◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇ - 暇つぶし2ch241:名無し野電車区
09/01/10 03:37:28 nsp6rXp+0
>>240
>そんなに簡単だというなら具体案があるものと思ったよ
その文のどこにも簡単とは書いてない。加筆しないように。
言いたいことは238に書いてある。

>俺の主張が間違っている理由にはならないよな
あってる理由にもなってない。

>なぜあれが「異常」なのか?
また繰り返すの?>>232を見てくれよ。↓
>オーバーハングが長いったって、それでそんなに困ってるか?
先頭車両の挙動に悪影響がある。
これは曽根氏が700系のときにすでに指摘済み。
見てくれが良くないというのには理由がある。
先頭車両の定員さえ拘らなければファスッテックのような形状でも良かったわけだ。
実際、N700の開発当初は先頭部はもっと長かった。
無理に短くしたのが原因であの複雑な形状となった。

>あれのどこが非合理的なんだ?
上述参照。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch