京王電鉄車両スレ 2008.11.29at RAIL
京王電鉄車両スレ 2008.11.29 - 暇つぶし2ch702:名無し野電車区
08/12/29 15:02:21 uzMuERp+0
>>700
でも、車内LCDでは設定できているんだから、そう問題はないのでは?

703:名無し野電車区
08/12/29 15:46:56 bPmkljfSO
>>702
LCDは受信した情報が勝手に流れるから設定も何もない。

704:名無し野電車区
08/12/29 16:33:58 iLX4OfSh0
今年度でヨーグルト味の3000が全滅するかも

705:名無し野電車区
08/12/29 16:36:56 eE2sv0DK0
キャラ★メルのインタビューからアニメ三期は当分無さそうだな。
OVAと劇場版で二度もラストのオチを作ったから、原作がオチを考えたらって言ってたし。
まあ、実際はそういったものも含めて話を貯めてからってことのようだけど。

706:名無し野電車区
08/12/29 17:21:07 LOQWedds0
>>696
1番の目的は事故発生時などの列車防護だよ。
あとは運転士への出発合図。
旅客案内や放送なんかは二の次三の次

707:名無し野電車区
08/12/29 17:48:21 fwygPpK+0
ある機関助士とかを思い出すな

708:名無し野電車区
08/12/29 18:29:54 E4HUIiU3O
>>705
誤爆かぁ

709:名無し野電車区
08/12/29 18:44:04 POH3usyoO
京王線系統には233ベースは入らないと思う。

ずっと日車の標準車体で、扉間の座席数も4-7-7-7-4で行くんじゃないかと。
なんでも、東急で造るより安く上がってるとか。

710:名無し野電車区
08/12/29 19:21:20 zQKC0Wg30
内装はE233ベースのほうが上だから悪くないが、あの雨どいがダサいよな・・・
張上げ屋根にはできないのかね。

今後も日車ブロックで行くなら、側窓の拡大とドア化粧板復活と貫通路扉の完備と・・・

711:名無し野電車区
08/12/29 19:28:16 fwygPpK+0
貫通扉なんていらん
あんな邪魔なだけのものをつけて何がいいんだ?

712:名無し野電車区
08/12/29 19:48:09 POH3usyoO
10両なら貫通扉はいらない。
でも、8両ならラッシュの運用で2両増結ってこともあるから必要になる…と思うけど如何でしょう?

713:名無し野電車区
08/12/29 19:56:15 fwygPpK+0
先頭車の貫通扉じゃなくて、連結面の貫通路の扉な。
あれがあると新宿とかの手前でわざわざ扉を開けて移動しなければならんのが面倒。

前面は地下鉄の関連もあるだろうから東海型でいい。

714:名無し野電車区
08/12/29 20:01:33 POH3usyoO
失礼しました。

車両間の扉は、火災発生時に有毒ガスが他の号車に移らないようにって目的。
新車で作るときは法律で設置が義務づけられているはず。
地下を走るなら尚更。

715:名無し野電車区
08/12/29 20:01:35 iRGbjcWL0
>>711
貫通扉は防火対策
万一隣の車両が燃えた時に隣の車両に燃え移らないように設置されている。

716:名無し野電車区
08/12/29 21:04:02 UOxiKL3OO
>>709
座席数は4-7-7-7-4でもドアランプをつけるとか、
優先席付近や女性専用車では吊り革を低くするとか、
車外の行き先・種別表示に停車駅案内機能をつけるとかしてほしい。
これだけでもE233ベースと言えるでしょ。

717:名無し野電車区
08/12/29 21:09:20 zQKC0Wg30
まるでE233の比較的不要な部分をピックアップしたみたいだな >>716

718:名無し野電車区
08/12/29 21:20:39 iRGbjcWL0
>>716
“ベース”の意味が違ってる。

車外の行先表示は一番いらないと思う。
アレのせいで行先表示が小さくなるし、第一駅の表示・自動放送、駅員・車掌のアナウンスでわかることだし。
しかも、各駅停車でも流れてしまう代物だ。

719:名無し野電車区
08/12/29 21:43:45 oa7jIhUz0
高幡不動で7722Fが交互表示チカチカさせながら桜上水へ行く気満々だったのだが
桜上水にちゃんと来たのかな?
回送されていれば元日の馬はまさかの7722Fが入りそうだけど。

720:名無し野電車区
08/12/29 22:59:25 mtE2ek5Y0
>>719
上水留置線の一番奥の線に居たよ。

721:名無し野電車区
08/12/29 23:09:39 8vMexJhX0
>>718
京王の交互表示の方が酷いでしょ。

「高尾山口まで先に倒着」「都営新宿線直通」「北野から各停高尾山口行」

これこそ、第一駅の表示・自動放送、駅員・車掌のアナウンスでわかることだし。
行先だってE233系の場合なら小さくなっても表示されるだけいいじゃないか。
でも京王の場合はどうだ?
アレのせいで一番肝心な種別・行先がほとんど表示されない。
何故、これが誰からも叩かれないのか理解できない。

とりあえず、次のダイヤ改正で望むことは、
準特急北野行を廃止して高尾線内は全列車各停にする事だね。
そうすれば分かりやすくなるだろ。

722:名無し野電車区
08/12/29 23:11:48 fwygPpK+0
やっぱり初めて乗る人とかはいろいろ表示がないと迷うだろうし、
必ずしも駅員がホームに立ってマイクで話すわけでもない駅もあるから表示は必要

それに高尾線は中央線との対抗上準特急は必要じゃない?

723:名無し野電車区
08/12/29 23:23:11 8vMexJhX0
>>721
訂正
×第一駅の表示
○駅の表示

>>722
優等種別が停車する駅には駅の表示や自動放送くらいは付いているはず。
それ以前に途中で種別・行先が変わる運用を廃止するべきだと思う。
それが一番分かりづらい。

724:名無し野電車区
08/12/29 23:26:46 oa7jIhUz0
>>720
やっぱり回送されたのね。
年末年始はお休みか。
元日のLCDはずっとこうなるのだろうか。

○========○

東        府
         中
         競
府        馬
         正
         門
中        前  

725:名無し野電車区
08/12/29 23:34:57 POH3usyoO
あの交互表示は、見てる上じゃ評判いいんだけどなぁ…

おばちゃん達が「あっ、なるほど」って話してるとこをよく見かけるし。

726:名無し野電車区
08/12/29 23:38:20 8vMexJhX0
感じ方は人それぞれだけど、
オレにはどこが良いのかサッパリ分からないよ。
行先・種別だけの方が全然分かりやすい。
京王の幹部も途中で種別・行先が変わる運用を廃止しようとは思わないのかなあ。
そこんとこ矛盾してないか?

727:名無し野電車区
08/12/29 23:38:32 fwygPpK+0
>>723
京王片倉、山田、狭間にはそんなものはないし、
放送だって各停として運転している以上特別なものは一切ない

728:名無し野電車区
08/12/29 23:43:07 JNzCOu4Z0
種別変更も多種別化もどちらにしろややこしさは解消されない。
高尾線準特に関しては片倉・山田・狭間を土曜・休日停車とすることで
解消できそうだけど、急行の扱いが課題。
個人的には急行も準特と同様で問題ないように感じられる。

729:名無し野電車区
08/12/29 23:50:44 JNzCOu4Z0
多種別化したくても車両側の都合でできないかな。
2011年度以降ならば何とかなるかも。

730:名無し野電車区
08/12/29 23:55:17 FB3Si1FkO
>>729
車両の問題ではなく、京三TTCの問題だと聞くが。

731:名無し野電車区
08/12/29 23:59:22 y545kVka0
7021Fは出場した??

732:名無し野電車区
08/12/30 00:03:38 Waof6JGT0
自動放送の管理か

733:名無し野電車区
08/12/30 00:15:26 a06LzFJUO
>>720
7202F+7002Fではなく7022F?このタイミングで10コテを持ってくるなんて何を考えているんだろうな?本当に元日競馬場線に10コテを入れる気なのかな?

734:名無し野電車区
08/12/30 00:27:43 Y9gN4P8C0
9552に続き9551も車軸交換確認。1次車の4号車に一体何が…。
7509、7559冷房装置流用交換確認。今年は8000系の交換が遅いね。
新しい形式の冷房装置にでもなるのだろうか。
あとLCDの「こちら側のドアが開きます」画面で「戸袋引き込まれに注意」
表示が追加されてる。

735:名無し野電車区
08/12/30 01:16:46 z3mCOmEJ0
京王ATC設置に伴って9000系のTNSが明後日のところに付いているんだけど
そうまでして付ける必要あるのかしらん。地デジを受信して車掌用にお笑い番組
を放映したらよい。

736:名無し野電車区
08/12/30 02:51:14 vcFCvl3KO
実際のところ、客が一番求めているのは
どこまで行くのか(行先・直通表示)
どの電車が早いのか(先行表示)
なんだよ。

737:名無し野電車区
08/12/30 08:53:55 an93djDGO
>>736
側面のLEDパネルを2個にして、片方は行き先種別を延々と流して、
もう片方は「~まで先着」とか「○○から急行橋本行き」とか流せばバッチリだけど、
ケチには無理だろうなあ。

738:名無し野電車区
08/12/30 08:57:41 U5aBqrXN0
各停表示導入からおかしな方向いってる感じはするな。
準特急といういまだに準急に間違われたりする変な種別、
試作段階で視認性の悪さに気づかなかった見にくい小文字英字入り幕、
チカチカ見ずらいだけの交互表示LED…。
種別・行き先なんてシンプルでいいんだよ。

739:名無し野電車区
08/12/30 09:02:08 nGT/AUDh0
生粋の非鉄の京王ユーザーは準急なんて間違わないし事実上知らないに等しい

740:名無し野電車区
08/12/30 09:16:19 Waof6JGT0
理解してる者にとっては何言おうが不自由ないのよね

>>735
誤通過防止支援という重要な役割がある

741:名無し野電車区
08/12/30 09:44:22 NaTJ61ru0
●京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店「にっぽん美味探訪」に出店します

  2009年1月22日(木)~28日(水) 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 7階催事場にて開催される
  「にっぽん美味探訪」に出店いたします。
  時間は10:00~19:30(最終日は15:00まで)

  販売商品  イタリアン      320円
        カレーイタリアン   420円
        ホワイトイタリアン  420円
        きのこイタリアン   420円
        甘エビのクリームソースイタリアン 500円


742:名無し野電車区
08/12/30 10:04:04 2W8QEylh0
>>736
その為に発車標と旅客案内があるんでしょ?
行先表示機に流す必要なくね?
>>737
行先が変わるのを無くしたほうが早くね?

743:名無し野電車区
08/12/30 10:49:25 bYkW219wO
>>739
そうは言っても、近隣に走ってるからな>準急

744:名無し野電車区
08/12/30 12:09:53 FfOAbkXB0
9704Fは今年も予選突破したな。
明日の決勝で勝てば2年連続サンタ&迎光の2冠達成だな。

745:名無し野電車区
08/12/30 15:07:47 p7HKhpqU0
終夜運転。昔は、各駅停車と同じ数の特急が走っていたように記憶しているんだが
乗客が減ったのか。

746:名無し野電車区
08/12/30 16:21:16 yBQO1Uxj0
当時は新宿~高尾山口のみの各停4特急2で上下線とも調布で各停と接続だったかな。
接続といっても特急来るまですごく待たされた記憶がある。
西武は今年やらないらしいね。
京王も来年は終電繰り下げ始発繰り上げみたいな対応になるかもしれないね。

747:名無し野電車区
08/12/30 16:45:01 A1ine5yKO
迎光号20分おきじゃなかったのか…

748:名無し野電車区
08/12/30 16:57:40 a06LzFJUO
>>746
終夜運転は普通に需要あると思うが…。ってかあれでも本数少ないと思うな。急行系をあと1~2本走らせてくれると嬉しいが。

749:名無し野電車区
08/12/30 17:51:54 mirH/zFm0
特急は減ったけど逆に運転区間は広がったよな。
昔は北野~京王八王子とか相模原線はやってなかったし。

750:名無し野電車区
08/12/30 19:09:08 ZmwxACm40
迎光号、6000系が近年で廃車になるということで、使用されないかなぁなんて。

751:名無し野電車区
08/12/30 19:32:30 Bd9Z0nTV0
>>750

前に京王の運転手にきいたけど、3扉締め切りが出来ないから使用しないって聞いたことがあります。


752:名無し野電車区
08/12/30 21:26:38 Waof6JGT0
>>747
確か新宿発2348の後、010、030~(30分毎)~600 だったかな

753:名無し野電車区
08/12/30 21:56:09 KCTfZFBw0
迎光号は今年も3:30発でOK?

754:名無し野電車区
08/12/30 22:44:13 hvTaR6Vb0
都営車の迎光号はまた10-300形かな。10-000形だと大きなヘッドマークが期待されるけど
10-300形だとシールなのが・・・。

755:名無し野電車区
08/12/30 23:13:59 gbp/aK+dO
>>748
京八急行2
橋本快速2
京八各停2
高尾各停2
これでどう?
高尾各停と京八急行は北野で接続。

756:名無し野電車区
08/12/30 23:30:13 ZmwxACm40
>>754
シールっていうか、横長のボードを窓のところに置くって感じだよね。

757:名無し野電車区
08/12/30 23:49:11 vEH6pXMT0
>>755
正月の終夜運転は高尾のほうが需要あるだろ…

758:名無し野電車区
08/12/31 00:22:45 xNw1BSg30
むしろ北野-京八の終夜を始めたこと自体に驚いたがな。
中央線も終夜やってるのに。

759:名無し野電車区
08/12/31 00:23:16 ub3qg8xI0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

2chに書かれた内容が出羽の板に書き込まれ、さらにそれを見た湯がパクってる、と。
ほんと、どーしよーもねーな。こいつ。

760:名無し野電車区
08/12/31 00:59:53 PDHa7hYY0
3722はどうすんだろうね。
1両だけ車齢若いから不公平にならないよう譲渡しなさそうな気がするのだが。
ブルーグリーンだしこれが平山保存だったりするのかな。

761:名無し野電車区
08/12/31 09:08:07 h2QKyQGa0
今年も41T、37、33か?

762:名無し野電車区
08/12/31 09:41:29 JmQPsY6t0
>>683
京王10000系はライナー用クロスシート車の予感

>>719
参考までに、19年12月29日~20年1月3日の競馬場線内各停は、
平成20年元旦のみ8000系6連で、19年12月29日~19年大晦日と、
20年1月2日~20年1月3日は7000系初期型6連だった

明日未明(?)運転の高尾山口発高尾行き臨時各停の情報もキボンヌ

763:名無し野電車区
08/12/31 09:46:02 IvR8TmHiO
>>762
滝沢で過去の終夜実績が公開されてるから、それを見ろ

764:名無し野電車区
08/12/31 09:56:00 h2QKyQGa0
>>762
今のダイヤは元日以外は基本8020だよ。
元日は本来入るべき編成が終夜運転に借り出されてしまうので
桜上水で年末年始休暇を取っている6連が出てくる。
で、今年は桜上水の留置方法が変わった上に7722Fが入ったもんだから
配車担当はヲタ以上にヲタなんじゃないか疑惑が浮上w

765:名無し野電車区
08/12/31 10:18:43 CnSrFpoRO
>>759
まあ2chは匿名だからまだ参考情報と言えるが、普通の掲示板からだとある程度特定出来るから不味いわな。まあ他人の情報をさも自分の情報にする奴だからどうしようもないけどな。

>>764
何故7802F+7702Fから車交したのだろうな?やっぱり動物園予備として置いときたかったのかな?

766:名無し野電車区
08/12/31 11:50:42 KLTIHE+Z0
10ウをそのまま流して3:50発の急行、桜上水の10Rを4:20発の急行に
充当させる運用にするのは難しいのだろうか

767:名無し野電車区
08/12/31 11:59:59 N2zDtS4Y0
>>762
京王でライナーなんて運転するだけの需要があるのかと小一時間(ry

768:名無し野電車区
08/12/31 13:10:22 xswCkwt3O
新宿駅終夜運転時刻表に「山・八」の表記有るが、分割でもするのか?

769:名無し野電車区
08/12/31 13:24:51 eyyFS1qk0
>>765
予備は7801Fがいるからなあ。
折り返し運用に入るから気を使って分割編成ではなく貫通編成にしたのでは。
これだけ騒いで7722F入らなかったりして。
>>766
終夜運転後の運用もあるから8連じゃないのかな。
>>768
北野で接続の意味なのでは。

770:名無し野電車区
08/12/31 13:30:56 /llQnNIk0
>>768
それって「高・八」じゃなかった?
急行高幡不動行き 高幡不動から先各停京王八王子ゆきじゃない?

771:名無し野電車区
08/12/31 13:56:02 emPQAPuRO
ケチ王

772:名無し野電車区
08/12/31 13:56:44 emPQAPuRO
マジでケチ王?

773:名無し野電車区
08/12/31 13:57:16 emPQAPuRO
まもなくケチ王?

774:774マン
08/12/31 13:58:39 emPQAPuRO
774押さえた

775:名無し野電車区
08/12/31 14:21:00 xswCkwt3O
>>769
>>770
レス㌧
スマソ…
自信無くなってきた…
シャメ撮っておけばよかたかと…
つか、新宿を23時台で高幡等で分割は有り得ないよなw

776:名無し野電車区
08/12/31 15:46:38 CqhSJlqj0
>>757
>>755に高尾準特を追加、調布で橋本快速接続。
これでどう?

777:名無し野電車区
08/12/31 20:45:49 AOWzDeBA0
>>765
そういう意味ではmixiなんて普段書き込んでる連中が揃いも揃って湯並みの統失だがな。

778:名無し野電車区
08/12/31 21:54:54 5JPxgc+y0
高幡って今は都営迎光と京王迎光が並ばないんだよね…
今の今までどこで撮るかさまようわ。

779:名無し野電車区
08/12/31 22:17:50 /llQnNIk0
>>778
笹塚で取れると思う


780:名無し野電車区
08/12/31 23:02:02 7Qy7+xz20
料座席特急を運転する
平面交差を改良する
複々線化を行なう
踏み切りを減少させる
新宿駅を改良する
ホームを広くする
駅にエレベーターとエスカレーターを付ける
  ・
  ・
  ・
間引き運転をしない
居眠り運転をしない
遅延をお客様混雑のためと言わない
遅延の理由をでっちあげない
故障した電車にお客様を乗せたまま走らない
窓口の駅員はお客様に暴言を吐かない
売春社員を採用しない
万引き社員を採用しない
etc
来年もいろいろやるべき対策があるようです。
大変だね!低脳低俗破廉恥電鉄君は アハハ
良いお年をと世間では言いますが とっても言いにくい
何せ来年は大変だ、不祥事続きの三流鉄道会社ではな!! アハハハハハハ


781:名無し野電車区
08/12/31 23:05:53 7Qy7+xz20
埋め

782:名無し野電車区
08/12/31 23:06:32 7Qy7+xz20
産め

783:名無し野電車区
08/12/31 23:07:13 7Qy7+xz20


784:名無し野電車区
08/12/31 23:08:12 7Qy7+xz20
膿め

785:名無し野電車区
08/12/31 23:14:07 7Qy7+xz20
倦め

786:名無し野電車区
08/12/31 23:40:02 ub3qg8xI0
>>765
奴は京王以外、あまり興味がないのがよく分かる。

阪神で
>ジェットカーで有名な5100系。
>主に急行などで使用される8200系。

阪急では、京都線の特急を
>HM付きの6000系。

あまりにも酷すぎるw

787:名無し野電車区
08/12/31 23:59:00 z3AeSJ/f0
7000系の廃車はいつから始まるのかな?
初期車が車齢30年を迎える2014年頃か

788:名無し野電車区
09/01/01 00:02:41 hTyNJmSr0
>>787
更新したからそんなに早くないと思うが。

789:名無し野電車区
09/01/01 00:11:24 XVN99jiz0
明けオメコ とよろ

さて、本当に来年までに全車VVVF化されるのだろうか…。

790: 【大吉】
09/01/01 00:13:42 49F8I1AD0
7000系は来年までに全車VVVF化されると確信している

791:名無し野電車区
09/01/01 00:21:07 qmFERrzI0
7000系後期車は最初からVVVFで製造してもよかった気がする。
80年代後半は東急9000系などVVVF車が一般化しつつあったし。
その場合東急9000系と同じモーター音になったかね?

792: 【中吉】
09/01/01 00:25:14 49F8I1AD0
京王高尾線高尾山口発高尾行き臨時各停の使用車両の情報マダァー!?

793:名無し野電車区
09/01/01 00:37:23 wiHI4q/x0
もう撮影待機してる人いる?

794: 【だん吉】 【985円】
09/01/01 00:41:04 CFEluHGA0
吉か・・・よろしく

795: 【大吉】
09/01/01 00:54:25 49F8I1AD0
少し遅れたが、A HAPPY NEW YEAR 2 0 0 9 !

796:名無し野電車区
09/01/01 01:06:31 Q9lJTl/DO
誰か、明大前の実況ヨロ

797: 【大凶】 【1515円】
09/01/01 01:25:18 ipH9zJPrO
アニソン三昧聴いてて出遅れた

今から運用調査…しても遅いか

798:今年からの初乗り運賃→ 【172円】
09/01/01 02:00:34 y3ZxtOq50
今年は大きな事故が起きなければいいが

799:名無し野電車区
09/01/01 02:05:22 eLH3rSz4O
井の頭線の接続を取る関係で1:45発の各停高尾山口行きは明大前を約3分延。車両は9705F

800:名無し野電車区
09/01/01 02:06:15 eLH3rSz4O
明大前上り調布方にヲタ1名

801:omikuzi
09/01/01 02:17:12 CgfI6U120
今年も迎光HM付いたのかしら?

一時迎光HMないときなかったっけか

802:名無し野電車区
09/01/01 02:33:54 ipH9zJPrO
>>800
今は2人いた

俺は24H営業のアレで休息中

803:名無し野電車区
09/01/01 02:37:48 eLH3rSz4O
ガストか?

804:名無し野電車区
09/01/01 02:38:39 eLH3rSz4O
スレ違いだが外房初日の出81号も重要だよ

805:名無し野電車区
09/01/01 02:42:26 ipH9zJPrO
>>803
マリオ…みたいなやつ

806:名無し野電車区
09/01/01 02:43:25 eLH3rSz4O
迎光号って送り込み回送か?

807:名無し野電車区
09/01/01 02:55:39 VWe9aXHx0
井の頭終夜(02:45現在まで):1715F、1721F、1722F

808: 【大吉】 【353円】
09/01/01 03:26:01 k+R0wjg80
おまいら あけおめ

809:名無し野電車区
09/01/01 03:53:24 yiyzzsBGO
新宿 3:50発 6714F

810:名無し野電車区
09/01/01 03:59:22 eLH3rSz4O
03:50って急行じゃん。往年の6000迎光キター

811:名無し野電車区
09/01/01 04:00:18 eLH3rSz4O
>>805 サンクスか

812:名無し野電車区
09/01/01 04:18:45 yiyzzsBGO
迎光
10-380F
6714F
8721F

813: 【小吉】 【1452円】
09/01/01 04:30:44 yiyzzsBGO
>>806
各停じゃないですかね?
新宿入線時は急行 高尾山口でした。


814:名無し野電車区
09/01/01 05:21:21 rkbYKTIHO
1本目…各停
2本目…桜上水から回送

815:名無し野電車区
09/01/01 06:20:54 wiHI4q/x0
URLリンク(jp.youtube.com)

作業が早いねぇ…

816:名無し野電車区
09/01/01 07:40:52 GcVU4IfnO
迎光号6000入ったのかよ!!今日から仕事だから行かなかったんだが正月早々激しくorz
誰かUPキボンヌ

817:名無し野電車区
09/01/01 09:31:08 2tOJPRBqO
>>816
あちこちのブログで出てくるのを待て

818:名無し野電車区
09/01/01 09:44:57 1hx4aodv0
てか1st train行けば載ってる。

それで元日馬は結局どうなったの?

819:名無し野電車区
09/01/01 10:16:23 GM3XwUVA0
昨日37に6714Fが入った時点で予想ついただろ

820:名無し野電車区
09/01/01 10:36:52 iAegdnCq0
7022は今日も上水でお休み。

821:名無し野電車区
09/01/01 10:39:25 ar0m/CpA0


822:名無し野電車区
09/01/01 11:54:27 EkeXKzG1O
>>818
さっき見たら8031Fだった。

823:名無し野電車区
09/01/01 12:41:55 E8oT3L6/O
6015+6414の準特急が走っているからな、マークこそ付いていないが
きっちり押さえておけば良い記録になるよ。

撮影だけでなく、録音なども良い時期じゃないかな。

824: 【大吉】 【845円】
09/01/01 15:32:02 M176timO0
迎光

825:名無し野電車区
09/01/01 18:45:38 kUg96sNc0
年賀状はがきは7000系の4+4(れーるランドで購入)のを使ったが、どうだろう?

826: 【豚】
09/01/01 19:39:08 49F8I1AD0
京王高尾線高尾山口発高尾行き臨時各停結局どうなったの?

注)毎年元日未明の京王高尾線高尾山口発高尾行き臨時各停は、
毎年3月頃に鉄ピクが古いニュースとして載せるのみ。

827: 【大吉】 【1226円】
09/01/01 20:05:19 lTYkvxvc0
京王との相性は、今年はいかに?

828:名無し野電車区
09/01/01 20:11:12 HlEsLYU00
>>826
1本目7706F、2本目7712Fだった模様

829:名無し野電車区
09/01/01 20:38:29 XVN99jiz0
>>815
フラッシュ焚いてるやつとかいるんだね。マナー違反。

この赤帽は駅長とか助役なんだろうか。

830: 【小吉】 【944円】 株価【45】
09/01/01 22:17:19 VjOxsccj0
7702F+7802Fと7722Fの振替は7702Fの廃車前の距離稼ぎかな?

831:名無し野電車区
09/01/01 22:18:53 Ah7qf9n40
高尾行はこの前飽きるほど見られたしなぁ

832: 【大吉】
09/01/01 22:34:47 49F8I1AD0
>>828
サンクス!!

833: 【ぴょん吉】 【734円】
09/01/01 23:38:35 mEANN/9k0
完了

834:名無し野電車区
09/01/02 13:22:14 Ti+J+m8D0
>>669
妻面窓廃止が終点での降車確認がしずらくなるとかで現場から不評だったんだっけか。
事実10-300が入ってから笹塚で引き込み線まで運ばれていく乗客をよく見るようにはなった。
まあ今は妻面窓がある車両も袖仕切りが大型化されてるし、おもいやりぞーんのシールが
貼られているので妻面窓なんてあってないようなものだけど。

835:名無し野電車区
09/01/03 10:12:25 jNa2C8q00
>>831
一昨年の火事の時は6738F+6440Fの高尾行きが走ったな。

836:名無し野電車区
09/01/03 16:33:14 5UmEGGPOO
5 6715-6414
15 6717
61 6741-6440
67 6742-6438
83 9741
85 9735
桜上水 6713 7709 7722 6714

837:名無し野電車区
09/01/03 23:58:14 N3Nb88w90
10-200Fの仕様はどうなってた?

838:名無し野電車区
09/01/04 18:10:37 TniAcHUGO
今までに7000・8000・9000が前照灯と尾灯が両方点いてたのを見たことがあるが、6000は標識灯と尾灯が兼用になってるから、見られないのかな?

839:名無し野電車区
09/01/04 22:42:37 NWrqxx810
今週は9733Fと8010Fが出てきそうだね

840:名無し野電車区
09/01/05 11:07:47 bCzbkceg0
10時頃代田橋で6000系の特急を見た。

841:名無し野電車区
09/01/05 18:19:14 yUpg4O1A0
そういえば今日は金杯臨だな。
夜の6416Fの高幡不動出庫って何時発だろう?

842:名無し野電車区
09/01/05 21:48:15 sHreE5KY0
03 7025F
10 7203+7003F
11 7205+7005F
29 7001+7201F(7001Fはその後7422Fとドッキングし確定運用)
7021F,7023Fは片方が9,もう片方は27

A81K→P21 9036F
20 8008F
A22 6040F(+6432F)
P24 7000系8+2

63K 9032F
66 6017F
>>840
たぶんそれ22ウ・0002レの6040F

843:名無し野電車区
09/01/05 23:38:47 fDFxz6No0
>>842
29は6+2には使わん。
今日の42は7004F+7425F。
滝沢の保健室の友達もそうだが運用把握してないならわざわざ書くなよ。

844:名無し野電車区
09/01/05 23:56:24 hhgyW+Nt0
また誰かさんは無チンですか?w

845:名無し野電車区
09/01/06 00:15:29 yg0vN9+jO
7000の4+6はフル稼働だな。しかも上手い具合に車庫を渡り歩いてるようだ。

846:名無し野電車区
09/01/06 00:43:00 qM0/sGA80
平日開催の馬運用は

前日に馬に入る編成を若葉から高幡に回送
朝ラッシュ終了後、高幡不動の朝予備待機(通常No44)編成を若葉に回送
レース終了後、馬に入った編成を高幡に回送してNo44に充当

の流れでよいのかな。
前日回送の馬に入る編成って府中あたりで夜間留置してるのかな?

>>845
最近の8000系のような酷使ぶりは7701F~7703Fの
廃車サインの気がしてならない。

847:名無し野電車区
09/01/06 00:48:59 8ONFpYSA0
>>846
確かにそんな気もしなくはないけど…
7000系が突然廃車されたらマニアは驚くだろうね

848:名無し野電車区
09/01/06 01:35:24 EwlkAwnwO
>>847
千代田線各駅停車や井の頭線でも、7701~3Fと同じ頃に製造された編成が
今後続々廃車になるから、廃車にならないとは言いきれないな。

849:名無し野電車区
09/01/06 03:44:14 DhJiOt5I0
日本の鉄道業界に巣食う朝鮮企業京王

オエラ方に媚売ってんじゃねえよ
客も迷惑してるよ
つうか遅くてボロくて寒いし
とっとと出てくか自殺しろって感じだな

日本に巣食う寄生虫

早く自殺しとこうや
臭い、キモイ、洗脳されてる障害者
死ねよクズ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch