09/03/14 10:35:04 8Ew+F8KI0
どうも改正後も運用はほとんど変化ないみたいだね。
まああれじゃ変えようないけど。
午後から変わったりしてw
>>793
今中央線は愛環がらみの運用を除き、基本的に長編成化してるだろ。
名古屋付近の利用者が増えたのと同時に、連結解連の手間を減らすためにさ。
ってことは、銭を快速化するってことは、中津川行きが毎時2本とも長編成化するということなんだ。
銭も一部は6両編成あるけど、大半は3連だろ。今の東濃の人口で、そんな需要あるかね?ということ。
中津快速ですら多治見以東は空気輸送なのに。
快速化すれば利用者が増えるといっているヤツは、快速の方の利用状況を見た方が良い。
まさか、逆に中津方面に合わせて名古屋方面を短編成化しろとでも?