08/12/08 15:54:54 kPYLF2OA0
>>98
>札幌へも延伸してほしいと、多くの道民が願っているのではないか。
↑
いや、一部の鉄オタと土方くらいですよ
>食と観光の分野を大きく伸ばしたい北海道の今後を考えても、重要な役割を担うはずだ。
↑
食は関係ねーし。新幹線できたくらいで観光が伸びる????
>国の負担は一兆五千億円と見込まれる。だが、その財源として、いまのところ当てにできるのは、JR各社が将来、国に支払う新幹線施設貸付料の六千億円のみだ。
↑
全然たんねーじゃん。 素直に新函館開業まで待てばいいのに。
>道や札幌市を中心に、札幌延伸の必要性を具体的に明らかにする努力が引き続き必要だ。
↑
これと言って無いから、無理っしょ。つか、有るならとっくに明らかになってるでしょ。
>経済効果を札幌-新函館間にとどめず、できるだけ広範囲に及ぼすために何が必要なのか、全道的な視野からの対策が欠かせない
↑
札幌ー新函館ですらこれといった経済効果もないし。
(経済効果を明らかにする努力が先でしょWWWWWWWWWW)