09/01/17 22:28:15 vTkAOukV0
>>489
静岡直通は不要でしょう。静岡へ行くなら三島から新幹線に乗った方が便利です。
495:名無し野電車区
09/01/17 22:32:42 rk87BEXW0
直通どうこうより、Suicaで熱海~函南直通できんのが気に食わん
地下鉄ですら直通できるのに、同じJRで直通できないってどういうこと?!
496:名無し野電車区
09/01/17 22:43:25 KNKk9hAiO
要注意人物一覧
・駿府人◆7KmGJUcSDM
・遠州人
・鹿沼人
・美樹
・ゆういち
・清水人
・静岡人
・菊川人
・浜松人
・御殿場人
・斎藤一◆xKBUTUSLLE
・新潟の山猿(基本的に名無し)
497:名無し野電車区
09/01/17 22:45:00 arOItSdoO
>>495
つりなのはわかるがあえて言えば、「同じ」ではない。
498:名無し野電車区
09/01/17 22:49:02 rk87BEXW0
>>497
釣ったつもりはねーが、一般人からしてみりゃたいていの人はそう思うべや
499:名無し野電車区
09/01/17 22:53:47 pKj+nUgR0
>>498
同意だな
Suicaで乗ってきてしまう人は相変わらず多いし@三島
500:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/01/17 22:54:30 vTkAOukV0
>>498
あなたの意見=一般人の総意なわけですね。ユニークな方です。
501:名無し野電車区
09/01/17 23:00:40 rk87BEXW0
なんか飢えた鯉みたいなのがやってきたな・・・
502:名無し野電車区
09/01/17 23:03:34 KNKk9hAiO
>>501
ヒント:321M・338Mの現状維持
503:名無し野電車区
09/01/18 00:33:04 M83oO1OcO
>>502
なにが?
504:名無し野電車区
09/01/18 06:07:24 R9DjHPNU0
>>495
平塚~静岡あたり限定で函南跨ぎが出来ればいいのにね
505:名無し野電車区
09/01/18 06:37:38 QVVPOQlS0
>>504
つか、1620円だっけ?キップが通用1日の区間だけオケとか
そうすりゃ東は横浜くらいまでになって、ほぼ要望はカバーできるかと
506:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/01/18 07:09:31 izMJsNtG0
>>504
速くて快適な新幹線をご利用ください
507:名無し野電車区
09/01/18 07:24:07 fG5yii2P0
三島から箱根へ行くのに
わざわざ東名高速を使うような神経の持ち主に
そんなこと云われてもねぇ・・・www
508:名無し野電車区
09/01/18 07:28:17 NelvFYxoO
便所開きの稲沢人にそんな事いっても無駄
509:名無し野電車区
09/01/18 08:16:23 M83oO1OcO
???
510:名無し野電車区
09/01/18 09:05:30 L2u4xdIY0
>>495
>>504
>>505
もうこの話を見聞きする度に、名古屋人の頭の中ってマジで八丁味噌なんだなと思う
こんなの、当然出てくる問題であって素人でも予想が付くレベルだべ
511:名無し野電車区
09/01/18 09:26:47 ET/01BrR0
>506 時間2本じゃ便利じゃねぇ
512:名無し野電車区
09/01/18 09:38:59 fG5yii2P0
>>511
三島から箱根へ行くのにわざわざ東名高速を使うような
神経の持ち主たる稲沢人(大爆笑)はスルー汁
513:熱海から
09/01/18 10:16:02 jLvqQLQM0
群馬県の渋川までSuicaで行けるのに、
隣の函南へは行けない不思議。
>>505
近距離客の利便性だったら乗車駅からの距離や運賃で
カードの有効範囲を変えればいいのにね。
東京からなら沼津までとか、小田原なら静岡あたりとか。
514:名無し野電車区
09/01/18 10:36:47 hSNIpRCi0
「乗車駅により、どこまで乗れるか異なる」なんてことにしたら、大混乱必至だな。
515:名無し野電車区
09/01/18 11:06:14 WVwRQhpn0
>>514
そんなことないよ。
乗車駅から、概ね200Km程度にすればいい。乗車時間で片道3時間ほど。
または、エリア事に決めるとか。
東京駅から静岡駅まで。2.3回は乗り換えないと目的地まで行けない。
SUICAで言えば、熱海から宇都宮あたりまで行ける。
そんな使い方する人はいないんじゃないかな。
516:名無し野電車区
09/01/18 14:44:16 ZkifVf6e0
>>513
>>505だけど、とにかく何かしらのグレーなゾーンを作っておくことは必要だーね。
本当は駅ごとに
・他社線へは発駅から1620円区間内のみ
とかにすればいいんだが
面倒ならあるいは一括して
・東日本側~東海側は沼津までならオケ
とか、こういうリエゾン地区の特例を作っておかないと
人の流れに背いて不自然だし、それが不便ということになる。
517:名無し野電車区
09/01/18 15:00:43 A79WO2Pj0
しょうがねぇじゃん。
どっちのJRからもシステムが対応していないからムリと言っているし。
カード作ったメーカーもそんな事はウチは知ったことじゃないと言うし。
518:名無し野電車区
09/01/18 15:07:45 9aQS8D7u0
>>517
> システムが対応していないからムリ
うん、これ実はウソなんだ。
知ってると思うけど。
519:名無し野電車区
09/01/18 20:38:31 hSNIpRCi0
システムを対応させてないからムリ
もしくは
システムを対応させる気がない
が正解だな。
520:名無し野電車区
09/01/18 20:48:09 FYMOCUbz0
まぁ、Suicaが倒壊エリア内なら使えるってことからして、システム対応云々は言い訳だよな
521:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/01/18 21:52:15 izMJsNtG0
>>417-520
マクドナルドに行って「モスバーガーよこせ」と言っているのと同じレベル。
522:名無し野電車区
09/01/18 21:59:45 fMI9b8gD0
と、三島から箱根へ行くのに
東名高速を使うような神経の持ち主が申しております
523:駿府人 ◆7KmGJUcSDM
09/01/18 21:59:56 izMJsNtG0
つまりただのクレーマーですね。
524:名無し野電車区
09/01/18 22:51:31 8Abq9BJ3O
JR束の駅でTOICAは購入出来ないが、Suica以外にも
TOICAやPASMO等(交通系SFICカード)を使うことは可能。
マクドナルドではモスバーガー(固有名詞)を扱ってないが、ハンバーガー(総称)は扱っている。
問題はTOICA利用可能駅でも、TOICAを利用出来ない場合があること。
525:名無し野電車区
09/01/18 22:54:57 paBXZr6E0
西瓜の話に盛り上がっているけど、素直に、切符を買えばいいのじゃないか?。大した手間じゃないだろ。
何年か前まで、みんな切符を買って乗っていたのだよ。
526:名無し野電車区
09/01/18 23:29:26 9Gb7TByCO
函南西瓜
527:名無し野電車区
09/01/18 23:33:57 QbE3v85q0
東日本の場合スイカでも3エリア内の相互発着のみで中間が空く二つのエリアを直通出来ない。
528:名無し野電車区
09/01/18 23:39:12 vCQLkzv60
>>525
IC専用改札とか、IC専用グリーン券売機とかも、何年か前まで無かったけどな。
ICカードが無いと乗り難くしてるんだから、
一駅区間だけ緩衝地帯を設けてエリアをぶった切るようなバカをやってもらっちゃ困る。
529:名無し野電車区
09/01/18 23:40:19 IwXATEwA0
>TOICA利用可能駅でも、TOICAを利用出来ない場合があること
どんなときだっけ?
530:名無し野電車区
09/01/18 23:43:01 3jhvLIE90
>>527
東海は静岡エリアと名古屋エリアを跨いで利用できるんだよな。
だからICカードで浜松~豊橋とか沼津~名古屋といった利用が出来る。
静岡エリア~名古屋エリア間の利用が出来て静岡エリア~東京エリア間の利用が出来ない
というのは納得いかない。
531:名無し野電車区
09/01/19 00:01:22 CEVxacfz0
>>530
Suicaのエリアと違って、TOICAのエリアは全部繋がってるだろうが。
532:名無し野電車区
09/01/19 00:03:52 zsCcbi470
>>522
それマジ?
ちなみにどういうコースよ?w
533:名無し野電車区
09/01/19 00:10:09 OJsTeLML0
>>525
JR以外との乗り換えをやるときはありがたさがわかるよ。
あと東海道線に関しては、グリーン車利用のときな。
車内料金制度ができたからカードがないと圧倒的に不便不利な場面がある。
534:名無し野電車区
09/01/19 00:44:32 nJePN2O70
>>533
G車の場合必ず券売機で購入してる。
たとえば神田で乗車の場合は窓口で購入可能だし、
東京などG車乗車駅で理由を言えば一旦改札を出してもらえる。
535: ◆F03A/HuuBQ
09/01/19 02:05:37 yrYSvw/a0
>>534
俺は上りの場合は熱海の上りホームに設置してあるグリーン券券売機で買ってる。
下りは駅の窓口で、沼津までのグリーン券を買うのがパターンになっている。
18きっぷのシーズン中だけだけど。
Suicaの残高が少なくなったら、オートチャージで増額してる。
536:名無し野電車区
09/01/19 02:15:20 L0dN7aIH0
Suicaグリーン車システム(だっけ?)だけでも
沼津までオケイにして戴きたき候
これだけならすぐできるよな?
537:名無し野電車区
09/01/19 02:19:25 OJsTeLML0
>>534
それさぁ、最初から「乗るぞ」と決めている場合はいいんだけどね。
彼女とか家族とか、概して複数で動いているときに
あとから「G車で行くか」となった時が超不便。
まあ俺も大船で、訳を話して一度外へ出してもらったことはあるよ。
でもそれはつまり、不便なのよ。
あと全然関係ないけど、ホリデー料金やめてくれ。
538:名無し野電車区
09/01/19 02:31:26 nJePN2O70
たしかに座れないから急にG車にしようという時などは不便です。
ホームで発券機に並んでいても人数が多く間に合わない場合も問題です。
小田急も特急券を車内で買うと高くしてます。
G券の問題も有りますが東海は他社との直通使用を考えて欲しいです。
539:名無し野電車区
09/01/19 02:47:41 YvQHXzog0
>>537
> ホリデー料金やめてくれ。
ハゲドー
チョイ乗り客多すぎでいたずらに混んでるよな
で、真っ昼間でも満席だったりする
540:名無し野電車区
09/01/19 04:44:23 hx5IPaAQ0
>>525
>西瓜の話に盛り上がっているけど、
>素直に、切符を買えばいいのじゃないか?。
>大した手間じゃないだろ。
それはTOICA対応券売機を各駅・各改札に配置してから言ってもらわないと…
541:名無し野電車区
09/01/19 06:15:32 O9ts/s4M0
>>532
あえてマジレスすると
三島→(R1+246他)→沼津IC→(東名)→御殿場IC→(R138他)→箱根
だが、こんなコースでいく香具師は稲沢の基地外(大爆笑)ぐらい
※稲沢の基地外(大爆笑)は、基本的にスルー推奨
542:名無し野電車区
09/01/19 08:47:24 hx5IPaAQ0
>>541
意外に→大井松田IC→R255→R1・箱根新道などだったりしてw
543:名無し野電車区
09/01/19 10:09:50 dv4ce5lK0
箱根に行くなら湯本方面から1号線をまったり登るのが、一番趣きがあっていいよな。
544:名無し野電車区
09/01/19 14:55:08 V9gngXHO0
>>529
トイカ使ってスイカの駅から乗り、
トイカの駅で降りた場合、トイカでの支払いが出来ない。
>>542
大井松田で降りずに、厚木まで行って小田原厚木道路というてもあるw
545:名無し野電車区
09/01/19 20:47:39 97mD7rtQ0
他スレで伊豆急が親会社の入れているPASMOじゃなくてSuicaの導入を決めた理由として
東海エリアでも使える様にとあるが、もし本当なら伊豆急がSuicaの導入と同時に熱海跨ぎが
出来るようになるんじゃないか?
546:名無し野電車区
09/01/19 21:32:57 DE4HNZEKP
今RSEが岩波にいるけど、明日から貸し出し?
547:名無し野電車区
09/01/19 21:33:14 3q3zcj2S0
>>541
532だけどサンクス。それって当人はマジで言って(やって)んの?
普通に登っていくより4倍くらい時間かかるじゃんwwwwwwww
548:名無し野電車区
09/01/19 21:34:14 AUPLukF/0
>>546
YES
549:名無し野電車区
09/01/19 21:46:33 +B+euHFb0
>>547
まあ、愛知県稲沢市在住の基地外(大爆笑)であるが故に、
そういう神経の持ち主ってことで・・・
※繰り返し書くが、愛知県稲沢市在住の基地外(大爆笑)は基本的にスルー
550:名無し野電車区
09/01/19 22:59:55 lN7UXgYv0
>>537>>539
ホリデー料金については気軽にG車が利用できるようになったと歓迎する意見がある一方で
昔からのG車ユーザーの中にはG車の品格が下がったとか混むようになったとか歓迎しない
意見もある。
そこで東海道のG車だけは2ランク制にして車端と階下席は普通グリーン車として現状の料金で
利用できるようにして、2階席だけはスーパーグリーン車としてさらにデラックスなシートを
導入して(もちろん2&1シート)18キップ併用不可(定期併用は可)、料金もしかるべき金額に
してみてはどうだろうか?
裕福層の多い東京~沼津間限定で走らせればそれなりのニーズはあると思う。
>>545
逆にJRとしか接続していない伊豆急がPASMOを入れるメリットって・・・?
551:名無し野電車区
09/01/19 23:01:27 LaS1C9OL0
>>546
前は確か当日朝に代走用のRSEを回送していたけど、今は前日になったのだね。返却はその日のうちにさっさと返すみたいだけど。
ところで、明日から検査入りする371は今夜のうちに名古屋に行くのだよね?
552:名無し野電車区
09/01/19 23:04:59 SoECfsECO
>>550
2階建てを導入した経緯をお忘れか?
553:名無し野電車区
09/01/19 23:18:19 hx5IPaAQ0
>>544
その小田厚ルートまではさすがに自重したw
554:名無し野電車区
09/01/19 23:32:49 V1u4lbre0
>>545
TOICAとPASMOは直通利用だけでなく相互利用も出来ない。
SuicaとTOICAが跨ぎ出来るようになるかはわからんが
近くにTOICAエリアがあるから現在そこでも使えるもの・・・がSuica。
伊豆半島にTOICA・Suica・PASMO三種を混在させるより、
譲れるところは譲って減らした結果だろう。
555:名無し野電車区
09/01/19 23:55:45 8BDuyabgO
>>550
PASMOを入れるメリットは流通グループとの連携を強化する事。
伊豆急沿線にも川奈・伊豆高原・下田に東急ストアが有るから判断に迷ったはず。
また定期券の発行の問題も有る。伊豆急自体はSuicaの発売をしないと宣言している。
純粋に観光客の利便性向上でSuicaを導入していて、合理化という側面が無さそう。
556:名無し野電車区
09/01/20 00:40:34 JUB6mr6A0
>>545
伊豆急はパスモ・スイカ両方使用可能になる。
557:名無し野電車区
09/01/20 01:41:42 OEJ7DbCA0
>>550
グリーン車は上階より下階の方がはるかに快適だと思うのだが。
通り抜けがない・揺れない、これだけでも上階より数倍快適。
あと経験的に、上階はヲタを含め五月蠅い客が混じることが多い。
唯一上階より劣るのは眺望。
まあその眺望にどの程度の付加価値を与えるかは人によるだろうけども。
ところで東京発のグリーン車は小田急バスみたいに遠方者の優先乗車ってできないもんかね。
558:名無し野電車区
09/01/20 01:59:13 eoQpB2p/0
>>550
品格云々をいうなら定期併用も不可にするべきだろw
少なくても府普通列車グリーンスレでは定期併用が品格が下がった原因という意見が根強い
559:名無し野電車区
09/01/20 12:18:30 rKtjNPeh0
>>550>>557
1番快適なのは車端部の平屋の部分だろJK
2階建て部分は天井が低い。
560:名無し野電車区
09/01/20 12:32:12 imsBP12t0
>>559
激しく同意
561:名無し野電車区
09/01/20 14:18:55 x12+8IBo0
平屋部分は8名と12名なら貸し切りに出来る。
562:名無し野電車区
09/01/20 15:19:19 NjyA2ecs0
>>559
あそこは通り抜けが2階以上に多い上に、ほぼ台車や連結器の真上だから五月蠅いぞ?
何もいいところがなくてG車内じゃ最低ランクの席じゃね?
563:名無し野電車区
09/01/20 16:52:42 vvbfC2Dm0
>>562
> 何もいいところがなくて
いや、唯一オンリーワンのいいところがある。
こたえ:平屋部だけは網棚があるw
564:名無し野電車区
09/01/20 16:54:19 a8MzaQFYO
2階建ての下段が最高です。
565:名無し野電車区
09/01/20 17:27:47 ievGUXE8O
高崎・宇都宮線の211系みたいに、3号車6号車をクハにして完全封鎖…
だったら、平屋12席が最高にいい。
566:名無し野電車区
09/01/20 17:53:18 6venJPHX0
>>562
うるささだけでなく、揺れモナ。
567:名無し野電車区
09/01/20 19:37:07 imsBP12t0
ま、俺は運転席の後ろにかぶりつき派だけどな。
568: ◆F03A/HuuBQ
09/01/20 19:38:04 GRnBsoeo0
Suicaのカードリーダ設置前は、網棚みたいなものが無かったっけ?
569:名無し野電車区
09/01/20 19:48:55 EMQb0zhnO
グリーンには以前から無い。
570:名無し野電車区
09/01/20 20:11:12 imsBP12t0
G車にも棚有ると便利かも
571:名無し野電車区
09/01/20 20:20:32 imsBP12t0
ご利用ください
火災倒壊の汚物313-2600について議論するスレ
スレリンク(rail板)
572:名無し野電車区
09/01/20 20:25:09 eoQpB2p/0
>>568
215系には網棚のようなものがあるのでそれと混同してる??
573:名無し野電車区
09/01/20 21:23:39 OPsvGUM2O
いつの間にか、Suicaとグリーン車スレになってるな……。
574:名無し野電車区
09/01/20 21:46:02 YwIX401g0
この地区が「東海」であることが以下に不自然か、その顕れさ
575:名無し野電車区
09/01/20 21:47:00 YwIX401g0
ぉぃぉぃ変換ミスっちまっただろ
(正)この地区が「東海」であることがいかに不自然か、その顕れさ
576:所要時間のかかる列車
09/01/20 22:08:25 y7XNLdRE0
沼津19:03発 汚物313-2600+211系LL編成
裾野、岩波、富士岡、駿河小山、山北で長時間退避
沼津ー松田まで1時間40分もかかる列車なのだ
非電化キハ17のときよりもひどいな
577:名無し野電車区
09/01/20 22:48:04 eoQpB2p/0
沼津18時06分発も酷いよ
松田まで1時間33分
ちなみに1本前の17時43分発は松田まで1時間3分の当り列車
当り列車の場合、沼津~小田急線内は小田原経由より早いこともある
御殿場経由と小田原経由、状況にあわせて上手く使い分けれるのが真の賢者といえよう
578:名無し野電車区
09/01/20 22:48:37 d3PO60/J0
>>576
長泉なめり開業前は沼津~松田間を60分切る普通列車もあったんだけど今は最速61分だね。
部分的にも複線になれば相模金子か上大井あたりまでは沼津60分圏内になれそう。
579:名無し野電車区
09/01/20 22:49:54 K1p+kH+10
てか、東海道がブツ切り状態の現状は
たいてい松田経由の方が楽じゃねえ?
580:名無し野電車区
09/01/20 23:07:59 69L5Cc280
>>579
乗り換えの手間だけを考えると沼津以西~小田急沿線なら御殿場経由が楽だが、本数や
所要時間を考えるとまだ熱海小田原経由の方が便利と言える。
沼津~松田間が60分以内で同区間は毎時3本以上、原則三島または静岡直通になれば
小田急沿線へは御殿場経由の方が便利になる。
581:名無し野電車区
09/01/20 23:21:05 eoQpB2p/0
>>580
所要時間的にも御殿場線経由の方が早い事があるよ
って上に書いたろうがw
小田原経由も小田急のダイヤ改正で小田原~新松田間の通過急行が増えたけど
その前は、熱海分断・小田急の停車急行と本当悲惨だった。
まぁ定期や回数券を買うなら、その場その場で早い方を選択
とはいかないから、熱海経由の方が無難なのは確かなんだけどね
582:名無し野電車区
09/01/21 01:49:03 u/hRAglR0
>>578
上大井や相模金子と沼津なんて、流動はほぼ絶無じゃん?
60分圏かどうかなんて、どうでもよすぎる。
待避にしても、御殿場までの区間で無駄が無ければ、小田急乗換え前提としては上等だろ。
583:名無し野電車区
09/01/21 02:36:09 ytxdg3Q80
>>582
>>578は単に結果を挙げてるだけだと思うのだが・・・。
584:名無し野電車区
09/01/21 04:33:09 sCaCKC200
>>580>>581
非18シーズンなどは休日乗り放題キップを使って御殿場経由で小田急沿線に向かう人も
多いのではないか?
>>582
下曽我・上大井あたりでも日大三島など沼津三島周辺の私立高校生が乗り降りしているのを
結構見るけどな。
585:名無し野電車区
09/01/21 22:38:32 FKqGlZSG0
2月1日に山北駅120周年記念でイベントだって。
URLリンク(www.kanaloco.jp)
よく考えると、沼津、裾野、御殿場、駿河小山、松田も同日に120周年だ。
586:小田急民
09/01/21 22:46:37 7/KxkuaiO
>>584
俺は休日乗り放題切符を使って、松田から豊橋日帰りをやるぞ。
587:名無し野電車区
09/01/21 23:22:48 OgrpfCxw0
>>585
富士、興津、清水、静岡も今年で120周年。
588:名無し野電車区
09/01/21 23:36:46 vf9WOH5U0
御殿場線、東海道線のダイヤ改正って近々あるのかね?
589:名無し野電車区
09/01/22 00:04:29 d3Rhg5t00
>>588
JR各社HPをご覧下さい。
詳しく出てますよ
590:名無し野電車区
09/01/22 05:51:13 ofna5U/qO
>>588
3月にはやるだろうな
591:名無し野電車区
09/01/22 16:05:13 ba04V9oR0
裾野市の法人税収、30億円減 09年度市長報告
JR裾野駅自由通路および駅舎建設事業も先送りをJRと協議する。
URLリンク(www.shizushin.com)
592:小田急スレより転載
09/01/22 16:50:00 Yl7WfEKa0
189 :名無し野電車区 :2009/01/21(水) 12:45:21 ID:7jza35UD0
あさぎり3号ってRSEだっけ?
191 :名無し野電車区 :2009/01/21(水) 13:09:06 ID:IeL0LvwDO
>>189
JR371系が廃車になったから
593:火災帝国意地悪ダイヤ
09/01/22 19:40:36 1zFuqX6b0
浜松発沼津行き 沼津到着19:05
となりのホームから19:03発国府津逝きが発車する
次の国府津逝きまでわずか60分の待ち合わせだってさ
火災の静岡冷遇はヒデー
594:名無し野電車区
09/01/22 20:19:03 624ygTfj0
前の列車に乗れば済む話。
基地外は他所へどうぞ。
595:名無し野電車区
09/01/22 20:28:52 DMiwP1Wk0
東海道線と御殿場線の接続の悪さは昔からだろ
最近じゃぁ接続の良くなった時間帯もあるけど
596:名無し野電車区
09/01/22 20:34:08 bE9rFpvf0
>>589 >>590
サンクス
東海道線のダイヤ改正で
御殿場線も改正されるってことでいいのか?
597:名無し野電車区
09/01/22 22:21:30 /Rsn5Tkn0
>>596
少なからず御殿場線には東海道線直通運用があるので、
東海道の改正=御殿場線も改正
でいいと思います。
598:名無し野電車区
09/01/22 22:21:38 bKTP1mo70
>>589
残念ながら静岡支社管内は詳しく出てない。
てことなので
>>596
このスレ>>166あたりからの情報が詳しい。
ただし、>>174のリンク先は削除済
599:名無し野電車区
09/01/22 22:52:17 ofna5U/qO
>>596
お前は2chが情報元か?
600:名無し野電車区
09/01/23 00:55:04 yBuDCfzr0
>>597
今度の改正で大幅に増えるんだよな・・・東海道直通
沼津でどのくらい停車するかは分らんが。
601:美樹
09/01/23 01:09:46 FUblABJzO
静岡に向かうときに新幹線をつかいやすくなったね。
おめでとう(^ー^)
602:名無し野電車区
09/01/23 19:00:27 fYXEYADlO
特急あさぎり下り(2009年3月14日以降)
新 宿0715→沼 津0923 あさぎり1(RSE)(土曜・休日は新宿0720)
新 宿1015→沼 津1217 あさぎり3(371)(土曜・休日は新宿1020)
新 宿1350→沼 津1550 あさぎり5(RSE)
新 宿1744→沼 津1942 あさぎり7(371)(土曜・休日は新宿1750)
特急あさぎり上り(2009年3月14日以降)
沼 津0800→新 宿1003 あさぎり2(371)(土曜・休日は新宿0958)
沼 津1030→新 宿1230 あさぎり4(RSE)(土曜・休日は新宿1229)
沼 津1530→新 宿1729 あさぎり6(371)
沼 津1730→新 宿1936 あさぎり8(RSE)(土曜・休日は新宿1929)
603:名無し野電車区
09/01/23 19:48:01 bI/W68nA0
>>602
今とあんまり変わらんような気が…
604:名無し野電車区
09/01/23 21:15:33 qFtYkK7OO
>>602
比較対象がないと何がいいたいのかよくわからん。駿府人グループばりに。
605:名無し野電車区
09/01/23 21:27:46 HV/KufEyO
>>602
違いがあまりわからん。
606:名無し野電車区
09/01/23 21:54:09 v7TOexVr0
>>585
120周年記念のイベント列車の計画は無いのかな?
つうか山北のイベント、倒壊の公式には未だ詳細載らないしやる気あんのかな?
607:名無し野電車区
09/01/23 21:59:19 fYXEYADlO
>>603-605
JR時刻表2月号に掲載されてたのを書き込んだのですが…。
608:名無し野電車区
09/01/23 22:01:41 mqyp3ICoO
国府津~御殿場間が来年にも廃線になる
609:名無し野電車区
09/01/23 22:07:40 9WhVqq8lO
裾野付近から三島へは車が便利だとおもうけどどうかなぁ。
610:名無し野電車区
09/01/23 22:08:49 o1153p9w0
様々なことがめまぐるしく移り変わってゆく現代において、
変わらずにいることはとてもとても大切なことだと思うお
611:下土狩
09/01/23 22:35:48 0VDsvfhP0
下土狩ー新幹線下ー三島広小路 いずぱこ路面支線復活すべきだ
612:名無し野電車区
09/01/23 22:50:01 wORIwBNv0
>>606
あくまで町が主体だからな。
1年かけて記念行事をやり、来年1月31日にファイナルイベント。
613:名無し野電車区
09/01/23 23:08:36 3XCfxwxm0
1年間もやるのかよ!
614:名無し野電車区
09/01/24 01:57:15 Km9WKnwG0
>>609
おまいあそこの現状知ってもの書いてるか?
615:名無し野電車区
09/01/24 02:04:28 ffwYj5m40
>>608
いや、ならんだろう・・・
616:名無し野電車区
09/01/24 03:56:15 FOtdG3ow0
自分の希望をさも決まったかのように書いたり
次の改正ではこうなるはず!
という書き方は勘弁して欲しい
617:名無し野電車区
09/01/24 04:02:28 oV3FjWnP0
漢は黙って脳内スルー
618:東海道本線
09/01/24 12:08:28 lXtfyBxa0
函南ー三島 三島ー沼津間に請願駅設置
バブルの頃不動産開発活性、駅建設費用の大半を大手不動産負担という条件
で周辺開発を進めていた バブルがはじけ頓挫したのだ
619:名無し野電車区
09/01/24 12:41:24 luyFTvmZO
>>618
どちらもいらないな。
620:名無し野電車区
09/01/24 15:38:09 3jCWq+kL0
いるよ
どっちも
621:名無し野電車区
09/01/24 17:01:01 0B78IVbj0
>>618
三島~沼津は需要あるんじゃね?黄瀬川から竹原の付近なら
三島~函南は微妙w
今の三島市長なら竹倉の踏切あたりに作りかねんがwwww
622:名無し野電車区
09/01/24 17:25:25 tFf12SXg0
谷田っつーか柳郷地の辺りなら充分いけると思うぜ?
623:名無し野電車区
09/01/24 17:55:56 IUA5P5SH0
今日から竹倉踏切に監視員が配置されるようになったね。
監視員の話だと、ブルトレの撮影で線路内に立ち入る連中があまりに多くて
ついに東海がブチ切れたとのこと。
今日もあんな狭いところに20人近くは集まってたしなぁ…
624:名無し野電車区
09/01/24 18:28:20 ffwYj5m40
この前御殿場線に乗った時、
線路内で撮影しているバカがいて、ウテシが警笛乱打。
結局最後は安全確保のためいったん停止。
625:名無し野電車区
09/01/24 18:49:08 luyFTvmZO
>>602
2号と7号の到着が、少し遅れるんだな。
626:名無し野電車区
09/01/24 19:01:42 q3rbAiBe0
371系はずっと1人で頑張ってるから、少し余裕を持たせてあげたんだな。
627:名無し野電車区
09/01/24 19:02:57 RbyqImRx0
>>625
まあ、7号の到着はいつも少し遅れてるけどなw
628:名無し野電車区
09/01/24 19:53:04 HynpU2910
ただ、重要検査?入場中の371系は外見上の変化あるかな?
例えば、ATS-PTならびに小田急対応のデジタルATSであるD-ATSの
ダブルATSを取り付け、そして保護のためのスカートを下へ拡張したりとか。
629:名無し野電車区
09/01/24 20:18:09 eg5eD0+y0
連結器カバーを黄色く塗ると思う
630:名無し野電車区
09/01/24 20:22:25 JEjRNbcw0
mjd?
カッコわる・・・
631:名無し野電車区
09/01/24 20:28:43 HynpU2910
ふと気がついたんだが、今度新しくできる沼津新車両区は現施設になかったものとして
検修庫を設ける予定だけれど、予定平面図の建物の長さを測ってみたら
あさぎりクラスの7両編成を十分に納められるようになっていて
仮に371系が全体検査のために小田急20000系を借りるとして
わざわざ仕業検査のために一旦、小田急喜多見へ帰ることもなく
沼津の新車両区の検修庫で仕業検査を受けることはあるかな?
632:名無し野電車区
09/01/24 20:30:06 A2eKocRa0
日本語でオケーイ。
633:名無し野電車区
09/01/24 22:28:06 PrZlaSTh0
>>631
371のナコ入りの時に借用するRSEは371が復帰するまで喜多見には帰らないよ。仕業検査も沼津で済ますのじゃなかった?。
634:名無し野電車区
09/01/25 06:41:04 S0VVOMbh0
JR東海が無人駅の定期券購入者から運賃を不当に徴収、根拠となる規則の公開も拒否
【Digest】
◇不正乗車呼ばわりされ定期券の購入を拒否
◇東京駅の助役も規則を理解せず
◇営業担当の誠意無き対応に交渉打ち切り
◇無人駅には表示無く、対応も駅員次第で規則無視
◇駅でもテレフォンセンターでもころころ変わる案内
◇不当に支払わされた運賃を取り戻すには
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
635:名無し野電車区
09/01/25 12:55:35 z3Fl9ODC0
↑こういうのって、確かにデタラメな取扱いが多い。特にJR。
私鉄はわりあいちゃんとしてるけどね。
でも以前、御殿場線の車掌は定期券購入乗車証くれたけどね。
636:ワンマンの場合
09/01/25 15:08:12 QGfQscoy0
身延線 御殿場線 ワンマンのときウテシ 定期券購入証明書携行しているのかな?
637:名無し野電車区
09/01/25 15:12:17 gEnuGC1QO
してないよ。
638:名無し野電車区
09/01/25 15:21:22 CfKfk07ZO
>>607
何が目的なのかはっきり汁
唐突にあさぎりのダイヤだされても「は?」としか思えん。
あさぎりが、例えば大阪から来る14系団体列車ぐらいの価値があるとか、3月からダイヤが大幅に変わるとかなら別だが
(後者なら現行と比較すべきだけどな)
639:名無し野電車区
09/01/25 15:36:08 8XcwV7mf0
路面電車ニュースより
URLリンク(www.urban.ne.jp)
640:名無し野電車区
09/01/25 15:49:56 HyKSW7860
富士ぶさのせいか、最近狩場踏切のヲタが増えているような・・・
641:名無し野電車区
09/01/25 16:56:53 QGfQscoy0
>>639
路面の記事がありましたね。
沼津ー三島、下土狩ー三島広小路は昔の路面の再来
沼津港逝きはR1経由現行バス路線に沿って建設?
国道部分は半地下構造が望ましいが台風時水没しそう
URLリンク(www7.plala.or.jp) 関連記事
廃線の要因は黄瀬川だったんですね 単線で運行 交換設備がいくつかあるます
642:名無し野電車区
09/01/25 22:01:53 DR7yoG5r0
御殿場線は下りが主だが、上りをもっと充実させて欲しい。
出来れば東京直通を復活させて欲しい。
643:名無し野電車区
09/01/25 22:19:08 /hySLnF/0
>>642
たしかに、下りの東京直通は現存するが、上りは無いな。
って、意味が違うか。
上りが主とか下りが主とか、変な表現だな。
644:名無し野電車区
09/01/25 23:13:57 92H0cIWT0
>>643
つまり、下りの本数に対して上りの本数が少ないから充実させろって事。
複数の車両区で担当していたり、行きは御殿場線、帰りは東海道線なんて運用があれば別だけど
御殿場線の場合、全ての列車の運用が沼津発着で単純な往復運転だから上りの本数=下りの本数に
ならなければならない。
減った分はどこに消えたんだ?
645:名無し野電車区
09/01/25 23:20:17 g7Iuq8m5O
>>593
確かにそれは酷い
てかほぼ嫌がらせ。
646:名無し野電車区
09/01/25 23:22:46 EHJf2hNGO
>>644
国府津→御殿場のみや国府津→山北のみの電車はシカトか?
647:名無し野電車区
09/01/25 23:39:59 /hySLnF/0
>>644
国府津区車両を充当の列車はシカトか?
648:名無し野電車区
09/01/25 23:59:26 OTyh2FgtO
>>644
上り国府津止まり4連を分割して、
下り2本デキアガリ。
649:名無し野電車区
09/01/26 00:26:07 rWqVG5zLO
日差しが強いからカーテンを閉めたら、
隣のボックス席の乗客から
「富士山が見えない!」
怒られた。
ドアの前で立って見てくればいいのに…
650:名無し野電車区
09/01/26 12:06:47 FE2Q3n4k0
「あさぎり」は新型に変わらないの?
651:名無し野電車区
09/01/26 13:08:51 6yHzBzMs0
>648
国府津に19:50ぐらいに着く313系V×2の列車が
今でも分割して折り返し下り2本分になってるね。
652:名無し野電車区
09/01/26 13:19:35 lWiHc3NQ0
東京駅発車時刻 昭和31年11月19日改正
500 大阪行普通列車 123レ
605 大阪行普通列車 125レ
830 京都行普通列車 127レ
900 大阪行1レ 特急「つばめ」
930 熊本行31レ 急行「阿蘇」
945 京都行普通列車 129レ
1000 博多・都城行33レ 急行「げんかい」
1030 佐世保行1001レ 急行「西海」
1100 米原行普通列車 327レ
1200 米原行普通列車 329レ
1230 大阪行3レ 特急「はと」
1235 鹿児島行35レ 急行「きりしま」
1300 長崎行37レ 急行「雲仙」
1335 名古屋行普通列車 331レ
1425 門司行普通列車 111レ
1505 名古屋行305レ 準急「東海」
653:名無し野電車区
09/01/26 13:20:36 lWiHc3NQ0
1530 岡崎行普通列車 333レ
1700 浜松行普通列車 335レ
1930 大阪行11レ 急行「明星」
2015 博多行1005レ 急行「早柄」
2030 神戸行13レ 急行「銀河」
2100 広島行21レ 急行「安芸」
2103 大阪行普通列車 131レ
2130 鹿児島行39レ 急行「筑紫」
2200 大阪行15レ 急行「彗星」
2215 大阪行17レ 急行「月光」
2230 宇野・大社行23レ 急行「せと」
2300 湊町行201レ 急行「大和」
2315 鳥羽行203レ 急行「伊勢」
2333 大阪行普通列車 133レ
2355 大阪行普通列車 421レ
654:名無し野電車区
09/01/26 17:52:53 Xi80xHZk0
どうやら静岡県内に新たに373系普通が登場しそうな気配がしますね。
ソースはLL板の掲示版
655:名無し野電車区
09/01/26 18:41:42 lWiHc3NQ0
>>654
373系を使った東京行ライナーのことですか?
656:名無し野電車区
09/01/26 19:03:07 kqhi494wO
>>644
納得したか?
657:名無し野電車区
09/01/26 22:07:47 aCTI+kkp0
>>654
「ふじかわ」の間合いで鰍沢口~甲府とか御殿場線の国府津~山北(E231使用分)とかか?
658:名無し野電車区
09/01/26 22:14:36 kXgm54KW0
また 最終の鰍沢口行き が373系になる 確率低いだろ
659:名無し野電車区
09/01/26 22:46:11 KXPmMPxP0
>>654
ソース先の赤数字。F1開催時の御殿場3番線にもあった希ガス。
今どうなってるかはワカラン。
660:名無し野電車区
09/01/26 23:04:23 kqhi494wO
粘着ですまないが、>>644の考えききたい。
661:名無し野電車区
09/01/26 23:20:29 z62WjSPv0
>>657
いずれも静岡県じゃない件について。
662:名無し野電車区
09/01/26 23:52:09 +7YhN/gb0
最近都内の小田急線の駅に御殿場線(の沿線自治体?)のポスターが貼られていた。
最初見た時は313がどうしてこんなところに?と思ったわ。
663:名無し野電車区
09/01/27 00:01:21 198PGId50
>>654
伊那路の送り込みだろう
664:名無し野電車区
09/01/27 20:42:11 AcFshXLM0
御殿場線で373使用の普通があれば、だいぶ利用客が増えると思う。
665:名無し野電車区
09/01/27 21:37:40 5zRMBbDP0
んなわきゃない。
666:名無し野電車区
09/01/27 22:05:57 ae6QMeAY0
>>650
いずれ371・RSEはMSEに置き換わるから安心しろ
667:名無し野電車区
09/01/27 22:16:27 N7vaRUAK0
>>662
倒壊のオレンジ色のし尺ロゴが入っていないすばらしいポスターですね。
逆にあのロゴが入ると、途端に見栄えが悪くなるなw
668:名無し野電車区
09/01/27 22:18:27 f5preL43O
>>650
2010年3月で廃止になる
669:名無し野電車区
09/01/27 22:38:16 y2bQLeZg0
>>666
MSEは予備車なしの状態。そんな余裕はないよ。それに、371乗り入れによる車両使用料収入がなくなったら、東海には何のメリットもない。
あさぎりを運行する東海のメリットは小田急から入ってくる371の車両使用料なのだよ。>>668の言う通り371が廃車になったらあさぎりも廃止だろうな。
670:名無し野電車区
09/01/27 22:58:26 eWkwfcV70
>>669
車両使用料は20000形が乗り入れてほぼ相殺してるんじゃないの?
検査の時は借りている訳だし、小田急へJRが払っている方が多いんじゃない?
671:名無し野電車区
09/01/27 23:42:49 PSMFDaKE0
>>669
MSEの増備の予定ありなんだが…
672:名無し野電車区
09/01/28 11:53:26 iVkdFA0Q0
>>670
小田急側に371が乗り入れる新宿~松田(71.8km)の方が御殿場線側にRSEが乗り入れる松田~沼津(50.0km)よりも距離が長い。検査で借りる日数があっても小田急線内の乗り入れキロ数分は相殺できない。
トータルでは小田急の側が乗り入れの絶対量が多いので、371の車両使用料を払わないとならない。
>>671
それが、なかなかそこまで余裕がないらしい。小田急の方は今、複々線工事で手一杯なところもあるので。数年後は分からないが、今は通勤車の増備を優先したいらしいよ。
673:名無し野電車区
09/01/28 13:17:41 Qn0bu6F40
>>671
いつ頃増備ですか?
674:名無し野電車区
09/01/28 13:46:35 rqM4Gf2aO
>>663
373系の東京~静岡の普通を2往復だな。
675:名無し野電車区
09/01/28 19:50:14 NLXjC74Y0
何のためEXEは6+4になっているのか、秦野で分割し6両は小田原へ4両は沼津へ
676:名無し野電車区
09/01/28 21:42:55 25Fz+yjM0
さすがにMSEの超硬椅子で新宿から御殿場沼津は勘弁w
せめてEXEか373で。
677:名無し野電車区
09/01/28 22:07:00 nmlFEi23O
JR 東海にEXEを1編成を有償譲渡すれば使えます。
678:名無し野電車区
09/01/28 22:08:59 og/8wImG0
>>667
アンチもここまで来ると病的だな
679:名無し野電車区
09/01/28 22:53:05 AyBfZ0U00
>>675
EXEの6+4は箱根登山線乗り入れに際して、10両が乗り入れられないから。箱根湯本のホームの長さの問題。
それから秦野では分割ができないし、そもそもあさぎりの停車駅ではない。
680:名無し野電車区
09/01/28 23:33:12 YmA73n++0
>>678
JRのロゴ自体が悪いんじゃなく、JR東海のポスターデザインが野暮ったいんじゃないかと。
小田急と御殿場線の自社ポスターを毎日見てると、やっぱ田舎会社だなぁ、と強く感じる。
681:名無し野電車区
09/01/28 23:38:28 YmA73n++0
>>679
>秦野では分割ができない
そうなの?昔、増結はやってたようだけど。
で、小田急線内の特急停車が新松田→秦野へどんどんシフトしてるから、
あさぎりも秦野停車、松田は運転停車とか有り得るかもよ。
682:名無し野電車区
09/01/29 00:14:16 nqnhSnWN0
分割するなら本厚木じゃないか?
で、箱根行きは秦野停車、沼津行きは松田停車。
683:名無し野電車区
09/01/29 00:26:05 MRDlna/T0
>>676
あれそんなに硬いか?
湯本~大手町を何度か使ってるけど別に苦痛を感じない。