◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇at RAIL
◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part27◇◆◇ - 暇つぶし2ch131:名無しのs(ry
09/01/06 20:27:46 S/QQq6s60
東京大阪の往復のための道具としてならN700は現時点での最適解であるのは全くそう思うよ。
が、広島以遠を狙うなら、東海道でR2500に270km/hと同時に、山陽で320km/h以上のスピードアップも
併用しないことには時短は狙えない。

で、それの解はW1に車体傾斜装備。もう10年以上前に答えは出ているのに、
どっかの会社は頑なに拒否して、でも結局ノーズも出力も、その拒否した物に近づいた体たらく。

ドアの枚数が足りない? 東京大阪の客はそこまで白痴なのか?w

アンチ500厨は頑なに出来た当時の500系を、今の最適解で作ったN700と比べるんだけど、
逆に10年経って無線LANだの禁煙だのしか差を見せられないのか?と哀れみさえ感じるわ。
N500として時代に即した改良(せいぜいIEGTとパンタくらい、艤装は趣味の世界)で圧倒されるし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch