500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告at RAIL
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告 - 暇つぶし2ch1:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/10 15:49:34 CKxnj7fc0
来年度(来年3月の可能性?)には撤退が予定され、現在では定期で2往復のみなってしまった
500系のぞみについてのスレッドです。勿論、撤退後は東京にも来なくなります…
年末年始で乗車する人も結構いることでしょう。

☆1彡乗車予告、乗車報告やW編成の運用報告のほか、その他エピソードもOKです。

☆2彡また、撮れなくなるのぞみ運用の写真(特に富士山バックなど)のうpも大歓迎です。

☆3彡尚、のぞみ運用をメインとするスレなので、こだま運用や500系車両についての話題はそれぞれ専用のスレッドでお願いします。
また、アンチの方の書き込みはご遠慮ください。

☆4彡乗車予告や乗車報告の際、指定席券のうpもOKですが、席番は伏せておくようにしましょう。


年末年始の500系運用ダイヤについては>>2-3にあります。

【告知】:このスレッドは500系がのぞみから完全撤退する日を似って、廃止となります。

2:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/10 15:51:48 CKxnj7fc0
年末年始の運行

下り

東京  14:10発 のぞみ187号 →  博多 19:31着
運転日 12月19日、25日~1月4日、23日、2月6日、22日、27日
東京  17:10発 のぞみ193号 →  博多 22:31着
運転日 12月 5日、7日、1月5日、9日、23日、2月6日、13日、20日、24日~27日


上り

博多   7:12発 のぞみ170号 →  東京 12:30着
運転日 12月 5日、7日、1月5日、9日、23日、2月6日、13日、20日、24日~27日博多   8:12発 のぞみ170号 →  東京 13:30着
運転日 12月19日、25日~1月4日、23日、2月6日、22日、27日

以上が12月1日以降の500系使用の臨時列車の運転日と運転時刻です。
それでのぞみ170号運転日に限り、東京駅で一瞬500系の並びが見れます。のぞみ29号 東京駅16番線発、のぞみ170号東京駅15番線着。

3:名無し野電車区
08/12/10 21:35:34 1a+C6lah0
余裕の3下と

4:名無し野電車区
08/12/10 22:07:41 pfP9fXR9O
4両化されないの?

5:名無し野電車区
08/12/11 00:52:39 Q8eNc+it0
はぁ、たまにしか新幹線乗らない身だからな
500系が東海道撤退は楽しみ半減だわ

6:名無し野電車区
08/12/11 17:55:44 tzvPHo6OO
500系かっこよすぎ
こだま運用で東海道から追いやられてもずっとついていくぜ…

7:名無し野電車区
08/12/11 23:04:11 PeWkIBh8O
ところで、まだ16両で生き残っているのはW何編成?

8:名無し野電車区
08/12/12 00:06:19 bZiMbqsn0
>>7
W1、W7、W8、W9の4編成

9:名無し野電車区
08/12/12 00:57:55 IGD7WsDuO
車内が少し犠牲になってるけど500系デザインいいよな
もし世界の高速鉄道の出展があったら間違いなく
500系が日本代表だな
700系やN700系など恥ずかしくて出せません



10:名無し野電車区
08/12/12 03:04:58 kY4+GwTPO
何という視野の狭さとゆとりっぷり
こんな奴恥ずかしくて社会に出せません

11:名無し野電車区
08/12/12 12:31:02 lFDUmdJ2O
>>9
だよなw
全面的に同意する。外国人にも一番人気だもんなあのロングノーズは。

12:名無し野電車区
08/12/12 16:24:05 E8FiUolK0
>>10
IDが中尾w

13:名無し野電車区
08/12/12 19:53:52 pLI3zc720
>>9
500系の狭さが問題になってなかったら、その後の新幹線車両は円形断面になってたような気がする。
でも現実はこうだから、例えリニアでも角型で大断面車体にこだわりつづけるだろうな。

14:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/13 00:25:04 aKLQyntQO
>>8
特にW1なんか、のぞみの役割終えたら廃車だしな…

15:名無し野電車区
08/12/13 00:46:14 VIh3Mrmi0
>>14
何言ってんだお前は

W1も短編成化するっての
去年やらなかったのは全検の時期と重なったから

16:名無し野電車区
08/12/13 10:40:28 tiLglz030
今、残っている4編成は短編成化はしないんじゃなかったの?
たしか、山陽区間のみで朝夕の通勤通学時間帯に最速ひかりとして使うと
西は言ってなかったかな。

17:名無し野電車区
08/12/13 11:26:13 rwOA1s8J0
一瞬爆破予告に見えたw

18:名無し野電車区
08/12/13 20:38:53 GxeRlSe00
こんど品川から新神戸まで乗ります
楽しみです

19:名無し野電車区
08/12/13 21:20:48 X3h/Bxvo0
>>16
16連で残るのはW1・W7・W8の3編成らしいから、
W9はいずれ短編成化されると思われ。

20:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/13 22:15:27 aKLQyntQO
W1は他の編成(W1以外)と一部構造が違う、という噂をきいたような…
気のせいか?

21:名無し野電車区
08/12/13 22:21:43 VIh3Mrmi0
>>20
W1とW2以降の相違点
・モーター出力(W1:285kW、W2以降:275kW)
・両先頭車の制振装置(W1:アクティブ、W2以降:セミアクティブ)

これだけだよ、しかもどっちも実際の運用面には関係ないし

22:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/13 22:45:42 aKLQyntQO
>>21
指定席取ったので、近々乗る予定だが、
内装で目立って違う箇所はないんだね?

23:名無し野電車区
08/12/13 22:48:58 VIh3Mrmi0
>>22
確かW7以降の3次車は網棚のデザインが若干変更されてるんだったかな?
まあ普通に乗る分には気にならないレベルだからそこまで目くじらを立てるようなことでもない
それ以外の点では変更点はないし

24:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/13 22:56:03 aKLQyntQO
>>23
㌧。
乗るといっても、帰省の帰りですが

25:名無し野電車区
08/12/13 23:58:44 RqJ03+Di0
W1のアクティブサスは試用だけでセミアクティブが採用されたんじゃなかったっけ?

26:名無し野電車区
08/12/14 00:12:50 gkBPcE6G0
>>25
いや、そのまんまだよ
セミアクティブへの変更は量産車(W2以降)にフィードバックされた

そもそもW1って量産先行車だし、量産車化改造工事のために入場したとかいう話は聞いたことがない

27:名無し野電車区
08/12/14 00:27:44 qvw8e75E0
そうなんだ。実際乗ってて違いは判るのかな?

500系に乗っても何故かW1には当たらないんだよなァ・・ 何故かW7が多い。



28:名無し野電車区
08/12/14 10:18:27 aCupCP0WO
俺は逆に9A見れたときはいつもW1なんだよなあ

29:名無し野電車区
08/12/14 14:53:15 0I/XYVr80
来月数年振りに500系に乗れる
楽しみすぎるw


30:名無し野電車区
08/12/14 20:49:38 xk1a0oX60
>>20-21 >>23
あと、客室の「旅客案内情報装置」が
W1…3色LED
W2以降…8色カラープラズマ
という違いがあったような?
(違ってたらスマソ)


31:名無し野電車区
08/12/14 21:05:51 gkBPcE6G0
>>30
あー、すっかり忘れてた
一応表示内容はどちらも変わりないから同一と見ておkだけどな

32:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/15 00:28:55 gGffsZ80O
>>30
やっぱりそうだったか…。
何らかのウワサできいたので。

33:名無し野電車区
08/12/15 02:30:19 LQ+xlCOO0
予約するときからワクワクするのは

500系

だけ

34:名無し野電車区
08/12/15 10:18:18 7ky3/lwLO
12月27日→のぞみ35号

1月4日→のぞみ172号

乗車しまつ。
初500系です。

35:名無し野電車区
08/12/15 11:34:49 4EKV+BVk0
>>34
ん?
「のぞみ35号」って500系じゃなくてN700系じゃね?

36:名無し野電車区
08/12/15 18:35:33 fCJZ8Z130
500系東京乗り入れは11月までって聞いてたけどまだ走ってるね
いつまでの予想なの?

37:名無し野電車区
08/12/15 19:42:23 BxrfInxc0
>>36
てかそもそも今年度のNの増備予定が1本しかないのに今年度中に離脱なんて
誰が言い出したんだよ
西の社長の発言だって9編成中5編成を短編成化して残りの4本は当面のぞみで
使用するってだけだったのに

とりあえず推測としては来年度の秋か春頃のダイヤ改正だと思われる
西にしてみれば300km/h出来る500よりも285km/hしか出せない700の方が邪魔だろうし

38:名無し野電車区
08/12/15 22:03:30 LVECkGe00
運用報告
*12/13 6A~29A~50A…W1
*12/14 29A…W8

39:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/15 23:11:08 gGffsZ80O
>>38
12/14→29A…W8
ってことは6Aも50AもW8ってことか…

ん~。やっぱ500系の車内案内装置は3色LEDよりも8色LEDのほうが似合うな。
特に8色LEDは水色(というよりも緑?)っぽく見えるし。

40:仙台人
08/12/15 23:13:56 4YsjgnY80
もっかいグリーン乗らんと…

41:名無し野電車区
08/12/15 23:24:31 lfSNQyi20
>>11
駅を通過する500系のぞみを見た外人カップルが小躍りして喜ぶ映像がyoutubeにアップされていて、
見ているこっちも嬉しくなった。

42:仙台人
08/12/15 23:35:09 4YsjgnY80
500系のぞみの最終運転には、世界中からファンが集結する…かな?

43:名無し野電車区
08/12/16 00:16:22 qCJEGFtR0
一昨日の0系さよなら運転の時はどうだったのかね?

44:名無し野電車区
08/12/16 03:52:42 NsCvjdBk0
>>41
これか?
URLリンク(jp.youtube.com)

45:名無し野電車区
08/12/16 12:20:10 NmiM93VrO
>>41
それ見たいw
そうだよなぁ…あんなのが目の前通過されたら小躍りしたくなるよなw

46:名無し野電車区
08/12/16 22:27:47 NmiM93VrO
>>44
すごい興奮してるねw
自分も間近で見たらかなり興奮するんだろうな。あんなのが高速で目の前を駆け抜けたら…

47:名無し野電車区
08/12/17 08:06:48 Mg4h2Nhl0
東京321Mで東田子の浦で降りて富士山バックポイントまで歩いてのぞみ9号の写真撮るのに間に合うと思います?

48:名無し野電車区
08/12/17 12:15:48 RjkGWWwHO
東田子の浦から有名ポイントまで歩いて30分
東京発車して現場付近通過するのに40分から45分後だから
あとは計算して

49:名無し野電車区
08/12/17 16:49:37 /coPdA9zO
あげ

50:名無し野電車区
08/12/18 07:56:38 SpcXpaD10
>>48
レス、サンクスです
ちょっと無理みたいだから他の方法考えてみます

51:名無し野電車区
08/12/18 21:55:49 jK7NmP0Y0
>>50
次の吉原ならタクシー常駐しているから
間に合うで。

52:名無し野電車区
08/12/19 08:16:03 el8R+Wth0
>>51
すごくいい情報、サンクスです


53:名無し野電車区
08/12/19 18:46:58 9PR+6Vy+O
見た目はいいが、やはり乗るならN700が一番だよなぁ

が、27日にのぞみ172号のグリーンに乗ってくる
やっぱ500系が大好きです

運変で700Cが来たら泣く

54:名無し野電車区
08/12/20 12:22:45 9rg+K/s8O
海の社長(会長?)が葛西でなければ500系は短編成化されなかった鴨…
と、断言することはできるのかな?
んで酉は500系保護主義?


ついでにage

55:名無し野電車区
08/12/20 14:11:11 QRgGutbF0
>>54
須田なら間違いなく拒否してない
500系の東海道新幹線乗り入れにも、東海道新幹線での500系の300km/h運転にも積極的だったし

ちなみに須田が東海道新幹線もしくは東海に関して書いた本には500系やその他各社からの乗り入れ車両が
乗ってたりするが、火災がそれらについて書くと完全に無視されてたりする

56:名無し野電車区
08/12/21 14:57:04 XIhebEbTO
アゲ

57:名無し野電車区
08/12/22 13:41:18 27vMYmiW0
保守

58:名無し野電車区
08/12/22 17:40:16 35NI0UFv0
N700がくると「またこのブサイク新幹線かよ」ってゲッソリする俺がいる

59:名無し野電車区
08/12/22 20:43:52 YrHnB3yJ0
500系の写真撮ろうとしてるときに待ち時間の最中300系の多さにやや辟易する

60:名無し野電車区
08/12/22 21:31:41 9GGl9K2K0
運用報告
12/21 29A=W9

W9は久々のような?

61:名無し野電車区
08/12/24 14:03:58 BjVOhXnE0
この冬、500系に乗る人って少ないのかな?

62:名無し野電車区
08/12/24 16:35:41 BSW1AcUb0
12/23 6A…W7
12/24 9A…W7

63:名無し野電車区
08/12/25 11:30:14 GVE3iCQR0
アゲ

64:名無し野電車区
08/12/25 12:02:10 nsX4dZzX0
Max谷川の次はMaxやまびこかよ

65:名無し野電車区
08/12/25 13:53:30 4BAFZEEZO
>>61
来月乗るよ

66:名無し野電車区
08/12/25 23:35:19 FQadTPnb0
>>61
たまたま来たのが50Aだったので今日乗ってきた
W7だった気がする

67:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/26 11:16:49 vVu3ulgf0
ふぅ、昨日は羽田→伊丹まで飛んだ。
便満席の上、赤ん坊のわめき声がすごかった。。。
ホント疲れるなぁ。

帰りは新大→新横まで、1月2日の6Aに乗車予定。

68:名無し野電車区
08/12/26 11:46:30 uY8IdtYdO
12月30日に東京新大阪間500系のG車に乗ります。

69:名無し野電車区
08/12/26 11:51:11 bvoRCW9lO
のぞみ172号 W1
ガラガラのグリーン堪能中

70:名無し野電車区
08/12/26 12:09:55 09c7HZFyO
>>69
裏山

71:名無し野電車区
08/12/26 13:18:06 bvoRCW9lO
まもなく品川に到着
あと10分程でこの旅も終わりです…
今日は澄み渡った冬晴れで初の500系のグリーンから眺める富士山はじめ、慣れた東海道の景色も格別でした。

やはり500系は神車輌ですな。
今日はW1に乗車できたのも嬉しい。

72:名無し野電車区
08/12/26 13:30:38 PeFRbCJm0
年明けに九州からの帰りに乗ろうかと画策中。
Uターンラッシュも終わった頃なので、マターリと堪能できるのではと期待。

上りだと昼間に走るのは朝発の一便だけなので、温泉目当ての旅で
できるだけ長くそこに留まりたい身としては、博多に前泊せざるを得ないのが
ちょっと痛いところではあるが。

73:名無し野電車区
08/12/26 19:47:22 vz3cFhn7O
のぞみ50号、W8。
福山から名古屋まで乗車します。
名古屋で最後の定期運転のパノラマカーに間に合うか。

新倉敷手前で300km/h

74:名無し野電車区
08/12/26 19:48:59 vz3cFhn7O
のぞみ50号、W8。
福山から名古屋まで乗車します。
名古屋で最後の定期運転のパノラマカーに間に合うか。

新倉敷手前で300km/h出た。


75:名無し野電車区
08/12/27 01:40:54 KEw8SO8c0
この冬は臨時500ひかりが少ないなぁ~
昔はよくRSの代りに入ったものだが・・

76:名無し野電車区
08/12/28 00:03:26 cSxNcy2J0
>>67
帰省シーズンは新幹線の方が煩いよ。

77:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
08/12/28 00:29:47 YlmS/UvO0
>>76
500系普通指定よりも航空機のほうが空間は狭いw
ま、しようがないわ。先得割引だからww

78:名無し野電車区
08/12/28 00:58:38 DFb7h+Of0
つーか、飛行機のエコノミーや高速バスに比べれば
新幹線は愚か、在来線特急でも充分楽に感じるがな・・・
タッパが180あると、あれらは乗った分だけ、
自分の股関節と膝に関節技かけるようなモンだわ

79:名無し野電車区
08/12/28 05:43:32 nPitVnJh0
いまから9AのG車に乗りに行きます

80:名無し野電車区
08/12/28 12:02:22 A6aqZP9wO
28日 6A…W8

81:名無し野電車区
08/12/28 17:29:37 Z7coFGm60
身長158センチの俺は新幹線のグリーンで足が届きません

82:名無し野電車区
08/12/29 04:45:42 pQYAL2Z/O
そういえば、500系グリーンのフットレスの高さは調整できなかったなあ。
700、N700系は高さの調節ができていいけど、B編成以外のシートは固くないかい?
柔らかいシート、枕の高さを調節できて、薄めの色を使った内装だから、500系はいいなあ。

83:79
08/12/29 10:15:34 9+/Z+KWS0
12/28 9A W9

84:名無し野電車区
08/12/30 10:03:41 mx1dMLPBO
9A乗車ちう
6A…W7
9A…W9

京都で500の並び、撮影する親子連れたくさん。


85:名無し野電車区
08/12/30 12:09:17 ZBnHpGuyO
>>84
並びいいなぁ。一度お目にかかりたいものだ。
早く来月乗りたいよ。500系と会えるの何年ぶりにだろう。
Gに乗るんだけど有意義な過ごし方教えてくれ。

86:名無し野電車区
08/12/30 12:37:50 GrkfZqbXO
>>85
寝る

87:名無し野電車区
08/12/30 22:57:10 rZwjoaPWO
500系撮影のために東田子の浦は連日賑わってますにょ
500系通過したら皆さん即効撤収

88:名無し野電車区
08/12/30 23:42:05 XyDnwX3C0
京都の並びって、上下端のホーム同士じゃねぇかw

89:名無し野電車区
08/12/31 00:31:09 G4WPmZeY0
今日は人身事故で乱れてるけど、運用変更とか無いよなぁ
1月1日ののぞみ172号が500系じゃなかったら泣くぞ

90:名無し野電車区
08/12/31 01:31:15 pA81XtEs0
関西ローカルの帰省のニュース
新大阪駅の新幹線ホーム
出発していくのは500系のぞみ

1日4本しかないのに、たまたまなのか、狙ったのかw

91:名無し野電車区
08/12/31 01:33:57 ZUBAaLdj0
>>90
当然狙ってるだろ。やっぱり500系は絵になる。

92:名無し野電車区
08/12/31 07:29:16 X2Q+l4xbO
来年といっても明日から今年だが、春の改正で東海道撤退はないみたいだな。



93:名無し野電車区
08/12/31 08:27:44 84O26MskO
12/31
9A…W7


94:名無し野電車区
08/12/31 10:11:31 7wXpva9QO
9Aは指定席のデッキまであふれているな

95:名無し野電車区
08/12/31 15:42:01 IqgCzonX0
今日の9A、京都府警や特察が乗り込んで歩き回っていたが
歳末の警戒かな
業務放送で「岡山で解除」とか言っていた

96:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/01 18:05:44 EAnuocRD0
乗車日は明日に迫る…

W何編成だろうかワクワク。。。

97:名無し野電車区
09/01/01 19:27:05 fcFVv8/kO
500系のGでモーター音聞こえるのは何号車ですか?

98:名無し野電車区
09/01/01 20:00:37 lANRvd+iO
ヒント:16M

99:名無し野電車区
09/01/01 20:06:43 fcFVv8/kO
なるほどどうもです。
座席だとどのあたりが一番聞こえますか?
聞いてばかりですみません。

100:名無し野電車区
09/01/01 21:21:00 JXGKZDHC0
>83
その前の運用になる12/27の50AでW9に乗りますた。

101:89
09/01/01 21:32:57 4S8/n5sG0
W8ですた

102:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/02 23:52:50 KmP7T++80
今日9Aに乗りました。W8でした。
ハァ、疲れた。。。

103:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/02 23:56:29 KmP7T++80
訂正
×9A
○6A

今日の6AはW8でした。失礼。

104:名無し野電車区
09/01/03 13:47:50 V193slWlO
箱根駅伝のゴール前に500系が映ったね。

105:名無し野電車区
09/01/03 14:33:20 s6Tag6D40
172号だね。やっぱり絵になるな。

106:名無し野電車区
09/01/03 15:14:55 DvtgAQfx0
同意。
これで走っているランナーが母校の選手だったらなんて考えちまったorz
(ここ数年出場できず)

107:名無し野電車区
09/01/03 21:01:53 PiWi2Xn+0
>>104-105
これで箱根駅伝で500系を見るのも今年で最後だろうか…。

108:500
09/01/04 03:00:02 OJaN9MwF0
1/1運用
441A W9
6A W7
9A W1
9172A W8
630A V3
668A V5


109:名無し野電車区
09/01/04 03:12:05 dt4CCHjZO
古い話でスマン…

2008年10月4日
9A W1編成
515-1

110:名無し野電車区
09/01/04 13:09:03 qfJS8LkM0
URLリンク(www.nicovideo.jp)  
URLリンク(www.nicovideo.jp)  
URLリンク(www.nicovideo.jp)  
URLリンク(www.nicovideo.jp)


111:名無し野電車区
09/01/04 13:48:06 E7obN+LRO
所さんの番組に500系きたね

やっぱカッコイイわw

112:名無し野電車区
09/01/05 04:19:21 BQ5pNIXfO
始発列車は10分前に乗れるんだよな?
来月有明2号からのぞみ6号で博多から東京まで乗るのだが乗車出来るまで寒そうだなぁ……

113:名無し野電車区
09/01/05 23:21:33 coVxCqWT0
2009年1月5日(今日)
のぞみ6号→のぞみ29号・・・W1編成
のぞみ170号・・・W7編成
でした。

古いけど・・・
2008年10月4日
のぞみ9号 W1編成・521-1に乗車。

114:名無し野電車区
09/01/05 23:47:53 HWMNLkEf0
1/8に大阪出張でのぞみ29号に乗ります。
4人で行くのだが、俺に列車を決めさせてくれたので、
先方の約束時間より早く着くがこれに決めた。
皆には500系だとは言っていない、驚くだろうな。
鉄じゃない人でも500や700ぐらいは知っているが
500の東京入線が少ないので乗った事ない奴が多いので。
多分これが500東京入線最後の乗車機会になる。



115:名無し野電車区
09/01/06 00:04:43 ujpkCscRO
>>114
それはかなりサプライズだねwww
みんなの驚く顔が楽しみ。最後の500系堪能してきておくれ。
自分は今月中旬に4年振りに乗る。待ち遠しいよ…

116:名無し野電車区
09/01/06 02:42:51 DG4xnNh1O
俺は来月だぜ!
W編成に何かあって700系が代走で来ないか心配だが……B編成なら良いが
C編成は短距離用だし

117:名無し野電車区
09/01/06 08:40:28 PUra7vzE0
昨日東京駅12時半の並びを撮りに行きましたがあそこはかなり難しいと感じました。
まず、ホームの停車位置が15番線と16番線ではずれてるのできれいに並ばない。(上野寄りはホームが離れてしまうので並ばない)
結果、16番品川寄りのホームの先から入線するときの一瞬の並びを撮るしかない。しかも一列目限定10人未満ってかんじで。
あとは人混み入れて良いなら2列目っててもあるけど。
顔の並びなら西日本管内でこだま待避のぞみ通過とかの方がきれいに撮れると思った。
あと、9170Aはこだま542号が到着(12:47)後(東京駅満杯の状態)まもなく入庫に向かいます。

118:名無し野電車区
09/01/06 13:24:35 8OiQj3NPO
>>117
報告乙
結果はどうだった

119:名無し野電車区
09/01/06 22:42:10 N/nW22JBO
>>112
2月なんだから大丈夫だろwwいくらなんでも

120:名無し野電車区
09/01/07 09:51:58 mpuZCSDTO
本日の500系のぞみ充当編成
6A→29A→50A…W1
9A…W7

自分は6Aに乗車中
今日は臨時運用なしなので50Aもこのままで入ると思われ

121:名無し野電車区
09/01/07 17:02:50 qqhmj3B30
>>118
2列目にいたから頭の上にカメラを上げてノーフレームで撮った
一列目の人の後頭部がバッチシ写ってた

122:名無し野電車区
09/01/08 07:12:37 w62gG+FuO
いま東京にW1?がいます。

123:名無し野電車区
09/01/08 12:46:51 tYYunO5rO
>>122
いいなぁ。うちの近くにも500系が走ってたら毎日でも見に行くんだけどなぁ。

124:名無し野電車区
09/01/08 20:51:20 xrQIGShv0
>>122
>>120の報告通り、50Aで上がってきたみたいだな

ここんところ定期500系のぞみはW1とW7率高いな

125:名無し野電車区
09/01/08 21:16:16 rl2CbcN90
W9は4日の9492A充当後、ずっと岡運にいるようだな。
博総に居場所がないんだろうか?

126:名無し野電車区
09/01/08 23:39:48 F3GgnEsfO
>>125
もしかして…
短編成化!?

127:名無し野電車区
09/01/09 00:01:40 xrQIGShv0
>>126
W9は短編成化するよ、W7、W8も同様
W1は波動用でしばらく残るみたいだが

ただ今年度内の短編成化はあり得ない

128:名無し野電車区
09/01/09 08:28:42 dDm45fw00
1月19日月曜日に「のぞみ29号」東京~名古屋乗車予定。
今エクスプレス予約で座席を確保。EX-IC初めて使う予定。
もちろんグリーン。
間違っても700B・Cに運用変更にならない事を祈る。

129:名無し野電車区
09/01/09 20:40:54 kAKGfqkM0
>>114
みなさんの反応どうだった?

130:名無し野電車区
09/01/09 20:43:39 k+0u0tBsO
グリーンに乗らなければ

131:urb-n ◆ex93E4uieI
09/01/10 00:24:31 nf8XtFQIO
>>117
参考になりました。
機会あって狙ってみました 右がW7、左がW1です。
URLリンク(www.bs.2ml.jp)
URLリンク(www.bs.2ml.jp)


132:名無し野電車区
09/01/10 14:49:01 nwmVMAuZ0
>>131
雨の中、乙。
しかし2編成並ぶと壮観だね。小さいころに夢見た「未来の駅」って感じだよ。
もっともそのころに考えてた未来の電車は、線路じゃなくて透明チューブの
中を走るはずだったけど。

133:名無し野電車区
09/01/11 14:32:24 ZZCe7ljU0
>>131
美しすぎる。
132に同じだ

夏に博多から6号よつばに乗る予定だけど、マジで変更で700来たらどうしよ。
払い戻して18でも買ってやろうかw

134:名無し野電車区
09/01/11 19:21:10 Hs1StA9I0
「この電車の(中略)乗車口はありません」の放送を聞くまでは安心できないw
500系に乗る度にドキドキしながら待っている

2月に旅行で6Aに乗る予定だ

135:名無し野電車区
09/01/11 22:17:36 h0qmUDpx0
>>134
自分は今月50号に乗るけど、本当に心配><

滅多に乗れないから700が来た日にゃ相当落ち込む・・・orz


136:名無し野電車区
09/01/13 01:25:00 h9Zpvoyn0
>>134
2月に乗車予定の仲間がいた

俺も2月の後半(25日予定)に6Aのロザに乗るつもり。
急な運用変更でN700や700になりませんように……。

N700ならまだしも700だったら、エクスプレス予約のポイント利用分を返せとごねようかなw

137:名無し野電車区
09/01/13 10:30:21 WOAkQzWh0
>>134
全く胴衣だww

で、来週乗る予定なんだがロザは(他形式と比較して)やはり良いのかな?

138:名無し野電車区
09/01/14 12:24:03 CEAG1XPSO
あげ

139:名無し野電車区
09/01/14 17:09:39 pNGPc59k0
>>131
専ブラ使ってるからキャッシュとして保存しとくわ
URLリンク(www.bs.2ml.jp)
URLリンク(www.bs.2ml.jp)

140:名無し野電車区
09/01/14 17:23:57 6rnFxY67O
こちらのスレにもご報告します。

W編成の東京~博多間のぞみは、ダイヤ改正後も2往復が継続して運転。
ソースは鉄道ダイヤ情報2月号。

141:名無し野電車区
09/01/14 20:42:06 st2hcamP0
今日の9AはW1だったよ

142:名無し野電車区
09/01/15 00:27:42 tS7OfZP30
>>137
URLリンク(www62.tok2.com)



143:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/15 02:07:30 08qAZMq3O
>>140
スレチだが、今回の鉄道ダイヤ情報2月号は色々と情報満載だなww
東京~静岡の373系普通列車も、ダイヤ改正後も存続するらしいな。

144:名無し野電車区
09/01/16 23:31:07 BARhtRfwO
age

145:名無し野電車区
09/01/18 22:00:38 Z9LEbyzGO
最近の運用状況は?

146:名無し野電車区
09/01/19 13:30:49 s8x+lpogO
>>128だか、予告通り500系乗車中。
ちなみにW1。

147:名無し野電車区
09/01/19 20:35:04 Z4UDMiyf0
今日の目撃情報
9A…W8
博総待機中…W7・W9

W9はやっと岡運から戻ってきたもよう

148:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/20 22:34:20 HvAazRCXO
NHK板と往き来している中…
>>140
今日、鉄道ダイヤ情報2月号を立ち読みした。
ちゃんと書かれていたよ。ページは128な。

149:名無し野電車区
09/01/21 20:01:53 RLGPWdhf0
古い話ですまぬ

12/27(土) 6Aに乗車
W1だった

150:名無し野電車区
09/01/21 21:47:12 JRFWb4780
V2が出場したと言うことは、次は
W9→V9化ってことかな


151:名無し野電車区
09/01/22 15:38:06 aohtWARyO
◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745
新大阪1638→博 多2158 こだま765
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0852→小 倉0911 こだま858
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768
博 多1642→新大阪2205 こだま770

152:名無し野電車区
09/01/22 15:39:00 aohtWARyO
◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
東 京1230→博 多1744 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ179(3/20・27、5/1~3・5・6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ183(5/2・5・6)
東 京1613→博 多2131 のぞみ187(3/22・29)
東 京1713→博 多2231 のぞみ187(3/19、4/3、5/29、6/5)
東 京1730→博 多2244 のぞみ51
東 京1813→博 多2331 のぞみ193(3/22・29、5/22)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ152(3/19、4/3、5/22・29、6/5)
博 多0812→東 京1330 のぞみ154(3/20・27、5/1~3・5・6)
博 多0913→東 京1430 のぞみ158(5/2・5・6)
博 多1012→東 京1530 のぞみ162(3/22・29)
博 多1200→東 京1713 のぞみ28
博 多1212→東 京1730 のぞみ170(3/22・29)

153:名無し野電車区
09/01/22 15:57:06 J87LWHLT0
>>151.152
乙です。
えっ!定期が一往復…
ちょっと、ショックだけど

154:名無し野電車区
09/01/22 16:15:49 aohtWARyO
>>153
2往復ですよ(29A・51A・6A・28A)。

155:名無し野電車区
09/01/22 16:51:33 J87LWHLT0
>>154
あったw東京朝深夜便が17時台になったんだ。
東京泊まりがなくなったんだね。

156:名無し野電車区
09/01/22 17:41:58 aohtWARyO
>>155
大井への出入りはあるけど(臨時のみ)、大井滞泊は無くなる。

157:名無し野電車区
09/01/22 19:17:32 uQ1Wno140
おいちょっと待て
9号なくなったのかよorz
予定立てる上で大問題だ

158:名無し野電車区
09/01/22 19:24:58 nXbA1R0M0
>>157
全くだ。
yahooドームのナイターが観れなくなるじゃないか。

159:名無し野電車区
09/01/22 19:28:42 9bdwwly+0
あれ?のぞみ29号所要時間延びてる……

まさか全区間700系スジか?

160:名無し野電車区
09/01/22 19:31:12 uQ1Wno140
>>157
なぜお前は俺の予定を知っているんだw

どうしよ、5月22日のH-C戦・・・
700なんざ死んでも乗りたくないし帰りは大阪寄ってT-M見る予定だし
今年こそは東京博多の500四つ葉乗り通ししようと思ったのに

161:名無し野電車区
09/01/22 19:35:58 H8g0Tbj90
9号は500系じゃなくなるのかorz

東京からだと500系は午後だけか・・・

162:名無し野電車区
09/01/22 19:45:46 T2hXsVFw0
>>150
>>151>>152を見ると、3月22、29日は4本全て走るんだな。
個人的にはVが午前中新大阪に上がらないのが痛いな。

163:名無し野電車区
09/01/22 19:53:04 aohtWARyO
>>159
6A以外は700スジ。
6Aは徳山停車があるから専用スジ。

164:名無し野電車区
09/01/22 20:46:15 jzIBAp9L0
>>163
51Aも専用スジでね?現行同時刻発の49Aより4分速くなってるよ。

165:名無し野電車区
09/01/22 20:48:27 9bdwwly+0
>>164
東海道・山陽新幹線スレによると51A(現行49A)は49A(現行47A)が徳山停車になったので、
徳山通過に変更された模様

166:名無し野電車区
09/01/22 21:38:52 aohtWARyO
>>164-165
51Aの停車駅は品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪・新神戸・岡山・福山・広島・小倉。700系スジと全く同じスジ。

167:名無し野電車区
09/01/22 21:44:50 AfVQfwls0
>>151-152 >>159 >>163-166
情報thx
あれ? >>152に「のぞみ187」が二つあるようですが?

嫌な予感はしていたけど、やはりWの6A以外の定期は
「700系スジ」ですか…。
現29Aの広島―小倉間の爆走も3月13日でおしまいとは(´;ω;`)

個人的には、現9A(W)と639A(V)は
2本まとめて目撃する機会が多いから
ダイ改後はどちらも500系じゃなくなるのが残念。





168:名無し野電車区
09/01/22 21:48:03 aohtWARyO
>>167
のぞみ189でした…。

169:名無し野電車区
09/01/22 22:40:17 jzIBAp9L0
300km/h出さない500系のぞみとか辛くないカレー以下だろ…

170:名無し野電車区
09/01/22 22:43:20 Ts54Ip7n0
俺の毎朝の楽しみだった9号がああああああああああああああああああああああああああああああああ

171:名無し野電車区
09/01/22 23:08:50 fPKJo1ii0
のぞみとしては長くないんだから乗れるだけでヨシとしようじゃないか・・

172:名無し野電車区
09/01/22 23:59:13 z5T6QCVv0
3/14からは、東京側の者に(特に帰りに)ちょっと使いにくくなるんだな。

俺は50号でまったり帰ってくるのが好きだから、
今回の変更は残念だな。


173:名無し野電車区
09/01/23 03:41:03 ykqmceqFO
福岡からすれば早朝昼間夕方に16両500系が見れるから満足かな

174:名無し野電車区
09/01/23 03:42:46 ykqmceqFO
間違ったw夕方は東京発かw52Aと勘違いした

175:名無し野電車区
09/01/23 11:54:45 bAzNw7hb0
>>169
同感。山陽区間で遅れれば回復運転で300km/h出すかも知れんが、定時で出さなくなるとか…。


176:名無し野電車区
09/01/23 12:25:47 NEo1zRnj0
700系のスジなら新大阪6時発と博多発最終新大阪行きも500系に汁!

177:167
09/01/23 15:06:19 S+O/8lOa0
>>168
了解~

178:151
09/01/23 21:40:59 fYXEYADlO
訂正

◆500系V編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
小 倉0757→博 多0815 こだま859
※博 多0821→博多南0831
岡 山0616→博 多0920 こだま723
小 倉1001→博 多1021 こだま865
※博 多1029→博多南1039
新大阪0735→広 島1030 こだま737
岡 山1151→博 多1522 こだま745
※博 多1529→博多南1539
新大阪1638→博 多2158 こだま765
※博 多2207→博多南2217
新大阪2132→岡 山2247 こだま783
新大阪2238→岡 山2347 こだま787

◆500系V編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0732→小 倉0749 こだま854
※博多南0718→博 多0728
博 多0852→小 倉0911 こだま858
※博多南0837→博 多0847
広 島1309→新大阪1605 こだま746
博 多1552→新大阪2104 こだま766
博 多1619→新大阪2128 こだま768
※博多南1607→博 多1617
博 多1642→新大阪2205 こだま770

179:151
09/01/23 21:42:16 fYXEYADlO
訂正

◆500系W編成使用列車◆下り(2009年3月14日以降)
東 京1230→博 多1744 のぞみ29
東 京1413→博 多1931 のぞみ179(3/20・27、5/1~3・5・6)
東 京1513→博 多2031 のぞみ183(5/2・5・6)
東 京1613→博 多2131 のぞみ187(3/22・29)
東 京1713→博 多2231 のぞみ189(3/19、4/3、5/29、6/5)
東 京1730→博 多2244 のぞみ51
東 京1813→博 多2331 のぞみ193(3/22・29、5/22)

◆500系W編成使用列車◆上り(2009年3月14日以降)
博 多0700→東 京1213 のぞみ6
博 多0712→東 京1230 のぞみ152(3/19、4/3、5/22・29、6/5)
博 多0812→東 京1330 のぞみ154(3/20・27、5/1~3・5・6)
博 多0913→東 京1430 のぞみ158(5/2・5・6)
博 多1012→東 京1530 のぞみ162(3/22・29)
博 多1200→東 京1713 のぞみ28
博 多1212→東 京1730 のぞみ170(3/22・29)

180:名無し野電車区
09/01/23 22:13:36 PxvmKJax0
>>150
夏までは現状維持だから安心汁

181:名無し野電車区
09/01/23 22:42:24 fYXEYADlO
>>176
来年の元日だけ601AがW編成になるかも…。

182:名無し野電車区
09/01/23 22:58:06 TtTEscSn0
絶望した!700系スジじゃない500系のぞみに絶望した!

183:名無し野電車区
09/01/23 23:04:52 l9n8RAu60
>>182
あ、あれ?
俺の目の錯覚かなあ……

それはともかくまた東京に帰るときと実家に帰省する時に500系に乗れるようになるのか……
列車番号が26Aと49Aじゃないのが残念だが乗れるだけでありがたい、文句は言わないぜ!

184:名無し野電車区
09/01/24 07:12:16 qelmxN8P0
2月は6日と27日が4本とも走るみたいだけどこういうときに限って
定期500系が代走とか…ならないよなw

185:名無し野電車区
09/01/24 13:42:34 t7pbEsASO
今日50号に乗ります

何年ぶりだろう…今からwktkが止まらない

186:名無し野電車区
09/01/24 15:25:38 Oypn5Lff0
昨夜50Aに乗ったよ。
やっぱりN700と違って照明が暗いから目が疲れないんだよな。
N700は明るいから仕事をするのにはいいが、寝る人間にとっては目が疲れる。

187:名無し野電車区
09/01/24 18:09:08 t7pbEsASO
今50号乗りましたw
かっこよすぎる…興奮してます><

188:名無し野電車区
09/01/24 20:51:03 pSF823LgO
W編成の50Aは3/12までの運用です(3/13はN700を使用)。

189:名無し野電車区
09/01/26 18:19:51 bEi3j9JbO
ついに東海道から引退ですね
いつも帰京する際は50Aに乗車してます
一往復でも良いから
残して欲しかったなあ


190:名無し野電車区
09/01/26 18:29:38 S+um1MB+0
今日の朝日新聞夕刊


191:名無し野電車区
09/01/26 19:01:48 JmKsle9u0
まあ来春に全山陽のぞみN700化=500東海道撤退は既に決まってたからな。
さよなら運転では新大阪~博多2:17運転の復活希望。

192:名無し野電車区
09/01/26 20:44:55 RZfRbxnr0
今日のW編成
*9A…W8
*@博総…W9(昨日まで岡運にいた)、W7


>>191
> さよなら運転では新大阪~博多2:17運転の復活希望。

同感。できれば往復とも2時間17分の最速スジで走ってほしい。



193:名無し野電車区
09/01/26 20:52:42 mpijJtL20
【鉄道】子供にも大人気 「男前」と称される新幹線500系が来春にも東海道から引退へ
スレリンク(newsplus板)
500系新幹線、東海道から引退!
スレリンク(news板)

194:名無し野電車区
09/01/26 21:36:45 /vkJua/m0
>>192
6A&29A&50Aは別の車両で代走?

195:名無し野電車区
09/01/26 22:32:09 EXIIowSl0
>>194
どう見たってW1が入ってるだろ……>6A-29A-50A

196:名無し野電車区
09/01/26 23:31:38 /vkJua/m0
>>195
忘れてたw

197:名無し野電車区
09/01/27 00:42:28 vRltPewj0
>>192
例の事故で余裕時分2分増やされてるから頑張っても2:19じゃね?

198:名無し野電車区
09/01/27 01:25:23 yifhlsQs0
>>197
下りのさよなら0系ひかりも広島での待避時間除けばひかり現役時代と同じかそれより速く走ってたからセフセフじゃない?

199:名無し野電車区
09/01/27 16:46:40 x8v8FbsMO
>>193
ガチで決まったか…。

>>1
このスレが終了してしまう日が刻々と近づいてくるね。orz

200:名無し野電車区
09/01/27 16:58:44 t5Hbw9Sk0
200

201:名無し野電車区
09/01/27 18:23:41 J0X74xSyO
>>199
×ガチ
○ガチムチ

202:名無し野電車区
09/01/27 19:55:19 k4SmxWis0
素人質問ですが、現行500系で最高速で走る区間はどこですか?また、何キロ出しますか?


203:名無し野電車区
09/01/27 20:23:32 gRMRNE8N0
>>202
市川(姫路駅東の鉄橋)~博多間で300km/h運転

204:名無し野電車区
09/01/27 20:34:08 vZ5+uCrC0
今のダイヤだと平常時は福山~博多間で300km/h出してる。

205:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/27 21:14:09 rt99vCtvO
>>199

>来年3月の可能性?

マジで予想が的中しちゃったじゃないかww
ま、このスレが埋まるor500系がのぞみ撤退になる だと、どっちが先になるんだろうね?

206:名無し野電車区
09/01/27 22:54:34 e5aYSRtJ0
>>205
このスレが先に決まっとるだろ。場合によっては来年3月だけで1スレ消化するかもしれん

207:名無し野電車区
09/01/27 23:57:52 CXglKf40O
>>205
東海道・山陽新幹線スレのテンプレ作成者が、このスレにもテンプレを提供してくれたみたい。500系フリークかな?

208:名無し野電車区
09/01/28 08:26:06 pNY40T4A0
>>203.204
レスサンクスです
ということは東京から新大阪までしか乗ったことないとなると
回復運転でもしてない限り500系で300キロは体験したことないってことか…
改正前までに西日本区間乗れるかな~

209:名無し野電車区
09/01/28 09:11:54 p+jC+TY80
>>208
回復運転でも300km出さないだろ
東海道だと

210:名無し野電車区
09/01/28 12:36:07 dXszPixnO
のぞみ29号に乗車中

211:名無し野電車区
09/01/28 19:53:49 dXszPixnO
今日の29AはW9編成でした。

212:名無し野電車区
09/01/28 19:57:21 yuWyiDIi0
>>210
報告乙

>>209
東海道での最高速区間はは京都ー米原間?

213:名無し野電車区
09/01/28 20:14:53 oYr8cZuY0
>>211
W9は久々の営業運転かも?
W編成の中で一番若いのに、最近は岡運や博総にいることが多くてカワイソス

214:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/01/28 22:54:13 RI87DJiiO
500系がいなくなれば東海道新幹線での楽しみはなくなるな…。
今度から東京-大阪の移動はなるべく飛行機にしようかなぁ?
最安10kで乗れるし
ま、漏れにとっては年末年始の帰省が最後のチャンスだったかもな。(行きは日本航空だったがww)

215:名無し野電車区
09/01/29 01:05:19 p1w38DkV0
>>204
いや姫路以西でフツーに出してるが
ようは300出した後流せばよいわけで

216:名無し野電車区
09/01/29 02:36:17 t4GkBFZz0
テイチクの500系DVDを見ていると、
姫路貨物駅の辺り、姫路バイパスと播但道の交差付近で
300信号が出ているみたいね

217:名無し野電車区
09/01/30 01:44:21 CEsWWIsw0
【予告】
3月に乗りに行きます。
実家(常磐線直流区間某地)→(普通)→新山口(滞泊)→小倉→6A→岡山→マリンで高松往復して帰還

ええ乞食ですが何か?
小倉7分折り返しが怖いなあー。

218:名無し野電車区
09/01/30 01:58:47 wzGvpTmI0
>>217
小倉はうろうろしなければ迷わないだろ

219:名無し野電車区
09/01/30 23:18:18 zXXSzyZ50
今日6Aか、15分ほど遅れて走っていったけどなんかあったの?

220:名無し野電車区
09/01/31 00:34:00 GTuBT09P0
小倉泊にすれば良いんじゃね
一区間だけ新幹線でワープするとかさ

221:217
09/01/31 22:52:22 fhVNvl080
相生ー岡山ワープすると今度は岡山3分接続か…ダメなら300系さよなら乗車だと思って諦めるか。。
…ってそれやる位ならMSE体験して小田急で小田原出た方がいい気もするな。
チラ裏すまそ。

とりあえず6Aの700代走オチだけはやめてくれ。

222:名無し野電車区
09/01/31 23:22:35 GMB2Su4V0
博多から名古屋まで50Aに乗った。
広島で短小サイズの500系とご対面のおまけ付き。
欲を言えば徳山と福山は通過して欲しかったな。

このスジは馬面に変わるんですね…
名古屋駅で500系の出発をお見送りしました。

223:名無し野電車区
09/02/01 14:42:36 SxE4HIEy0
一度も乗ったことないから、帰省も兼ねて2月20日に東京から神戸空港に飛んで、21日か22日に新神戸から博多まで乗るつもり。
で、22日夜に福岡から羽田へ帰ってくる。
まさかの運用変更に備えて、21日で予定した方がいいかな?


224:名無し野電車区
09/02/01 16:55:54 fZRC4p4S0
URLリンク(www3.uploda.org)
今日の吉井川 のぞみ6号

225:224
09/02/01 16:57:37 fZRC4p4S0
URLリンク(www3.uploda.org)
上がだめならこっちで

226:名無し野電車区
09/02/01 17:33:06 qrjzhGof0
>>214
つツアーバス

227:名無し野電車区
09/02/01 22:51:24 jsPqdRk9O
スレリンク(rail板)

↑このスレッドを関連スレとして活用して下さい。

228:名無し野電車区
09/02/02 21:52:38 d6EbC+3C0
本日のW編成目撃情報

9A…W7
29A~50A…W8

229:名無し野電車区
09/02/03 12:58:27 HPaMlfliO
見たまま情報
・今日の6A・29AはW1。

230:名無し野電車区
09/02/04 23:45:31 y9xWzwCP0
ガタガタ言う前に、株主優待仕入れて新大阪=博多で「のぞみ」乗ればいいやん。

あ、「こだま」指定ならいつでも桶か…と言っていると、いずれ新大阪=博多南
行きが無くなるぞ。

231:名無し野電車区
09/02/04 23:46:13 KY/H2x980
V編成って回復運転時は285km/h出してんの?

232:名無し野電車区
09/02/05 18:13:05 ncW1kWpb0
繁忙期には500系こだまの8連+8連とかってないんですか?

233:名無し野電車区
09/02/05 22:34:38 V7ID4J8t0
おまえすごいこと思いつくなw

234:名無し野電車区
09/02/05 23:38:29 y2MKdXHB0
今日
9A W8
50A W1

235:名無し野電車区
09/02/06 11:29:15 8cvonuHYO
今日
6A W7
9A W1
170A W8
172A W9

236:名無し野電車区
09/02/06 19:48:11 haftwMJ80
ああ、今日は全部走った日か。
代走無しで素晴らしい。
シゴナナ試運転行ってたよ

237:名無し野電車区
09/02/06 20:49:14 +l3fEZuw0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  代走する奴は500系だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  代走しない奴はよく整備された500系だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント のぞみ運用は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー─''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

238:名無し野電車区
09/02/07 22:39:55 lgrVIirj0
昨日のこだま680AはW1かな?

239:名無し野電車区
09/02/08 01:22:16 NwkeZcLM0
日祝日の上り50Aは小倉から自由席でも座れる?

240:名無し野電車区
09/02/08 12:03:25 mdCbCFB/0
>>239
ダメでも廣島まで逝けば座れるでしょ

241:名無し野電車区
09/02/08 14:48:47 a5TEfqXI0
>>232 この電車の1号車・9号車前寄りと(ry

242:名無し野電車区
09/02/08 23:05:32 ZlC5+lv50
今月22日のぞみ187号に乗るけど700来たら最悪。

243:名無し野電車区
09/02/09 00:41:43 hvSUK01H0
みなさんに質問。昔、こんなことがありました。

広島→新大阪を、2階G車に乗りたくて100系G編成使用ひかり号の指定席特急券・グリーン券を購入しました。
ところが、ホームで待ってると全車平屋の300系F編成が代走してきました。目的は2階G車に乗ることだったので、目的外のG車だっただけにガッカリ。

今、同じように500系W編成のG車に乗ることを目的に指定席特急券・グリーン券を購入。ところが、いざホームで待ってたら、他形式が代走。
こーゆー場合「こんなの違うじゃない、代走なら普通車でいい、グリーン車使わないから差額返金して」と車掌に申告したら、券面に証明が入り、着駅でグリーン料金払い戻しってあるの?
JR側の都合で代走している訳やし、旅客側から見たら告知されている編成の設備で選ぶ、ということも以上のように考えられるし。

244:名無し野電車区
09/02/09 10:11:41 V2HiK+wwO
今日
9A W7


いっつもW7にあたるw

245:名無し野電車区
09/02/09 16:15:41 YHzqSvho0
>>231
「こだま」設定時は270km/h。
「ひかり」設定時のみ285km/h。

よって基本は270km/hまでなのでは?

246:名無し野電車区
09/02/09 22:37:22 aqeQRvrgO
>>243
無理です
席を押さえているため

247:名無し野電車区
09/02/10 00:49:29 +3GHo2rg0
3月改正以降、山陽通しで500系こだまの指定に乗ろうと思ったら、

下り1本、上り2本しかない。

いずれ山陽こだまの通し列車も、壊滅の予感。

248:名無し野電車区
09/02/10 07:15:47 oPbt6kKRO
>>247
今のうちに100系に乗っておけよ
後で後悔するぞ…絶対

249:500
09/02/10 19:18:08 STgCMkHF0
都内の建物を背景に撮影者が増幅しております。

250:名無し野電車区
09/02/10 19:35:29 V1vvwqGQ0
大井回送線のそばに住んでるから、今のうちに写真に残しておこうかな。
本線を疾走する姿もいいが、芝浦あたりの運河沿いをマッタリ走る光景も絵になる。

251:名無し野電車区
09/02/10 20:26:48 PzlDtTUSO
>>247
上りは3本だよ。

>>250
いいね。
レインボーブリッジを背景に撮影してみるかな。

252:名無し野電車区
09/02/11 18:07:20 jhhcrlUiO
50A・・W8

253:名無し野電車区
09/02/11 18:11:24 /U7YgaQV0
2月6日(金)
 名古屋出張。仕事は17時に完了。帰りは500系に乗るため4時間半待って21:30発のぞみ50号に乗車し22:54新横浜で下車。

2月14日(土)
 高松出張。仕事は前日13日(金)に完了。土曜日に高松・岡山観光して、帰りは岡山19:49発500系のぞみ50号に乗車し
 
 22:54新横浜で下車予定。

来春にはもう乗れないので、今のうちせいぜい乗ることにするワ。 

254:名無し野電車区
09/02/12 14:17:49 OikajjR/0
>>250
もうその区間は定期運用だと通らなくなるしな。

255:名無し野電車区
09/02/12 14:48:01 HDzTdepGO
>>243
ヲタとして気持ちは分かる。ただ時刻表の端に編成は変更される場合がありますって書いてあるんだよな…
営業制度で言えば、編成変更で喫煙指定が禁煙になってしまったりすると払戻があるが。

256:名無し野電車区
09/02/12 16:15:41 VEhM3vAYO
本日29AはW7編成

257:名無し野電車区
09/02/12 17:29:02 EfxkXuwJ0
のぞみ9号の東京駅入線は7時何分でしょうか。19番線を埋めてる1本前のひかりが7時3分発なので
それ以降なのは調べたのですが。

258:名無し野電車区
09/02/12 18:05:30 sp0FxNbN0
>>257
JR時刻表11月号では7時10分になっている。

259:名無し野電車区
09/02/12 18:25:09 3+yZaJNK0
>レインボーブリッジを背景に撮影してみるかな。

品川かあたりのビル上でも登らないと無理でないかい?
あの辺の高架すごく高いよね

260:名無し野電車区
09/02/12 19:03:14 C8OXsGTa0
>>259
地図を見る限りでは無理っぽいな。
高層マンションの住人に知り合いがいれば、屋上に上がらせてもらえるかも知れないけど。

261:名無し野電車区
09/02/12 21:52:10 qudbreez0
>>259
ビルやマンションの屋上は施錠されており
防災センターや管理人の許可がないと立ち入りはできません。
ベランダから撮るのが精一杯というところですかね。

それより500系「のぞみ」を「こだま」に降格しないで、
オールグリーン車または寝台に改造して
東京~鹿児島中央間の速達便にしてみたらいかがでしょうか?


262:名無し野電車区
09/02/12 23:17:41 H3CNHSkg0
>>261
釣れますか?

263:名無し野電車区
09/02/12 23:42:40 EfxkXuwJ0
>>258
どうもありがとう。

264:名無し野電車区
09/02/13 07:15:07 SAr4sfpQ0
本日6Aの運用状況目撃された方、情報お願いします。

265:名無し野電車区
09/02/14 11:00:49 My5PfeSY0
今日の6A‥W7編成

266:名無し野電車区
09/02/14 14:33:54 cyvLo8FWO
のぞみではないが、明日の366A・373AはW編成。

267:名無し野電車区
09/02/14 21:05:16 k4RRAyG20
>>266
mjd?

268:名無し野電車区
09/02/14 21:21:03 cyvLo8FWO
>>267
マジ。366Aの指定席を購入したが、車両形式が変わって座席も変わるかもしれないと案内された。

269:名無し野電車区
09/02/14 23:30:59 biif5ZkG0
500系がひかりで運用…だと?

270:名無し野電車区
09/02/15 09:15:32 0NRMfMX5O
今日の6AはW8

271:名無し野電車区
09/02/15 10:01:54 /UbbAsLEO
366AはW9

272:名無し野電車区
09/02/15 19:28:52 kr/M//L80
>>271
ガセと思いましたが本当ですた
@品川
URLリンク(i3.atura.ws)

273:名無し野電車区
09/02/15 19:37:45 ZmvNelQA0
373Aに乗ってきました。
366Aが500であることを確認してから予定を立てたので短距離でw


274:名無し野電車区
09/02/15 21:45:35 zOlzzYqjO
三島か静岡行けばよかった……。
ホームの放送でも、「1号車前寄りと16号車後ろ寄りには……」ってあったのかな。
のぞみ通過駅でも、そのデータはやっぱり入ってるのかな。

275:名無し野電車区
09/02/15 22:00:08 VpaR9IbV0
>>274
乗車駅のホームの放送は自動ではありませんでした。
降車駅のほうは(当然ながら)聞けませんでした。

276:名無し野電車区
09/02/15 22:21:29 40riew3R0
>>274
静岡では「1号車の前よりと…」の自動放送はあったよ。
16号車の後側乗車口に係員を立たせての誘導付き。
多分1号車の前側乗車口にも係員がいたはず。

277:名無し野電車区
09/02/15 22:33:36 zOlzzYqjO
>>275-276
情報ありがとうございます。
昨日のうちからしっかり情報見ておけばよかったと思った……。
静岡ではその放送があったってことは、やっぱり全ての駅にデータは入ってるってことなんですかね。
(それとも全て中央司令からでしたっけ?でもデータ自体は駅?)
静岡や三島の副本線停車のW編成とかまず見られませんからねぇ。
撮りに行けばよかった……。

278:名無し野電車区
09/02/16 00:37:34 POb5zfgIO
15日に小倉からこだまに乗りました!
その前にのぞみを撮影してたら自分以外にも二人撮影しててなんか嬉しかったw

279:名無し野電車区
09/02/16 07:32:13 3OaVTWrj0
500系のひかり運用レポ乙です。
昨日は行けなかったけど次回に期待です。

280:名無し野電車区
09/02/16 12:03:02 XqMdX4aE0
500系グリーン車って、一番前の席にコンセントはないんでしょうか。

281:名無し野電車区
09/02/16 14:24:05 eB77vS0G0
おまいら熱いな。

漏れも、今度の名古屋呑み会の帰り50A、ロザに乗りたくなったぜ。

282:名無し野電車区
09/02/17 21:08:13 FV1ENhA00
2/16の目撃情報
*9A…W8
*@博総…W1
*@岡運…W9

283:名無し野電車区
09/02/19 02:08:41 bctpYgo10
age

284:名無し野電車区
09/02/19 17:32:28 gWIaktAp0
岡山のW9、どっか移動?
ひょっとして明日の9170A用に博多へ移動か?

285:名無し野電車区
09/02/19 18:30:57 82oiGaBS0
今日の627AはW9だったな

286:名無し野電車区
09/02/20 21:13:53 xzQNGEwdO
3/12の50A、3/13の9Aに乗る予定の人いる?

287:名無し野電車区
09/02/22 14:34:27 x3mrz6yYO
今更ですが昨日の6AはW1でした

288:名無し野電車区
09/02/22 21:57:36 oCzYAzpu0
今日の6Aと29AはW7、9170Aと9187AはW8。
今日9187A乗ったら不覚にも寝てしまった。

289:名無し野電車区
09/02/22 23:55:42 Yuq6c8/J0
W1も定期列車で元気に走ってるようですね。
予備に回ったみたいなうわさもあったけど、
ちゃんと定期にも入っているのがわかってうれしいです。
使用編成のレポしてくれてる人、どうもありがとう。

290:500系せめて光にしろ書名運動委員会会長
09/02/23 17:47:10 3V8A9/Q00
俺いっつもW1だお・・・・

291:名無し野電車区
09/02/23 19:28:12 w+x2kVdS0
6A、29Aは改正後も残ったようですが、
今後も1往復だけでいいから、
現存させてほしいのですが、
東海さんお願いします。


292:名無し野電車区
09/02/23 19:43:57 X3D9xLxGP
耐用年数の関係でどっちにしてもこれ以上の活躍は無理なんだし10年以上も第一線で活躍していたんだからもういいじゃないか

293:名無し野電車区
09/02/23 20:47:18 lrsr4S0d0
今日の9AはW7。

あと、「のぞみ」ではないが、別スレでの目撃情報によると
今日の627AはW9が代走したもよう。

294:名無し野電車区
09/02/24 05:48:58 sewNsJLUO
来年春までに乗れるかな…
でも500系はオレの部屋のデスクの上で、ずっと生き残る。
3両編成で、Nゲージだけどw
模型とかあんまり詳しくないけど、必死に探して買ったんだよな~。

295:名無し野電車区
09/02/24 22:22:02 uNaUeCeU0
>>294
せめてGを入れて4両にしてやれよw

296:名無し野電車区
09/02/24 22:49:40 bARHYHEIO
来月から6A以外は700系スジだっけ
まあ300km運転ならN700系に乗ればいいし今重要なのは神G車に乗ることだな

297:名無し野電車区
09/02/24 22:54:45 vIy8daXU0
3両のNてことはTOMIXか(KATOは基本4両)。
いずれも3~4月に再生産されるが、予約時点で売り切れ続出だもんな。

ところでNはTOMIXとKATOとどっちが優れてるんだ?

298:名無し野電車区
09/02/24 23:24:44 DlcXbOPNP
それは鉄道模型板で聞いた方が宜しいのでは?
向こうの方が何か詳細な事を教えてもらえそうだし

299:名無し野電車区
09/02/25 00:41:22 +d5EDBYg0
どちらも一長一短

300:名無し野電車区
09/02/25 12:01:25 3E9ZiH2sO
9A乗車中。またW7だ。これで5連続とかどんだけww

301:名無し野電車区
09/02/25 12:50:20 3E9ZiH2sO
9A徳山で見送りの人が車輌に接近した為発車後緊急停止。
3分遅れの発車も鬼の回復運転で博多定時着。

302:名無し野電車区
09/02/25 13:39:00 aThFy1HS0
岡山に昨日までいたW9が移動

303:名無し野電車区
09/02/25 17:02:45 Qnu8X9Su0
27日は4本全部運用の日だね

304:名無し野電車区
09/02/25 23:01:33 itdTOkID0
臨時の9172AにW9の予感

305:名無し野電車区
09/02/25 23:21:17 N8PWm7Jv0
6A・W8
9170A・W1
9A・W7
9172Aのスジで団体の運用があった300系使用

306:名無し野電車区
09/02/26 11:04:57 nyNHjYwfO
本日の目撃情報
6A ……W7 9170A…W1

307:名無し野電車区
09/02/26 11:29:25 Jehj79j60
今週はW7とW8が交互に定期運用で、W1が9170A/9193Aか。

明日は9AがW7、6A/29A/50AがW8、臨時がW1とW9か。

308:名無し野電車区
09/02/26 11:49:26 9vOSbrMYO
明日は9170AがW1であります様に…

309:名無し野電車区
09/02/27 07:02:18 aXrc+tVe0
今日は大井引き込み線の写真撮ろうと思ったけど雨だからやめよ。
次回は3月19日かー・・・


310:名無し野電車区
09/02/27 14:00:30 z4R1tNuEO
本日
6A W8
9170A W1
9172A W9

311:名無し野電車区
09/02/27 16:04:15 FCPFVc9R0
9187A(W9)東京→新大阪は女性ウテシ

312:名無し野電車区
09/02/27 17:32:54 YP/KuU1D0
よくわからないけど新幹線の女性ウテシってすごいエリートとかなの?


313:名無し野電車区
09/02/27 18:07:09 fpJn5dym0
新幹線の運転士でもピンからキリまで色々いるだろ

314:名無し野電車区
09/02/27 19:29:59 YP/KuU1D0
自分で希望したのかそれとも普通の会社でいう総務から営業に異動になったかんじなのか,
その辺の感覚がこの業界の人間でないからわからんw

315:名無し野電車区
09/02/28 07:40:32 6p0jwTLvO
9A W8

316:名無し野電車区
09/02/28 14:20:54 jfBKlpB20
今日は岡山から新大阪まで50Aに乗ります。
間違いなく500系で来てくれよー

317:名無し野電車区
09/02/28 17:59:49 DJJnn0FV0
ダイヤ改正まで
のぞみ9号W編成によるこだま639号V編成の追い越しは
新山口でおk?

318:名無し野電車区
09/02/28 18:30:25 ILQwhMBCO
>>317
ok

明日から18切符解禁、週末は多少は人増えそうだな

319:名無し野電車区
09/02/28 18:38:34 IBzqVODf0
6Aによる628Aの追い越しは東広島。50Aと668Aの並び(追い越し)があるのは広島。
あとは29Aによる659Aの追い越しが徳山 W&Vはこれだけだったかな?


320:名無し野電車区
09/03/01 01:40:37 GOUXXoPS0
今日29A乗車予定
何がくるかな

321:名無し野電車区
09/03/01 03:27:46 sKQzCY740
この間6A乗車中不覚にも東広島通過時に寝ていてしまい目覚めたら福山。山陽区間に在住ではないのでめったに拝見できないV編成。見たかったなぁ…                                        
 




322:名無し野電車区
09/03/01 03:59:26 UhETim+1O
ところで、3/13ダイヤ改正前日の50AはWを使って翌日博多へ返却回送?
それとも、700かN700の代走運転のどっちですか?
自分は暫く乗る予定はないのですが気になります。

323:名無し野電車区
09/03/01 07:05:48 aJamhbek0
>>322
3/13の50AはN700だって。

ちなみに、昨日の50AはW9でした。


324:名無し野電車区
09/03/01 07:13:49 86SWH07YO
本日の627AはW編成の模様。編成番号まではわからないが

325:名無し野電車区
09/03/01 09:40:43 86SWH07YO
627AはW7でした

326:名無し野電車区
09/03/01 13:56:19 uKXsFn9j0
>>325
昨日は岡運にいたけど、博総に帰ったんだな

327:名無し野電車区
09/03/01 16:20:28 uKXsFn9j0
>>319
追加
9Aによる639Aの追い越しが新山口

328:名無し野電車区
09/03/01 18:58:06 n4ekIvF+0
・・・今日、ちょっと無理してでも500系同士の追い越し撮りに行けば良かった
9Aが変更になる以上、来週がほぼラストチャンスだ

ただ、東京から行こうと思うと、かなり懐にキツイのもまた事実

329:名無し野電車区
09/03/01 20:49:34 UhETim+1O
>>323
ありがとうございます
W編成最後の東京泊まりは3/12になりますね

330:名無し野電車区
09/03/01 21:07:39 gIzYLdem0
>>328
ダイ改以降も7179A(3月2027日、5月1~356日)のぞみが765Aこだまを姫路?で追い抜くってのもある。
でも、ある意味ショッキングなシーンだからそんなに拘らなくても・・・

331:名無し野電車区
09/03/01 21:43:07 n4ekIvF+0
>>330
うーん、時間帯がちょいと遅いな
月曜仕事で、夕刻の追越ではイマイチ・・・

332:名無し野電車区
09/03/01 22:08:53 7BbDYVjyO
博多から50A乗車中だが、出発前に11番線に小倉行きのV編成がやって来た。
同じホームにW編成と短編成化されたV編成が並ぶとは予想してなかった。

333:名無し野電車区
09/03/01 23:39:49 aJamhbek0
>>332
50A、どの編成?

334:名無し野電車区
09/03/02 00:17:34 HMoqiDTk0
1日の50AはW8

335:333
09/03/02 01:39:25 zARWJtU30
>>334


336:名無し野電車区
09/03/02 05:43:45 Z7sWCgTw0
ダイ改後、ちょっと調べたら広島で28Aで746Aが並ぶ気がする。
あと某駅で離合。外国人観光客向けのパフォだな。

337:名無し野電車区
09/03/02 06:29:45 TsKbZPhrO
>>336
また京都とかw

13日50A、やっぱN700かよorz
手軽な場所でW編成同士の融合見れたのに…


338:名無し野電車区
09/03/02 18:37:53 ht4NA9y50
新山口で9Aの追い越し撮って
博多南行って0系拝んで
新岩国でまた追い越しを撮る・・・

ビジネスツアーでホテル泊まった方が安いのがなんとも・・・

339:名無し野電車区
09/03/02 19:39:52 TsKbZPhrO
>>338
俺やったw
ちなみに×新岩国→徳山ね

340:名無し野電車区
09/03/02 20:03:32 ht4NA9y50
>>339
あれ?29Aの659Aの追い越しは徳山だったか

341:名無し野電車区
09/03/03 15:31:47 d1qJ5qw60
今日の運用、誰か知ってる?

342:名無し野電車区
09/03/04 23:48:47 IN+KEnzR0
東京-博多は往復で4万以上
しかしビジネスパックなら、土曜宿泊代込みでも3万7千で
しかも朝ゆっくり出来てしまう・・・

343:名無し野電車区
09/03/05 14:24:39 wNnFDvbJO
ダイヤ改正後、Wを使用する下り定期列車がVを抜くことが無くなるんだよね?

344:名無し野電車区
09/03/05 17:22:22 t78hLaqR0
定期はない。臨時はある。

345:名無し野電車区
09/03/05 22:34:16 cne28Qdv0
>>344
だが、どのみち関東からは遠い
撮れるのが確定している機会に撮っておかねば

346:名無し野電車区
09/03/06 09:19:45 Sv/vtpS10
今月は他にもネタがありすぎてもう遠征はできません。残念。

347:名無し野電車区
09/03/06 17:57:11 HK2QOfDWO
週末、東広島→新山口→徳山見納めてきます~


348:名無し野電車区
09/03/07 23:50:32 lBe32psWO
今日の50AはW1でした

349:名無し野電車区
09/03/09 14:07:00 idzd6wFSO
age

350:名無し野電車区
09/03/10 10:54:05 B8XUCL2y0
本日の運行状況
6A…W7


351:名無し野電車区
09/03/11 07:16:58 H1VSmj2EO
金曜日、東京岡山9号
W1編成乗ってきました

352:名無し野電車区
09/03/11 20:05:05 40pUkbhX0
3月11日
9AはW7編成でした

353:名無し野電車区
09/03/11 20:23:37 dDAQw0YpO
明日の6A→29A→50A担当編成は最後の東京泊まり担当になります。
(13日の50AはN700が代走する予定)

354:名無し野電車区
09/03/11 21:21:45 JqWtje5Q0
毎朝通勤時の楽しみだった500系による9Aもあと2日しかミレナイのか('A`)

355:名無し野電車区
09/03/12 17:13:23 QY+A7tm6O
いよいよ明日が迫ってきましたね。

今朝、本日が最後の500系9Aを撮りおさめました。

富士ぶさの影響、東京駅はどんな感じですか?

もう、既に10番線ホーム満杯状態ですか?


356:名無し野電車区
09/03/12 19:39:30 td7WbLrf0
東京ー大井間も明日朝が定期で最後か。
臨時のときにでも行ってみるか。


357:名無し野電車区
09/03/12 23:55:53 75hVgNJa0
3/12の50AはW7

明日の50AはN700なんだよな。

358:名無し野電車区
09/03/13 03:12:02 1UI1mKcM0
某スレでも書いた事ですまんが
W7は今頃東京での最後の一夜を過ごしてまつな、500系も東京でゆっくり寝て博多へ帰れるのも今日が最後なんだな(つД`)
これからは東京まで来ても余韻に浸れずすぐに博多へ帰らんといかんのだな

359:名無し野電車区
09/03/13 03:39:13 M/aOqu580
>>358 東京到着から発車までたったの17分だもんね。

360:名無し野電車区
09/03/13 04:10:09 1UI1mKcM0
>>359
阪急、近鉄、南海辺りじゃ折り返しに約15分なんて運用もあるからな、そう考えると短いな
火災さんはそんなに500系が嫌か。。。

361:名無し野電車区
09/03/13 12:20:20 2rTnyj+x0
嫌いというより
500系に対する劣等感・コンプレックスのカタマリだなw

362:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/03/13 18:53:29 JP91pPsF0
>>355
横浜駅ですらカオス状態だた

363:名無し野電車区
09/03/13 21:17:53 2VKyzkKL0
富士ぶさに続いて500系も排除する葛西倒壊

364:名無し野電車区
09/03/14 21:13:22 KfpJOqBjO
今日の28AはW1でした

365:名無し野電車区
09/03/15 18:44:15 Gy6eG4Ws0
富士ぶさ最終日見て思った。
次、東京駅が激パになるのはズバリ、500系のぞみ東京口廃止時だな
あれほどではないだろうけど

366:名無し野電車区
09/03/15 19:20:52 ulOYVX3Z0
>>365
JR○○はそれをうざいと思っていると同時に、心底恐れている。
だからいつまでも廃止できない。
鉄オタが絶滅するまで500系のぞみは残る。
わが500系のぞみは永遠に不滅です!

367:名無し野電車区
09/03/16 11:56:30 pHhg+h5oO
運用報告
・6A…W7

368:名無し野電車区
09/03/16 16:49:35 YKo//3sE0
ってことは明後日俺が乗る6AはW7になるのか。今から切符買いに行くから頼むから故障すんなよ。

369:名無し野電車区
09/03/16 17:36:44 S2xxvImWO
さっきヤクザが
広島までの買ってたぞ。

日本語が通じないらしく、やたらと喫煙席を要求。
やっと理解して喫煙所に近い車両の1BCを購入してた。
1人は三十路で薄いサングラス
弟分は明らかに朝鮮人

隣に座る人は苦労するぜ(笑)

370:名無し野電車区
09/03/16 21:16:23 nT8Ed4Wg0
>>369
A席カワイソスw

371:名無し野電車区
09/03/17 20:33:15 7Nqj30t5O
今日の51AはW8

372:名無し野電車区
09/03/18 07:47:57 4YkLmepRO
6AW8

373:名無し野電車区
09/03/18 21:38:33 c8/CsOec0
28AはW1

374:名無し野電車区
09/03/21 22:31:41 YS0CTIMQO
今日の28AはW7でした

375:名無し野電車区
09/03/21 22:52:49 n3+qJAajO
明日はW編成が全て運用に入る。

376:名無し野電車区
09/03/22 13:25:24 4y5TyxxFO
今日の28AはW8
170AはW9

377:名無し野電車区
09/03/23 01:24:27 tyI86SGQO
W1はどこにいたんだろう?

378:名無し野電車区
09/03/23 09:01:04 rMp7g7ztO
これから28Aに乗る予定

379:名無し野電車区
09/03/23 09:10:05 P4low+A20
>>377
6A
ソースは某SNS

380:名無し野電車区
09/03/23 12:51:37 2BIbK9SY0
本日の運行状況
29A…W1

381:名無し野電車区
09/03/23 14:36:26 rMp7g7ztO
28A…W7

382:名無し野電車区
09/03/23 17:52:19 iQYgR68e0
>>17
亀レスだが…仲間がいたw


383:名無し野電車区
09/03/25 16:27:44 2AHber/S0
>>382
アンチ乙

384:名無し野電車区
09/03/25 23:31:57 wdzoFkqUO
今日、28A四つ葉に、博多から新大阪まで乗車
運用変更なくてよかった
やっぱり500系は、カッコイイなぁ
レールスターから、変更してよかった
広島で、V編成とのならびにも感動した

西区間で、末永く運転してくれ

385:名無し野電車区
09/03/28 10:53:35 3kSoWbAi0
age

386:名無し野電車区
09/03/28 14:44:26 hAz2gKmG0
6A以外の3本も300キロ出してる?

387:名無し野電車区
09/03/28 17:38:43 thNirhpv0
300km/h出さなくても定時運行できるダイヤではあるが、出すだけ出して流してるのかも。
こないだ6A乗ったけど700系ダイヤの広島→福山→岡山間でも300km/hアナウンスがあった。

388:名無し野電車区
09/03/29 01:14:00 pA0FoEd/0
>>387
6Aの広島→福山は500系・N700系ダイヤ。
700系ダイヤは福山→岡山→姫路。

389:名無し野電車区
09/03/29 02:01:04 eNaM+9GK0
ほんとだ。上りの広島→福山は700系だと24分かかるんだね。
下りだと700系でも23分で走ってる列車があるけどどこの違いだろう?

390:名無し野電車区
09/03/29 10:48:13 uzGPGNYN0
>>389
ヒントつ秒単位は切捨て

391:名無し野電車区
09/03/29 17:32:11 hly5BgxhO
鉄道ファンの方、大型連休に東京から廣島にカープ応援に逝くから、誰かプラン作って下さい。
あと食堂車のお薦めメニューも教えて下さい。

392:名無し野電車区
09/03/30 00:44:42 iXdCiuhH0
>>391
上野→(寝台特急カシオペアor北斗星)→南千歳→(快速エアポート)→新千歳空港→(JAL3406)→廣嶋

食堂車お勧めメニューは懐石御膳

393:名無し野電車区
09/03/30 02:02:23 u0HGprPlO
>>392
ちょww500系関係ねーwwww

394:名無し野電車区
09/03/30 20:49:01 wCFdJr6S0
今日の28AはW9

395:名無し野電車区
09/03/30 21:24:07 yj+SRQ1D0
>>393
食堂車は絡んでるな

396:名無し野電車区
09/04/01 01:00:57 LkuuHzr2O
いやいや500系に食堂車は関係無いだろ

397:名無し野電車区
09/04/01 08:18:05 kzxPhs910
新宿~新津(ムーンライトえちご)
新津~京都(トワイライトEXP)
京都~広島(500系)

398:名無し野電車区
09/04/01 09:43:55 z4YIdsT50
>>391

5月5日
東京→名古屋(N700)→大曽根→ナゴヤドーム

広島vs中日
 500-2

ナゴヤドーム→大曽根→名古屋→新大阪(700系)
新大阪→新神戸(500系)
新神戸→新大阪(500系)

5月6日
新大阪→新神戸(500系)
新神戸→新大阪(500系)

5月7日
新大阪→新神戸(500系)
新神戸→新大阪(500系)

5月8日
新大阪→新神戸(500系)
新神戸→新大阪(500系)

5月9日
新大阪→新神戸(500系)
新神戸→新大阪(500系)
     ・
     ・
     ・
     ・

399:名無し野電車区
09/04/03 11:10:35 ZGsi4izI0
本日の運行状況
6A……W7
9152A…W8

400:名無し野電車区
09/04/03 18:40:20 8r0rMsXW0
400

401:名無し野電車区
09/04/03 18:41:20 8r0rMsXW0
401

402:名無し野電車区
09/04/03 19:17:06 O/RNzVVYO
亀だが去年夏の大雨の日に29A乗った時は姫路通過したら300出した時もあった

その分流してたが

403:名無し野電車区
09/04/03 23:05:39 CPM98MQW0
>>398
500-2って何その広島の圧勝ww

404:名無し野電車区
09/04/04 00:10:22 8KYDzfE8O
500系W東京乗り入れ無くなった?
今までのカキコ見たけど改正後もなんか8A(のぞみ8号?)ってのがカキコされてんの見たんだが

405:名無し野電車区
09/04/04 12:07:25 oZbyc7qA0
>>404
まだ2往復ありますよ。ただ8AはN700の運用です。
6A・28A・29A・51Aが500系Wでの東京乗り入れですよ。

こんだけ本数が減ってくると1号車博多寄りで自由席待ってて入線の時「あ!500系だったんだ!」
ということで席取りに敗れる人も多くなるだろうな。

406:名無し野電車区
09/04/04 17:33:19 VpjCy0/40
今日の運用情報
28A W7
29A W9

407:名無し野電車区
09/04/04 19:35:46 jiLpQ4rb0
11年前博多から東京まで乗車。
小倉辺りの300km/hで流れる景色と、ゴーという車輪から伝わる轟音は印象的。
鉄道車両らしからぬ、暴力的な加速とスピードだった気がする。

408:名無し野電車区
09/04/05 05:26:25 iUcZ5egM0
きょうの金光臨の編成Noは?

409:名無し野電車区
09/04/05 08:09:36 w/dA4xGf0
6AはW1編成
7154AのすじはW7編成

410:名無し野電車区
09/04/05 17:38:41 AYX+WsNl0
28A W9
29A W1

411:名無し野電車区
09/04/05 20:35:34 sKxKTkUL0
岡運疎開中…W8

412:名無し野電車区
09/04/06 21:38:51 DtBwHc6A0
*28A W1
*@岡運 W8

413:名無し野電車区
09/04/07 20:21:17 brQrEmlCO
何かの本でW1が予備車になったという記事を見た覚えがあるんだけど
それは誤報だったのかな?

414:名無し野電車区
09/04/07 22:47:03 zTi9A9fX0
ノーズ部分にカメラついてるのってW1?

415:名無し野電車区
09/04/07 23:17:36 h2ks9kdW0
>>414
>ノーズ部分にカメラ・・・
車体側面のちっちゃい○窓のこと? だったらW1

416:名無し野電車区
09/04/07 23:29:27 L9iqpojH0
>車体側面のちっちゃい○窓
V2やN9にも付いてたような。
何なんだろう?

417:名無し野電車区
09/04/08 02:26:34 ol/PUhzyO
すれ違いの時に相対速度を計測するためのものって聞いたことがあるけどどうなんだろう?
イエローにもあったような。(記憶違いかな)

418:。。。( ̄x ̄;)
09/04/08 10:51:35 WbZXUk0UO
>>417

対向列車感知装置搭載型車両
営業運転中に検測記録する装置
対向列車がスレ違い時に感知してデータを記録します
揺れ具合等々の…

西はW1 N9 T5 V2に搭載しています
JR東海の簡易検測装置の基本系と言うか同じ…
W1から搭載している


419:名無し野電車区
09/04/09 20:42:40 +YOvqVc5O
>>418
アリガトです。今まで謎に思っていました。

420:名無し野電車区
09/04/11 14:35:04 93nfqupnO
今日の28A・51Aは700系に変更らしい。

421:名無し野電車区
09/04/11 15:35:24 BR1fJgLr0
>>420
マジで?
久々に撮影に行けるから28A狙いで出撃した俺涙目。
ダイヤ改正後初ののぞみ検測でも、用事のついでに新大阪で待ち受けてたけれど、
2時間近く待って結局見れなくて、のぞみ244号(新大阪1607発)で東京帰って……。
その直後に新大阪に入線したらしいけど。
悉く運が悪いな俺……。

422:名無し野電車区
09/04/11 16:52:10 93nfqupnO
>>421
運が悪い時もあれば、いい時もありますよ。
そう言ってる本人も、今日の29A出撃に失敗しましたから…。

423:名無し野電車区
09/04/11 18:14:09 s9pEJP8b0
自分も昨年10月頃に代走の日に撮りに行った。
そのときは最初、絶対ダイヤ乱れてるな!って思って、今、回復してるはずだからもう少し待とうってw
その後通過する列車みるとどうみても定時運転…
その間、30分位でしたかね?さとるまで・・・


424:名無し野電車区
09/04/11 20:35:02 kYNX9svO0
20日(月)に29Aに乗る予定です(東京-名古屋)。間違っても700系C編成・
B編成に車型変更にならないことを祈る。

425:W1
09/04/11 21:53:05 wcl8d4emO
まだ全盛期の頃は700の代走で500が来たこともありました。
今は逆のことしか起きないので困ったものです…


426:名無し野電車区
09/04/11 22:37:55 k/Zw/3N50
時代だよなw

427:sage
09/04/11 22:58:00 jibL73W20
今日の28AはB編成でした。

428:名無し野電車区
09/04/12 09:37:59 E95VQaFG0
なんと・・・・

429:名無し野電車区
09/04/12 19:44:43 FLgq5QuzO
今日の28AはW1でつた

430:名無し野電車区
09/04/12 19:58:00 DOSUUPPf0
6Aは500系でないと難しそうですね。他は700系でいけそうですが。

431:名無し野電車区
09/04/12 20:18:50 yx88nD/6O
明日は普通に500系であります様に…

432:名無し野電車区
09/04/12 22:23:39 bgtI+Zy+O
>>431
黄色との並びを狙ってるとかかい?

433:名無し野電車区
09/04/12 23:22:24 yx88nD/6O
そういうの撮りたいですねぇ~
明日は乗車です


434:名無し野電車区
09/04/13 00:08:27 jHK/yRLC0
500系の黄色とかあったらさぞかし激パだろうな…

435:名無し野電車区
09/04/13 00:26:43 ROkBhn4Y0
おれは500系の国鉄色キボンヌ

436:名無し野電車区
09/04/13 00:39:40 pQKXFHk90
>>430
でも待避の兼ね合いさえなんとかなれば倒壊区間で余裕で回復できちゃうっていう…

>>434-435
どうせこだま化なら三井住友色にしてほしかったと思う俺がいる。
500なら結構似合いそうだし。

437:名無し野電車区
09/04/13 01:07:46 ROkBhn4Y0
フレッシュひたちみたいにテキトーにいろんな色でいいよ
V編成なんてどうでもいいし

438:名無し野電車区
09/04/13 11:17:16 G02H+GUIO
カラーはコバルトブルーでいいよ

439:名無し野電車区
09/04/13 11:20:48 G02H+GUIO
URLリンク(t2.tmp.la)
この色がいい

440:名無し野電車区
09/04/13 21:03:25 CqeTUwXC0
今日の28AはW7


441:名無し野電車区
09/04/14 01:08:51 X56fLzxNO
V編成なかなか可愛いぞ
山陽こだまはかっこ良くなったじゃないか

442:名無し野電車区
09/04/14 10:45:18 av5bZ86V0
本日の運行状況
6A…W7

443:名無し野電車区
09/04/15 14:21:17 kutZiu/B0
W8は岡山にずっといるし最近はW1とW7の運用ばっかだな
W9はやはりトラブルか?

444:名無し野電車区
09/04/15 23:23:38 P3P3KUaHO
>>444
11日の運用変更に何か影響があったのだろうか?

445:名無し野電車区
09/04/15 23:50:19 d4/Qaa3i0
N700系情報

Z33とZ34が営業運転に入った模様
じきにZ35も営業運転に入るようだ

N10は現在製造中らしい
500系のぞみの2往復分のうち1往復が夏休みまでに東海道から撤退するようだぞ
臨時直通のぞみのうち500系運用分は今年の春ダイヤ変更(3~6月)が最後
残念ながら今年のお盆に直通臨時500系のぞみは充当されない(主に700系、時にはN700系Z編成)

500系16両(W編成)、乗るならいまのうち

446:名無し野電車区
09/04/16 06:46:58 sIzKL4tWO
445

N700系情報

Z33昨日試運転中だったよ…
さらにはZ0が試運転

W1 (6⇒29)
W9 (28⇒51)

だったけど…某駅で確認済み

447:名無し野電車区
09/04/16 08:48:26 2UQI1FGU0
6A奪われたら全俺が泣く

448:名無し野電車区
09/04/16 09:16:32 IP+F44TAO
>>447
リアルで奪われそうだな

449:名無し野電車区
09/04/16 17:46:32 YaZfMwBV0
>>443
昨日の28AはW9だった
最近、W8どうしたんだろね

450:名無し野電車区
09/04/16 21:04:48 cEUV8sq90
>>443
トラブル修理に何日もかかるってそうないよ。
ただ単に走行距離調整だろう

451:名無し野電車区
09/04/16 22:19:07 2w6WURFT0
>>449
4月の初めぐらいから岡山にいる

452:名無し野電車区
09/04/16 22:50:21 2UQI1FGU0
V化改造は今年度いっぱい無いよね?

453:名無し野電車区
09/04/17 08:38:12 i3ULtcem0
>臨時直通のぞみのうち500系運用分は今年の春ダイヤ変更(3~6月)が最後

あ~、油断してた。
時刻表見ると大井支線(!)に入るのあと5月29日と6月5日だけじゃんw
両方とも金曜日か・・・


454:名無し野電車区
09/04/17 09:18:22 UZ+Ni62S0
>>452
今年度で終了。
まずは秋にW9から。

455:名無し野電車区
09/04/17 13:00:46 /eKWHIG3O
そういや500系の解体画像って某SNSで一度上がった以外にあったっけ?

456:名無し野電車区
09/04/17 17:31:28 AgyPG4WXO
最終的にはW1以外はVになるんだよね?

457:名無し野電車区
09/04/17 21:55:44 uPaXiXTp0
今日の6A~29AはW1

458:名無し野電車区
09/04/18 13:01:28 wOiv75gfO
29A、W9編成

459:名無し野電車区
09/04/18 22:04:02 yCNnJfu30
明日のお昼前後に東京駅に新幹線500系のぞみを見に行く予定なんですが
500系のぞみは見れるでしょうか?
先月に子供をつれて言った時は駅員さんに「夕方まで500系は来ません」と言われ
とても子供が残念がっていたので、今回こそは見せてあげたいんですが
自分は電車の事は全く素人のため、何処をどう調べていいのやらチンプンカンプンです・・

「ここ読め」とかでも構いませんので
どなたかご存知の方いましたら教えて下さい。

460:名無し野電車区
09/04/18 22:08:20 qZqmoAb30
>>459
時刻表を見れば乗ってるよ。

461:名無し野電車区
09/04/18 22:22:54 DXaXQ5GF0
>>459
のぞみ*6 1213 ⑰ 1230 のぞみ29
のぞみ28 1713 ⑭ 1730 のぞみ51

462:名無し野電車区
09/04/18 22:37:17 yCNnJfu30
>>460さん
>>461さん
ありがとうございます。

自分でも探してみたら「どこなびドットコム」と言うサイトで見つかりました。
お昼を逃したらまた見れなそうなんで頑張って見てきます。

それにしても何で500系のぞみってこんなに少ないんだろう・・・
一番カッコいい速いのに・・・


463:名無し野電車区
09/04/18 22:40:35 wOiv75gfO
>>462
頑張ってね。
時刻表は買うことをオススメします。
時々、ひかりに充当される場合もありますよ。

464:名無し野電車区
09/04/18 22:41:20 X/EYDQWLP
>>462
残念ながら、N700系の方が速いし新しいのさ。
最新の技術で500系を造りなおしてみたい。

465:名無し野電車区
09/04/18 23:26:00 inIB2T+9O
>>464

500系W編成 U49

N700系Z編成 U43

どっちが速い

過去スレ見たら

466:名無し野電車区
09/04/18 23:44:09 X/EYDQWLP
>>465
時刻表見たら?

467:名無し野電車区
09/04/19 01:14:31 7IAd/kIp0
>>465
山陽新幹線区間でドラッグレースやるわけじゃないんだぜ。
東海道新幹線も走ることをお忘れなく。
カタログスペックではなく、実効速度のほうが問題。

468:名無し野電車区
09/04/19 03:25:50 JZtOebyn0
18日に博多で28A乗車待ちしてたら、W8が修学旅行幕で下ってきて生徒を降ろして博総へ回送。
で、この日の28AはW1。

469:名無し野電車区
09/04/19 06:05:26 6dhaap3fO
>>466

ただの最速設定しているだけだろ
2年前はW
現在はWの停車駅を増やされているの?
判らないかな…
事実上の性能ではW
ZはWが最速なの

470:名無し野電車区
09/04/19 06:08:41 6dhaap3fO
>>469

訂正文>
ただの最速設定しているだけだろ 時刻表は…
2年前はWも同じ
現在はWの停車駅を増やされているの?
判らないかな…
事実上の性能ではW
Wが最速なの理想的なフォルムが要因

471:名無し野電車区
09/04/19 06:46:40 jXU1+CFVO
>>468
謎は解けました、ありがと
九州方面修学旅行なら関西~岡山圏かな?


472:名無し野電車区
09/04/19 08:11:19 +X1lfqTA0
>>464
全車にアクティブサスペンションつきで360Km運転で希望
東海道は車体傾斜装置等で300Km運転希望


473:名無し野電車区
09/04/19 08:27:06 +nThgBSMP
>>470
君が500系が大好きなのは痛いほど分かるから。
涙を拭けよ。

474:名無し野電車区
09/04/19 10:56:59 Zv1Q3JBTO
URLリンク(bonin.ti-da.net)

475:名無し野電車区
09/04/19 22:13:35 66zrNflgO
今日の28AはW9でした

476:名無し野電車区
09/04/19 23:15:37 cpkSaTUN0
今日の29AはW1でした。

477:名無し野電車区
09/04/20 12:30:17 v10FeEZWO
>>424です。
無事に500系が来ました。ちなみにW9です。

478:名無し野電車区
09/04/20 21:54:38 t0/xCmrC0
今日の28AはW1

479:名無し野電車区
09/04/21 12:09:54 SAH5EOFxO
本日、のぞみ6号(500系)浜松に停車していました。

480:名無し野電車区
09/04/21 15:31:49 SR6Qmcx1O
今日の28AはW9でした。

481:名無し野電車区
09/04/21 16:33:12 U5mQv8TlO
編成は?だけど、180AはW編成

482:名無し野電車区
09/04/21 16:43:31 z4po1KDE0
>>481
今日?
180Aは時刻表によると今日は走ってないような……?

483:名無し野電車区
09/04/21 16:48:54 U5mQv8TlO
>>482
遠くからだったから、回送かも…
日除けが降りてたから修学旅行臨かな?


484:名無し野電車区
09/04/21 17:21:15 z4po1KDE0
>>483
どこでどう走ってくの見た?

485:名無し野電車区
09/04/21 18:22:32 U5mQv8TlO
>>484
広島駅付近
新大阪方面に走ってた

486:名無し野電車区
09/04/21 18:49:53 zlgL/5FSQ
485のやつかな。
18:25に新大阪@25に「回送」で止まってた。

487:名無し野電車区
09/04/21 21:08:31 z3vENv920
>>479
kwsk

488:名無し野電車区
09/04/22 09:41:59 WV6xCod4O
>>481-487

そのWの回送って、ひょっとしたら翌日走る修学旅行臨の送り込み回送かもね。
新大阪7:50くらいに9443Aとかっていう臨時ひかりのスジがあるから、それに充当するための回送のような気がする。
まぁ、もっとも今日その時間帯に修学旅行臨が設定されているかどうかが分からないから、はっきりとしたことは何とも言えないけどね…。

489:名無し野電車区
09/04/23 01:18:10 q8hak0aF0
夏までにN10が出ると思われる
ってことになると、500系の臨時のぞみが6月で終了
N10が登場したと同時に500系のぞみが1往復東海道から去る

500系の東海道撤退は前倒しされる可能性が高いと思え

490:名無し野電車区
09/04/23 13:26:26 lTWDLnNhO
月曜早朝に18両編成が、ゆっくりと岡山→新大阪へ上がったらしい

491:名無し野電車区
09/04/23 17:56:34 boL3Fcw+0
>>490
18両ってどういうこと?

492:名無し野電車区
09/04/23 22:07:21 lwIvwdyD0
6x3?

493:名無し野電車区
09/04/24 10:26:05 CIq8/3GK0
今日の6AはW8です

494:名無し野電車区
09/04/25 16:16:01 zNuCBtL8O
>>473
馬鹿か

495:名無し野電車区
09/04/25 18:05:26 qEWXwBPB0
500系オタって、今回のくさなぎ氏の件で警察とか鳩山とかに
キチガイ抗議電話かけるジャニオタみたいだね。

496:名無し野電車区
09/04/25 18:24:59 kVLB9hyc0
いやおまえのようなヤツだろ

497:名無し野電車区
09/04/25 18:59:14 eGmWjuSbP
せめて草彅くらい漢字で書いて欲しかったな

498:名無し野電車区
09/04/25 20:37:41 6pIWeAcE0
*6A…W7
*@岡運…W1

499:名無し野電車区
09/04/25 21:40:12 Spk5kEl20
>>495
意味がわからんのだが。

500:名無し野電車区
09/04/25 22:59:24 RZXbwmpA0
>>500
死ね

501:名無し野電車区
09/04/26 03:02:34 /LkP0Lrv0
>>499はニュースとか見ないバカ。カス。氏ね

502:名無し野電車区
09/04/26 12:00:11 ArJGZkNPO
まだ岡山にW1あるの?

503:名無し野電車区
09/04/26 16:45:26 iFkbrSbjO
>>501
痛いな。

504:名無し野電車区
09/04/26 18:17:42 /LkP0Lrv0
>>503は想像力のないガキ。市ね

505:499
09/04/26 20:41:21 snq00QmUO
一応ニュースとかはそれなりに見ているつもりだが、
何故500系オタが抗議電話かけるジャニオタに繋がるのかがわからないってこと。

506:名無し野電車区
09/04/26 20:59:50 O+Kr2AT10
>>505
ヌルーって知ってるか?

507:名無し野電車区
09/04/26 23:01:25 hGqDAD9K0
日曜朝新大阪から下りは自由席空いていますか?
日曜夕方ののぼりはどうでしょう?

508:名無し野電車区
09/04/27 03:55:23 OAw5Ckmt0
日曜朝は、普通は空いてる
夕方も遅い時間程空く

509:名無し野電車区
09/04/27 21:07:31 OKR0S6ogO
500系の走行シーンには、春畑道哉のJAGUARが超合う!

510:名無し野電車区
09/04/27 21:30:10 yQYWLUhz0
今日の28AはW9。
W1は岡運疎開中

511:名無し野電車区
09/04/28 04:43:10 m1+J4tyY0
>>505
KYだからわかんねーんだろ
バカじゃね?

512:名無し野電車区
09/04/28 09:17:49 +Hn6oGHHO
W1消えたね

513:名無し野電車区
09/04/28 12:32:28 32DDZNsA0
>512
岡運さっき見たけど、普通にW1停まってた。
疎開中の車両もたまに移動したりはしてるようだけど・・・

514:名無し野電車区
09/04/28 14:38:57 rbtNj+HF0
>>511
お前がバカだろ

515:名無し野電車区
09/04/29 19:56:12 emWFjYNjO
ゴールデンウィークの臨時500系のぞみに、
乗りたいが乗れない……。

516:名無し野電車区
09/04/29 20:44:54 z+V8Oq50O
>>515
kwsk

517:名無し野電車区
09/04/29 21:23:53 bVO0N6QI0
VW追抜き、姫路と新尾道でok?

518:名無し野電車区
09/04/29 22:05:09 M77oZ9r9O
今日の28AはW9でした

519:名無し野電車区
09/04/30 20:41:42 Pwp1Wkup0
>>513
博多に帰ってきたよ

520:名無し野電車区
09/05/01 08:33:36 gch2G/kY0
今日の6AでW1上ったよ

521:名無し野電車区
09/05/01 08:57:54 K0MbE04n0
W1が最後まで残るんではないの?

522:名無し野電車区
09/05/01 10:10:38 UftzMG0p0
修学旅行にいっていた学校の女子学生のブログ(閉鎖済み)だと

2009年04月27日(月)
うげ
熱がある\(^O^)/
ウチラの飛行機、
やたら熱出た人いっぱい
いたんだよね;
うつった?笑
まあどうせ歯医者だし
今日はいくよん
09:45:27


523:名無し野電車区
09/05/01 11:02:06 2+/o0AKEO
>>520
情報ありがとうございます

524:名無し野電車区
09/05/01 20:00:41 nIRftuYY0
明日って臨時あわせると4往復だよね、予備車ねぇじゃんかと東海に怒られないのか?w
それとも1本は700代走か・・・?

525:名無し野電車区
09/05/01 20:26:30 A/Ie/Bzm0
小田原辺りで、13時頃に500系同士がすれ違う?

526:151
09/05/01 21:14:06 cM0C05JrO
>>524
走れるように整備してるでしよ。300か700が予備で博総に待機してるのは当然だが。

>>525
上りのぞみ154の通過は12:56頃、下りのぞみ29の通過は13:03頃。
すれ違うのは小田原から東に離れた場所かも。

527:名無し野電車区
09/05/01 22:16:35 IVCPVD8kO
すまんが、明日の臨時スジを教えていただきたいんだが…


528:名無し野電車区
09/05/01 22:19:28 A/Ie/Bzm0
154A→179A
158A→183A

529:名無し野電車区
09/05/01 23:36:30 A/Ie/Bzm0
>>526
小田原にあるショッピングモール付近っぽいな。
あと、1421頃に品川でもすれ違いあるよね。
コッチは1分差だが、秒単位でどう設定されてるか分からないから、
微妙な差をどう読み取ればいいか……。

530:151
09/05/01 23:43:41 cM0C05JrO
>>529
ダイナシティ辺りは小田原から1分位しかかからないから(小田原通過のみ)、もっと東側だと思う。ただ、相模川~国府津辺りはトンネルが続くから、すれ違いはどこかのトンネル内かもしれない。

531:名無し野電車区
09/05/02 00:04:20 HADqB03d0
ダイナシティってそんな近かったのか。(いつもこだま乗ってるから、小田原から案外あるように感じたのか
トンネルだと難しいか……ありがとう。
あと品川の方はどうだろうか?


532:名無し野電車区
09/05/02 01:25:45 txky5jStO
今日は下見程度
次で仕留めて下さいな

533:名無し野電車区
09/05/02 01:27:47 Rw4gm9240
>>525
平塚と大磯の境あたり
俺の代わりに写真撮ってきてくれ!

534:Y.N ◆qEfZNUrUpo
09/05/02 01:46:26 HADqB03d0
>>525
俺の代わりとしても撮ってきてくれ!
ついでに品川も出来たら、どの辺りですれ違ったとか詳細よろしく。

535:名無し野電車区
09/05/02 21:56:51 txky5jStO
で、撮れましたか?

536:名無し野電車区
09/05/03 00:06:00 HyBLhgLmP
今日乗った(のぞみ154)のに車番確認忘れた…orz

折り返しののぞみ179でチラッと見ただけなので自信がないが、500-6(に近い車番)が入ってた気がする。

537:名無し野電車区
09/05/03 00:13:14 6CsZd0hx0
>>536
何号車の車番なのかで、随分違うと思うんだが。

538:名無し野電車区
09/05/03 01:48:37 HyBLhgLmP
>>537
急ぎ足だったのでそこまで細かく見ては無いが、6号車か7号車だったと思う。

539:名無し野電車区
09/05/03 02:16:07 aJXpb+3O0
2日は179号はW8

品川での158号とのすれ違いは、158号入線中、179号出発といった具合でした。
と179号に乗車していた俺が言ってみる

540:名無し野電車区
09/05/03 09:51:01 2CLlxmCW0
レポ乙
今日、品川行こうと思ったら相方が700系か・・
5・6日はちょっと無理そうだし…


541:名無し野電車区
09/05/03 13:59:39 qQmtvn3hO
7179A W9 乗車しますた
URLリンク(imepita.jp)

ゴールデンウイークだから自由席混むだろうなぁと思って少し早く乗車したが...
URLリンク(imepita.jp)


JR高速に完全敗北&指定取らなかった俺大勝利wwwww

542:名無し野電車区
09/05/03 15:47:44 6gUvQytD0
回送かよWWW
いや、午前中自分の最寄りでMVの上にある
指定席の混雑状況画面みたら
東北新幹線系統はグリーン含む×だったけど
東海道新幹線はグリーンほとんど◯だった。
指定席だけ混んでたのかW

543:名無し野電車区
09/05/03 17:27:30 qQmtvn3hO
>>542
まあさすがに発車5分前にそれなりに乗ってきたけど、
連休の割には空きが目立ったねw

因みに臨時9Wは姫路にて765Aの500系(つまりこだま765号博多行)を捕獲
華麗に抜き去っていきますた
以上報告まで

544:名無し野電車区
09/05/04 16:12:51 lkAzRLT90
良スレあげ

545:名無し野電車区
09/05/04 21:21:24 7K84CNHBO
06年から、毎年500系乗ってます
グリーン車で東京から博多まで
売りの『時速300㌔㍍』の区間(新大阪~博多)って、山ばかり(=トンネルばかり)
グリーン車なら、言われてる狭さは気にならない。
それどころか指定席や自由席の窓際の曲線は
『未来』を感じさせる。

設計者も、その感覚にかけたのかな?

今年も乗ります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch