09/02/28 00:28:23 eX8saWvNO
そっか併合運転するんだったな
すっかり忘れてた。ていうか山形新幹線と秋田新幹線で運転してくれないかな?
正直言ってフルの邪魔
809:秋田県人
09/02/28 00:35:23 nC8Wh89/0
>>808
秋田新幹線を福島に停車させるのはイヤなので駄目です。
810:名無し野電車区
09/02/28 00:41:18 oksJDk7u0
>>809
大宮連結はどーよ
811:秋田県人
09/02/28 01:29:37 nC8Wh89/0
>>810
それならいいかもw
812:名無し野電車区
09/02/28 01:32:12 waXhnRdd0
>>809
合理的だと思うがな。
もちろん技術的に360km/hないし400km/hでもフルの妨げにならないのなら
いいんだろうけど、このままだといずれは札幌延伸への足かせになってしまう
技術的に解決するか、ダイヤ組みなおすが二つに一つ
813:名無し野電車区
09/02/28 01:44:57 y+TSnuqu0
>>809-812
ミニ同士の連結も考えておくべきかもね
秋田新幹線がE6で、山形がE3とかだったら、大宮分割が現実的かも
ホームにも余裕があるし
ミニ新幹線同士の連結にすれば、どちらも定員を増やせるメリットはある
ってゆうか、ある程度長くないと、区間利用を裁けないだろうし
可能であれば9両+9両とか10両+10両
くらいの全く同じ仕様の編成だと、遅れなんかが発生したときなんかに対応しやすいかも
814:名無し野電車区
09/02/28 01:49:13 iiiVIOPTP
それぞれ在来線側の有効長は大丈夫なの?
815:名無し野電車区
09/02/28 13:18:57 eX8saWvNO
んなもの増やしゃいいだろ
フルを最優先で考えなきゃならんのだから。幸い大宮以北は東海道新幹線ほど逼迫してないからダイヤにも余裕がある。
816:名無し野電車区
09/02/28 21:57:25 /oroyTZI0
とりあえずミニ関連の最優先課題は、福島の改良だと思う。
他の問題は系統分離やら何やら工夫で片付くものが多いんだし。
817:名無し野電車区
09/02/28 22:06:29 y+TSnuqu0
>>816
一応改良計画ってなかったっけ?福島
盛岡だけ?
818:名無し野電車区
09/02/28 22:13:08 /oroyTZI0
>>817
検討はされたはずだけど、方針が決まった話は覚えがない。
819:名無し野電車区
09/02/28 22:17:12 4rm0f0GmO
パンタなくして、どうやって電気をとるの?
820:名無し野電車区
09/02/28 22:44:40 3c29EI0e0
札幌行きは毎時2本、秋田行きは毎時1本
準速達にくっつければ問題ないよ。どうせ青函の制約で間隔狭めなきゃならんし
821:名無し野電車区
09/02/28 23:03:36 +kmcurTg0
>>819
どういう脈絡かわからんが…
誘導集電という方法がある。マグレブと同じ。
ただし、効率はかなり落ちる。
822:名無し野電車区
09/03/01 00:17:32 BuNnyGI1O
マグレブのようなリニア発電やリニア変圧は所要電力が一両50キロワットクラスにては効率は良いが
一両2000キロワットクラスにては現実的でないので、マイクロ波受電が検討。
823:名無し野電車区
09/03/01 00:20:38 X/LCd5nXO
K20みたいな話だな。
怪人二十面相に気をつけないと
824:名無し野電車区
09/03/01 00:27:12 uJ7QKmIn0
ドコモビルのてっぺんが開くのか?
825:名無し野電車区
09/03/01 00:30:42 3wokWdUB0
ガスタービンと発電機積もうぜ!
826:名無し野電車区
09/03/01 00:43:02 X/LCd5nXO
風力発電もいい
827:名無し野電車区
09/03/01 03:30:52 90XSAP2x0
水力発電がいいよ
828:名無し野電車区
09/03/01 12:21:05 fa6t5Jz7O
消されたろ水力発電