09/02/21 22:31:50 Pw51jjVQ0
>>878
そうそう
それがメッチャムカツク!
かなり前だが、東京まで1時間で行けるって言ってるのに
「来るだけで疲れちゃうよね」だと?
いやいや、そんな思ってるほど遠くないんですけど、なにか?
o(`ω´*)o
882:名無し野電車区
09/02/21 22:48:56 aa4CL0Ll0
海老名、平塚、相模原、橋本、横須賀、熊谷、野田がOKで大網、茂原がダメな理由などないはずだ!
883:名無し野電車区
09/02/21 23:16:10 SWBUipWX0
神奈川と千葉は別物!
884:名無し野電車区
09/02/22 02:26:53 J8RrTfiSO
でも神奈川は私鉄含め通勤時間帯のグモが多い気がする
病んでる人多そう
885:名無し野電車区
09/02/22 02:30:23 1j/IC92I0
四国の田舎者にとっては千葉以東も余裕であこがれの首都圏だし…
886:名無し野電車区
09/02/22 02:59:42 JuxCyg6TO
じゃあ来てみろよ。ものすごい田舎だから
887:名無し野電車区
09/02/22 06:45:27 SEB8O6j+O
>>886
いや、天気がいい時に見える富士山ぐらいしか見えない関東平野(東京湾岸)から
一歩出れば分かるが、どの大都市から見る風景は山ボコボコだぞ。
888:名無し野電車区
09/02/22 07:11:05 4cUUPzI70
逆に都市部のゴミゴミした所に住んでる人のほうが気の毒に感じるけどな
889:名無し野電車区
09/02/22 12:18:06 RQ9q84ja0
未だに津田沼、千葉止まりがたくさんあるから遠く見られるのだな。
890:名無し野電車区
09/02/22 14:19:21 VHBhaloF0
>>882
>海老名、平塚、相模原、橋本、横須賀、熊谷、野田がOKで
いや、充分遠方だろ。
891:名無し野電車区
09/02/22 23:37:14 qSterUOjO
>>889
銀色の都会電車からべったり塗られた田舎電車に。
更に千葉ローカルの複雑な運行形態が拍車をかける訳だ
892:名無し野電車区
09/02/23 10:05:50 02625tV5O
大網と大磯どっちが東京に近いか聞いたら、普通に大磯と言われた…
893:名無し野電車区
09/02/23 12:30:38 6Jg6GITu0
テイチクのE257わかしお展望DVD買ったけど、2月撮影だから殺風景だなぁ
894:名無し野電車区
09/02/23 12:41:39 Gmut8TOqO
>>893
画質は結構いい?
BVE作るのに使いたいんだけど
895:名無し野電車区
09/02/23 13:35:01 q0cVewppO
外房に209-0、京葉直通に209-500、総武直通にヨ217
こうなったら、車両は違うのにどれ乗ってるかワケわからなくなるな
896:名無し野電車区
09/02/23 19:19:43 joBe4BOSO
房総ゲット?
897:名無し野電車区
09/02/23 20:48:41 e4Cog0f7O
なんという神ID
898:名無し野電車区
09/02/23 20:52:31 BV3N3Jvr0
>>894
あんまり良くないよ
899:名無し野電車区
09/02/23 20:59:00 yqiekLsSO
>>893
茂原辺りで虫が画面でチョロチョロ、永田界隈で鳥と衝撃((;゜д゜)ガクガク
あと千原線と館山道を間違えてたりテロップ流したり、土気停車でオバチャンが別れの挨拶してたり、何かとオモシロイ
900:名無し野電車区
09/02/23 22:25:58 e4Cog0f7O
ベンチ新しくなってる駅って多いか?
901:名無し野電車区
09/02/23 22:28:25 3XkVw8aD0
>>896
すげ~しかも255系の編成と同じかよ。
ネタ投下 NODOKAが外房線を走るかもしれない
URLリンク(jreast.eki-net.com)