【東京~札幌】北海道新幹線95【4時間以内】at RAIL
【東京~札幌】北海道新幹線95【4時間以内】 - 暇つぶし2ch905:名無し野電車区
08/12/14 21:37:43 Y3dz6LJq0
札幌から釧路までのSおおぞらと新幹線東京行きの乗車時間がほとんど同じ
になるのは、なんか納得がいかない。

同じ道内と、東京への所要時間がほぼ同じ時間に
青森・仙台・埼玉は 時間では、札幌から釧路に行くよりも時間では、速くなってしまう。

906:名無し野電車区
08/12/14 21:39:41 jcjATblx0
>>905
どのみち札幌までフル規格で新幹線が通ることなんてないから無問題
東京札幌は5時間以上かかる

907:名無し野電車区
08/12/14 21:41:39 /AugAUVP0
相変わらず反対厨は必死だな

908:名無し野電車区
08/12/14 21:45:54 irs3+qz30
とりあえず札幌まで作ってくれないと、利用客増えないよね。
新函館まで作るなら札幌までは作る前提じゃないと。

その先はなるようにしかならないさ。山陽新幹線が博多まで
で随分長いこと止まっていたように。

909:名無し野電車区
08/12/14 21:46:00 ax2V7Gf30
>>906 やだやだ必死すぎて萎えるぜ。てことで出入り禁止を言い渡してやるよ。

910:名無し野電車区
08/12/14 21:50:13 JS0oWV4+P
東京から奥多摩って、東京から名古屋より遠いんだぜ。知ってたか?

911:名無し野電車区
08/12/14 21:52:13 Y3dz6LJq0
東京ー奥多摩の所要時間は?

912:ななしのs(ry
08/12/14 21:58:16 qrwhnhBH0
>905 やぁ、タケベを所望ですね。
オホーツク新幹線は無論、根室新幹線、宗谷新幹線で北海道の鉄道は盤石です。  w

でも釧路までなら、少なくとも九州横断新幹線より余程有意義と思う。

913:名無し野電車区
08/12/14 22:12:24 vwHR0L6Z0
旭川とか釧路とか枝線なんてどうでも良いし、出来るわけがない。
札幌まででもこれだけ必死にやって苦肉の策を捻り出した結果なのに。。。
っていうか2030年には両都市とも消滅しているし。。。
北海道は新幹線沿線しか残らないだろう。

914:名無し野電車区
08/12/14 22:14:27 irs3+qz30
>>912
それは比べる対象が・・・

915:名無し野電車区
08/12/14 22:23:36 QvBx/7470
>>910
知ってた。
東にむかうと、確かに遠い

916:名無し野電車区
08/12/14 22:35:16 irs3+qz30
>>915
東京から見て、奥多摩は遥か西ですが

>>911
約2時間強

917:名無し野電車区
08/12/14 23:18:14 4ENTw+4m0
>>904
道民だって8割方文句言わない。札幌新幹線とか言う名前にしたら
間違いなく非難轟々。北海道新幹線なんだから旭川や釧路にも
札幌までのついでに伸ばせなんて反対派のネガキャンみたいだよorz
札幌まで出来てからまた考えればいいでしょう・・・
Sおおぞらだって札幌新幹線開通頃には少しはスピードアップしているよ。


918:名無し野電車区
08/12/14 23:21:38 /AugAUVP0
だって反対派の工作活動だし

919:名無し野電車区
08/12/14 23:38:58 uVqyQq3O0
週刊ポストの自民党の調査
     自公   民主
北海道9  20.83 47.72
北海道12 32.29   39.53
青森1 28.90 37.83
茨城1 31.35 38.19
茨城6 38.12 37.44
群馬2 30.53 36.99
群馬4   45.13 28.03
東京1 45.58 32.87
東京5   38.15 40.29
東京8   47.32 25.32
東京10  35.39 25.65
東京12 30.15 36.20
東京18  32.01 47.22
神奈川6  33.07 38.54
神奈川11 47.71 23.26

920:名無し野電車区
08/12/15 00:50:52 5Za3cf3e0
>>902
そこは仕方ない。旭川までが基本計画路線なのは、
道北・道東方面への時間短縮化を考慮してのことなわけだし。
つまり、稚内、北紋、釧根へは旭川経由の在来特急にしろと。

第一、道東へ延伸するくらいなら常磐新幹線のほうが有意義。
釧路に新幹線が伸びるということは、利用率からいって現行の
在来特急がほとんど新幹線化しなければおかしいことになる。

921:名無し野電車区
08/12/15 00:56:22 fAGXPK+M0
常磐新幹線より新宿新線だろそこは

922:名無し野電車区
08/12/15 01:08:57 5Za3cf3e0
いや、新宿新線は普通に必要だと思うし。
釧路ならむしろ常磐のほうが、という意味。

923:名無し野電車区
08/12/15 01:16:03 mmZTMtJ/0
>>902
経済原理から目を背け、名前なんぞに拘って、これ以上赤字を膨らます気か?
高い金掛けて釧路なんぞに延ばしたところで利益出るわけないだろ?
旭川なら利益は出るだろうが、在来線は間違いなくあぼんだな。

924:名無し野電車区
08/12/15 01:24:05 fAGXPK+M0
そいつはミスリードさせるのが目的だからまともに相手しちゃダメだよ

925:名無し野電車区
08/12/15 01:27:07 mmZTMtJ/0
>>924
そうか。とっとと死ねばいいのにな

926:道産子
08/12/15 03:36:57 b7I+SDPv0
おそらく札幌ー函館間のトンネル、単線になるかも。
1時間4本ヘッドなんて有り得ないわけで、単線でも退避施設(複線区間を10kmほど)
を作れば問題なし。

北海道なら充分にありえる。

927:名無し野電車区
08/12/15 03:47:03 4fK8zWDy0
うーん、よく分からんね。単線になる理由が。

928:名無し野電車区
08/12/15 05:17:53 6ricrsKp0
>>926
なるかもじゃなく、ならないよ。

929:名無し野電車区
08/12/15 06:37:33 X7Eadzii0
>>926
 大宮以南の容量、ミニの単線区間、青函トンネルと、ただでさえダイヤ編成の
制約条件がキツイのに、そこ単線にしたら、ダイヤ編成ができなくなるだろ?

>1時間4本ヘッドなんて有り得ないわけで、
 通常期には無いだろうけど、
 将来的に、繁忙期のピーク時には札幌-東京:3/h、札幌-新函館:1/h
が必要になる可能性もある。

930:名無し野電車区
08/12/15 07:02:08 jWISY82qO
新幹線(フル規格)の営業線は複線が常識なのに、どうも知らない人がいるようだ。

931:名無し野電車区
08/12/15 07:24:01 zS1/0VnC0
>>926 単線トンネルに時速200km/hかそれ以上の速度で新幹線車両が
突っ込めるかどうか回答を望む。

932:名無し野電車区
08/12/15 08:57:27 IdsI6LffO
>>926は単なる釣り。
マジなら道産子のアフォさ露呈w

933:名無し野電車区
08/12/15 09:59:58 1LlJXdHa0
明日の夜に大きな発表ありだよね
wktkして待とう

934:名無し野電車区
08/12/15 10:23:05 zxeUHZ4q0
北海道新幹線が札幌までフル規格で5年以内に開通するための条件。

1.自民党議席が北海道で過半数。

2.はとぽっぽかヨコミチのどちらかまたは両方が落選。

3.自民党政権が継続。

さらに旭川までフル規格、釧路稚内方面への延伸が決定し着工されるための条件。

4.自民党単独過半数となり中川が総理に就任。

4.道内全議席が自民党。



935:名無し野電車区
08/12/15 11:06:09 xDI4tjug0
【鉄道】新幹線の東京~大宮間、5路線集まる“大動脈” トラブル対策の処方箋は…
スレリンク(moeplus板)

936:名無し野電車区
08/12/15 11:11:35 WhmwOMRb0
>>926
単線なら安くなるかも? って根拠だろ? やめとけやめとけ。

937:名無し野電車区
08/12/15 11:15:11 BmH0GL8s0
高速道路の対面通行60km制限区間じゃあるまいし・・・
単線なんてありえんよ。

938:名無し野電車区
08/12/15 12:06:23 WhmwOMRb0
一応、先例を・・・
URLリンク(jp.youtube.com)
単線160km/h

URLリンク(jp.youtube.com)
単線220km/h

939:名無し野電車区
08/12/15 12:18:58 zS1/0VnC0
最高速度360km/h以上を狙ってるので単線トンネルは無しでFA

940:名無し野電車区
08/12/15 12:38:02 Jntp8knj0
>>935
なまえないよぉ~に萌えた

941:名無し野電車区
08/12/15 12:41:04 rUBM3h99O
大宮発着増やして捌くしかないだろうな・・・
これ北海道新幹線出来たらとてもじゃないが無理だぞ。北陸や上越新幹線の大宮折り返ししかないな。航空路がない所はトコトン切れ

942:名無し野電車区
08/12/15 12:43:40 pBcB4cOx0
もうミニ新幹線でいいじゃない

943:名無し野電車区
08/12/15 12:52:46 S11nO1Y90
よしわかった!新函館から函館はミニ新幹線でいい。

944:名無し野電車区
08/12/15 13:42:17 Jntp8knj0
>>943
函館~新函館をミニにした場合でも函館周辺の貨物列車は捌ききれる?

945:名無し野電車区
08/12/15 13:50:19 nKfzBjrK0
>>941
 北陸と上越を連結、高崎分割でいいと思うんだが。


946:名無し野電車区
08/12/15 16:14:25 CbOJXi+40
いよいよ明日の夜には発表
どうなるかなぁ、、、、、

947:名無し野電車区
08/12/15 16:18:27 Mbm3yBwU0
内需拡大じゃ。
ガンガン公共事業しろ。

948:名無し野電車区
08/12/15 16:38:00 oYMIOQ4v0
普通に見送りもしくは今後も要検討。半年以内に結論を出すとかだろ

949:名無し野電車区
08/12/15 16:38:51 EMLQpdHQ0
普通(笑)

950:名無し野電車区
08/12/15 17:40:55 7ifSLOMz0
遠い将来

新函館-札幌-旭川-帯広-釧路

 

951:名無し野電車区
08/12/15 18:21:06 E3u88wyDO
次スレ
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】
URLリンク(c.2ch.net)

952:名無し野電車区
08/12/15 18:28:36 BmH0GL8s0
>>950
旭川経由で釧路ですかそうですか・・・

953:名無し野電車区
08/12/15 18:54:14 rUBM3h99O
まぁ公共事業で仕事増やすしかないわな・・・
税金の無駄と言われるか、雇用なくなって景気対策がなってないと叩かれるかどちらかってとこだろ
(どっちに転がっても叩かれるがね)今は海外が腐って仕事量が減ってるから、しばらくは国内で回すしかねーだろ。
ただ新幹線への投資なら車よりかは叩かれないんじゃないかなと思う。

954:名無し野電車区
08/12/15 19:03:31 BmH0GL8s0
>>953
時代に即した乗り物ではあるからね<新幹線
効率的でクリーンだ。

955:名無し野電車区
08/12/15 20:12:13 oYMIOQ4v0
新幹線は優良な公共事業ではあるからな
公共事業っていうのはある程度は絶対にやらなきゃいけないわけで
その上で新幹線を事業として選択するのは正しい判断だと思うぞ

956:名無し野電車区
08/12/15 20:25:29 R9EtxR0NO
>>950 3億6000万年後ですね

957:名無し野電車区
08/12/15 21:36:21 7Z1XtuN90
オレは、いずれ旭川が百万都市になるつもりでは一応いるのだ

958:名無し野電車区
08/12/15 22:03:02 fAGXPK+M0
>>951
少し修正しとくぞ

次スレ
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】
スレリンク(rail板)

959:名無し野電車区
08/12/15 22:04:36 fwGH24sg0
いまのうちに書いておくけど、

札幌~長万部着工のトラップは、総選挙→民主党政権ということでFA?

960:名無し野電車区
08/12/15 22:11:33 oYMIOQ4v0
要望は札幌~長万部の着工。新八雲駅の設計着手だろ

961:名無し野電車区
08/12/15 22:12:15 fwGH24sg0
>>938
トンネル断面大きくない?

962:名無し野電車区
08/12/15 22:17:55 fAGXPK+M0
>>961
ドイツ製の列車も走っているからそれに対応させてんじゃないの?

963:名無し野電車区
08/12/15 22:48:26 6M7Lq7Gv0
>>955
ただし、誰もが正しいと言うかは限らない。でも車よりは叩かれないでしょうね。
今は新幹線が良い目で見られてるからちょうど良い。
問題はJRが乗ってくれるかどうか。俺は運用しねーぞと言われたらそれまでだから、それなりに収益になるような
所じゃなければならん。

だから新宿ルートもこの際やって損はないと思うんだよね。実際JR東の新幹線が
満杯なのは誰の目に見えても明らかだし、作っても文句言われることはないと思う。
(実際別ルートなかったら新幹線のある地方の人間も困るわけだし反対はせんだろう)

ただどうしても車に走ってしまうのは何でだろうねぇ。。。整備新幹線建設で
リース料召し上げるより甘みがあるのかいな?

964:名無し野電車区
08/12/15 22:57:50 fAGXPK+M0
>>963
ヒント:新幹線以上に多くの土建屋が潤う

965:名無し野電車区
08/12/15 23:00:47 fwGH24sg0
上野と東京の有効長延長して、大宮併結でどうだ?>>941>>945

966:名無し野電車区
08/12/15 23:08:42 5Za3cf3e0
>>938
酷く埃っぽいな。大丈夫なのか?

967:名無し野電車区
08/12/15 23:31:52 IQKEe7nt0
単線フルな新幹線、そろそろ検討してもいいんじゃないか。
4両毎時1本あたりが適正だけど速達性が欲しい区間をどうするか。

札幌→旭川→北見→釧路→帯広→苫小牧→札幌ってぐるっと繋ぐと700km弱。
単線一方通行でも360km/hで一周2時間半~3時間。
区間によっては行きと帰りでものすごい時間差になるが、
大半が対札幌の移動で、旭川→札幌→苫小牧は在来線でも戻れるとすると、
これでも結構、使えるんじゃないかな。

968:名無し野電車区
08/12/16 00:10:24 2q64ZFEA0
>>967
各駅停車前提で交換すればよくないか?
例えば石北本線の場合、100kmおきに交換駅を作ればそれで十分かと

969:名無し野電車区
08/12/16 00:12:25 ER5oS+GT0
>>967
どう考えても在来線高速化のほうが良い

970:名無し野電車区
08/12/16 00:29:44 N9fQmcSi0
黒字の湘南モノレールを見習え。
7分おき発着で単線だ。
駅の位置が交換を前提に最初から計算して作られてる。


971:名無し野電車区
08/12/16 00:31:52 bCP8AprI0
>>967
トンネル微気圧波はどうするんだ?
複線断面ですら苦労してるというのに・・・。

972:名無し野電車区
08/12/16 00:41:39 N9fQmcSi0
>>971
雪国だし、平地部分も全部トンネルシェード(コンクリ製)でいいんじゃね?


973:名無し野電車区
08/12/16 00:43:20 2q64ZFEA0
>>971
トンネルに関しては入り口付近の断面を広げるとか、
対策も一応考えられる
トンネル区間はスピードも280~300km/h程度に抑えればいいんでね?

974:名無し野電車区
08/12/16 00:47:17 eOX9w8gm0
道内の札幌から先に延伸する場合、札幌~旭川以外はこれまでのフル規格とは別の
ミニ新幹線とも異なる北海道独自の新・新幹線方式を開発すべき。
地平を走り曲線も多い区間と、土盛りまたは高架の比較的高規格で曲線の緩い区間を混在させ、
最高速度が210キロ~360キロと区間の線路規格によって変化し、
障害物にも強いTGVの機関車方式で走行する北海道独自規格。
線路建設費をフル規格の3分の一から10分の一ぐらいにする。


975:名無し野電車区
08/12/16 01:19:55 h+uRtoWQ0
>>964
けど新幹線はリース料金で入ってくるわけだけれど。。
ああ、それだと直接懐に入らんのか?

976:名無し野電車区
08/12/16 01:25:37 FdCZ17oA0
ディーゼル新幹線だな。初期のTGVのように。

977:名無し野電車区
08/12/16 01:50:04 jGFM8+Z80
>線路建設費をフル規格の3分の一から10分の一ぐらいにする。
在来線単線でも1/3が関の山ですが。

978:名無し野電車区
08/12/16 02:40:20 TTKjkt4+0
>>974
妄想だわな
そんな低コストでそんな規格が実現できれば
どこでもやってる

979:名無し野電車区
08/12/16 03:50:17 N9fQmcSi0
高速道路にスノーシェードして、
電気自動車が完全自動制御で200k/hで走れる時代が先にくるよ。


980:名無し野電車区
08/12/16 04:56:18 LRKo65NM0
消費税あげて良いから早く作れ。

981:名無し野電車区
08/12/16 07:44:52 66xAqc490
消費税廃止!
たばこ税1本50円に!

982:名無し野電車区
08/12/16 07:48:15 Pj/Kr0C30
札幌まで伸ばすなら稚内まで延伸した方がいいよな

983:名無し野電車区
08/12/16 07:56:33 qCJEGFtR0
反対派の奴等はミスリード厨に成り下がったのか

984:名無し野電車区
08/12/16 09:26:04 EtIDzd3f0
>>982
その前に道央道を稚内ICまで作ることが先かと…
北海道新幹線は旭川か、せいぜい名寄まででおk

985:名無し野電車区
08/12/16 12:09:44 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

986:名無し野電車区
08/12/16 12:09:45 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

987:名無し野電車区
08/12/16 12:09:46 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

988:名無し野電車区
08/12/16 12:09:47 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

989:名無し野電車区
08/12/16 12:09:48 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

990:名無し野電車区
08/12/16 12:10:42 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

991:名無し野電車区
08/12/16 12:10:46 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

992:名無し野電車区
08/12/16 12:10:49 l0bEimqe0
次スレ 
【東京~札幌】北海道新幹線96【4時間以内】 
スレリンク(rail板)

993:名無し野電車区
08/12/16 12:14:21 EZUblIMS0
 さっぽろ
SAPPORO

994:名無し野電車区
08/12/16 12:22:40 ymtDti0h0
年末のあと片付け

995:名無し野電車区
08/12/16 12:25:50 LRKo65NM0
タッチVIP

996:名無し野電車区
08/12/16 12:26:15 ymtDti0h0
粗大ゴミ放置禁止

997:名無し野電車区
08/12/16 12:27:51 ymtDti0h0
このクソ忙しい年末にも暇なのは、鉄ヲタとニートぐらい。

998:名無し野電車区
08/12/16 12:30:38 ymtDti0h0
失業派遣社員は、北海道新幹線の予算増額工事前倒しで日雇いで吸収して麻生内閣支持率95パーセント。

999:名無し野電車区
08/12/16 12:33:25 l0bEimqe0
999

1000:名無し野電車区
08/12/16 12:33:29 l0bEimqe0
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch