08/12/13 17:57:31 tP73MjeaO
>>551
所沢からの時間対距離が大泉学園の方が遠いって事。
所沢から快速以上の優等で石神井公園行くと、ひばりで接続する各停が保谷出る頃には石神井に快速以上の優等が既に到着している。
近い方が早く着くのが当たり前なのに、急行が来たら遠い方が早く着く。
俺がおかしいと思ってるのは、この問題だ。
時間対距離=距離で無いのは、差別としか言いようが無い。
せめて、所沢発各停は石神井まで逃げれば問題無い。
駅格差は、通準の練馬停車で更に拡大した。
駅格差を埋めるためにも、大泉や練馬3駅の停車種別を見直す必要があると言いたい。
長レス失礼。