◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇ - 暇つぶし2ch710:名無し野電車区
09/02/16 21:22:41 ck37gxj90
先々の短編成化とか、そんな改造があった時に
博多方先頭車を東京方に持ってくる... とかその逆とかは無理ですな。

まぁ、東海道は比較的軌道廻りが開けてるから
地上構造物との空力的関係とかは東北・北海道新幹線程では無い気がするのと
酉さんは、実績として『 短編成化改造 』を考えずにはおられせいだろう… という点はありますね

東北系はそもそも新在直通車との併結があることと
酉ほど極端な短編成化改造とかは今までの所ない所為で
『 向き 』が固定されるのはまぁ いいとしても、
( でも確か、上越転属とかで向きが変わったのはありましたか… )

当の『 新在直通車との併結 』で、併結した先頭車間の空力や連結ギミック内蔵を
両立させられる程度の『 左右非対称 』しか許し様が無いですが、
そもそも、併結機能を有する方と、そうでない方とで『 顔立ちが一緒 』なのは
数理的には釈然としない気はしますね。

711:名無し野電車区
09/02/16 22:01:09 tJJ9OCGM0
短編成化するにしても両側に先頭車が必要なんだから問題ないだろ。
それとも片側切妻の簡易運転台でも付けるのか。

712:名無し野電車区
09/02/16 22:58:11 RqkUo5OY0
>>710
上下方向で形状を変えると、単独走行時の特性が上りと下りで変わって
それはそれでまた面倒ではないのかと。
どちらが良いのかはさておき。

713:名無し野電車区
09/02/16 22:59:58 rmiMF2vhO
>>703
烏賊目線の人に精度が落ちるって言われてもな
あんたの断定は、自分が思ったからなんでしょ?
それで精度ですか?

714:名無し野電車区
09/02/16 23:59:12 0F6tKf/z0
左右非対称だと流線が複雑になりそうだから抵抗が増えそうだし、
さらに騒音も悪化しそうな気がする。
さらに先頭部にかかる圧力も非対称になり、先頭車両にモーメントが発生し、
挙動がおかしくなりそうだ。
でもこういう質問は大好きだな。
いいところ気づいたと思う。



715:名無し野電車区
09/02/18 20:58:20 Ebn2bqW6O
車高を半分にして空気抵抗を減らすとかは?
車内は畳をひいてゴロンと寝転んで乗車w


716:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/18 21:03:10 RoIN9d0U0
試験結果から空気抵抗は表面積のほうにより依存してるってことが。
だから断面を丸くしたり高さを下げたりはあんま効果ない。

717:名無し野電車区
09/02/18 21:06:52 zbgRiL/k0
断面丸くしたり高さを下げたら表面積減るだろ。アホかw

718:名無し野電車区
09/02/18 21:24:48 9+66K5xs0
いい加減トンネル断面積大きく取れよ。。
建設費が倍になるわけじゃあるめぇし

719:名無し野電車区
09/02/18 21:29:50 QOw8OIJS0
建設費が1.2倍になるだけで大変な問題だよ。
しかも長大トンネルばかり使うし。
ま、これは用地取得が非常に難しい日本独特の問題だけどさ。

720:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/18 22:46:24 RoIN9d0U0
>>717
丸くしても10%も減らない。
高さを半分にしても25%しか減らない。
客室だけ高さを半分にするなら13%しか減らない。

ようするに「あんま効果ない。」

721:名無し野電車区
09/02/18 22:53:56 zbgRiL/k0
そんなの常識でしょうや

ですか?w
まぁつまんねぇ職にしか就けなかったようだし、2ちゃんでガンバレよw

722:名無し野電車区
09/02/18 23:13:30 x9LvXQPt0
>>720
ん?
>>715は空気抵抗って言ってるけど話の流れから判断するに微気圧波対策
のことじゃないの?
であればそんだけ減らせれば効果大じゃないの。
ファステックなんかほんの少し肩の部分丸くしただけでも実施してる
くらいなんだから。
半分とか丸くしないのは単に居住性の問題だけでしょ。

723:名無し野電車区
09/02/18 23:23:32 x9LvXQPt0
それよかこんな話題がw

URLリンク(japanese.joins.com)

「最高時速400キロ、次世代高速列車デザイン試案公開」

最高時速400キロで運行する次世代高速列車のデザインが公開された。
国土海洋部は17日「2015年、京釜線区間に投入する計画の次世代動力分散型高速試製車両
の形及び室内デザイン試案を定めた」
と明らかにした。
国家研究開発事業で推進中の次世代高速鉄道技術開発事業によって韓国固有の躍動的感覚と
世界的普遍性を具現したというのが国土部の説明だ。
デザインは韓国芸術総合学校イ・ジョンホ教授が担当した。次世代高速列車はこれまでの
KTXとは違い、動力を分散して加速・減速に優れ、運行時間を短縮、運営効率を上げる
ことができるのが特徴だ。
これまでのKTXは、列車の先頭と最後部車両にのみ動力装置があったが、次世代高速列車は
すべての車に動力装置がつく。また個人別乗客座席に知能型スマートセンサーと
液晶ディスプレー(LCD)モニターなどを搭載し、列車位置などの多様な運行情報と
乗務員遠隔呼び出しサービスなどを利用することができる。

妄想でもこんなかっこ悪いとはどういうセンスしてるんだ?この国は。
E5系のつめの垢でも煎じて飲んだほうが。。。

724:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/18 23:24:44 RoIN9d0U0
>>722
微気圧波と空気抵抗が関係あるんじゃなくて、微気圧波と断面積変化率が関係あるんでは?
断面積変化率を下げるための対策の一つとして客室部の断面積を小さくするという話なら分かるけど。

そこらへん細かくやってるスレでごっちゃにしたレスは意味が取れないというか、好意的に
解釈する義理が無いというか。

725:名無し野電車区
09/02/18 23:58:13 x9LvXQPt0
>微気圧波と空気抵抗が関係あるんじゃなくて、微気圧波と断面積変化率が関係あるんでは
それだけじゃなく、当然絶対的な面積も関係あるでしょ。
同じ面積のトンネル抜けるのに断面積変化率最悪な鉛筆(笑)走らせるのと
断面積変化率最良な新幹線走らせるのとでどっちがいいの?

726:名無し野電車区
09/02/19 00:03:23 sZuu0/Gi0
なので断面積は出来るだけ小さくしたほうがいい。

韓国はJR東が400km/h新幹線開発発表したから対抗して出したのかな

727:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/19 00:10:07 y6EJLq0S0
>>725
俺のレスの二行目をそのままなぞられてもなぁ。

>>726
それは否定しないけど、"飛行機に対抗する以上は居住性の優先度が非常に高い"って前提くらいは
共有されてないとね。

728:名無し野電車区
09/02/19 00:10:13 sZuu0/Gi0
抵抗というか、300系が登場する前の総研の論文に
・車高を半分にすると、車体が防音壁に完全に隠れるから騒音減らすのに効果が大きい
・丸い断面は騒音を放射状に分散するから地上で測定する基準値低減に効果が大きい
という話を思い出した。

729:名無し野電車区
09/02/19 00:13:01 sZuu0/Gi0
>俺のレスの二行目をそのままなぞられてもなぁ
だって重要なことが抜けてるんだもん、きみ。

>、"飛行機に対抗する以上は居住性の優先度が非常に高い"って前提くらいは 共有されてないとね。
おれはそれについては>>722で言ってるでしょ。
まあ715は触れてなかったけど。

730:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/19 00:20:43 y6EJLq0S0
>>729
「絶対的な断面積の減少」は「客室部の断面積を小さくする」と同じこと言ってるだけだから
何が足りないかよくわからん。

>>722での「単に居住性の問題だけでしょ。」という言い方は居住性の重要度について
どういう評価してるんだか推測しかねる面がある。

あと、日付またぐと特にそうだけど、コテついてないから誰がどういう発言してるんだか追えないんで。

731:名無し野電車区
09/02/19 00:27:24 sZuu0/Gi0
>>730
いや。君が>>715に対して上から目線で否定しすぎたから
”そう馬鹿にしたもんじゃないのでは”
という意味で>>722を書いたの。スレ住人はおれ含めて皆専門家じゃないんだから。
715は空気抵抗って言ってて、それは君が言うとおり間違いなんだけど、
715までの流れからして微気圧波の話として受け取ってやっていいんじゃないの?
ということで722を書いた。

732:名無し野電車区
09/02/19 00:33:20 sZuu0/Gi0
さらに補足の意味で(そう馬鹿にしたもんじゃないのではの補足)
>>728も書いた。

まあそこまでして>>715をかばう必要も無いがw

733:名無し野電車区
09/02/19 00:42:41 VBoIB55u0
俺からしてみればID: sZuu0/Gi0さんも君とかいってる時点で相当上から目線な訳だが

734:名無し野電車区
09/02/19 00:44:56 sZuu0/Gi0
それと
>何が足りないかよくわからん
おれの>>725は君のレスの二行目をなぞらえてはいないよ。
気づいてないみたいだからもういいけど。

それよか韓国の400km/h新幹線はどう?
電車方式を今更自慢してるみたいだけど。。。


735:名無し野電車区
09/02/19 00:46:57 sZuu0/Gi0
>>733
君って上から目線かな?
あんたとかおまえとかなら判るけど、おれはむしろフレンドリーな意味で
使ったのだけど。
そう聞こえたんなら気をつけます。

736:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/19 00:50:42 y6EJLq0S0
>>734
マジに言ってる意味が分からん。

737:名無し野電車区
09/02/19 00:53:35 sZuu0/Gi0
>>736
いや、もういいよ。
気づいてないんなら。
そんなに大間違いってわけじゃなし、ニュアンス違いみたいなもん。
上から目線って言われちゃったし、馬力さんと喧嘩する意味無いし。

それよか韓国新幹線について語ってよ。
話題変えたい。


738:名無し野電車区
09/02/19 00:57:23 zY1002Op0
アレは新幹線ではない。

739:名無し野電車区
09/02/19 00:59:01 sZuu0/Gi0
出来はともかくとして
韓国の新幹線の先頭部は芸術家の手が入る余裕があるのがうらやましくもあるね。
日本の新幹線は上でも語られてるように、多くは(基本は)微気圧波対策で
形状が決まってしまっって芸術などの入り込む余地など無いからなぁ

740:名無し野電車区
09/02/19 01:36:43 VBoIB55u0
>>735
捉え方の違いだから、難しいね
貴方に悪気は無い事はわかったからもういいよ

昨日のNHKで放送された沸騰都市東京をようつべで見たが、
上越新幹線の新宿延伸をするとしても結構な難工事になりそうだな
首都高も通せたんだから新幹線も技術的には通せるだろうけど…

741:名無し野電車区
09/02/19 01:42:15 /waPUAS9O
金がねぇんだから仕方ない
何やら公共事業投資とやらも何故か新幹線が外されてる

742:名無し野電車区
09/02/19 10:06:59 tSj4+GmfO
>>742
整備計画以降の構造物は新幹線用に確保されたスペース避けて造られてる

743:名無し野電車区
09/02/19 12:30:40 YdkX8lSX0
副都心線が、その一つですね。

744:名無し野電車区
09/02/19 16:43:27 K6oVs5N/P
>>737
てか、いきなり自前開発なん?
おそろしい…ってのが、正直なところ。
まずは、線路をまともにひけるようになってからやって欲しい…

>>739
形状的な部分は入ってないんだろうけどね。
そういう意味では800系とか500系の例もあることだし、形が決まったあとでも
窓の形やらライトの形、色でもどうにかなるとは思うんだけども。

745:名無し野電車区
09/02/19 16:49:19 aLYYwJpn0
>>737
あちらさんは今大変な状況

KTX欠陥工事:枕木15万本、すべて不良品
URLリンク(www.chosunonline.com)
> 韓国高速鉄道(KTX)の第2期工事区間である大邱‐釜山間のレール敷設工事で、コンクリート製の枕木
>数百本に亀裂が入っていることが判明した問題で、工事に使われた枕木約15万3000本がすべて不良品
>だったことが確認された。これにより、工事費がさらに数十億ウォンかかり、工事期間にも遅れが生じるこ
>とが避けられない見通しとなった。

> 韓国鉄道施設公団と軌道の敷設を担当した「サムピョE&C」社、枕木を製造した「チョノン・レールワン」社
>などは16日、「2008年3月から現在までに、大邱‐慶州間の96.9キロの区間に設置された枕木は15万3394本
>だが、そのすべてで設計図に示された防水材ではなく、吸収材を使用していた」と発表した。このため、現在
>のところ亀裂が見つかっていない枕木も、雨水などがしみ込んで凍結すれば、すべて亀裂が入る可能性が
>高い。一方、同公団側はこの日、亀裂が入っていた枕木の数が、当初判明した222本よりも100本余り多い
>332本であることが分かった、と発表した。

URLリンク(file.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)
URLリンク(file.chosunonline.com)

746:名無し野電車区
09/02/19 16:51:18 gxkCjJZz0
E5系は夏には出るというが、また2年間の走行試験待ちですかい

747:名無し野電車区
09/02/19 17:23:31 cKbpjbtcP
>>745
さすがは手抜き工事で名高いチョン国だ
感嘆する他はないな

748:名無し野電車区
09/02/19 17:24:42 B5DFCazR0
>>745
献茶菜よ精神で放置すればよかったのに…
そうすれば、より面白い自体に…

749:名無し野電車区
09/02/19 21:27:03 fgoVwzaP0
こういうときに注意しなければならないのは、
「では既開業区間の枕木は大丈夫なのか?」
ということだ、な。
一部抜き取って強度試験した方がいいだろうね。

750:名無し野電車区
09/02/19 21:55:40 GdfVB7Kl0
不良品と言えば、麻生が九州新幹線に納めた不良資材の話は結局どうなったんだろうか。

751:名無し野電車区
09/02/20 00:08:31 esOYo1vt0
ありゃ所詮型枠だしー、型枠が主たる構造物の強度を担うはずも無く。
そりゃ型枠そのものが浮いたり剥がれたりはするかもだが。

752:名無し野電車区
09/02/20 02:22:05 dzvbL4Eu0
後にはN700ベースの320km/h超対応電車が出るかもな
500系と700系が取替えのときに

753:名無し野電車区
09/02/20 07:45:03 3Aa8EVNNP
>>752
その前に台湾高鐡に出るんじゃね?

754:名無し野電車区
09/02/20 11:53:50 nGfTBniu0
URLリンク(search.japantimes.co.jp)
URLリンク(search.japantimes.co.jp)
URLリンク(www.sidneyherald.com)


昨年、ペデルセンとキムという2青年が、touhoku新幹線などJR線を乗り鉄して正確な運行のおかげで
プラン通り終了し、「24時間以内最長距離鉄道旅行」のギネス記録を58.9 km超えたと喜んだ。
しかし、全区間乗車証明は?とか在来線の営業キロでカウントするのはいかがなものか?とか指摘もあり、
なかなかギネス認定はされないようだ。

320km/h列車で、もう一回チャレンジか?




755:名無し野電車区
09/02/20 13:21:14 h1oI+AT50
URLリンク(www.nicovideo.jp)

TGVデュプレ 燃える。

756:名無し野電車区
09/02/20 14:55:33 8omG2S+QO
トンネル区間でのスピードアップをここまでして追求するのは日本だけ。

可能な区間がそこしかないというのも。

757:名無し野電車区
09/02/20 17:14:39 xi2oXQqhO
200リニュって東北に運用入りしてたことある? 
あんま見ないんだけど全部上越に回ってるのかな?

758:名無し野電車区
09/02/20 20:50:16 6QZjuXIz0
>>755
火災の原因は何?

759:名無し野電車区
09/02/20 23:22:35 2v3QxAyg0
>>757
ふつーに入ってる

760:名無し野電車区
09/02/21 00:16:40 BMR/XmVsO
日本の鉄道マニアはとっくにギネス記録を作ったかと思ってたが。
まあいいか。

761:名無し野電車区
09/02/22 09:12:30 qQlhgsGzO
>>73
えげれすにお返しか。
しっかり恩返ししてこいよ。


762:名無し野電車区
09/02/22 13:14:21 VrQZnVHIO
お返しになるか仇になるか・・・
早速雇用で揉めてらぁ。

763:名無し野電車区
09/02/23 01:57:12 Ms/CQAju0
N氏のブログを見たが福島のトンネルで緩衝工工事が始まったようだ。
現行275km/hから320km/hにアップでも必要なのか?
それともそれ以上の速度でも対応できる様になっているのか?

764:名無し野電車区
09/02/24 21:27:56 qj8WYn0P0
ほんと?

765:名無し野電車区
09/02/24 21:53:57 c7GZOJqV0
E5系世代の次の世代で360km/hをやるんじゃないかと妄想してしまうな。

766:名無し野電車区
09/02/24 23:20:19 tbmHYgIpP
>>765
「400km/h目指してたのに360km/hで・・・」とか言われてそうな予感

767:名無し野電車区
09/02/25 00:56:10 K8gWnv6F0
400km/h車は、あれはもう今までの鉄軌新幹線とは、別カテゴリーとまでは
いかないけど、少しズレた感じの車両だからねぇ~。

架線レス・無人運転だろ?

768:名無し野電車区
09/02/25 03:03:59 IGxvprbd0
もう車輪とレール歯車にしちゃえ

769:名無し野電車区
09/02/25 10:12:09 q6OckpH7O
無人じゃねぇし

770:名無し野電車区
09/02/25 13:49:31 YvZ/lSKSP
>>723のやつってひょっとしてAGVのお化粧替え版なのかな?

771:名無し野電車区
09/02/25 16:56:50 Tup04aVXO
AGVデザイン画。オォと期待させた。
サア実物。普通。がっかり。
ヨーロッパは地味な形が好き好きみたいな。

772:名無し野電車区
09/02/25 17:01:12 Tup04aVXO
もちろんおれは鉄道車両は伝統フォルムを愛す。
ただ例外的に高速鉄道車両は先進フォルムを愛す。それだけ。

773:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/25 19:43:29 pMjsUXt+0
>>768
わざわざコストかけて軌道破壊を増進する意味が分からない。

774:名無し野電車区
09/02/25 21:54:50 oJM/r+w90
わざわざ釣りとしか思えないものにパクつく意味がわからない

URLリンク(news.tbs.co.jp)
>360キロはひとつの目標にしております
>現段階では振動などの問題から時速320キロ
さて、整備新幹線前倒しで北海道新幹線について言及しませんか?金子さんや

775:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/25 22:38:57 pMjsUXt+0
>>774
うっかりマジの臭いをかいでしまって・・・


>振動などの問題

どの振動のことなのか気になったり。

776:名無し野電車区
09/02/25 23:50:51 5+KgUFIF0
>>775
たぶん報道する側の理解が足りない表現。
ちゃんと正しく報道しろと言いたい。

実際は、車外の振動ではなくて車内の振動(要するに乗り心地)。
このことだったらJR東目標に到達しなかった事実ならある。
ちなみに、これはE2系の275km/hよりも厳しい数値。
多分E2系並の乗り心地ということなら、現時点でも360km/hいけそう。

777:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/26 00:03:01 pMjsUXt+0
>>776
いやほんと、突っ込みが足りないっていうか・・・
朝日新聞あたりで特集でも組んでくれないものかな。

778:名無し野電車区
09/02/26 00:34:44 XicDMSxS0
>>777
「社内で設けた目標」という文言を入れれば、
簡潔ながらもかなりマシな表現なんだがな。

779:名無し野電車区
09/02/26 01:22:36 f8YPC/Zh0
>>776
ぶっちゃけトンネルの耳ツンや突入時の動揺さえ収まっていれば
現在のE2-1000でも十分すぎるほどなんだけどな・・・
スラブとフルアクとあいまって揺れに関してはN700と同等以上。

車内騒音も相当抑えてあるようで楽しみだね。一番列車は絶対スパグリで
乗ってみるとしよう。



780:名無し野電車区
09/02/26 01:54:14 YgFaFGxx0
最近は昔と比べて上越も東北もすげぇ揺れるんだが気のせいか?
スラブ軌道に歪みが発生してるような気がする

781:名無し野電車区
09/02/26 09:43:25 BrBYfjw30
昨日、ファステックのプレス向け試乗やってたけど
360km/hの目標達成できなかったのは軌道が予想以上に悪くなってるのが原因みたいね
スピードは問題なく出せるが、乗り心地の基準に達しないらしい

782:名無し野電車区
09/02/26 09:46:59 4rysQbVcO
昔(210km/h)の頃は確かに全然揺れなかったな
スラブの状態はよくわからないが
スピードアップも大きな要因かと。
実際E2に乗ってても、宇都宮過ぎると揺れが違うし。

783:名無し野電車区
09/02/26 10:03:19 BMaAVtUs0
車両の問題も大きいような。
東海道は300に比べると、N700はスピード感がまったく感じられない。

784:名無し野電車区
09/02/26 10:09:36 oZCE91W50
確か6月登場のE5系量産先行車ではいろいろ改善されているのでは?

改善といっても・・・去年E2-1000に乗ったが、いい走りで快適だったんだ・・・。
トンネル内でも200系の例のウーーんという苦しそうな声はなかったし。


785:名無し野電車区
09/02/26 10:13:37 BrBYfjw30
>>783
スピード感?
加速がなめらかと言うことですか?

786:名無し野電車区
09/02/26 10:13:41 KLfjiHjl0
開業時は車内でたばこが立つとか、そんな風に喩えられてたんだっけか

787:名無し野電車区
09/02/26 10:29:04 BMaAVtUs0
300は、ゆれまくって高速運転を実感するが、
N700はちんたら運転してるような感じ。
2時間25分で走る区間を10分以上余裕を持って走ってるから
当然といえば当然かもしれんが。


788:780
09/02/26 14:03:20 YgFaFGxx0
昔っつってもつい最近(2~3年前)の話なんだがな
E2-1000はトンネル内以外では殆ど揺れなかったし、E1は滑空するような乗り心地だった。(上越)
E4は初期は横揺れが激しかったのだが、(東北)いつの間にか改善されていたな。
あれは軌道を直したのか、それとも車両側に手直しを入れたのか、どっちだったのか未だに不明・・・・

789:名無し野電車区
09/02/26 14:23:17 a3MBAayhO
整備新幹線前倒しで車両が揃うより早く開通するな。
車両新造早まるのかな。東日本も毎回予定が狂っちまってるな
ホカイドの乗務員訓練も早まるかも

790:名無し野電車区
09/02/26 17:07:29 iP7Ua0lBO
今月のRJに出てたけど、スペインが300km/hのGCTを開発するってよ。


791:名無し野電車区
09/02/26 22:37:43 kBYfhffu0
>>780-781
例の高さ調整できる締結具で対応できないものかな?

792:名無し野電車区
09/02/26 22:49:36 Pz2Hu6kp0
新幹線は乗る場所でも相当違うからな...

E2系のGで皇族/国賓乗車対応仕様になってるのって
そうでない普通のE2のGとは明らかな違い感じる?

793:名無し野電車区
09/02/26 23:03:38 nHUoh4N00
>>781
>360km/hの目標達成できなかったのは軌道が予想以上に悪くなってるのが原因みたいね
>スピードは問題なく出せるが、乗り心地の基準に達しないらしい
テクニカルレビューちゃんと読んでるか?
FASTECHでは360km/h時の乗り心地をE2系の275km/hより良くする目標を立てた、
しかしこれが目標に達しなかった。
軌道の問題よりも、設定した目標が高すぎたんだよ。


それと、軌道についてだが、
スピードアップによってスラブの状態が悪くなり、それが更なる高速化への障害になるというのなら、
East-iは何のために走ってるんだ?
まさかアクサスの調整のために走っているとでも?

794:名無し野電車区
09/02/26 23:23:03 Qn1Blnnh0
>>793
程度問題なんだろうが、スラブ軌道で軌道狂いが発生していて、
東海道なんかよりもひどいってのは良く聞く話だよ
調整もスラブ起動だけに難しいって

795:馬力 ◆1PS/GDWIWU
09/02/26 23:41:11 4ySlpxV+0
通り狂いな。

796:名無し野電車区
09/02/27 01:48:47 o3unCJsJO
新幹線EXじゃ乗り心地は275のE2と同等レベルになってきたって書いてなかったか?
テクニカではどうだったっけ

797:名無し野電車区
09/02/27 02:17:18 6DM+9PrgO
>>794
スラブ軌道も老朽化は起こる。
これは正しい。

>調整もスラブ軌道だけに難しいって。

これは嘘。スラブ軌道の劣化は路板の間に挟まっているモルタル樹脂が寒害で劣化することで
発生するので、レールを締結装置から外して、スラブ路板を持ち上げてモルタルを再注入すれば完了する。



798:名無し野電車区
09/02/27 02:30:29 EWwAXHVO0
>>797

>レールを締結装置から外して、スラブ路板を持ち上げてモルタルを再注入すれば完了する。
どんぐらいかかるの?その工事
数日運休が必要にならない?

799:名無し野電車区
09/02/27 02:45:37 6DM+9PrgO
>>798
日本全国で補修工事やってるけど運休したなんて今まで1度もないよ。
少なくても新幹線では。

運休が必要というならそれはバラスト軌道でしょ。

半日運休は既にやってるし、大規模改修工事でどれだけやるか知らないけど
手間もコストもスラブの比じゃないと思うよ。

800:名無し野電車区
09/02/27 08:36:16 9ccP94bp0
>>793
E2系の乗り心地@275km/hはレベルが高いと言える。
東日本はちょっと乗り心地ハードルを高くしすぎているのではないか?

801:名無し野電車区
09/02/27 10:24:16 o3unCJsJO
世界最高をめざしてるからな。東海の顔潰したいんだよ。
乗り心地問題はコスト問題もあるかも

802:名無し野電車区
09/02/27 13:14:34 m9YD94t/0
揺れはフルとミニを連結すると従来基準を満たさないんじゃなかったっけ?
それは騒音だったか?ちょっくらテクニカルレビューを読み直すか。

803:名無し野電車区
09/02/27 13:33:44 m9YD94t/0
読み返してみたが微妙な表現だなー。上下乗り心地についてはグラフをつけて
具体的に論評するのに、左右乗り心地では「さらなる対策強化」としか書いてない。
でも普通に解釈すれば、従来基準をクリアできていないと読むべきかと思う。

804:名無し野電車区
09/02/27 13:40:21 o3unCJsJO
E2でさえかなりの揺れの無さだぜ
あれ以上感じなくなるなど想像もつかん。地球上でどんな乗り物にも勝るのでは・・・
しかも車内騒音はひそひそ声が通るときたもんだ、やりすぎ

805:名無し野電車区
09/02/27 15:44:24 QHsRwKX+0
上下、左右ともにグラフあるじゃん
上下は「現行に比べ遜色ない」とあり、左右は「十分達成」とあるが。

806:名無し野電車区
09/02/27 22:52:32 Smqyiwr40
結構きちんと書かれてるんだよね。

左右はE954単独時の365km/hが「目標を十分達成」、
E954+E955併結時が320km/hで「現行性能を上回って」、360km/hは「さらなる対策の強化が必要」。
上下はE954単独時の365km/hで現行の275km/hと遜色ないが目標に及ばない。

Techレビュー22、P41~43より。

807:名無し野電車区
09/02/28 00:16:01 3c29EI0e0
P69~の軌道管理についての話を読むと
保守限界を7mm→5mmにすれば上下振動も80dbを下回ると書いてあるな

808:名無し野電車区
09/02/28 00:28:23 eX8saWvNO
そっか併合運転するんだったな
すっかり忘れてた。ていうか山形新幹線と秋田新幹線で運転してくれないかな?
正直言ってフルの邪魔

809:秋田県人
09/02/28 00:35:23 nC8Wh89/0
>>808
秋田新幹線を福島に停車させるのはイヤなので駄目です。

810:名無し野電車区
09/02/28 00:41:18 oksJDk7u0
>>809
大宮連結はどーよ

811:秋田県人
09/02/28 01:29:37 nC8Wh89/0
>>810
それならいいかもw

812:名無し野電車区
09/02/28 01:32:12 waXhnRdd0
>>809
合理的だと思うがな。
もちろん技術的に360km/hないし400km/hでもフルの妨げにならないのなら
いいんだろうけど、このままだといずれは札幌延伸への足かせになってしまう

技術的に解決するか、ダイヤ組みなおすが二つに一つ

813:名無し野電車区
09/02/28 01:44:57 y+TSnuqu0
>>809-812
ミニ同士の連結も考えておくべきかもね

秋田新幹線がE6で、山形がE3とかだったら、大宮分割が現実的かも
ホームにも余裕があるし

ミニ新幹線同士の連結にすれば、どちらも定員を増やせるメリットはある
ってゆうか、ある程度長くないと、区間利用を裁けないだろうし

可能であれば9両+9両とか10両+10両

くらいの全く同じ仕様の編成だと、遅れなんかが発生したときなんかに対応しやすいかも

814:名無し野電車区
09/02/28 01:49:13 iiiVIOPTP
それぞれ在来線側の有効長は大丈夫なの?

815:名無し野電車区
09/02/28 13:18:57 eX8saWvNO
んなもの増やしゃいいだろ 
フルを最優先で考えなきゃならんのだから。幸い大宮以北は東海道新幹線ほど逼迫してないからダイヤにも余裕がある。


816:名無し野電車区
09/02/28 21:57:25 /oroyTZI0
とりあえずミニ関連の最優先課題は、福島の改良だと思う。
他の問題は系統分離やら何やら工夫で片付くものが多いんだし。

817:名無し野電車区
09/02/28 22:06:29 y+TSnuqu0
>>816
一応改良計画ってなかったっけ?福島
盛岡だけ?

818:名無し野電車区
09/02/28 22:13:08 /oroyTZI0
>>817
検討はされたはずだけど、方針が決まった話は覚えがない。

819:名無し野電車区
09/02/28 22:17:12 4rm0f0GmO
パンタなくして、どうやって電気をとるの?

820:名無し野電車区
09/02/28 22:44:40 3c29EI0e0
札幌行きは毎時2本、秋田行きは毎時1本
準速達にくっつければ問題ないよ。どうせ青函の制約で間隔狭めなきゃならんし

821:名無し野電車区
09/02/28 23:03:36 +kmcurTg0
>>819
どういう脈絡かわからんが…
誘導集電という方法がある。マグレブと同じ。
ただし、効率はかなり落ちる。

822:名無し野電車区
09/03/01 00:17:32 BuNnyGI1O
マグレブのようなリニア発電やリニア変圧は所要電力が一両50キロワットクラスにては効率は良いが
一両2000キロワットクラスにては現実的でないので、マイクロ波受電が検討。

823:名無し野電車区
09/03/01 00:20:38 X/LCd5nXO
K20みたいな話だな。
怪人二十面相に気をつけないと

824:名無し野電車区
09/03/01 00:27:12 uJ7QKmIn0
ドコモビルのてっぺんが開くのか?

825:名無し野電車区
09/03/01 00:30:42 3wokWdUB0
ガスタービンと発電機積もうぜ!

826:名無し野電車区
09/03/01 00:43:02 X/LCd5nXO
風力発電もいい

827:名無し野電車区
09/03/01 03:30:52 90XSAP2x0
水力発電がいいよ

828:名無し野電車区
09/03/01 12:21:05 fa6t5Jz7O
消されたろ水力発電


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch