08/12/08 22:13:39 JgMUpIfl0
>>kPYLF2OA0
頭悪いやつってほんと面白いよね。
皆まで言わないとちっとも理解できないんだw
年間世界一の1000万人トラフィックが観光だと思っているのかw
平日はほとんどビジネスマンだけで満席だ。
> 時間片道8本も出すですか?
あほ丸出し。すぐに本数の勝負だもん。
大阪の例は、トラフィック二重系にすることで国益にかなうということ。
地震に強い航空と、雪に強い新幹線の組み合わせが障害時のトラフィック耐性を高め国益を生む。
北海道新幹線はひいては羽田の国際化にも貢献してさらに国益になる。
海外出張でわざわざ成田くんだりまで行くのは時間のロス。
ビジネスに支障をきたしいる。経済損失になる。
> 欲しがってのは、鉄オタ←ここ重要と、土着土方だろ。
そんなこと考えるのはおまいの腐った脳みその中だけ。
ここの住人は航空が嫌いなわけではない。
ケースに応じて航空と新幹線を使い分けている。
海外はもちろん飛行機、国内で札幌までなら飛行機も新幹線も使う。
土建屋のためだの道民だけのためだの言って、
北海道新幹線が国益を生み出す日本の背骨にあたる交通機関(道具)だと理解できないのはあわれ。
小脳のニートには羽田の国際化による経済波及効果まではとても理解が及ばないかw