外に乗り入れのメリットなんてないから。
新型車両が九州対応のに入れ替わったとしても、全部が全部乗り入れるとは思えないな。そんな必要性を感じない。
山陽地区のほとんどの客にとっては、博多まで行ってくれれば十分だから。
朝晩は1時間2本あってもいいとは思うけど、原則1本で十分だよ。

455:名無し野電車区
08/12/29 15:16:58 PC6KjDtnO
500系にレールスター…なんてこだまは贅沢なおさがりなんだ

456:名無し野電車区
08/12/29 15:19:12 on+r+HbL0
朝・晩

新_小博新久船新新熊新新出川鹿
大_倉多鳥留小大玉本八水水内児
阪___栖米屋牟名_代俣__島

●~●●━━━●━━● 新大阪直通(1本/1h)
==○●━●━━●━━●● 博多(一部小倉始発)~鹿児島中央(1本/1h)
===●●●●●●●●●●●● 各駅停車(1本/1h)
===●●●●●●●===== 各駅停車(1本/1h)  

日中

新_小博新久船新新熊新新出川鹿
大_倉多鳥留小大玉本八水水内児
阪___栖米屋牟名_代俣__島

●~●●━○━━●━━●● 新大阪直通(1本/1h)
==○●━●━━●===== 博多(一部小倉始発)~熊本(1本/1h)
===●●●●●●●●●●●● 各駅停車(1本/1h)
===●●●●●●●===== 各駅停車(1本/1h)  

こんな感じかなぁ。

457:名無し野電車区
08/12/29 15:26:45 6dnnNy4l0
まあ、こんなもんでしょう。
しかしJR九州は、鹿児島2本/hにそこまでこだわらないと思う。
暫定開通でも想定以上の利用者実績があるわけだし。


458:名無し野電車区
08/12/29 15:27:32 IhFGHXOg0
>>454 >>456
今まで飛行機に乗っていた熊本鹿児島への客が大挙して
山陽新幹線使うわけだからQ以上に西にとってもメリットは大きいだろ。

しかも新大阪~熊本は新幹線のシェア5割以上獲得が予定されるほど
十分航空を劣勢に追い込めることができるわけだから
新幹線全通しても3割強しかシェアがとれないとされている関西~鹿児島よりも
この区間は特に重要だよ。新大阪~熊本は2本/hあっても問題ない。

ていうか、熊本以北軽視鹿児島重視なのがよくわかるね、その団子見ているとw

459:名無し野電車区
08/12/29 15:29:18 on+r+HbL0
山陽直通を九州内で各停で使うのは、最新のN700をこだまとして使うようなもんだから抵抗あるなぁ。
ある意味、500系こだまやレールスターこだまより贅沢。


460:名無し野電車区
08/12/29 15:31:52 on+r+HbL0
>>458
熊本以北は全駅最低限1h2本以上停車を確保してんだから十分だよ。

461:名無し野電車区
08/12/29 15:35:29 gkirko1s0
>>458
>熊本以北軽視鹿児島重視

意味不明。熊本駅自体利用客数がしょぼいのに


462:名無し野電車区
08/12/29 15:40:43 idxi17qO0
鹿児島中央の場所が場所とは言え
すぐ近くに総合車両所置けないのは痛いな
仮に直通車両が鹿児島で故障した場合特発は熊本と博多どっちかから出すだろうし
特発への連絡用に800系を1本ホームに留置とかしておくつもりだろうか

463:名無し野電車区
08/12/29 15:41:29 IhFGHXOg0
>>460
今までの経緯見ればわかるが
久留米大牟田あたりはもっと停めろと言い出すし
熊本以北は山陽直通があってなんぼだから多分受け入れられないよ。
博多~鹿児島途中熊本のみ停車便なんて1日1本か2本程度になるだろ、きっと。

人口の面から鑑みても熊本以北より熊本以南を優遇しすぎだし
山陽直通の重要性も、車両基地の関係上熊本発着が増えそうなのも考慮してないし
もうちょっとひねった方がいいと思うよ。

>>461
新幹線開通前と開通後を一緒に考える方がおかしいと思うが。
山陽直通が設定されて航空からの転移が見込めるわけで。

あと、熊本「以北」と「以南」の都市の数や人口を調べてみたら?
列車本数あたりもね。

464:名無し野電車区
08/12/29 15:43:22 gkirko1s0
鹿児島~伊丹と熊本~伊丹の利用客数も調べてみたら?

熊本は駅も空港もしょぼいんだから、くだらん見栄を張るなよ

465:名無し野電車区
08/12/29 15:45:48 gkirko1s0
熊本の利用客数がしょぼい以上、沿線の鳥栖久留米大牟田がカギを握るのは同意。

466:名無し野電車区
08/12/29 15:49:14 PC6KjDtnO
てか久留米に直通止まらなかったら久留米駅の存在意義があまり…

467:名無し野電車区
08/12/29 15:51:41 IhFGHXOg0
>>464
そりゃ関西(伊丹・関空便)の航空シェアが9割以上の鹿児島と
現状でも鉄道利用者が4人に1人はいる熊本とは扱いが違うわな。
県内でも南のほうは鹿児島空港にも流れているしね。

あと、繰り返すが熊本駅の利用者数は増えるだろうよ、間違いなく。
久留米大牟田もかぎを握るは間違いないがね。ただ折り返し出来ないから熊本発着になるけど。

というか、なんとなく熊本に対して敵意的なものを感じるがw

468:名無し野電車区
08/12/29 15:54:00 on+r+HbL0
     所属市の人口(万人/切捨て)
新大阪 265
新神戸 153
西明石 29
姫路_ 53
相生_ 3
岡山_ 70
新倉敷 47
福山_ 46
新尾道 14
三原_ 10
東広島 18
広島_ 116
新岩国 14
徳山_ 14
新山口 19
厚狭_ 6
新下関 28
小倉_ 98
博多_ 143
新鳥栖 6
久留米 30
船小屋 4
新大牟 12
新玉名 7
熊本_ 67
新八代 13
新水俣 2
出水_ 5
川内_ 10
鹿児島 60


469:名無し野電車区
08/12/29 15:59:00 gkirko1s0
平成19年の統計を調べてみた。

旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人

JR乗車人員
鹿児島中央  約17300人
熊本       約10400人

熊本のしょぼいパイを過大評価するのはどうかと思うぞ。
沿線の鳥栖久留米大牟田の利用増に期待するしかない。


470:名無し野電車区
08/12/29 16:00:54 IhFGHXOg0
>>468
乙・・・

だが、この場合単に都市人口だけでなく
都市圏人口や駅勢人口も考慮した方がいいかもね。

>>469
だから現状でJR乗車人数とか出すのは意味ないんだって。
わかってないなぁ。

471:名無し野電車区
08/12/29 16:02:19 on+r+HbL0
熊本へ行かれる方は、1時間に1本の直通を使うか、小倉もしくは博多で九州内列車に乗り換えたらいい。
小倉始発なら自由席でもたぶん座れるはず。
レールスターや山九直通列車よりより早い速達のぞみと連絡でOK。

472:名無し野電車区
08/12/29 16:02:33 gkirko1s0
新幹線開通で熊本駅の利用者数が2倍3倍になるとでも思ってんのかな?
熊本のしょぼいパイを誇張するのに失笑を禁じ得ない

473:名無し野電車区
08/12/29 16:09:20 IhFGHXOg0
なんだかお国自慢板臭が強くなってきたなぁ・・・w

新幹線沿線事情などは大して考慮にいれずに
熊本に対して優位性を保ちたい鹿児島の方々たちが書き綴っているだけのように見えてきたw

今までの九州新幹線スレの流れを見ると>>471のようなことは書けないはずだし。
>>472なんかも熊本駅や熊本市を煽りたいだけのようだし。

474:名無し野電車区
08/12/29 16:09:59 9ct/Qi5l0
熊本駅がしょぼいのは俺も同意だが、現在でも時間3本の在来線特急
があり、JR九州も時間4本と公式に言っているのにねえ。

>>470
>だから現状でJR乗車人数とか出すのは意味ないんだって。

同意ですね。せめて現在の熊本駅のリレーつばめ・有明利用者を見ないと。

475:名無し野電車区
08/12/29 16:11:13 gkirko1s0
熊本マンセー厨が一人浮いてる感じ。
その点、鳥栖久留米大牟田の人たちは現実的ということだな。


476:名無し野電車区
08/12/29 16:12:52 on+r+HbL0
>>456は、与えられた条件を元に考えたもので、特に何かを意図したものじゃないよ。

※条件
博多~熊本は1h4本
博多~鹿児島は1h2本(ほぼ現状維持)
山陽直通はとりあえず1本のみ(西曰く)

>>470
それをやりだすとキリがないから。そういうのはご自分で作られては?
そもそもあの表は市街地から相当離れてる新大牟田を、市街地の中心(現大牟田駅の場所)に
新幹線駅あるかのように他市と比較してる時点でかなりのサービスだよ。


477:名無し野電車区
08/12/29 16:12:53 gkirko1s0
>>456の団子が現実的だろう。


478:名無し野電車区
08/12/29 16:13:32 Cdqc0I+aO
>>475
大牟田と鳥栖だと………?

479:名無し野電車区
08/12/29 16:18:48 gkirko1s0
年間たった69万人の阿蘇くまもと~伊丹利用者が全て新幹線にシフトしたとしても
新大阪直通は時間1本あれば十分。

しょぼいパイを誇張して時間2本とか、妄想お花畑の域だな


480:名無し野電車区
08/12/29 16:26:50 IhFGHXOg0
>>475 >>479
鳥栖久留米大牟田のどこが現実的なんだよw 過去スレみろよw
ここはお国自慢板じゃないぞ
熊本煽りたかったら向こうの隔離板でやってくれw

>>474
熊本の場合、特急乗車駅が分散しているからそのあたりも考慮に入れないとね。
鹿児島あたりは熊本博多方面に向かう場合は鹿児島中央駅を経由しないといけないから
特に乗降数が多くなるわけだし。

>>476
意図してなくても熊本以北からみると明らかに無理がダイヤだから。
てか、西日本側の直通1本のみというソースはどこにあるの?
このスレのテンプレでも1~2本になっているが。

駅勢エリアとか出すとキリがないのだろうけど、
それが都市人口よりも重要だしな。

481:名無し野電車区
08/12/29 16:28:53 on+r+HbL0
>>479
まあ年末年始やお盆の帰省のときに大増発したら、普通はそれで十分だよな。
あとは朝晩には力を入れる。
どっちにしろ各停ですら今までの特急よりは早いんだから。

今1hで3本走ってる在来線特急が1h4本になる。問題ないでしょ。

482:名無し野電車区
08/12/29 16:30:15 gkirko1s0
熊本の特急乗車駅が分散してるって、合計でどんだけの利用客がいるのよ?
しょぼい理由をいくら並べても、妄想お花畑には変わりない。

熊本は駅はショボいし空港もショボい。鳥栖久留米大牟田頼みの熊本以北ダイヤ


483:名無し野電車区
08/12/29 16:33:50 IhFGHXOg0
>>479 >>482
君の語る鳥栖久留米大牟田をカバーするためにも山陽直通が必要なんだろうが。
お国自慢板で熊本市の政令市移行や州都誘致に噛み付いている奴ではなかろうな?

ちなみにID:on+r+HbL0はどこの人?
ただ各停便を増発すればいいって話でもないと思うが。
鹿児島発着の増発には熱心だけど熊本以北にはいいけげんだよね。
直通便停車イラネとか各駅停車便ばかり増やすとか。
今までのこのスレの流れは見えてないの?

484:名無し野電車区
08/12/29 16:35:15 tlJAyUrX0
>>479
直通すれば直通の客だけしか運べないわけじゃないんだから、都合がつけばいくらでも直通すりゃいい。

485:名無し野電車区
08/12/29 16:35:54 on+r+HbL0
>>480
>山陽との直通列車の本数について、JR九州の石原進社長は「1時間に1本程度は走らせたい」としている。

これはソースにはならないか。
でも原則1本でしょ。取り様によっては、乗り入れしない時間帯もありそう。

それに、博多で山陽と九州の新幹線を同一ホーム上でスムーズに接続するために今そういう感じの工事を進めてんじゃん。
これはたぶんのぞみとの接続を意識してて、乗り入れ専用車両だけには頼らないってことじゃないの?

486:名無し野電車区
08/12/29 16:37:33 gkirko1s0
熊本の妄想厨は現実を見たほうがいいな。
あらゆる統計が熊本のパイがショボいと語っている。

お国自慢のノリで新幹線に過度に期待すると、コケた時辛いぞ

487:名無し野電車区
08/12/29 16:39:10 9ct/Qi5l0
>>456については、個人的には各停はやめて欲しいなあw
あってもせめて時間1本にして欲しい。出来れば千鳥停車でうまくやって欲しい。

山陽直通は、現レールスターがそのまま直通する形だったら、時間1~2本かな?

488:名無し野電車区
08/12/29 16:39:30 on+r+HbL0
>>480
どこに無理があるのかわからないよ。
30万都市の久留米にはそれなりに止めてるし、あとの10万前後都市は、久留米・熊本・博多なりの拠点駅で速達なり直通に乗り換えればいい。
30分に1本はあるんだから全然問題ないよ。
たぶんそのまま乗ってたほうが早いとは思うけど。

489:名無し野電車区
08/12/29 16:44:05 on+r+HbL0
みんなどこか麻痺してるのかも知れないけど、新幹線だって特急だよ。
たとえ各停でもね。
大牟田は特急停車駅だったから特急は停まる。鳥栖も同様。30分に1回。
でも超特急はまた違う列車。
主要駅だけ停車するのが大原則だよ。

490:名無し野電車区
08/12/29 16:47:14 gkirko1s0
このスレでお花畑に浸るのもいいが、現実を直視しないとな。
空しい妄想を膨らませても、2年半後には現実を目の当たりにするわけだし


491:名無し野電車区
08/12/29 16:48:07 IhFGHXOg0
>>486
君の食いつき方のほうが見てて辛いよ。
よほど熊本に恨みがあるのか、政令市や州都になることが気に入らないのかわからないが。

>>488
博多止まりの便をいっぱい停めても意味ないだろ。その辺よくわかってないのな。
みんなわかってないのな、とか自分(鹿児島?)基準に語るなよ。

492:名無し野電車区
08/12/29 16:49:40 on+r+HbL0
博多駅では16両ののぞみが向かいのホームで待ってる。
たぶん5分連絡で即発車。
これのどこが不満なんだか。

だいたい九州の10万程度の都市で大阪に用がある人なんて何人いることか。
博多までで十分。

493:名無し野電車区
08/12/29 16:52:43 gkirko1s0
結局、熊本のお国厨が妄想お花畑でオナニーしたいだけなんだな
しょぼい需要の熊本にどうしても新大阪直通便を時間2本設定したいらしい


494:名無し野電車区
08/12/29 16:53:15 9ct/Qi5l0
>>492
直通は時間1本でいいけど、各停は沿線の誰もそんなに望んでいないような気がする。

495:名無し野電車区
08/12/29 16:57:50 on+r+HbL0
それにしても、このスレがなんで荒れるかよくわかったよ。

「リニアの甲府(仮称)に1h1本は停車させろ。じゃないと意味がないだろ。」

みたいなことを本気で言ってる人には、どうしようもない。対応のしようがない。

496:名無し野電車区
08/12/29 16:58:25 IhFGHXOg0
>>490 >>493
正直2年半後が楽しみだ。
君が現実に耐え切れずにお国自慢板や鉄道板で暴れまくるのが目に見えてるw

熊本発着が増えるというのは新幹線車両基地が熊本に出来る以上、
熊本を発着する列車はそれなりに設定されるということが確実視されているからね。

497:名無し野電車区
08/12/29 16:58:51 gkirko1s0
馬鹿に付ける薬は無いんだよな。残念ながら

498:名無し野電車区
08/12/29 17:00:43 gkirko1s0
熊本のお国厨が現実から目を背けたくなるのも、分らんではない。

旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人

JR乗車人員(日)
鹿児島中央  約17300人
熊本       約10400人


499:名無し野電車区
08/12/29 17:00:58 rET5LKr00
ヒント:冬休み

500:名無し野電車区
08/12/29 17:02:02 on+r+HbL0
熊本発着便は出るよ。

博多-熊本4本/1h
博多-鹿児島2本/1h

ってのは、関係者も触れてるしほぼ濃厚。
半分は熊本で折り返すことになるのは明らか。

501:名無し野電車区
08/12/29 17:04:13 9ct/Qi5l0
>>499
ああ、そうだねだから変な感じなんだ・・・

502:名無し野電車区
08/12/29 17:04:44 IhFGHXOg0
>>495
本気で言っているも何も、現実的にそういうエゴの押し通しで
駅の数とかも増えまくっているわけだからな、博多~熊本は。
まぁ、熊本以北と以南では新幹線に求めるものも違えば、人口などの立地条件も違うので
相容れないものがあると思う。博多までで十分というのは熊本以南の考えだよ。

>>497
いいかげんにお国自慢板に帰れよw

503:名無し野電車区
08/12/29 17:06:27 A8B/ybI+0
全通後、現行のRSが完全毎時2往復になるのかが未定なんでしょ?
今は毎時2往復が基本だけど、日中は1往復のこともある。
増発分は最速のぞみと同じ時間で博多以北を走り、鹿児島直通。
それ以外は2往復の時間帯は鹿児島、熊本1往復ずつ。九州が言ってる「毎時1往復程度」は
0往復のこともあれば、2往復のこともあり得るだろう。ちょっと難しいダイヤ設定になりそうだ。
>>433
山口県内の停車パターンが色々だよ。新山口のみ、徳山のみ、新下関のみ、
徳山と新山口、新山口と新下関など。


504:名無し野電車区
08/12/29 17:06:29 IhFGHXOg0
>>501
これがお国板になると冬休みとか関係なしに熊本に粘着している奴もいるみたいでねw

505:名無し野電車区
08/12/29 17:09:52 gkirko1s0
熊本のお国厨が現実から目を背けたくなるのも、分らんではない。

旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人

JR乗車人員(日)
鹿児島中央  約17300人
熊本       約10400人

新幹線への過度な期待は禁物。お国板的な思考はやめたほうがいい。


506:名無し野電車区
08/12/29 17:11:19 on+r+HbL0
要するに、何とかして新大牟田に直通を止めて欲しいんでしょ?
場合によっては熊本まで各停であっても。

新型N700も災難だな。
下手したら速達つばめに抜かされたりしてw

507:名無し野電車区
08/12/29 17:11:24 gkirko1s0
熊本の妄想お花畑が実現するかどうかは、鳥栖久留米大牟田の頑張りにかかっている。


508:名無し野電車区
08/12/29 17:15:36 on+r+HbL0
>>505
熊本~博多は、熊本~博多間の客だけじゃなく、鹿児島~博多間の客も乗るんだから、
輸送力は、熊本~博多>鹿児島~博多 じゃないと成立しないよ。

509:名無し野電車区
08/12/29 17:15:39 9ct/Qi5l0
>>506
せめて山陽直通に博多~熊本各停は勘弁してくださいw

510:名無し野電車区
08/12/29 17:18:40 gkirko1s0
>>508
そんなの当たり前でしょう。誰も鹿児島発着便>熊本発着便とは書いてない。
鹿児島未満の需要しかない熊本が妄想お花畑全開なのが面白くて。

こちらはデータを書いてるが、熊本は希望的観測と「車庫がある」だもん。


511:名無し野電車区
08/12/29 17:25:14 IhFGHXOg0
>>510
そのデータは無意味だと書いているのだがねw

512:名無し野電車区
08/12/29 17:27:08 on+r+HbL0
>>509
俺だってそんなことは毛ほども考えてないよw
でも仕方ないじゃん。そうしろって人がいるんだから。
JRの苦労がよくわかるわ・・・
その点では東海は偉い。

>>510
ん~
そっちの言い争いの争点がよくわからん。
熊本停まりの山陽直通列車は不要ってことか?

513:名無し野電車区
08/12/29 17:27:42 gkirko1s0
熊本の妄想お花畑厨にとっては無意味なデータだなw

H19旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人


514:名無し野電車区
08/12/29 17:30:07 HZ2B3VKz0
>>513
熊本から福岡空港まで出て伊丹まで行く人はどのくらいでつか?

515:名無し野電車区
08/12/29 17:31:25 gkirko1s0
それは熊本側の仕事だろw

国土交通省統計によるH19旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人

516:名無し野電車区
08/12/29 17:33:59 on+r+HbL0
もう一本、山陽直通はするが、小倉までで十分。
小倉から熊本・鹿児島方面に行く客は無視できない。
腐っても100万足らず都市。

517:名無し野電車区
08/12/29 17:34:39 IhFGHXOg0
しかし鹿児島・鳥栖・久留米・大牟田プッシュって・・・
本当にお国自慢板で熊本を叩いている奴なんだろうな。
ところで狂ったように貼り付けている>>513のデータのソースはどこにあるの?

>>512
山陽直通熊本発着便とか、少しでも熊本が有利になるようなことは全否定したいんでしょw

>>514
何度も書いているけど、熊本~関西は鉄道のシェアは今でも25%以上あるし、
空港に関しても福岡空港だけでなく、南のほうは鹿児島空港にも流れているからね。

518:名無し野電車区
08/12/29 17:36:05 9ct/Qi5l0
小倉直通便、時間1本出来るかなあ。出来たら有りがたい。

519:名無し野電車区
08/12/29 17:38:56 zNr31z+M0
船小屋を作るなら
瀬高、羽犬塚、黄泉平坂を作れって話ですよ!

520:名無し野電車区
08/12/29 17:39:19 on+r+HbL0
>>517
いいや、俺は山陽側の立場で言ってんだよ。
下手な乗り入れは西の負担になるだけ。
博多駅にわざわざ乗り換え用ホームを建設してる時点で、もう必要以上の乗り入れはしないって意思表示でしょ。

ただ小倉までは何本かは行くべきだ。
どうせトロい100系とかが走ってるし、そいつらを追い出す意味でも。

521:名無し野電車区
08/12/29 17:41:38 9ct/Qi5l0
>博多駅にわざわざ乗り換え用ホームを建設してる時点で、

これは九州側が造っているのでは?

522:名無し野電車区
08/12/29 17:42:25 HZ2B3VKz0
URLリンク(www8.uploader.jp)

800系の所要時間を計算できるよう、
1秒刻みで加減速がどうなるか、概算ですがエクセルの表にしてみました。

加減速の元データはURLリンク(www.ne.jp)
を使わせていただきました。

営業キロはWikipediaに出ているので、
制限速度を無視すれば所要時間をだいたい計算できるかと思います。

団子の時間計算などにどうぞ。

523:名無し野電車区
08/12/29 17:47:07 A8B/ybI+0
現行21:11博多発新大阪行きのぞみ、3月改正で新設される6時発新大阪発博多行きのぞみ。
2年後には列車名を変えて鹿児島中央発着に変更されるんだろうか?しなきゃ意味ないって感じだがな。

524:名無し野電車区
08/12/29 17:47:44 on+r+HbL0
>>521
同じことだよ。
過度な乗り入れは期待できないから、わざわざそういうのを作ることになったんでしょ。

乗り入れは、通しで乗るやつにとっては便利だけど、博多から乗る大半の客にとっては、
「清掃もできてない」「遅れるリスクが高い」「そもそも始発でない」と、良い点は全くない。

西が、自分とこの客にそんな目にあわせたくないと考えることも十分ありえる。
そもそも隣のホームののぞみに乗りゃいいだけなんだから。

525:名無し野電車区
08/12/29 17:47:59 IhFGHXOg0
>>520
山陽側の立場は>>458だろ。

博多駅の対面ホームはもともと山陽九州直通未確定のころの計画の名残でもあるから。
だけど新大阪直通も決まったし、800系も山陽直通改造することになったので
博多折り返し列車は少なくなり、だいぶその意義は薄くなった。
感覚的には新大阪の20番線的な扱いになるんだろね。

それでも九州内限定の速達便からのぞみへの乗り換えには使えるわな。

526:名無し野電車区
08/12/29 17:55:02 0spBMIE40
>>469
バカだな、鹿児島と熊本を同じ条件で比較するのなら、九州新幹線開通前の時点で
比較しないと意味ないだろうが。


527:名無し野電車区
08/12/29 17:57:54 0spBMIE40
>>491
> よほど熊本に恨みがあるのか、政令市や州都になることが気に入らないのかわからないが。

政令市はともかく、州都はお花畑としか思えない。

528:名無し野電車区
08/12/29 18:02:10 on+r+HbL0
博多始発であれば、10分ほど前に入線した列車の中に座って発車を待ってればいい。
でも直通だと、発車数分前まで寒いor暑いホームに立ってないといけない。

ほとんどの客は博多から双方に移動する客なんだから、そいつらにとっては分断されてたほうがはるかに便利。
西にとっては現レールスターの乗客は大事な客だし、その人らの快適を第一に考えるのは必然。
もちろん直通は直通で1本/1hは確保する。それで十分。

529:名無し野電車区
08/12/29 18:06:54 IhFGHXOg0
>>524 >>528
だからそう思うなら博多発ののぞみに乗ればいいじゃん。小倉~広島なんてがらがらだぞw
それに、熊本や鹿児島から乗ってくる客も西日本(山陽新幹線)のお客になるわけですがね。
あと、別にホームで待たなくてもコンコースや待合室で待てばいいだけのこと。

>>527
それが、西日本新聞の調査した道州制アンケートで、
こともあろうか福岡や鳥栖久留米連合を差し置いて熊本が州都人気1位だったらしいw
必ずしもお花畑レベルではないみたいだよ。

530:名無し野電車区
08/12/29 18:12:13 on+r+HbL0
JR九州の客にとっても、新大阪からやってきたゴミが溢れる座席より、博多始発の快適な座席の方がいいでしょう。

>>529
むしろ、九州からの乗り換えの人がのぞみを利用したらいいよ。
レールスターを利用してる人は、元からこの列車を選んで使ってる人なんだから。

だからさ、乗るなとは言ってないよ。
1本は直通であとはのぞみ乗換えでいいじゃん。
わざわざそういうホームにしてんだし。

531:名無し野電車区
08/12/29 18:21:53 on+r+HbL0
レールスターにしろ、九州内にしろ、ほとんどの客は博多から乗るんだから。
その大多数の博多の客のために快適な空間を提供するのは当然のこと。

博多始発の鹿児島中央行き速達がホームで待機。
博多からの乗客はすでに乗ってる。
そこに、隣のホームに東京からの速達のぞみN700がやってくる。
んで、ドアが開くとゾロゾロと移動。
約5分後、鹿児島行き速達が発車。

これで問題ない。
のぞみに接続すれば、場合によっては名古屋や京都からの客にとっても便利。

532:名無し野電車区
08/12/29 18:21:58 IhFGHXOg0
>>530
そんなこと言うのなら東海道と山陽もぶった切ればいいなw
山陽区間の客が食べ残したゴミで東海区間の客が迷惑するわけだしww

ていうかね、産経の記事によると西日本自体がレールスターの意義そのものを否定しつつあるようだぞ。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
JR西日本は13日、山陽新幹線の人気列車「ひかりレールスター」を平成23年春以降、順次廃止し、
車両を「こだま」に転用することを決めた。同年春に九州新幹線(博多-鹿児島中央間)が全線開業するのに合わせて、
N700系をべースにした8両編成の新型車両で新大阪-鹿児島中央間を直通運転するため、山陽区間を走行する
ひかりレールスターはすべて新車両に置きかわり、基本的には8両のこだまになるという。

山陽・東海道新幹線では昨年7月から、最高時速300キロのN700系「のぞみ」を増発。山陽区間でビジネス客の
のぞみへの移行が進んでおり、ビジネス客の取り込みを狙ったひかりレールスターは一定の役割を終えつつあることから、
九州・山陽新幹線直通の新車両で新たな乗客獲得を目指す。

(中略) 

指定席の横2席ずつの座席配列や車内放送が流れないサイレンスカー、パソコン用コンセント付きのオフィスシートの設定など
車内の快適性に加えて、指定席特急料金がのぞみより安いこともあって固定ファンも多く、指定席は常に満席に近い状態だ。
しかし、山陽区間の乗車率はこのところ横ばい状態で、のぞみ増発で名古屋-岡山、広島など「東海道と山陽新幹線をまたぐ
乗客が増えている」(JR西日本幹部)という。

533:名無し野電車区
08/12/29 18:23:58 on+r+HbL0
>>532
まさにその理屈がレールスターだよ。
新大阪始発で快適だから。


534:名無し野電車区
08/12/29 18:24:59 IhFGHXOg0
>>533
だから、その理屈が覆っているという話だろw

535:名無し野電車区
08/12/29 18:27:25 on+r+HbL0
>>534
レールスターは老朽化したから新型車両に置き換わるだけ。
新大阪始発という性質は変わらない。
たぶんのぞみより人気は出るよ。

536:名無し野電車区
08/12/29 18:28:13 9ct/Qi5l0
>>530-532
産経のニュースは俺も覚えていて、レールスターをそのままの本数を
そのまま鹿児島中央直通便とするのか、あるいは博多止のレールスター的な
ものも残るのか、それらが本数が増えて振り分けるのか、直通便の熊本止も出来るのか、
ダイヤの正式発表まで関心は尽きないですね。

537:名無し野電車区
08/12/29 18:29:30 IhFGHXOg0
>>535
君さ、ちゃんと>>532の文章読んでるのか、おいw

538:名無し野電車区
08/12/29 18:30:54 idxi17qO0
そもそも常に満席近いなら乗車率が増えることはないわけで・・・

539:名無し野電車区
08/12/29 18:31:14 awUlxUuq0
実際新大阪鹿児島中央4時間を切るには山陽内は停車駅は現在のレールスターと同等として九州内の停車駅はどのくらいに抑えないといけないのだろうか。

540:名無し野電車区
08/12/29 18:37:15 IhFGHXOg0
>>539
現行の最速レールスターが新大阪~博多を2時間35分、博多停車時間を2分として
鹿児島までのトータル所要時間を3時間59分とすると、残された時間は1時間22分になるね。

となると、やはり途中熊本のみの停車に絞らないと厳しいかな。

541:名無し野電車区
08/12/29 18:38:33 on+r+HbL0
>>536
100系みたいな遅いのが消えてレールスターや500系の車両がこだまになると路線全体的なスピードアップになるから、
山陽区間は今以上に充実するだろうね。

>>537
きみこそ、もうちょっと文意を読んだほうがいいよ。
いい加減しつこい人だ。
そんなに直通を新大牟田に停めたいなら、JRに直訴でもしたら?

542:名無し野電車区
08/12/29 18:40:47 A8B/ybI+0
>>539-540
今最短で2時間35分でも、直通用N700じゃもうちょっとは
短縮されるんじゃない?

543:名無し野電車区
08/12/29 18:42:13 gkirko1s0
>>517
国土交通省統計によるH19旅客数(年間)
鹿児島~伊丹 約100万人
熊本~伊丹    約69万人
URLリンク(www.mlit.go.jp)

>>526
大バカなのはお前。
九州新幹線開業前から西鹿児島>熊本


544:名無し野電車区
08/12/29 18:43:26 rET5LKr00
新大牟田駅に関所でも作るかw

545:名無し野電車区
08/12/29 18:45:00 IhFGHXOg0
>>540補足
ただし、N700-7000は300Km/h出せるので山陽区間はもう少しスピードアップできそう。
500系ののぞみが2時間23分で結んでいたから、これに福山停車を考慮しても2時間半は切れそう。
それだともう1駅くらいは停車できそうだな。

>>541
どこの文意を読めとればいいのさw
おもいっきり
「山陽区間でビジネス客ののぞみへの移行が進んでおり、ビジネス客の取り込みを狙ったひかりレールスターは
一定の役割を終えつつあることから、九州・山陽新幹線直通の新車両で新たな乗客獲得を目指す。」
「東海道と山陽新幹線をまたぐ乗客が増えている」(JR西日本幹部)とあるが、
これ以上何を読み取れとw

546:名無し野電車区
08/12/29 18:48:55 idxi17qO0
新大阪~博多は300km/h運転のゆとりダイヤで最小停車駅で2時間23分
1駅追加で2時間28分くらいか

547:名無し野電車区
08/12/29 19:00:04 0spBMIE40
>>543
> 大バカなのはお前。
> 九州新幹線開業前から西鹿児島>熊本

それがなにか?
比較手法の誤りを指摘しただけで、どちらにも与するつもりはない。

頭の悪い比較をしているなあ、とは思うがね。


548:名無し野電車区
08/12/29 19:00:40 on+r+HbL0
>>544
いっそのこと、そっちの方が良いかもねw

一旦全員下車させて、すぐに乗せる。
手数料はかからないけど、利用者数に反映させるw

549:名無し野電車区
08/12/29 19:02:37 yWWYEU170
>>547
頭が悪いのは妄想お花畑の熊本人ですね。わかります。


550:名無し野電車区
08/12/29 19:03:26 IhFGHXOg0
>>543
とりあえずソース出してくれてありがとうとは言っておくw

551:名無し野電車区
08/12/29 19:07:23 yWWYEU170
ソースを何一つ出せずに妄想お花畑全開の熊本厨は実におめでたいw
停車してクレクレの大牟田厨といい勝負だなw


552:名無し野電車区
08/12/29 19:16:07 on+r+HbL0
もう新大牟田全列車停車でいいよ。疲れた。
ここに停めればそれなりの利用者があるんでしょう。これだけ言うんだから。

フィールドオブドリームスよろしく、「そこに停めれば、客は来る・・・」みたいな奇跡が起こるかも知れないし。
ちょうど似たような田畑の中だしw
新大牟田のパークライド駐車場に連なる無数のヘッドライトを空撮してエンディングでどうよ?


553:名無し野電車区
08/12/29 19:18:49 9ct/Qi5l0
俺も熊本厨に分類されるのかな?w 特に妄想はしていないつもりだけど。

どういった部分が妄想なんだろう?ソースって言っても時間4本設定する、
ということくらいか。

554:名無し野電車区
08/12/29 19:30:05 wGfWOAX90
ソース一覧

・航空機の年間利用客数:鹿児島~伊丹 約100万人、熊本~伊丹 約69万人
  URLリンク(www.mlit.go.jp)

・駅の一日乗客数:鹿児島中央 約17300人、熊本 約10400人
  URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

・熊本以北時間4本、以南時間2本(会長談?)

・うち新大阪直通は時間1本(会長談?)


555:522
08/12/29 19:30:11 HZ2B3VKz0
所要時間を予想してみた 
制限速度は考慮せず 博多・新鳥栖・熊本はポイントの制限があるので1分長くしておいた

博多―新鳥栖 12分 博多南線区間での減速考慮せず
新鳥栖―久留米 5分?
久留米―船小屋 7分(オフブレーキ)
船小屋―新大牟田 5分(オフブレーキ)
新大牟田―新玉名 10分
新玉名―熊本 10分
熊本―八代 12分

博多―久留米 13分
久留米―新大牟田 10分
新大牟田―熊本 13分
久留米―熊本20分

熊本―川内 34分
熊本―鹿児島中央 42分

くらいかな?

>>546
N700 のぞみの停車駅が多いやつを岡山・広島で分割して
停車駅が多い部分の所要時間を足し合わせると、
新大阪―博多間は下りは2時間40分ちょっきりだった。

博多での停車が2分で鹿児島中央―新大阪3時間59分以内だと残りは77分

久留米・新大牟田・熊本停車だと81分になった。
久留米・熊本停車だと77分

久留米付近にはカーブの制限があるので久留米通過の所要時間はよくわからなかった。

556:名無し野電車区
08/12/29 20:36:23 QRhwVmDm0
ソース一覧

・航空機の年間利用客数:鹿児島~伊丹 約100万人、熊本~伊丹 約69万人
  URLリンク(www.mlit.go.jp)

・駅の一日乗客数:鹿児島中央 約17300人、熊本 約10400人
  URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

・熊本以北時間4本、以南時間2本(会長談?)

・うち新大阪直通は時間1本(会長談?)

557:名無し野電車区
08/12/29 21:47:06 8vt5Ojyr0
つーか,>>435>>456の団子だと,各停便がノンストップ便から逃げ切れないよ。
せめて一番下は新鳥栖・船小屋・新玉名通過にするべきだろう。

558:名無し野電車区
08/12/29 21:49:57 8vt5Ojyr0
>>555
船小屋~新大牟田が5分で到達できるわけないだろ。常考。
一応10km以上あるぞ。

逆に新大牟田~新玉名は10分もかからん。16kmくらいしかないし。

559:名無し野電車区
08/12/29 21:59:28 YEq4GRrJ0
もういいよ。ウザい。
新大牟田全列車停車でいいよ。
これで満足か?キチガイめ。

560:名無し野電車区
08/12/29 22:17:06 HZ2B3VKz0
>>558
船小屋―大牟田 はオフブレーキで計算している
実際には6~7分くらいでしょうか?

新大牟田―玉名は写し間違えてた
×新大牟田―新玉名 10分
○新大牟田―新玉名 7分
スマソ

561:名無し野電車区
08/12/29 22:21:00 8vt5Ojyr0
>>559
ふなごりあん乙。

562:名無し野電車区
08/12/29 22:24:52 YEq4GRrJ0
バカなやつ。
いちいちそういうことを書くから自演バレバレのキチガイ扱いされてんのに。

563:名無し野電車区
08/12/29 22:28:19 8vt5Ojyr0
自演してるのはどっちなんだかw

564:名無し野電車区
08/12/29 22:41:51 BR4L0Reu0
自演は羽越腹年雪の十八番じゃん


565:名無し野電車区
08/12/29 22:45:29 NUXvCFdt0
>456
船小屋、新大牟田、新玉名は1本/時間でよいのでは?
この駅はそんなに多くの乗客がいるとは思えんが...

566:名無し野電車区
08/12/29 22:47:09 Q9HYsP5Z0
>>555

>>2



567:名無し野電車区
08/12/29 22:48:58 66sAJUSE0
朝・晩

新_小博新久船新新熊新新出川鹿
大_倉多鳥留小大玉本八水水内児
阪___栖米屋牟名_代俣__島

●~●●━━━●━━● 新大阪直通(1本/1h)
==○●━●━━●━━●● 博多(一部小倉始発)~鹿児島中央(1本/1h)
===●●●━●━●●●●●● 各駅停車(1本/1h)
===●●●●━●●===== 各駅停車(1本/1h)  

日中

新_小博新久船新新熊新新出川鹿
大_倉多鳥留小大玉本八水水内児
阪___栖米屋牟名_代俣__島

●~●●━○━━●━━●● 新大阪直通(1本/1h)
==○●━●━━●===== 博多(一部小倉始発)~熊本(1本/1h)
===●●●━●━●●●●●● 各駅停車(1本/1h)
===●●●●━●●===== 各駅停車(1本/1h)  

これでいい。

568:名無し野電車区
08/12/29 22:50:20 4ncEAZgK0
>>564
ビチ裂マンコ蛆乙

569:名無し野電車区
08/12/29 22:54:28 6dnnNy4l0
やっぱり有明のアホが潜伏しとったか
大牟田のホモニート羽越腹年雪が


570:名無し野電車区
08/12/29 22:56:45 ICw3qUqs0
ちょい簡単にダイヤ書いてみたが、>>456のパターンで言うと、
日中ダイヤであれば、速達博多駅発車から10分以内に各駅が発車すれば鹿児島まで全く問題ない。
1度も待避待ちは発生しない。

ただ朝・晩ダイヤの場合は、熊本までは問題ないが、新水俣の辺りで待避が発生する。
って、もともと新水俣は待避線があるんだな。
まるでこのダイヤを見越しての配置だ。ちょっと感心。

上りはどうかは面倒なのでまたいつか。
とりあえず先に新水俣で待避をやっとけば、それ以降は待避は必要なさそうではあるが。



571:名無し野電車区
08/12/29 22:59:30 4ncEAZgK0
これで>>564>>565>>569の自演が確定的となった。

572:名無し野電車区
08/12/29 23:01:42 1wflN45v0
羽越腹年雪って誰?

573:名無し野電車区
08/12/29 23:03:04 4ncEAZgK0
>>572
いちいち聞くな。

574:名無し野電車区
08/12/29 23:03:34 HZ2B3VKz0
>>566
レスサンクス

新大阪―熊本3時間20分程度なら博多―熊本間38分程度になるから、
博多―熊本間は
久留米だけ停車で34分くらい
久留米・大牟田停車で38分くらい
のどちらかだけど、博多南線区間の速度を考慮してないから、
実際には久留米だけ停車だろうか?

575:名無し野電車区
08/12/29 23:22:48 ICw3qUqs0
博多から熊本までノンストップならA分として。
この速達便が30分に1度発車するとする。

その後発車する各駅停車は、次の速達に追いつかれるまで、
速達の所要時間A分+30分-速達が発車してから各駅が発車するまでの時間(5分~10分)までに、熊本に着けばいい。

つまりA(博多~熊本までの所要時間)が35分なら、35分+30分-5分で 60分
速達の5分後に発車するなら60分以内に熊本に着けばいい。
10分後発なら55分。

さすがに各駅停車でも待避がなければ55~60分以内には熊本まで着くでしょう。

576:名無し野電車区
08/12/29 23:44:49 ICw3qUqs0
博多~熊本間とほぼ同じ100キロの東広島~新倉敷のこだま(220キロまでしか出せない100系)で調べたら、
所要時間は待避時間を省くと約40分。
駅が1つ少ないので5分足しても45分。

博多~熊本間
ノンストップ35分~38分、各停45分~50分
こんな感じかな。

これならダイヤ的には問題ない。
熊本以北で速達待避を見ることはなさそう。上りは分からないが。

577:名無し野電車区
08/12/30 00:04:10 0uvkEYh20
>>567
こういう嫌がらせのような変則ダイヤにすると利用者は困るんじゃね?
つか、新大牟田から隣の駅に行けねーしw
ただでさえ利用者が少なそうなのに、さらに制限してどうすんだよw

578:名無し野電車区
08/12/30 00:27:37 2Yw4dZXZ0
新幹線は大牟田のホモニート有明の私物かよw
羽越腹年雪も少しは大人になれw


579:名無し野電車区
08/12/30 00:32:49 IoISNrR10
>>567
新大牟田には時間1本じゃ辛かろう。

580:名無し野電車区
08/12/30 00:39:51 p5q8X5RB0
朝・夕方以降

新_博新久船新新熊新新出川鹿
大_多鳥留小大玉本八水水内児
阪__栖米屋牟名_代俣__島

==●━━━●━━●● N700のぞみと対面乗り換え
●~●●━●━●●●●●● 新大阪直通
==●━●━━●===== のぞみに連絡
●~●●●●●●●===== 新大阪直通

日中

新_博新久船新新熊新新出川鹿
大_多鳥留小大玉本八水水内児
阪__栖米屋牟名_代俣__中

==●━━━●━━●● N700のぞみと対面乗り換え
●~●●━●━●●●●●● 新大阪直通
==●━●━━●===== のぞみに連絡
==●●●●●●●===== 各駅停車

オレの好みもあるが、こういうのぞみ誘導ダイヤのほうがいいんじゃないかと思う。

新大阪~熊本が3時間8分。(山陽区間2時間28分、博多5分接続)
新大阪~鹿児島中央が3時間58分。(熊本停車1分)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch