08/11/22 20:53:26 k+4h2jIH0
0系100系300系500系700系N700系新幹線スレ5
スレリンク(rail板)l50
寝台特急★富士★はやぶさ★61号車
スレリンク(rail板)l50
【そして】さよなら0系新幹線2号【伝説へ…】
スレリンク(rail板)l50
【のぞみは】東海道・山陽新幹線スレ75【かなう】
スレリンク(rail板)l50
3:名無し野電車区
08/11/22 20:53:49 k+4h2jIH0
◆500系V編成使用列車◆下り
岡 山06:16→博 多09:20 こだま623(12/2から)
新大阪07:59→博 多13:09 こだま639(12/2から)
新大阪11:38→岡 山13:03 こだま653(12/1から)
岡 山14:51→博 多18:21 こだま659(12/1から)
小 倉18:36→博 多18:56 こだま769(12/1から)
新大阪22:38→岡 山23:49 こだま689(12/1から)
◆500系V編成使用列車◆上り
福 山06:09→新大阪07:47 こだま620(12/2から)
博 多06:12→新大阪11:05 こだま628(12/1から)
博 多16:50→新大阪22:05 こだま668(12/1から)
博 多18:04→小 倉18:24 こだま762(12/1から)
博 多19:12→広 島21:20 こだま724(12/1から)
広 島23:15→福 山23:58 こだま682(12/1から)
4:名無し野電車区
08/11/22 20:54:36 k+4h2jIH0
500系W編成の臨時運用。
・441A(1/1)新大阪6:00→博多8:35
・9497A(12/27・30)新大阪8:09→博多11:11
・9187A(12/19・25~1/4・23、2/6・22・27)東京14:13→博多19:31
・9493A(12/26)新大阪18:59→博多21:36
・9193A(12/5・7、1/5・9、2/6・13・20・24~27)東京17:13→博多22:31
・9170A(12/5・7、1/5・9、2/6・13・20・24~27)博多7:12→東京12:30
・9172A(12/19・25~1/4・23、2/6・22・27)博多8:12→東京13:30
以上、東海道・山陽新幹線本スレより抜粋。
5:名無し野電車区
08/11/22 20:55:08 k+4h2jIH0
◆0系使用列車◆下り(11/30まで)
新大阪0612→博 多1041 こだま629
新大阪0759→博 多1309 こだま639(博多南1339)
岡 山1451→博 多1821 こだま659(博多南1837)
小 倉1836→博 多1856 こだま769(博多南1909)
◆0系使用列車◆上り(11/30まで)
福 山0609→新大阪0747 こだま620
博多南0714→博 多0724 2820A
博多南0817→博 多0827 2824A
博 多0919→岡 山1253 こだま638(博多南0907)
博 多1804→小 倉1824 こだま762
博 多1842→新大阪2321 こだま674
博 多1912→広 島2120 こだま724(博多南1900)
広 島2315→福 山2358 こだま682
※11/30のこだま769・762・674・724・682は0系ではありませんのでご注意ください。
6:名無し野電車区
08/11/22 20:59:56 cD+0t2g6O
0系さよなら運転
ひかり347 新大阪1456→1545岡山1546→1631広島(のぞみ29待避)1641→(新山口でこ
だま659追い越し)→
1740小倉1741→1801博多(12/6、12/13、12/14運転)
ひかり340 博多806→826小倉(のぞみ172スジを空待避)833→912徳山(のぞみ12待
避)918→
945広島(のぞみ80に接続、ひかり450待避)956→1019三原1032(のぞみ
14、ひかり452待避)→
1103岡山1104→姫路1129(のぞみ16待避)1134→1205新大阪(12/14運転)
12/6、12/13はひかり347送り込みの上り臨時回送あり?
7:名無し野電車区
08/11/22 21:03:30 cD+0t2g6O
O系時刻表
URLリンク(www.jr-odekake.net)
0系特別サイト
URLリンク(www.jr-odekake.net)
8:名無し野電車区
08/11/22 21:05:01 cD+0t2g6O
0系新幹線については、11月30日(日)が定期列車としての最終運転となります。こ
のため、今後は「0系新幹線」をご利用されるお客様により、大変な混雑が予想され
ることから、お客様のご利用状況によっては、0系新幹線にご乗車いただけないこと
や、駅でのご入場に時間を要する場合があります。
新大阪~博多間で自由席をご利用のお客様は、その他の列車をご利用いただきます
よう、お願い申し上げます。
11月30日(日)に「0系新幹線」で運転する新幹線は、以下のとおりです。
なお、こだま659号は博多駅止まりとなります。博多南駅へは、0系以外の
車種での運転となります。
●こだま629号 新大阪(6:12発)→博多(10:41着)
●こだま639号 新大阪(7:59発)→博多(13:09着)
●こだま659号 岡山(14:51発)→博多(18:21着)
●こだま620号 福山(6:09発)→新大阪(7:47着)
●こだま638号 博多(9:19発)→岡山(12:53着)
※こだま号は各駅に停車します。
9:名無し野電車区
08/11/22 21:08:47 cD+0t2g6O
さよなら0系追加運転
○「ひかり356号」博多発 広島行 [運転日:12/13]
博多10:12発
小倉 10:32着10:33発
新山口10:56着10:57発
徳山11:13着11:18発
広島11:45着
○「ひかり355号」広島発 博多行 [運転日:12/13]
広島14:42発
徳山15:10着15:16発
新山口15:32着15:40発
小倉16:07着16:08発
博多16:30着
。
10:1
08/11/22 21:15:41 k+4h2jIH0
「さよなら、初代新幹線」 駅にファン続々URLリンク(mytown.asahi.com)
初代新幹線0系フィーバー ラストランへ異例の警備URLリンク(www.asahi.com)
【さよなら0系新幹線 44年の軌跡と5つの物語】(1)日本鉄道史上最高の名車のラストランURLリンク(sankei.jp.msn.com)
さよなら初代新幹線 無事故支えた技術者「0系は先生でライバルだった」URLリンク(mainichi.jp)
もうすぐ引退の「0系」、別れ惜しむファンら続々URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
11:名無し野電車区
08/11/22 21:39:43 LnpKgtdY0
(・○・)<ありがとう!>>1
12:名無し野電車区
08/11/22 21:42:51 IGOM5PW/O
>>1
乙。
ちょっと早いけど気にしない。
13:名無し野電車区
08/11/23 00:29:01 NKXnCPra0
12月14日「ひかり347号」0系新幹線さよなら式典
新大阪駅14:30~15:00(新大阪駅14:45入線14:56発)
新幹線 20番のりば 0系新幹線(6両編成)の1号車付近
※回送列車として博多方面より入線します。
広島駅16:15~16:45頃(広島駅16:31着、16:41発)
11番・12番ホーム西寄り 1号車先頭部付近(6両編成)
博多駅17:50~18:10(博多駅18:01終着)
新幹線博多駅14番のりば 先頭車両付近(ホーム中央1号車付近)
14:名無し野電車区
08/11/23 00:30:18 NKXnCPra0
11月30日「こだま659号」0系新幹線定期運転終了セレモニー
【出発式】
平成20年11月30日(日) 14:25~14:55
岡山駅21番のりば 1号車先頭部付近
14:37入線 14:51発 ※岡山駅始発
【到着式】
平成20年11月30日(日)18時15分~18時45分(30分間)
博多駅14番のりば 先頭車両付近(ホーム中央1号車付近)
(博多駅18:21着)
15:名無し野電車区
08/11/23 11:20:36 zqH0lRI1O
11月30日のこだま639号岡山以西に空席多数あり。
16:名無し野電車区
08/11/23 15:10:52 ndn3+lU70
URLリンク(ime.nu)
17:名無し野電車区
08/11/23 16:05:15 l+lQmDZg0
>>16
5万円スタートってw誰も買わないよ
良心的な価格にしろやw
18:16
08/11/23 16:43:15 ndn3+lU70
まったくです
あ、出品したの自分じゃないです
こんなん出てますよ と
19:名無し野電車区
08/11/23 17:22:49 ngxu7qge0
>>16
この手の乞食は、違反申告の上、即ブラックリスト登録。
せっかく評価貯めてたのにアホだね。俺にとって評価は0以下。
20:名無し野電車区
08/11/23 19:21:28 P0kG4uGB0
>>15
今日になって新たに5号車が指定席設定されたからだわ。
それと「こだま629」は新大阪から岡山まで30人ほどどこぞの団体が乗車してる模様。
しかし「こだま659」はさすがに空いてないな。
21:名無し野電車区
08/11/23 20:10:52 kt9FfDg90
16のオークション落札するアホおるんか?
11/30 団体で27A~659A団体で利用するんやけど、そろそろ放出しようかな
22:名無し野電車区
08/11/24 08:21:49 Zccu2WAyO
こだま629&639の混雑はどう?
23:名無し野電車区
08/11/24 10:19:32 mDR1JiLE0
11/30の「こだま629」は今のところ指定席は4号車のみ。
確認できたところでは639と638が5号車も指定席。
24:名無し野電車区
08/11/25 17:08:25 ah5mQWsG0
結局、マターリと乗れるのは11/28が最終という事でよろしいか
25:名無し野電車区
08/11/25 19:22:18 bgPCQsd/0
>>24
おっしゃるとおり
26:名無し野電車区
08/11/26 06:02:12 DZFHCnWbO
いよいよあと5日
27:名無し野電車区
08/11/26 10:13:40 qr3IO4fT0
>>1おつ。
つ ④
28:名無し野電車区
08/11/26 10:35:14 1WBaCv9I0
高速列車なので、メンテナンスや保守部品が特注なのは解るが、
蒸気機関車みたいに、車籍残して動態保存って出来ないんだろうか?
29:名無しさん@恐縮です
08/11/26 11:40:19 YbKobu9K0
こだま697号-◆(11月30日運転)
URLリンク(www.jr-odekake.net)
岡山 1503
新倉 1515-20 469A待避
福山 1532-36 69A待避
新尾 1545-50 27A待避
三原 1556-57
東広 1610-10
広島 1622-28
新岩 1645-52 29A待避
徳山 1707-08
新山 1724-29 471A待避
厚狭 1741-46 31A待避
新下 1756-57
小倉 1809-19
博多 1838
30:名無し野電車区
08/11/26 12:42:32 UnRzoTo6O
これサプライズで0系だったら面白すぎw
31:名無し野電車区
08/11/26 14:29:42 UXhp8f8OO
救済こだまにW編成を使うなんて西日本も太っ腹だな
32:名無し野電車区
08/11/26 14:44:31 frPZf9qS0
「0系ひかり」が「500系こだま」を追い越す、最初で最後の珍現象って・・・、
さよなら運転がある日ならどの日も見られるんでしたっけ? 確か新山口?
33:名無し野電車区
08/11/26 14:48:14 GXhe6M0XO
>>31
のぞみ運用から離脱して余ってるだけだろ
34:名無し野電車区
08/11/26 15:38:03 IcJH40sg0
>>32
新山口で合ってるぞ
35:名無し野電車区
08/11/26 19:37:03 HXtxRB1EO
こだま724号小倉発車
通勤客が大半だと思われ
立ち客は見当たらなかった
36:名無し野電車区
08/11/26 19:39:17 lOD30JFd0
14日の347Aが取れそうにないので、
新大阪でセレモニー見てから29Aで先回りする事にした
37:983
08/11/26 19:43:13 0fWyrqt40
>>36
「水曜どうでしょう」で、ザ・キングオブ深夜バス「はかた号」に乗る鈴井貴之&大泉洋を
藤村Pらが名古屋から飛行機で先回りして博多駅交通センターで待ち伏せみたいだなw
38:前スレ982
08/11/26 20:38:11 UANIh6w40
皆様ありがとうございます
初めて新幹線(0系)に乗ったのは小学生の春休み、
国鉄民営化の前日?の乗り放題キップ博多~京都間で、
それ以来の0系になります。
博多南~博多間と短いですが、乗ってきます。
39:名無し野電車区
08/11/27 07:05:54 dE31/Jr7O
仕事に行くのが憂鬱だ。
0に乗って永遠の彼方へでも行きたいよ・・・
40:名無し野電車区
08/11/27 07:10:36 PBTMEapB0
>>29 500系こだまが0系こだまを抜けば面白いのに
41:名無し野電車区
08/11/27 07:51:05 xV1m9lKj0
R61の2号車と3号車の連結部分に小さな蜂の巣(空家)があるぞ
みんな知ってた?
42:名無し野電車区
08/11/27 09:03:30 M8HqPW1q0
W編成よりV編成を使えばいいのに。
43:名無し野電車区
08/11/27 09:10:31 +ONtYr7N0
>>36
諦めるな
44:名無し野電車区
08/11/27 09:14:15 fZh+9yFyO
明日は仕事が休みなんで、新大阪からお別れ乗車するつもりです。
自由席でなんですが、639よりも629の方が空いてますかね?
どの辺りまで乗るかは、全く決めて無いですが…。
45:名無し野電車区
08/11/27 10:09:29 odywlPuuO
30日のこだま639号の指定を岡山から先でとりましたが…岡山まで自由席な自分です
同じことするひとおる?
46:名無し野電車区
08/11/27 11:04:48 ZD8QWPxXO
>>44
空いていて足が速いのは629。
一眼持って並び写真撮るとか記念駅弁集めるなら沢山抜かれる639。
漏れ的にはさらに博多南まで乗れる639号がオヌヌメ。
予算が許せば、だが。
47:名無し野電車区
08/11/27 22:44:13 A1ZYdJIxO
明日は在来線使わず、0系で通勤するよ。
最初で最後の0系通勤。
48:名無し野電車区
08/11/27 22:46:15 DsvkuZk50
629号は新大阪入線何時?
49:名無し野電車区
08/11/27 22:51:06 4MlTjhCyO
6時08分入線
50:名無し野電車区
08/11/27 23:21:01 S3Ek+J10O
0系ひかりより500系こだまが楽しみな俺は異端
51:名無し野電車区
08/11/27 23:31:37 DsvkuZk50
>>49
thx!
>>50
500系16連の臨時こだまは激レアだぞw
最初で最後かも試練 全車自由なのが惜しい
52:名無し野電車区
08/11/27 23:33:57 bUbIj9bc0
そりゃあくまで救済臨だからな
53:名無し野電車区
08/11/28 00:20:47 AOq9nDRI0
0系乗りたい→人大杉→きっぷがあるのに乗れない→500系G車で救済
どう転んでもウマウマだなw
54:↑
08/11/28 00:22:50 AOq9nDRI0
G車は別料金なのねorz
55:名無し野電車区
08/11/28 00:24:48 QrEKnhBmO
(500系なら)でもそんなの関係ねぇ!
56:名無し野電車区
08/11/28 02:31:19 xIq97PtPO
>>46
レスありがとう。
撮影は携帯でだし、記念駅弁とかも考えて無かったですよ。。。
取り敢えず629に乗って、気が向けば639に…って感じで行こうかと思います。
広島駅のコンコースは、見とくべきでしょうかねぇ?
57:名無し野電車区
08/11/28 08:05:12 1uOerTHWO
新幹線通勤終了。マァタリ通勤良かったっす。
新快速よりも楽チン。
結構、席埋まっていた。
駅ホームでは、まぁまあの撮影者。
明日明後日は大警戒必至だわな。
さて仕事。
今日の特別料金をカセガントな。
58:名無し野電車区
08/11/28 08:16:28 O9R03BCmO
柵から出るなを連呼してたけど、そんな奴がいたの?
博多側にはいなかったように思うんだが・・・
59:名無し野電車区
08/11/28 08:28:04 UvgNhc+M0
いまから並ぶか
60:名無し野電車区
08/11/28 08:28:05 cYk18U5wO
漏れも通夜通学してきたー
多分同じ奴だろうけど若い兄ちゃんの警備員だろ?
鉄オタキメエとか思ってたんじゃないの?
偉そうだったよね
あんなんで葬式オタ共を止められるかな?
61:名無し野電車区
08/11/28 12:46:57 smDhoQclO
>>51
500系臨時こだまってちょっと前にもなかったか?
62:名無し野電車区
08/11/28 16:29:37 BLK+7moK0
今年の4月5日あたりに夜の三原駅で見かけたぞ>500系臨時こだま
後々時刻表を見たらその日だけ500系で運転とあったから納得したものの、見かけた時は驚いた
63:名無し野電車区
08/11/28 17:36:12 uGy0FdDM0
本来300系で運転のこだまが何度か差し替えで500系だったことはあったな
64:名無し野電車区
08/11/28 18:29:32 uGy0FdDM0
OHKのニュースの番組提供で0系が映ってた
この後流れるかもしれんな
65:名無し野電車区
08/11/28 18:42:26 IflySBS2O
博多1842発はガラガラです。
66:名無し野電車区
08/11/28 19:43:22 tpwXGG0rO
新下関でフジテレビの中継やってた。
堺アナが1号車乗ってた。
67:名無し野電車区
08/11/28 19:59:06 hf7Cfap40
今日の朝ズバで種村直樹氏がVTR出演
氏のコレクション、0系の転換シートを自慢してた。
68:名無し野電車区
08/11/28 21:28:57 N7WxH8HM0
さっき、サイババ見たら明後日のこだま659号で、新尾道から三原まで△だった。
プッシュホン予約で慌ててやったけど、引き取り機嫌は今日まで。最寄駅の窓口は
21時で終わりだし。10分もかからない1駅だけ座るっていうのもなあ・・・orz
明日は、漏れも仕事が終わってから、フライトで福岡入り。夜は博多駅のMV叩きに
励むかw
69:名無し野電車区
08/11/28 22:46:01 AOq9nDRI0
MV叩きも馬鹿に出来ないぞ。案外、取れる。
70:名無し野電車区
08/11/28 22:58:55 RwEnZ1BL0
普段は新幹線に見向きもしないジイちゃん連中も撮影に来てるね。
途中駅だと、ついでに通過列車にもカメラを向けてるけど、今更ながらにそのスピードに驚いてた。
130km/hと300km/hじゃ次元が違う訳だけど、ノーズの切れた写真を何枚も撮らされたと言ってた。
71:名無し野電車区
08/11/29 05:45:46 gK6YIFMNO
こだま659岡山→博多だが、えきねっとでみたら今日明日とも空席まだあるよ。△だけど。
72:名無し野電車区
08/11/29 05:52:28 gK6YIFMNO
こだま659だが明日は満席になった。
きょうはまだ△。
73:名無し野電車区
08/11/29 07:08:47 gK6YIFMNO
【お疲れ様】山陽新幹線3号【0系】
スレリンク(rail板)
74:名無し野電車区
08/11/29 07:11:48 MMmMAhErO
そんなに自由席が嫌いか?
75:名無し野電車区
08/11/29 09:17:36 y0qh0Bf8O
今朝は千種川は深い霧。
撮影は残念!
76:名無し野電車区
08/11/29 10:31:19 dsht77l9O
>>74
列車名と時刻が券面に載って記念になるからね。
77:名無し野電車区
08/11/29 10:41:56 VV3NhAovO
あと明日は自由席だと乗れない可能性があるな
78:名無し野電車区
08/11/29 11:47:03 NfBjAT/Y0
>>75
通過直前に書き込みかよw
79:名無し野電車区
08/11/29 11:47:11 99+rIOx9O
>>75
流れが緩いからな…残念…
80:名無し野電車区
08/11/29 12:16:16 y0qh0Bf8O
千種川から少し離れたところに住んでいるんで。
起床したら、こりゃダメだって状況。
明日に、のぞみをつなぐよ…。
81:名無し野電車区
08/11/29 12:19:23 7hyPhVf0O
つ武庫川
歩道は狭いが…
82:名無し野電車区
08/11/29 12:20:39 SwAtt7xh0
福岡だが、朝のうちは涙雨 (><)
寒いし濡れるし散々でした。
83:名無し野電車区
08/11/29 12:43:20 PKYDbNcpO
福岡、またまた降り出しましたよ。もうすぐ639A来るのにorz
84:名無し野電車区
08/11/29 15:16:59 wcxSlTLYO
こだま659号に乗車中。
車内はほぼ満席・・・この区間でこんな「こだま」見たことないw
車内はシャッター音がひっきりなしに鳴っています。
85:名無し野電車区
08/11/29 16:04:27 y0qh0Bf8O
昨日のうちに乗っておいて良かった。
86:名無し野電車区
08/11/29 16:09:07 WqoTXkGWO
既出かもですが、明日の最終博多着に備えてJR西社員&警備員大量動員、、ホームは60人配置 と地元新聞より。
セレモニーに2011年新車両が反対ホームに入線し最古参と最新鋭が並ぶ演出も企画だそうです。
皆さん明日はトラブルなく満喫して来て下さい。
87:名無し野電車区
08/11/29 16:30:34 PFq4I7mnO
>>61
> 500系臨時こだま
何回か普通にあったよ。
ちなみに時刻表にも載ってる。
今年春の500こだまに乗ったんだが、厚狭で定期の500系のぞみの追い抜きがあったから、反対ホーム先端にヲタが集結してた。
88:名無し野電車区
08/11/29 17:59:04 wsSZ8hCg0
>>85
木曜日に乗っておいた俺は更に良かった。
629Aだった事もあり、本当に平和だった。
ホームでカメラ構えてる香具師すら意外なほど少なかった。
89:前スレ982
08/11/29 19:03:23 WHN/vsa40
今日13時29分発博多南行に妻と乗ってきました。
乗車率は80%くらいだったと思います。
良い思い出になりました。教えて下さった皆様ありがとうございます。
90:名無し野電車区
08/11/29 19:06:17 34nUbpP9O
撮れたてホヤホヤ769A
URLリンク(imepita.jp)
91:名無し野電車区
08/11/29 19:18:19 kHG7GJwYO
明日の福山発新大阪行きに乗りたいってか乗ります。
皆様新大阪駅で到着を待ってて下さい。
92:名無し野電車区
08/11/29 19:20:44 JPKivI770
各乗車口に2人、各車両中間に2人・・それでも36人で足りるな。
ホーム16両分全体に配置か?だとすれば各1両長ごとに約2人・・
・・試合後の甲子園球場かよ!w
93:名無し野電車区
08/11/29 19:29:05 GypONh+60
基本的に人が溜まる一方で出て行く人がいないからある意味それ以上だろうね
94:名無し野電車区
08/11/29 20:02:31 5ZeeFJw2O
今日は仕事が終わってから、フライトして福岡入り。綾瀬はるかと真矢みき似のスッチーがいたな。今夜は博多駅前の東○イン、明日の阿鼻叫喚に備え、早寝だなw
95:名無し野電車区
08/11/29 21:08:24 wSn1BdlZ0
【そして】さよなら0系新幹線2号【伝説へ…】
スレリンク(rail板:1000番)
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| /
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| |
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 0系よ、永遠なれ!!
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| |
f' __,-ムー、_ ` ノ \
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
96:名無し野電車区
08/11/29 21:17:44 Fs0xw7SdO
明日、三原-新下関の各駅で乗車証配布があるけど、
乗車証もらったのに満員で乗車できない予感。
乗車証目当ての人はいいけど、やっぱ乗りたいよ。
97:名無し野電車区
08/11/29 21:21:15 YjA7IjHuO
今夜のサンライズは鉄ヲタまみれな予感………
98:名無し野電車区
08/11/29 21:31:06 mAhE0sWV0
0系スレ、新スレに移行しました
【十河信二】さよなら0系新幹線3号【島秀雄・隆】
スレリンク(rail板)
99:名無し野電車区
08/11/29 22:41:39 SwAtt7xh0
なはつき以来のドキドキ感
これだから鉄は止められん!
100:名無し野電車区
08/11/29 23:07:39 wSn1BdlZ0
こだま639の岡山ー博多に空席あり。
101:名無し野電車区
08/11/29 23:30:45 5ZeeFJw2O
21時半頃、博多駅でMV叩いたら、明日の最終659号で福山から三原まで取れた。一応、座れるんだなw
102:名無し野電車区
08/11/30 00:38:47 MeuyCpGD0
URLリンク(ranobe.com)
103:名無し野電車区
08/11/30 01:02:09 27dSmG/P0
お、おいまだ廃車にはなってないぞ!
104:名無し野電車区
08/11/30 01:17:25 iIsYK9XQ0
たけしの挑戦状かw
105:名無し野電車区
08/11/30 01:28:06 k0sVpCVv0
棺桶が小さすぎやしないか?www
106:名無し野電車区
08/11/30 01:37:35 mh3qCcak0
>>3
12/2からになってる列車があるが、12/1は何が運用に入るんだ?
107:名無し野電車区
08/11/30 01:51:39 cz20Xpzj0
>>102
待て待て、まだ早いぞ
108:名無し野電車区
08/11/30 01:55:52 UNt6fXpd0
>>106
新神戸駅で貰ってきた新幹線の時刻表によると4列座席の6両編成となってるから100系だな。
109:106
08/11/30 02:36:25 mh3qCcak0
>>108
多謝。この日だけわざわざ100系を使う理由はあるんだろうか?
110:名無し野電車区
08/11/30 02:49:49 nV9JrCS90
>>109
運用上の都合だと思われる
初日のV編成の運用は628A→653A→659A→724A→682A、762A→769A、668A→689Aで
新大阪や岡山に停泊してる編成がないからだろうし
んで12/2からは下の3運用で回すのではないかと
628A→653A→659A→724A→682A
620A→639A→668A→689A
623A→762A→769A
111:名無し野電車区
08/11/30 03:44:52 wwllGr+HO
>>109
その100系が故障して0系が代走したりしてな
112:名無し野電車区
08/11/30 04:35:18 HGVF6suFO
お疲れ様、0系。
44年間もの長い間、日本を支えてくれてありがとう。最後の一日、何事もなく無事に終わることを祈ってます。
本当に、ありがとう(T_T)
113:名無し野電車区
08/11/30 06:25:29 +CUru02gO
さあ、みんな出掛けようか!
0系が待っている
114:名無し野電車区
08/11/30 06:30:16 9QWkK8UbO
神戸線下りが遅れてる。西明石に間に合わない
115:名無し野電車区
08/11/30 06:31:24 m4D9DmYhO
レールスターの700系なら故障発生したが…
116:名無し野電車区
08/11/30 06:35:12 mJ9/ku/uO
目的地ホーム着
10人くらい
117:名無し野電車区
08/11/30 06:40:16 m4D9DmYhO
ひかり629は新大阪から空席ありの状態で発車
なお発車後西日本の社員のかたはペンのリレーをして案内の紙に時間を書いてました
118:名無し野電車区
08/11/30 06:41:02 m4D9DmYhO
間違えた
こだまだ…
タイムマシンで6日にいってくる
119:名無し野電車区
08/11/30 06:44:27 0hRFA3EQO
博多新幹線ホーム
まだ誰もいない・・・
数時間後このホームが凄いことになることを想像すると・・・ガクガクブルブル
俺はこれから「かもめ3号」で長崎行って、リバイバル「出島」で博多に帰ってきて、0系モードに入ります。
120:名無し野電車区
08/11/30 06:48:32 H5E3wtVwO
0系ありがとう。そしてお疲れ様(´;ω;`)
121:あやめ91号 ◆kjwGN0HPtc
08/11/30 06:52:31 SrhOVuBzO
>115
4号車2側のドアが締まらず、新大阪6分程度延発すますた。結局ドア締切扱い処置後発射すますた。この遅れの影響でこだま号は1分延発
ちなみにホームには壊・酉のお犬様の他警備員や大阪府警の制服組に機動隊・鉄警まで…いますた。
122:名無し野電車区
08/11/30 07:28:08 7ed+WLr8O
もう新大阪20番線人すごいね
123:名無し野電車区
08/11/30 07:32:47 7GxqTwBO0
目から汗が出てきた(´;ω;`)
124:名無し野電車区
08/11/30 07:36:33 o5iNCjscQ
新大阪20、21番戦
黄色線につま先セフセフ、片足セフ
両足アウチ 柵もたれ私刑
125:名無し野電車区
08/11/30 07:39:41 mNY1RWEmO
(・〇・)何なんだよ~。いつもこれぐらい乗れよ!明日もこれぐらい乗ってくれるんだよな?
126:名無し野電車区
08/11/30 07:54:43 104m93kTO
うんうん、明日も明後日も、何回でも乗りに行くよ…('TωT`)
127:名無し野電車区
08/11/30 07:55:40 nii4YAaU0
URLリンク(www.jr-odekake.net)
128:名無し野電車区
08/11/30 07:59:49 HlubmvG9O
>>126
(・〇・)キモッ!もう乗らなくていいよ。さよなら!
129:名無し野電車区
08/11/30 08:05:04 e5AqNNjE0
>>119
そういやそんなのあったな。
とりあえず今から博多駅行ってくる。そっちも頑張って。
130:名無し野電車区
08/11/30 08:19:13 te9plLxkP
ザサンデー特集北。
大阪駅の映像が出たが、すごいことになってるな。
131:名無し野電車区
08/11/30 08:21:37 +CUru02gO
せっかく0同士のすれ違い場所を特定出来たのに・・・
遅れが出ませんように(-人-)
132:名無し野電車区
08/11/30 08:23:13 4K3ntUyc0
結構時間かけるね
133:名無し野電車区
08/11/30 08:23:31 hXZV7iqaO
撮りたかったのに仕事・・・
いつかまた、復刻してくれるよね・・・・?
134:名無し野電車区
08/11/30 08:24:39 wDvFG5w/0
>>133
博多の奥地で重機で潰すからむりぽ
135:名無し野電車区
08/11/30 08:44:33 7ok3Mc/fO
西明石、上りホーム15人くらい
下りにもいるけど、一般人多め
警備員と駅員がいるお
0はこないのになぁ
岡山からあっちは大混雑かな?
136:栗林君 ◆I3pNqHGH/E
08/11/30 08:49:55 EuBAecsv0
JR岡山駅、大混雑祭りだよ。
137:名無し野電車区
08/11/30 08:58:57 wk0RtJmDO
西明石で見送った
目がおかしい
西明石駅のトイレの個室開けるなよ
138:名無し野電車区
08/11/30 09:08:00 KEtKGDWp0
>>133
ひかり
139:名無し野電車区
08/11/30 09:12:44 mJ9/ku/uO
姫路、639無事に見送れた
相生で629、620と立て続けで少しグッタリw
140:名無し野電車区
08/11/30 09:20:35 +wmPvvK9O
いま吉井川橋梁て639待ち
人イパーイ
141:名無し野電車区
08/11/30 09:21:37 7ok3Mc/fO
岡山着。
駅センは少なめ。
停車を狙う一般人ばかり。
激パってほどではない。
142:名無し野電車区
08/11/30 09:41:23 mpHS0lA70
ここ数年有名列車が引退しまくりだからなぁ
激パを避けるオタは増えたと思うよ。
事前に撮りまくってあとは14日のヘッドマーク撮れればってところじゃねぇの?
143:名無し野電車区
08/11/30 09:47:34 FuSzTOPVO
姫路-岡山 フレックスパル+指定回数券で639乗って来た~
思ったより空いてて素敵な時間を過ごせたよ
後は岡山駅のセレモニーに行って終わりだな…
144:名無し野電車区
08/11/30 09:50:05 7ok3Mc/fO
福山に居るけど、同業者は片手で数えるほど。
一般人の方が多い感じ。
145:sage
08/11/30 09:59:25 0iKD/2f9O
639A乗車中だが、新大阪阿鼻叫喚は先頭及び後尾部だけで入場制限するとか張り紙あったが結局しなかった。
自由席は乗車率150%位か…車内移動出来ない程ではない。
146:sage
08/11/30 10:21:00 0iKD/2f9O
145
147:sage
08/11/30 11:13:58 0iKD/2f9O
145だが知らぬ間に自由席ガラガラ…40%位
いま広島定発
148:名無し野電車区
08/11/30 11:52:29 W2xYtx8M0
FNN北
149:名無し野電車区
08/11/30 12:02:47 FMFOSDNFO
後は国営放送で一旦終わり。
出かけっかな。
150:名無し野電車区
08/11/30 12:08:25 FMFOSDNFO
国営放送きた。
151:名無し野電車区
08/11/30 12:41:26 +jq6LQozO
今、レールスターで追っかけてるけど、車販の姐チャソ、元・モ~娘。の飯田圭織似で、顔が真っ青で目にクマができてた。大丈夫か、オイorz最終のこだま659号も今日になって、MV叩いて席はバラバラだけど、5区間取れたw
152:名無し野電車区
08/11/30 12:44:08 CWU4qdhw0
今日乗りに行く予定だったけど
風邪の体調不良で諦めた(´・ω・`)
153:名無し野電車区
08/11/30 12:49:30 7ed+WLr8O
>>152
這ってでも乗れ
風邪は治したらしまいだが、0系は12月のお別れ乗車を確保しない限りもう一生乗れないんだぞ。
がんばれ!
154:栗林君 ◆I3pNqHGH/E
08/11/30 12:51:09 EuBAecsv0
>>153
陰嚢が、万が一、腫れたら、大変なことになるよ。
155:古河市民
08/11/30 12:52:11 w5qfglR6O
>>152
腹の調子が悪いけど頑張って茨城県から宇都宮線→京浜東北線→のぞみ23号で移動中だお^^
今名古屋に停車中 正露丸欲しいorz
156:名無し野電車区
08/11/30 12:53:14 kNiaAt3e0
小月で離合狙ってたが微妙にズレが有った。
もう二度と撮れないのがクヤシイデス!
157:名無し野電車区
08/11/30 13:26:06 LE0CSzyh0
>>153
同意、>>152出撃しろ
158:名無し野電車区
08/11/30 13:32:28 QzytefmdO
>>152
つ【栄養ドリンク】
159:名無し野電車区
08/11/30 13:37:05 C/5X9wRV0
新岩国-広島間だけでも乗ってきたが・・・新岩国人少なさ杉ワロタ
160:名無し野電車区
08/11/30 13:57:26 FMFOSDNFO
広島以西って不人気なん?
161:名無し野電車区
08/11/30 14:15:35 oCHlwvAEO
>>152
どこ在住か知らないけど、風邪薬とオレンジジュース入りペットボトル
を携えて、特定特急券の区間でいいから0系に乗ってこい!
162:名無し野電車区
08/11/30 14:19:16 osJ3ePylO
>>152
つ【ビタミンC】
163:名無し野電車区
08/11/30 14:26:07 QzytefmdO
(・〇・)あれっ?>>152さんがいない。寂しいなぁ
164:名無し野電車区
08/11/30 14:26:50 yj5dYsyU0
>>152
つ【タミフル】
165:名無し野電車区
08/11/30 14:27:06 NRSdWLvWO
.-'-
(・○・) みんなありがとう。
└─┘
166:名無し野電車区
08/11/30 14:35:24 FMFOSDNFO
岡山、式典はじまったようだな。
167:名無し野電車区
08/11/30 14:37:37 LE0CSzyh0
>>152
出撃しないと損するぞ
168:名無し野電車区
08/11/30 14:50:11 qzJ09cKzO
(・〇・)
169:名無し野電車区
08/11/30 14:53:39 PSLrqWrR0
発車した?
170:名無し野電車区
08/11/30 15:07:09 tZjpjtnM0
今日行けない代わりに模型買ってきた
Nゲージ持ってないからBトレインとやらを買った
171:名無し野電車区
08/11/30 15:13:06 FMFOSDNFO
イケないかわりに、DVD買う。
172:名無し野電車区
08/11/30 15:13:32 IDBR1szN0
>>170
別売りの動力車組み込んだらNゲージ線路を走らせられるぞ
更に線路と電源を別に準備する必要があるが・・(
173:名無し野電車区
08/11/30 15:16:03 +jq6LQozO
自由席は積み残しが出るかと思いきや、発射5分前で通路側に座れた。まあ出入りするからいいけどね。トンネルも多いし。さて、あぼっちと臭○はいるのかなw
174:名無し野電車区
08/11/30 15:45:54 +jq6LQozO
三原駅の横断幕と、発射時の作業員一斉敬礼に、グッときた。
175:名無し野電車区
08/11/30 16:30:08 bgiqcXb3O
昼に上った回送0系は何だったの?
途中駅通過しまくりだったようだけど・・・
今日はS1やV6、W8こだまも運転されたし幹鉄屋には堪らない一日だったね。
176:名無し野電車区
08/11/30 17:15:00 C7Mf/4XP0
593 :鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/29(土) 04:09:09 ID:df44Ngjp0 ?PLT(24100)
見た目は主観だから決められません
が、
総合的に500系が一番上 N700が一番下なのは事実
ちなみにわたくし的には500>E3>E2>>800>N700
177:名無し野電車区
08/11/30 17:15:23 C7Mf/4XP0
55 :鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/10(月) 18:53:57 ID:J/LT/qpK0 ?PLT(23964)
ドックンドックンドックンドクドクドクドクドクドクドクドクドクドクドク ドク ド ク ド ク・・・・ふぅ・・・・
178:名無し野電車区
08/11/30 17:19:25 5B4D5nWv0
(・〇・)
179:名無し野電車区
08/11/30 17:24:38 JiQ8yIDc0
0系スレ 新スレに移行しました
【夢を】さよなら0系新幹線4号【ありがとう】
スレリンク(rail板)
180:古河市民
08/11/30 18:06:30 w5qfglR6O
誰が新下関駅下り副本線にN700系7000番台の試運転車両を持ってこいって言ったんだよwwwww
嬉しいことやってくれるじゃねぇかゴルァ!!
181:名無し野電車区
08/11/30 18:08:40 TsNwY82s0
0系新幹線の営業運転のラストは岡山14時51分発の「こだま659号」博多駅に18時21分到着予定。
こだま659号の指定席(152席)は10月30日の発売後1秒で完売。当日は248席の自由席がある。
18時15分から18時45分の予定で「定期運転終了セレモニー」を14番ホームで開く。18時21分の0系の到着後には、2011年春の九州新幹線鹿児島ルート全線開通後に新大阪-鹿児島中央間を直通運転する新車両が反対ホームに入線。
最古参と最新鋭が並ぶ演出も企画されている。
JR福岡支社長「時代のヒーローとして幅広い層に愛されてきた0系は別格。山陽新幹線博多開業30周年(2005年3月)のときもホームにお客様があふれたが、今回の盛り上がりはそれ以上。トラブルなく0系の最後を飾れるよう全力を尽くしたい」と話している。
福岡支社は警備員に加え、駅員以外の社員約60人もホームに配置。福岡県警鉄道警察隊と協力し、転落防止や誘導に当たる。
ご来賓
内閣総理大臣
国土交通大臣
国土交通省鉄道局長
国土交通省九州運輸局長
国土交通省九州運輸局鉄道部長
主催者
西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役社長兼執行役員
西日本旅客鉄道株式会社 執行役員鉄道本部新幹線統括部長兼新幹線管理本部長
西日本旅客鉄道株式会社 執行役員新幹線管理本部副本部長兼新幹線管理本部福岡支社長
山陽新幹線博多駅開業時博多駅長
西日本旅客鉄道株式会社 博多駅長
こだま659号 運転士および車掌
182:古河市民
08/11/30 18:11:18 w5qfglR6O
>>181
小倉は3分延で発車したよ
183:名無し野電車区
08/11/30 18:12:59 TsNwY82s0
>>182
ありがとう
麻生さんが待ってますよ^^
184:名無し野電車区
08/11/30 18:15:17 2Tj1tcTi0
ウチのホムペに0系がやってくるのも今日が最後。
やっとの思いで18:21分をとったぜ!
185:古河市民
08/11/30 18:19:13 w5qfglR6O
>>183
ローゼン麻生が鉄ヲタを待ち構えてる訳ですね 分かります
一時的に雨降ってきたorz
186:名無し野電車区
08/11/30 18:25:57 yj5dYsyU0
>>185
雨じゃない。日本の涙だww
187:名無し野電車区
08/11/30 18:34:19 tt9Qb8Ds0
>>181
急に豪華な来賓になったな。
麻生が来るにしても14日だと思っていたが。
188:名無し野電車区
08/11/30 18:36:35 CrA1s37G0
>>181
一応東海も呼んでやればいいのにww
189:名無し野電車区
08/11/30 18:55:40 +CUru02gO
R68とS1のコラボレーション最高!
やってくれたねJ西
190:名無し野電車区
08/11/30 18:58:38 80aofknR0
>>188
東海の来賓は本当のラストランで呼んでたっけ?
誰が来るかは・・・須田御大しか思い浮かばん。
191:名無し野電車区
08/11/30 19:00:37 MEf21nWq0
NHKktkr
192:名無し野電車区
08/11/30 19:03:02 0YaNk6YRO
国営まもなく!!
193:名無し野電車区
08/11/30 19:08:38 0YaNk6YRO
━━━(゚∀゚)――!!
194:名無し野電車区
08/11/30 19:14:05 SGi/ySqH0
博多の様子はまだ映像の編集が済んでなかったみたいだな
9時のニュースあたりで流れるだろか
195:名無し野電車区
08/11/30 19:14:56 oh/k44xhO
おいインタビューに答えた奴、
もっとまともなことは言えなかったのか?
鉄オタ=キモチワルイの印象がまた世間に広まった
196:名無し野電車区
08/11/30 19:20:22 dwQLpUQoO
博多到着659A
URLリンク(imepita.jp)
197:名無し野電車区
08/11/30 19:21:24 2m4BEXSl0
RS・500系に290円で乗れる博多南線時刻表<下りのみ>
博多13:29(500系)バス平13:47土13:47日13:45
博多16:09(RS)バス平16:35土16:25日16:25
博多17:09(RS)バス平17:25土17:35日17:27
博多18:15(RS)バス平18:44土18:35日19:02
博多18:27(500系)バス平18:44土19:04日19:02
博多18:59(500系)バス平19:25土19:34日19:27
博多19:15(RS)バス平19:47土19:34日19:42
博多21:15(RS)バス平21:57土22:25日22:25
博多南駅からの鹿児島本線春日駅・西鉄春日原駅行き路線バス時刻表もついでに掲載
(西鉄バス二日市株式会社 月の浦本社が運行。片道240円)
198:名無し野電車区
08/11/30 19:35:04 5GgoTbvb0
>>196
いよいよ最後なんだね
199:名無し野電車区
08/11/30 19:46:43 cz20Xpzj0
>>195
ヒント:インタビューの内容を編集するのはテレビ局
200:名無し野電車区
08/11/30 20:06:41 A1VRe6JuO
明日から、また「こだま」はガラガラか・・・
201:名無し野電車区
08/11/30 20:52:04 SGi/ySqH0
NHK
博多の映像来たな
202:名無し野電車区
08/11/30 21:30:30 u7DccPZK0
>>197
今月7日に、0系惜別乗車で到着した博多南から、西鉄大橋駅へ出た者ですが何か?
土地勘無かったんでw
203:名無し野電車区
08/11/30 21:48:43 zxnEj6p20
>>200
次は100系に集まってきそう。
欲を言うのならそれも登場当初の塗色に戻してほすいのやけど。
204:名無し野電車区
08/11/30 21:50:10 MEf21nWq0
塗装復元くらいならするんじゃね?
山陽新幹線開業30周年の時の0系でも塗り直したんだから
205:名無し野電車区
08/11/30 22:07:16 cmkX7X6AO
0系引退後、12月2日から500V編成が入るこだまがあるけど、12月1日の編成は何なの?
206:名無し野電車区
08/11/30 22:10:33 SGi/ySqH0
100系6両
207:名無し野電車区
08/11/30 22:39:45 +jq6LQozO
皆、大変乙!乗車証明書、ちゃっかりしてるよなあ。漏れは新岩国で降りて、乗車券買い直したよw
208:名無し野電車区
08/11/30 22:39:55 6BOjaseQO
フジでニュースきたけど…
中学生(恐らく)が泣いてたwww
209:名無し野電車区
08/11/30 23:14:04 A1VRe6JuO
>>203 二階建て車は・・・復元出来ませんねw
210:名無し野電車区
08/11/30 23:15:57 A1VRe6JuO
>>208 0系に愛着のある世代じゃなさそうですがね???
211:名無し野電車区
08/11/30 23:41:03 ZsETfaqU0
>>209
あるじゃん、博多に。
連結・走行できる状態かどうかは、漏れには分からないけど、
展示できるくらいには整備してあるぜ?
0系も、惜しむらくは、さよなら記念「ひかり」くらいは、
モノクラスで、1本で構わないから12~16両編成に組み替えて走らせてほしかったという点かな。
212:名無し野電車区
08/11/30 23:45:17 MEf21nWq0
FNNニュース始まったがまさかやらないよな?
213:名無し野電車区
08/12/01 00:09:08 3CoS9afiO
>>186
アナベルガトーみたいなセリフだなぁ 感動した!
214:名無し野電車区
08/12/01 00:15:16 5+2aN8HG0
今回はヤジもなしに和やかムードだったのかな。
ニュース見た限りそんな感じ。
215:名無し野電車区
08/12/01 00:52:28 nMwgPAgL0
徳山はいろいろあったらしい
216:名無し野電車区
08/12/01 00:57:21 2ve7U8b+0
kwsk
217:古河市民
08/12/01 00:58:12 fxBhq9qJO
>>207
広島支社管内の駅の新幹線改札を入ったすぐのところでやってたね
URLリンク(p.pita.st)
セコ杉 もうね,JR酉 必 死 だ な とw あれには呆れたよ
漏れはスルーした そこまでして欲しくはないから
218:古河市民
08/12/01 01:03:12 fxBhq9qJO
>>215
徳山?発車時に白い横断幕で0系44年間ありがとうって書かれたのを持ってて50人くらいが車両に向かって敬礼してたのかなぁ…
他の駅でも車両に向かって敬礼してるスタッフは沢山いたね
自分的には新下関駅が意表を突かれた まさか下り副本線にN70系7000番台が試運転で止まってるなんて…
それが0系の後を追いかけて博多まで来たんだよね
219:名無し野電車区
08/12/01 01:19:36 pIc3mXM50
300系も引退間近。
秋口くらいから廃車が出てきている。
220:名無し野電車区
08/12/01 01:22:41 ltDHtBlm0
早くも最終日の記念乗車証、オクに出てやがる・・・
しかも同じ出品者が同じ駅の乗車証を2枚とか、違う駅の乗車証とか、
どうやって集めたんだよ?
>>217の写真を見る限りでは、新幹線の改札外で配ったんだろ?
駅の停車時間に改札を出て、特急券買い直してきたんかいな?
(あるいは予め配布駅からの特急券を別に持っていて)
それでもこれだけ集められたのは何人かに協力を得たのだろうが、
明らかに転売目的だよな?
221:名無し野電車区
08/12/01 03:17:06 pR+ZsGp0O
>>220
三原でもらった時は改札外だった。東広島は改札内。
他は見てないけど、各駅停車するたびに30~40人くらい階段にダッシュしてたから、改札内が多かったんじゃない?
車補で一区間ずつ特急券買ったりしてるのもいたし…
222:名無し野電車区
08/12/01 06:42:15 NZSLqoCv0
ついに0系が走らない日が来てしまったのか
223:名無し野電車区
08/12/01 08:14:16 8drA6P7dO
いよいよ、きょうから500系8両編成こだまの登場だね。
224:名無し野電車区
08/12/01 08:26:29 TFP3dy1tO
最初の新大阪発500系V編成こだまは653Aですか
225:名無し野電車区
08/12/01 08:41:43 +MtngxSSO
500系こだまの車内アナウンスはもしかして一部新規録音ってことになるのか
上りの8号車前より、1号車後ろより
下りの1号車前より、8号車後ろより
その内音声も公開されるかな
226:名無し野電車区
08/12/01 08:58:06 hFl4zdQfO
>>208、>>210
銀河ラストランの時の餓鬼を思い出した。
「今となっては珍しい、機関車が牽引して懐かしかったりするんですよぉ~。」
どうみても小学生です、本当に(ry
227:名無し野電車区
08/12/01 09:12:11 DCK7tzMBO
>>219
既にJのプラグドアは消えたんだよね
Fは何時までかな
228:名無し野電車区
08/12/01 09:13:09 5W/UommK0
今年9月22日の0系の運用をご存知の方いらっしゃいませんか
229:名無し野電車区
08/12/01 10:36:32 lQgKV1jFO
みんな500系こだまには興味無いんだな
230:名無し野電車区
08/12/01 10:38:34 HqB6jGgY0
>>229
やっぱり0系だろ。
231:名無し野電車区
08/12/01 10:40:16 501vpth40
きれいな状態で写真撮ったりするなら今のうちのほうがいいな
また引退時になったらバカみたいにどこからか湧いて出てくるし
232:名無し野電車区
08/12/01 10:40:21 TFP3dy1tO
昨日は似非鉄道ファンが多くてうざかった
233:名無し野電車区
08/12/01 11:33:41 Y+0xEyLW0
基地外・マニア・ファン・昔の・にわか・時事ネタ好き + 駅員・警備 + 報道・生活
234:名無し野電車区
08/12/01 11:45:27 qi2rrz/c0
0系新幹線 ブログ横断スタンプラリーって何だ?
235:名無し野電車区
08/12/01 12:22:19 TFP3dy1tO
500系こだま乗車中ですが快適です^^
236:名無し野電車区
08/12/01 12:35:47 qQx9Q8rFO
>>235
具合が悪かったら問題だよ
237:名無し野電車区
08/12/01 12:43:48 pxyC1yudO
100系は二階Gがなくなったので過去帳行として、
300系は16連のまま引退か。西こだま仕様は無理かな。
238:名無し野電車区
08/12/01 12:45:31 w2Py8vyh0
N700もいつか細切れにされて各駅停車で走る日が来るのかな
諸行無常
239:名無し野電車区
08/12/01 13:03:01 TFP3dy1tO
653A岡山にわずかに早着w
240:名無し野電車区
08/12/01 14:18:06 45pJvBWJO
昨日回送で上った0系は今どこ?
241:名無し野電車区
08/12/01 14:22:38 J5wIuRXFO
ミヤヌ屋(・∀・)!
242:名無し野電車区
08/12/01 14:28:28 501vpth40
よりによって葬式鉄かよ
243:名無し野電車区
08/12/01 15:39:21 tl2iCGh6O
>>240
確かに…
鳥飼かな~ちなみにR67君です。
244:名無し野電車区
08/12/01 15:54:42 9tE6gkma0
>>243
R67は、岡山運転所で睡眠中です。
昨日R68が出庫する前に入庫してきましたよ。
245:名無し野電車区
08/12/01 16:15:55 OVtaoygS0
直通用N700って、いつ試験走行してるの?
246:名無し野電車区
08/12/01 17:04:48 TLDNqLDBO
>>237同じ金をかけるなら、300より年式の新しい500を改造したほうが得策、という判断。
247:名無し野電車区
08/12/01 17:14:00 tl2iCGh6O
>>244
ありがと!
って事は岡山から回送って事か~
248:名無し野電車区
08/12/01 17:35:31 O4dR4Tfm0
今から広島駅にVヘセ見に行ってくる
249:名無し野電車区
08/12/01 19:53:33 sN+4sEJ10
>>244
何々?岡山にいるのか?これは見にいかねば
250:名無し野電車区
08/12/01 21:55:03 Nd3ks0K/0
>>220
新岩国でも改札内だった。記念証は配布する駅からの下り列車方向の乗車券・特急券持ちに配るというのが
基本なんだが、話を又聞きしたのでは、三原はゆるかったみたいだね。
中には小人の乗車券・特急券を複数買っている者がいたな。それで記念証を買った人数分もらっていたのかもな。
こだま659だと三原・東広島・新岩国・徳山・新山口・厚狭・新下関では該当する切符を持ってダッシュしていれば
もらえたんじゃないかと。
251:名無し野電車区
08/12/01 22:01:12 vOitSgY8O
岡山なんだ・・
鳥飼ちらっと見に行ったけど
252:名無し野電車区
08/12/02 01:07:20 iWjAf3QLO
遅くなったが寝る前に一つ報告。
今日(12/1)は500系こだま営業開始ということで18時台に博多~小倉を往復(V6編成)した。
客は大半がサラリーマンだが喫煙ルームの存在を知らず、喫煙席がないからタバコ吸えんと文句を言う。
そして博多着くと博多南行きに並ぶ通勤・通学の方々は500系車両が博多南行きとして来たことに少し戸惑っていたように思った。
253:名無し野電車区
08/12/02 01:41:44 ktTIbq9gO
V編成の車内放送がどうなってるのか気になるな
254:名無し野電車区
08/12/02 02:38:39 GKZu12VQ0
東京から行って、28日に岡山→広島、29日に広島→岡山、岡山→新大阪に乗車、
30日は朝に新大阪で見送った後、弁天町の交通科学博物館で0系の車内見学をした。
これでもう思い残すことは無いって感じ。
255:名無し野電車区
08/12/02 03:45:50 t67bI+krO
0系が引退した今の博多駅の18時台は500系W編成とV編成が連続で見れるな
のぞみ50A→こだま762Aだな
256:名無し野電車区
08/12/02 06:03:57 ECse4Nes0
URLリンク(ranobe.com)
257:名無し野電車区
08/12/02 08:17:02 qEbyNFPG0
>>256
何これ?
新幹線大爆破のワンシーン?
258:名無し野電車区
08/12/02 18:34:52 xXIB1lhP0
>>256
今の広島駅だな
259:名無し野電車区
08/12/02 21:25:30 SrmhnqRtO
最終乗車証明の紙質がポスターぐらいの薄さ、写真はピンぼけ、フレーム切れなのでオクで高値で買って届いたらがっくりくるよ~! せいぜい高くて1000円までやわ!
260:名無し野電車区
08/12/02 22:55:42 VmrOkkeu0
>>254
鉄道記念物になったんだから
いい加減、22-1の車内の復元とお色直しをして欲しい。
261:名無し野電車区
08/12/02 23:15:36 rhgxouDH0
0系特別サイト
URLリンク(www.jr-odekake.net)
さよなら0系追加運転
○「ひかり356号」博多発 広島行 [運転日:12/13]
博多10:12発
小倉 10:32着10:33発
新山口10:56着10:57発
徳山11:13着11:18発
広島11:45着
○「ひかり355号」広島発 博多行 [運転日:12/13]
広島14:42発
徳山15:10着15:16発
新山口15:32着15:40発
小倉16:07着16:08発
博多16:30着
262:名無し野電車区
08/12/02 23:17:15 GKZu12VQ0
>>260
確かにあれは酷すぎる。椅子は捨ててしまったんだろうか。
263:名無し野電車区
08/12/02 23:18:13 P2j0V8nu0
ひかり・こだまチャイムをUPしているサイトで
おすすめがあったら教えてください。
検索したが音が割れていたり、雑音が多かったりといまひとつなのが多くてorz
264:名無し野電車区
08/12/02 23:18:35 yjDN8N4uO
次の0系スレ
【12/14】さようなら0系新幹線6号【お別れ】
スレリンク(rail板)l50
265:260
08/12/02 23:36:10 VmrOkkeu0
>>262
万が一、捨てていたとしても
22-2(大宮に行った奴の相方)から移植できないかな?
266:名無し野電車区
08/12/03 00:10:16 ZGjdIpJB0
>>265
さあ、どうだろう。中がどうなっているのか全然知らない。
あれってもう潰されたんだよね?
あとは下関辺りにいる奴の車内には何も無いのかな。
それより現行0系も全部潰すそうじゃないか。
もし良かったら、引き取って庭にでも飾ってやってくれ。
運搬費と設置工事(地盤工事も必須)で数千万円かかると思うけど。
267:名無し野電車区
08/12/03 00:21:34 s6ll5BBu0
土地もいるな
268:名無し野電車区
08/12/03 01:44:03 k0FdxrxV0
数千万円なら買えるって人はいそうだが
メンテや盗り鉄、いたずら駆除とかで維持費も凄そう。
やむなく解体するにしても、数十億かかるらしいし。
個人で買うのは無理だと思う。
ここは国が上野の国立科学博物館辺りでどーんと6輌丸々静態保存、
西が4輌ほど動態保存(映画やドラマの撮影とか需要は十分ある)を希望。
269:古河市民
08/12/03 02:13:51 UTyhV/OZO
そういや乗車証明書と一緒に配布されてた0系ペーパークラフトは制限がゆるゆるで助かった
まぁあまり大したものではないが
博多駅では0系バームクーヘンなんてものが売られてるのを知らなかった 少し前から販売されてたみたいだが
270:名無し野電車区
08/12/03 09:08:05 n/34vOy60
>>266
鉄道車両を買って利用してるのをテレビで見たことあるけど、
運搬費は数百万で済んでたと思う
0系の図書館だけどボロボロだよね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
271:名無し野電車区
08/12/03 13:27:59 DGbZxbHV0
おい
6日、福岡雪の予報出てたが大丈夫か>>ひかり347
なんとなく心配になってきた
272:名無し野電車区
08/12/03 14:32:59 sT6bENfh0
>>270
昭島の図書館は8日から化粧直しする。
ソースは2日の赤被勇敢
その記事によると「最後まで働いた18両は全てスクラップになる」とあるけど
過去ログ(か別スレ)では一部を新下関の訓練車を置き換えるとの噂が
今の新下関の訓練車は1ユニットが死んでいると言う噂もあるが
ずっと前から1ユニットカットで訓練走行していたらしいし本当の所はどうだろう。
273:名無し野電車区
08/12/03 17:37:27 jHbJ+ENaO
>>272
1000番台って貴重な資料だよな 特に3号車
274:名無し野電車区
08/12/03 22:03:23 UAujAmT30
>>272
俺もmixiでその記事みたよ>新下関訓練車置き換え
スクラップってのは廃車=解体って間違えてんじゃないのか?
と思わないでもない。
情報源がハッキリしたところなら信憑性はあるけど。
ニュース記事検索してみたけど、俺は見つけられなかったなぁ…。
275:名無し野電車区
08/12/03 23:35:28 ZGjdIpJB0
>>270
普通の土地にそのまま線路を引いて設置すると、地盤沈下で車両が傾く可能性が高いんだよ。
台車や床下機器を外して胴体部分だけにすれば、なんとか行けるかもしれないけど。
276:名無し野電車区
08/12/04 00:25:04 43YVcJ370
古河市民ドノの書き込みが目立つが、茨城でも行く人いるのね。
そんなオイラは古河の隣の坂○市民。14日347取れたから出没し
まっせ。
何気に茨城うれしいぞ。
277:名無し野電車区
08/12/04 01:43:32 j0mybXFnO
(・〇・)あ~あ~幸せの~とんぼよ~どこへ~♪
お前は~どこへ~飛んで行く~♪
278:名無し野電車区
08/12/04 02:38:25 YKgYldniO
さよならひかりの送り込み回送って、6日はオカ→シオなの?
279:名無し野電車区
08/12/04 03:32:53 cXxeCBeEO
五千円の切符が八万円ってサイヤ人かよw
逆ジンバブエドルだな。
280:名無し野電車区
08/12/04 15:33:11 UohbqVb5O
>>272
ネタもとは某鉄藻コミュ管理人だな。
あいつ「なは」「N700量産型」とか変なインサイダーネタ持ってたから信用できそう。
Q3置き換えのネタもとは「職員から聞いた」だから微妙だが事実だったらネ申だな。
281:名無し野電車区
08/12/04 17:38:19 OiE2wZlo0
さよならひかりの車内販売って、何かあったよね?
282:名無し野電車区
08/12/04 17:50:06 B0pJB6PkO
>>281
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
既出だがここに書いてある。
通販はしてくれないみたい…
283:名無し野電車区
08/12/04 18:12:40 x/ytOkVd0
>>282
ステッカーの値段が高いなww
広島発の地点で残っていれば買うけど
284:名無し野電車区
08/12/04 22:28:33 IefaQMGhO
さよなら運転に参加する方々へ・・・
土曜日の福岡は寒いぞ。
しっかりした耐寒装備をお忘れなく。
285:名無し野電車区
08/12/05 00:58:52 h0QZ68AQ0
>>282
個人的に冷珈が欲しいw
286:名無し野電車区
08/12/05 07:13:50 ZhZsoz7bO
すごく基本的なこと訊いて申し訳ないんだけど、
639Aや659Aに500系8両編成が入ってるってことは、博多南行にもなってるってことでいい?
以前一度だけ博多南駅に行ったけど、あの狭くて短いホームに、本当に500系が止まるのかって
なんか信じられなくて
287:名無し野電車区
08/12/05 07:30:31 YsinNqDXO
レールスターも停まってるから大丈夫だよ
288:名無し野電車区
08/12/05 08:05:33 /fEYGxrSO
下関の4両ってスリムライン搭載ですか?
あれが光ってるところもう一回見たい。
289:名無し野電車区
08/12/05 08:19:26 usESKw9BO
スリムクラブかと思った…
「オハヨー!」
290:名無し野電車区
08/12/05 08:25:11 f46cBFvVO
>>277
「あ~あ~」で始まったら「日本のどこかに~」しか思い浮かばない今日この頃
291:名無し野電車区
08/12/05 09:03:00 gLAKTZ3WO
>>288
消滅済
292:281
08/12/05 11:36:11 yIbgMsfV0
>>282
ありがと、356号で買ってきます。
293:名無し野電車区
08/12/05 12:02:49 C8+wrBcJO
>>286
>>252にも書いてある。ホームは8両に対応してるから問題ない。
294:名無し野電車区
08/12/05 12:51:01 fQukWAN5O
>>290は洗脳されたかわいそうなオタ
295:名無し野電車区
08/12/05 14:09:56 sccnHWEsO
>>289今日もお前のチカラを見せてもらうぞ。
296:名無し野電車区
08/12/05 16:44:45 Dk/Hq8k70
>>286
博多南は8両対応
だからこそEヘセが運用される訳で
297:286
08/12/05 17:04:00 ZhZsoz7bO
>>287,293,296
ありがとう!そうか、700系E編成も停まる(この字か)もんね
ということは、博多南のホームにも「先頭車両の前寄り扉は~」って表示が出てるのか
ちょっと微笑ましいね
298:名無し野電車区
08/12/05 17:41:58 Dk/Hq8k70
今後100系も引退する時期になったらS編成あたりも投入するのだろうか
まあ今のE編成も余剰にはなると聞いたが
299:名無し野電車区
08/12/05 18:39:29 usESKw9BO
>>295
「イイヨ!」
明日は0系の力を見せてもらおう(^-^)v
300:名無し野電車区
08/12/06 06:51:37 +CuKG9/1O
朝9時半に博多
301:名無し野電車区
08/12/06 07:11:08 gKU3/ZpqO
>>300
ガセ乙。
302:名無し野電車区
08/12/06 08:09:08 ugWFwp/y0
ズームイン見てたら
今年の十大ニュースに入っていたね・・・8位だったけど
303:名無し野電車区
08/12/06 08:36:40 8G76CZSWO
>>302
東海道から0系が引退した時以上のさよなら劇になってないか?
304:名無し野電車区
08/12/06 08:57:31 rcspOLg8O
当たり前じゃん。『完全引退』なんだから。
305:名無し野電車区
08/12/06 10:25:09 p1uRi4BX0
N700のグリーン車に乗った時、500系指定席より乗り心地がよかった。
500系のグリーン車に乗った時、あれ?500系指定席より乗り心地がいい?と思った。
N700の指定席の乗り心地は普通だった。
教えて欲しいんだが、グリーン車ってサスペンションが指定席と違うのか?
306:名無し野電車区
08/12/06 10:36:19 GvRugq1w0
>>305
URLリンク(www.jr-odekake.net)
307:名無し野電車区
08/12/06 11:24:00 F994T6JWO
回送を目撃された方、ヘッドマークは恒例の絵&文字入りでしたか?
308:名無し野電車区
08/12/06 12:23:05 xE3XHPeMO
回送
岡山1339入選
1342はつ
309:名無し野電車区
08/12/06 12:26:22 xE3XHPeMO
らしい
310:名無し野電車区
08/12/06 12:32:03 xE3XHPeMO
零系のね
311:名無し野電車区
08/12/06 12:36:15 gZjebmRxO
今どのあたり?
312:名無し野電車区
08/12/06 12:39:20 tSzFMmMrO
岡山の車庫じゃないの?
313:名無し野電車区
08/12/06 13:00:58 iQUHF9F80
(・◎・)
314:名無し野電車区
08/12/06 16:54:22 p1uRi4BX0
>>306
ありがとう。
つまり、グリーン車と普通車の乗り心地の違いとは、
車両のサスペンションの違いではなくて、
シートの違いが原因なのかな?
そうなら、シートってすごいんだな。
315:名無し野電車区
08/12/06 16:59:10 BTASir+T0
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ _________________________
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / >>96
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| | おやおや、0系に乗ったこともないのにさよなら運転で
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ < 盛り上がっている鉄ヲタがいるとはぞっとしない。
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| | さよならフィーバーは日本人の悪い習慣で、ヤングの頭までが
f' __,-ムー、_ ` ノ \ アナログ状態では日本はいつまでも不況から脱出できないと苦言を呈しておく。
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
316:名無し野電車区
08/12/06 18:21:53 F994T6JWO
シヤ人多杉だった・・・
でも500を追い抜く0はかっこ良すぎ。
317:名無し野電車区
08/12/06 18:34:43 UCzbNIvfO
今、小倉で見送りしてきました。
警笛鳴らしてもらい、半泣きでつ、、、
318:名無し野電車区
08/12/06 19:13:19 lVhq0N6E0
古いMFカメラしか持っていないのですがSS1/1000だとやはりブレは厳しいでしょうか。
場所は加古川をレンズは50‐200mmを考えているのですが
319:名無し野電車区
08/12/06 20:24:52 cRI2ro0uO
>>318
200ミリで前がちとか50ミリで遠景(編成全部)とかならなんとかなる。
しかし幹線は露出が特殊だから無経験+フィルムはかなりムズイかと。
内蔵露出計から2段近くアンダーにしなきゃならない場面も多い。
320:名無し野電車区
08/12/06 20:31:38 MZ/ONeEV0
在来線特急・急行をはじめ夜行列車など
多くの列車を廃止に追い込んだ憎き0系
小学生の身ながら
新幹線で帰省する親に頼み込んで
一人在来線でお爺ちゃん家に行ったのだが
そのおかげで長距離夜行や旧客など
終焉間近の列車に乗ることができた
今その憎き0系が終焉を迎えた
321:名無し野電車区
08/12/06 20:39:20 uL1xlbeM0
新幹線が出来なければ鉄道自体衰退しきってたかもしれないがな
322:名無し野電車区
08/12/06 22:02:25 iQUHF9F80
>>320は
一見ただのアンチ0系厨とも思える記述だが、
・・・奥深いな
323:名無し野電車区
08/12/06 22:10:42 uL1xlbeM0
>>322
寝台特急★富士★はやぶさ★63
スレリンク(rail板)
抽出 ID:MZ/ONeEV0 (3回)
107 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/06(土) 20:09:57 ID:MZ/ONeEV0
我々団塊世代の思い出である列車の廃止は許されない。
国費を投入してでも存続すべきだし、
その費用は現役世代が負担するのは当然だ。
118 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/06(土) 20:38:36 ID:MZ/ONeEV0
我々団塊世代の思い出である列車の廃止は許されない。
国費を投入してでも存続すべきだし、
その費用は現役世代が負担するのは当然だ。
120 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/12/06(土) 20:50:01 ID:MZ/ONeEV0
いかなる理由があっても子連れ乗車は迷惑
324:318
08/12/06 23:14:28 m4uWOlXb0
>>319
なるほど。ありがとうございます。
当日デジタルも持って行って、それまで地元で修行してみます。
325:名前なし
08/12/08 20:38:16 E6z7DVuG0
9356A回送の広島発回送時刻は何時でしょう?
326:名無し野電車区
08/12/08 22:07:06 hY2cVFOQ0
次のダイヤ改正で0系引退と共に投入された500系こだまは退避待ちがほとんど無くなるのかな?
327:名無し野電車区
08/12/08 22:10:56 snWuNclLO
新大阪~岡山まで退避なし 岡山でのぞみひかりと接続
岡山~広島まで退避なし 広島でのぞみひかりと接続
広島~博多まで退避なし
になればいいんだが
328:名無し野電車区
08/12/08 22:14:15 tnMSTzPa0
現実的には、500系の異常時に備えて、
100系で代走可能なダイヤなんだろうねぇ……。
329:名無し野電車区
08/12/08 22:15:32 B3PoxFLL0
>>326
285km/hスジが引かれれば無くなるだろうけども
パターン崩れるからなあ
大きな駅で時間調整の停車とかするだろうか
330:名無し野電車区
08/12/09 00:29:11 kPGF09lVO
さよならひかりもキャンセル出始めたみたいだな
331:名無し野電車区
08/12/09 00:30:21 oOVCoI0A0
転売してたやつらがあきらめ始めたか?
332:名無し野電車区
08/12/09 07:20:08 kPGF09lVO
それはあるかも分からんね
とりあえず取れてよかった
333:名無し野電車区
08/12/09 12:34:31 622tNVIDO
西は金が無いからこだまをなかなか新型車両に切り替えられなかったんだろ
334:名無し野電車区
08/12/09 14:08:48 mod2ssF+0
11月30日の最終便も100%を少し越えるくらいの乗車率だったらしいね
335:名無し野電車区
08/12/09 15:30:15 kPGF09lVO
結局大半は撮り鉄だったって訳か
336:名無し野電車区
08/12/09 16:01:32 fmxpblX50
>334,335
酉HPで乗れない場合がありなどと書いてあったし、混乱を避けたいと
いった香具師が多かったので、逆に空いたのではないかい?
337:名無し野電車区
08/12/09 17:33:24 kPGF09lVO
あーそういう掲示あったなぁ…
それに500系が臨時こだまとして走ってたし
338:名無し野電車区
08/12/09 17:34:37 kPGF09lVO
あーそういう掲示あったなぁ…
それに500系が臨時のこだまやってたし
339:名無し野電車区
08/12/09 17:35:46 kPGF09lVO
連投失礼
340:名無し野電車区
08/12/09 22:08:47 GtiLDXsY0
0系と100系ではスピードはどれくらい違うの?
341:名無し野電車区
08/12/09 23:25:05 kPGF09lVO
今動いてる車両に限れば最高速度は一緒
ただ加速度は0.4km/h・sほど100系のがいい
342:名無し野電車区
08/12/09 23:48:44 mIaXG9WY0
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
ブタマヲみたいな奴大阪にも居るんだ。数量5って・・・
343:名無し野電車区
08/12/10 00:52:08 gFSMzpPE0
ドコモの新幹線の絵文字はどう見ても
100系に見える。。
344:名無し野電車区
08/12/10 00:54:35 bxbACnyrO
345:名無し野電車区
08/12/10 01:15:49 QAE3DBayO
346:名無し野電車区
08/12/10 01:26:29 DMW6dTNJ0
>>344-345
ぽまいら絵文字打ってるだろ?ww
347:名無し野電車区
08/12/10 01:51:55 VVZ0Rpka0
>>345
ねっとりしたIDだなあ
348:名無し野電車区
08/12/10 11:22:55 tCQPUlTSO
13日の分だと思うが0系がまた岡山の車庫で昼寝中
編成までは遠くでわからない
349:名無し野電車区
08/12/10 13:04:47 Muux/RqlO
やっぱ13日に出撃かな?>岡山の0系
350:名無し野電車区
08/12/10 14:12:13 Q3irPKce0
>>348
R67
351:名無し野電車区
08/12/11 05:28:26 YO1bzatrO
死にたい
0系
352:名無し野電車区
08/12/11 05:33:22 RHWHcip3O
353:名無し野電車区
08/12/11 05:46:56 YO1bzatrO
0系引退とともに
僕も人生引退したい
さよなら0系
354:名無し野電車区
08/12/11 06:54:11 dVdwl0UXO
さよなら あんた
355:名無し野電車区
08/12/11 08:05:00 8+0OzvfJO
356:名無し野電車区
08/12/11 15:07:16 wmmGgaZn0
356GET
357:名無し野電車区
08/12/11 15:54:36 UHxvPkC10
この間の運転で、加古川の撮影状況ってどんなもんだったの。
場合によっちゃ他の場所に回ろうと思うんだけど他も混雑するんだろうなあorz
358:名無し野電車区
08/12/11 18:40:45 zkPFEY29O
いっぱい居たが、寸前曇ってあぼーん…
359:名無し野電車区
08/12/11 19:46:28 9lgZFUbPO
>>352
を最新ケータイで見るとN700?おらのは100系ぽいょ
360:名無し野電車区
08/12/11 23:10:21 PeWkIBh8O
500系のぞみスレッド
500系のぞみ 乗車予告・乗車報告・運用報告
スレリンク(rail板)
361:名無し野電車区
08/12/12 04:25:20 nyVTEZckO
死にたい死にたい
362:名無し野電車区
08/12/12 08:00:55 rss9LEy70
たまには新下関の0系練習車も思い出してください
今月だけでも数回運転されてますよ。
幡生側の前頭部を開け、連結器を出していました。その後、パンタを上げ、数十m幡生側に自力で移動しました
363:名無し野電車区
08/12/12 08:59:38 h0/oQ+KaO
>>361こらこら、何を言っとるか
364:名無し野電車区
08/12/12 10:11:38 xHYM5T7N0
なんか数日前から死ぬだのなんだの変なのがいるな
365:名無し野電車区
08/12/12 11:07:21 +T5HKxxW0
どうせ、構って欲しいだけなんだからほっとけ
366:名無し野電車区
08/12/12 11:10:04 ovVaMpZa0
>>361
馬鹿野郎
367:名無し野電車区
08/12/12 12:29:57 K2TUnSBD0
>>362
0系が引退したら練習車も用済みなのに何で動いているの?
368:名無し野電車区
08/12/12 12:42:54 v9LqexQPO
>>362
便乗質問スマソ
新下関のあれは一体何の訓練のために生かされてるの?
0系引退後には無意味になるんじゃないかって自分も思ってた
369:名無し野電車区
08/12/12 12:47:18 r29O836J0
>>361
水木しげるのインタビューより
「近年自殺者が増えていることに対してどう思うか」との問いに
「彼らは死ぬのが幸せなのだから(自分の好きで死ぬのだから)死なせてやればいい。
どうして止めるんですか。
彼ら(軍人達)は生きたくても生きれなかったんです。」と答えた。
370:名無し野電車区
08/12/12 14:03:47 irf55pZ60
14日雨ですねorz
371:名無し野電車区
08/12/12 14:39:37 LANj1brXO
日本の涙だな…
372:名無し野電車区
08/12/12 14:43:28 ObQZQFnN0
>>368
基本の運転方法は100系とかと変わらないだろうが、形式消滅するとなると100系回しても変わらんだろうな
373:名無し野電車区
08/12/12 15:03:55 AG9KCITl0
>>368
>>372
新下関の車両は運転訓練用(シミュレータと同じ用途)なのか?
それならば0系引退後は更新されるだろ。
そうでなく地上係員訓練用とかなら、そのままか現役0系での置き換えの可能性も高そうだな。
そのために他形式を準備するのももったいないし。
374:名無し野電車区
08/12/12 16:02:45 4PpNedLO0
>>373
0系はコンピューターよりも人間に頼る車両だからじゃね?
いくら全部画面ひとつでわかるって言っても、それそのものの機構を自分で触れておくに超したことはないだろうから。
375:名無し野電車区
08/12/12 19:50:51 nyVTEZckO
死にたい
376:名無し野電車区
08/12/12 21:23:10 QN4Z77Vg0
>>375
じゃ死んでしまえよ
お前が死のうが俺には関係ないw
お前の器じゃ出来ネェよな、ヘタレ野郎w
0系スレにいるのは飛び込みか?w
じゃやってみな!どうせ出来ないんだろ、ボク?
377:名無し野電車区
08/12/12 21:59:15 SJfdmBEd0
もうすぐお別れなのにこのスレがあまりのびてないのはなぜだ。
ここは本スレじゃない?
それとも明日グーンとのびる?
378:名無し野電車区
08/12/12 22:07:01 MVgJcIcnO
明後日でいよいよ0系が消えてしまう
379:名無し野電車区
08/12/12 22:21:27 0hkX/PWbO
(・〇・)みんな、明後日は僕の最後の姿を見に来てね!
380:名無し野電車区
08/12/12 22:42:52 FCDNmY6d0
>>377
どうもこちらにレスを吸い取られているみたい
【まん丸お鼻と】さよなら0系新幹線5号【お目々】
スレリンク(rail板)
381:名無し野電車区
08/12/13 01:05:52 OAcCsUJKO
死にたいあげ
382:名無し野電車区
08/12/13 08:13:20 PMFnxUnsO
>>380
あくまで、そちらは『0系』こちらは『山陽新幹線』ぢゃあないのかな?
383:名無し野電車区
08/12/13 08:19:48 pxR0BpxJO
>>379
あぁ もちろん乗りに行くよ
384:名無し野電車区
08/12/13 10:19:22 ES02hD7GO
博多駅無事出発!
みんな、よい旅を。
385:名無し野電車区
08/12/13 11:19:33 zuZ9QXWtO
>>379おう、博多から往復乗るぞ
386:名無し野電車区
08/12/13 12:45:29 sesXldtv0
>>375 >>381
人に迷惑をかけないようにね
387:名無し野電車区
08/12/13 12:55:39 Hma3m/Wo0
>>382
その『0系』が今の山陽新幹線では話題の大半を占めるからそれを持っていかれてスッカラカンなのさ
388:名無し野電車区
08/12/13 14:45:00 pxR0BpxJO
14時10分頃姫路駅付近で0系らしき電車とすれ違ったんだけど何だか分かる人いる?
389:名無し野電車区
08/12/13 14:51:46 US+BhBD50
岡山からの送り込み
390:名無し野電車区
08/12/13 15:13:52 pxR0BpxJO
サンキュ
明日用かな
391:名無し野電車区
08/12/13 15:20:27 US+BhBD50
いや、今日の分だろ
392:名無し野電車区
08/12/13 17:57:22 zFrfPC6M0
今、みどりの窓口でひかり347号が取れた~
393:名無し野電車区
08/12/13 18:55:31 PMFnxUnsO
>>387
2chって深いですね~。
>>392
くれ!
394:名無し野電車区
08/12/13 19:46:19 hnoNM3uB0
>>389
13時半頃には、まだ岡山にR67が残っていて、その上を送り込みの0系が通過して行ったけど。
395:名無し野電車区
08/12/13 19:51:10 zFrfPC6M0
392
八王子11:10→中央特快 東京行→12:00東京12:10→のぞみ27号 博多行→14:43新大阪
新大阪14:56→ひかり347号 博多行→18:01博多
八王子-博多 13,440円 東京-新大阪新幹線特急券・グリーン券10,180円 新大阪-博多新幹線特急券5,240円
博多18:51→福岡市営 福岡空港行→18:56福岡空港19:25→JAL338便→20:55羽田空港21:13→京急線急行 京成高砂行→21:22京急蒲田21:23→京急線快速特急 京急久里浜行→21:32横浜21:38→京浜東北線 大宮行→21:41東神奈川21:45→横浜線 八王子行→22:42八王子
博多-福岡空港250円 福岡-羽田36,800円 福岡-羽田Jクラス1,000円 羽田空港-横浜470円 横浜-八王子690円
総合計68,070円
関東在住なので、突然の高額出費に参ったね
396:名無し野電車区
08/12/13 19:53:26 US+BhBD50
てことは岡山のR67は明日用?
明日のひかり340は新大阪到着後そのまま博多まで回送か
397:名無し野電車区
08/12/13 20:44:12 VUINfgeSO
0系新幹線と65牽引富士ぶさ、明日どっち優先する?
65富士ぶさももう見れないだろうしなぁ~
398:名無し野電車区
08/12/13 21:04:55 UyxEXs1Q0
もちろん0系だが富士ぶさは何かあったのか?
399:名無し野電車区
08/12/13 21:10:54 4663/Un4O
>>398
きょうの下りはEF651107牽引。
400:名無し野電車区
08/12/13 23:06:47 wMOxSr4s0
ムーミン、あまぎ、EF65富士ぶさ、0系ひかり
明日は、一日限りの国鉄復活祭ですね。
全てを抑えるのは、物理的に不可能?
401:名無し野電車区
08/12/13 23:23:19 zFrfPC6M0
0系
URLリンク(hassya.net)
402:名無し野電車区
08/12/14 00:01:17 sesXldtv0
0系
URLリンク(www.google.co.jp)
403:名無し野電車区
08/12/14 00:03:20 US+BhBD50
ちゃんと連結部、ライト、乗降口で
Googleの文字になってるな
404:名無し野電車区
08/12/14 13:33:25 dQuB9h/b0
ぼちぼち博多へ出かけようか。
昨日はあれのせいで都市高速が潰れてたからいい迷惑だったよ。
今日はどうだろうね?
ま、今から出れば無問題かな・・・
405:名無し野電車区
08/12/14 13:56:54 HatSjWUW0
googleすげえ
保存した
406:名無し野電車区
08/12/14 14:43:46 aCSlwQJ40
14:56、最後の旅に出る
407:名無し野電車区
08/12/14 20:04:33 s/cshinB0
岡山のR67はどうなった?
408:名無し野電車区
08/12/14 20:41:23 4G8gzkTNO
>>407
21時過ぎに博多へ向けて回送されるって。
409:名無し野電車区
08/12/14 23:04:24 6acBtwKX0
話の途中で失礼します。
13日の午後6時ごろに14日の347号、岡山、広島間の指定券を
放流していただいた方、ご覧いただいているかどうかは判りませんが、
ありがとうございました。
お蔭様でその券をゲットすることができ、
念願の14日のひかり347号にわずか1区間ですが乗車でき、
グッズなどは無関心で楽しい思い出作りをするため、
ただひたすら先頭でかぶりつきを楽しんでいました。
先頭車の一番前の出入り口は式典の関係で広島駅では一般利用はできないの
ですが、広島駅到着5分前までかぶりつきにOKをしていただいたJRの
社員の方にもご覧いただいているようでしたらお礼を申し上げます。
東広島駅を通過する時に汽笛を鳴らしたことが、とても印象に残りました。
0系、お疲れ様でした。ありがとう。
410:名無し野電車区
08/12/14 23:45:41 PRU41V0w0
敬礼で見送る0系新幹線さよなら運転
URLリンク(jp.youtube.com)
411:名無し野電車区
08/12/14 23:53:29 f/3B96Rn0
ひかり340号広島→新大阪、普通に自由席券で乗車出来たよ。
指定券が完売だったが空席があるかも知れないから自由席券で乗車してくれとの事
座席指定は結局出来なかったが通常通りに乗車出来た。平たく言えば立ち席だった。
車内アナウンス、チャイム最高だったよ
412:名無し野電車区
08/12/15 00:47:39 WV4HmavU0
>>410
ありがとーーなんて叫んでるヲタはきもいけど
こういう姿はいい光景だね
413:名無し野電車区
08/12/15 01:28:20 iTRwk8DiO
月曜は新聞休刊だから困る。
414:名無し野電車区
08/12/15 04:36:41 hpYThj5U0
0系と言えば福岡トンネルコンクリート落下事故を思い出す。
天井の空調設備がクッションとなりコンクリート直撃を防いだのだ。
あれから9年経つが山陽区間のトンネルは大丈夫か?特に広島以西は
415:名無し野電車区
08/12/15 08:10:58 n0Ge4JJj0
>>410>>412
國鐵廣嶋支社管内で現存する最も栄光の國鐵型の引退だからなー
416:名無し野電車区
08/12/15 11:23:20 3ch0t2e60
あの騒ぎの割りには13日の340号けっこう空席があったなあ。
奥で高額入手したおいらは何だったんだ。
でも素敵な思い出できたからいいや。
417:名無し野電車区
08/12/15 13:06:40 XbNnvsfU0
>>416
転売か収集か知らんが、
買ったけど乗らない連中がそれだけいたってことでしょ
418:名無し野電車区
08/12/15 13:49:37 lyeVzm7j0
連れから博多南の車両基地に0系がいると写メが…。
なんだかな~
419:名無し野電車区
08/12/15 14:46:51 lGF36YTD0
44年前の新幹線開業当時から活躍してきた0系車両が14日で引退するのに合わせて記念の式典がJR広島駅で開かれ、大勢の鉄道ファンが別れを惜しみました。
「ビデオカメラ2台とデジカメ1台。もう0系の最後、これで見納めなので」(鉄道ファン)
「やっぱり夢の超特急の最後を見届けたいなと」(鉄道ファン)
0系車両は山陽新幹線の岡山―博多間が開通した33年前から県内でも運行されました。
午後4時41分発の最終列車が広島駅に姿を見せると、ホームに集まったおよそ1900人の鉄道ファンがカメラのシャッターを切るなどして別れを惜しみました。
0系車両は博物館に展示される一部を除いて、廃棄処分されるということです。(12/14 17:45)
全て解体というわけではないようだ。
420:名無し野電車区
08/12/15 18:39:50 XX0MydWgO
新大阪~博多間
停車駅の多いのぞみが2時間半をきって、岡山、広島、小倉しか停まらない0系ひかりは3時間5分か。。
時刻表で注釈みなくてもすぐに0系とわかるとこが「らしくて」良かった。
421:名無し野電車区
08/12/15 20:47:50 dTaK71Zg0
>>410
目から汗が流れ出た・・・・。
422:名無し野電車区
08/12/15 21:07:03 fjdNx++q0
>>420
そりゃ、山陽なら300キロでかっ飛んでくる500やN700と
頑張っても225キロ止まりの0系じゃなぁ
設計的には250キロ出せるみたいだけど、それだって50キロも遅い
423:名無し野電車区
08/12/15 22:49:31 L1pVBRfSO
延命工事を施工しているとはいえ、よくぞ20年以上も頑張ったな。俺の乗った車両、昭和58年製・・・
424:名無し野電車区
08/12/15 23:13:59 LqxEOPFz0
106名の命を返せ!!
425:名無し野電車区
08/12/15 23:33:26 L1pVBRfSO
>>424今、補償交渉の方法や事故原因の究明をめぐって遺族の方々と会社が対立してるけど、ここで語らなくても・・・
426:名無し野電車区
08/12/15 23:44:10 n0Ge4JJj0
>>424>>425こちらへ
スレリンク(news2板)
スレリンク(shikaku板)
427:名無し野電車区
08/12/15 23:47:07 o1oDSggNO
山陽区間ののぞみは速達というよりは遠近分離方式
428:420
08/12/15 23:51:24 XX0MydWgO
>>422
ですね。
0系は通過する時の音が
「シャシャン、シャシャン、シャシャン、・・」
だけど、500や700は
「ヒュンヒュンヒュンヒュン・・」
だもんな。
429:名無し野電車区
08/12/15 23:53:17 HCOgwxY/O
>>420広島ののぞみ待避がなければ
2時間56分。
430:420
08/12/16 00:05:39 Gi/DidQt0
>>429
なかなか俊足ですな。
431:名無し野電車区
08/12/16 00:07:09 SwrW8dIS0
>>428
上手く表現できないけど、
0系や100系は入線時に「ゴゴゴゴゴ、シューシューシュー‥‥」って音が目立つ
300系以降小さくなって、N700系に至ってはあまりに静かで
気付いたら横に来てる感じ
無駄にエネルギー消費しとるなー、って思う
432:420
08/12/16 00:15:00 Gi/DidQt0
Youtubeで12/13の0系ひかり号の通過シーン見たけど
一番カッコよく見えます。汽笛を鳴らす演出も良かった。
433:名無し野電車区
08/12/16 02:11:58 U5crjp+r0
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
434:名無し野電車区
08/12/16 02:30:50 1QY7ADqX0
300系引退の日付が決定し、そのさよなら運転をする時の停車駅はどうなるんだろう
無難に東京~名古屋~京都~新大阪にするんだろうか
435:名無し野電車区
08/12/16 02:50:38 Z349RjWm0
東京~新横浜~新大阪
436:名無し野電車区
08/12/16 03:12:07 Pl5Jsnei0
>>435 「なつかしののぞみ301号」でw
437:名無し野電車区
08/12/16 09:50:36 BpUwRS/Z0
広島駅の敬礼、車内からの動画もあるね
かっけぇ
URLリンク(jp.youtube.com)
438:名無し野電車区
08/12/16 15:17:14 VgHBBCssO
つうか300系は今も臨時のぞみで運用されてるし
439:名無し野電車区
08/12/16 18:10:01 a7TJQxRpO
>>438
名古屋・京都通過の301号だから値打ちがあるんだぞ?
440:名無し野電車区
08/12/16 18:46:33 w/SIm5xUO
441:名無し野電車区
08/12/16 18:49:04 s3EL7AA50
今度の改正で、300系のぞみの山陽乗り入れが無くなるかもな
442:名無し野電車区
08/12/16 18:53:29 LLK67myQO
300系の博多までの定期運転って何本?
443:名無し野電車区
08/12/16 18:58:32 s3EL7AA50
定期はない
臨時でたまに300系が使われる
444:名無し野電車区
08/12/16 19:16:26 fK/VXP5n0
>>437
うんうん。これはいいね。誰が撮ったんだろう。
445:名無し野電車区
08/12/16 20:45:00 aVPTquM9O
>>411
えええーーーーっっ?
ドア前ケンパ無かったの??
突撃しときゃ良かった…orz
446:名無し野電車区
08/12/16 21:58:37 SY9uD2/60
>>437
これは、ひどい日勤教育ですね。
いまだにこんな前時代的なことやってるの。
殺人鉄道会社は反省という文字を知らないようです。
447:名無し野電車区
08/12/16 22:10:11 Bc+CcBpu0
つまらん煽りだ
448:名無し野電車区
08/12/16 22:10:20 3xgA1mm50
>>442
こだまならF編成の博多送り込みを兼ねた運用が1本ある。
449:名無し野電車区
08/12/17 02:40:43 CI4wUmH3O
こだま627号だね。
450:名無し野電車区
08/12/17 06:34:47 DKZ9Cw8sO
0系スレ削除されたね。
451:名無し野電車区
08/12/17 07:46:23 C153Zxl50
R61の解体準備同様、早いモンだな
こんな時ぐらい、赤ひかり運用はやめてもらいたいんだが・・・
こっから先、0系絡みの話は阿鼻叫喚になる悪寒
それにしてもくず鉄が暴落してる時期に、急いで解体する意味あるのかな?
452:名無し野電車区
08/12/17 10:35:36 OC7mhiRc0
>>437
禿同
実は列車防護対策を兼ねてたりして・・
警備会社の人がずらーっと並ぶより65536倍カッコいいからいいけどね。
453:名無し野電車区
08/12/17 12:20:27 HRy8HbUmO
金曜日発表?の来春ダイヤ改正で気になる点
博多のぞみと広島のぞみどちらがN700になるのか
500系V編成こだまと岡山ひかりで新大阪~岡山間各停は最高時速統一・30ヘッドなるか
山陽直通のぞみ臨時スジ定期化で1本増発はあるのか
454:名無し野電車区
08/12/17 17:18:12 3qg2wmM00
100系の引退時期もまた焦点の一つ。
東北・上越では200系引退の話も出てきているので。
455:名無し野電車区
08/12/17 17:20:58 4jK/nhV10
0系と比べると、100系以降はどうでもいい話だと思う。
456:名無し野電車区
08/12/17 17:46:10 3qg2wmM00
100系と200系が引退すれば新幹線から国鉄時代の車両がすべて消える。
457:618
08/12/17 17:48:01 p8OSOyjQ0
>>455
0系にうんこが付くと茶色と白ですごく見やすいのはわかりますか?
458:名無し野電車区
08/12/17 20:50:48 C153Zxl50
今朝あんな姿だったって事は、・・・・・R61はもう執行済み?
459:名無し野電車区
08/12/17 20:54:38 H7883obf0
【鉄道】さよなら初代新幹線「0系」 12月14日午後2時56分に最終便
スレリンク(newsplus板:337番)
337 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/16(火) 16:08:02 ID:cJIMbcmX0
もう解体が始まったらしい・・・
URLリンク(imepita.jp)
460:名無し野電車区
08/12/17 23:50:34 lMkzXrgp0
>>445
突撃も何も。問題なく乗車出来たよ、広島からだけど。乗車前にドア付近には
確かに駅員いたけど細かくチェックされなかった。普通に自由席切符見せて
乗車出来た。前にも書いたけど当然指定はなしね、立ち席のみ。
駅員もその条件守ってくれるならって事で乗車許可してくれた。
もしかしてお前ら「見てるだけ、撮るだけ」にしたのか?直談判すれば
良かったんだよ。
461:名無し野電車区
08/12/18 09:55:46 pPdq8lE60
たぶん可哀想な子だと思われたんだろ。
462:名無し野電車区
08/12/18 20:54:18 qDcKMeiE0
そうは思われなかったみたい。だってすんなり乗車出来たし。駅員の抵抗も
予想されていたが無問題。もともと強行する訳ではなかったし無理なら
後続の「のぞみ」でいいやとも思っていたからね。
すんなり乗車出来たのには俺も驚きはあったよ、確かに。
結果、終点新大阪までずっと乗車。検札も一切なし。
でも2席厨は沢山いたね。隣の席にどっさり荷物置いてた奴何人もいたよ。
いかにも鉄ヲタな顔してさ。
ヤフオクで切符ぼったくられた奴、乙。今頃ダフ屋は住処もあればウハウハの
クリスマス、年末迎えられるんだろうなw不景気は何処へ?ってな感じじゃね?
ところでお前らは派遣切りには遭っていないだろうな?w
463:名無し野電車区
08/12/18 21:26:51 pWV/qVBW0
自由席特急券で指定席車両に乗車するのは不正乗車でないかい?
464:名無し野電車区
08/12/19 00:13:16 ukKsUAeZ0
>>463
全車指定席の列車に限っては、立席特急券(自由席特急券)での乗車が可能。
こまち+はやてがいい例だったと思う。
465:名無し野電車区
08/12/19 00:14:52 ukKsUAeZ0
びゅわーん びゅわーん 走る~
のmp3をお持ちの方、UPしていただけませんか。
466:名無し野電車区
08/12/19 00:28:12 8UYBgQ2Q0
>>464
ちょっとそれ、拡大解釈で正当化にも程が有るだろ。
立席特急券≠自由席特急券
厳密にはというレベルではなく、根本的な部分で違う。
立席券発行があらかじめ定められていない列車に飛び込みで
乗った場合は、たとえ余席にありつけなくてもその列車の
最低料金が取られる。
親族が危篤だからとレチに頼み込んで指定払い、売り切れの
ファミリーひかりのファミリーコーナーの隅にちょこんと居た
おばさんとか、タクシーより安いってB寝台料金払ってブルトレ
のサロン占拠していたヨッパライ集団とか、何度も見てる。
467:名無し野電車区
08/12/19 01:00:40 BfjLoCtP0
ちなみに小倉駅では「この列車は自由席特急券ではご乗車いただけません」と
放送していたよ。
てかこの話自体、釣りなんじゃないの?
468:名無し野電車区
08/12/19 02:22:35 i20wVomQ0
釣りだと思いたいね・・・
12/14のひかり340に三原→新大阪乗車したんだが、
ちゃんと車掌さん検札に来てたよ。
新大阪で無効印押してもらって、その特急券手元にあるけど、
ちゃんとJR西日本大阪新幹線車掌所の判子があるよ。
だから車掌が廻ってきてちゃんと検札されたら最低でも指定席特急券との差額、
でもこいつのケースは明らかな故意乗車だから、不正乗車扱いで乗車券・特急券は無効で没収、
正規の乗車券・特急券と2倍の増運賃・料金を取られても文句は言えない。
なのに車掌が廻ってこなかった、ってのはこのDQNはトイレかデッキに隠れて
検札から逃げていたとしか思えない。
乗車を許可した駅員も、モラルのない会社を損させてるいい加減な駅員。
こいつの話をその場で聞いて我も我もと押しかけてきたらどう責任取るつもりだったのか。
俺にとっても最後の0系乗車に、そんなDQNがいたとは思いたくないね!
469:名無し野電車区
08/12/19 04:47:35 8jJcJECgO
みんながみんな同じ事したら邪魔でしょうがない
470:名無し野電車区
08/12/19 07:51:25 FfiKQUGB0
話変わるが、酉は「0系の引取り手現れたら譲る」っつーてたが
この不況では、誰も手を挙げないんじゃね?
大阪のを大宮の鉄博に譲ってスペース空いてるんだから
そこに1両持ってくればいいのに
このままじゃ、初期の0系の保存はあっても
後期の0系は写真と映像だけになっちまうぞ
471:名無し野電車区
08/12/19 07:56:32 Q5G43uyw0
>>470
つ日本車両
472:名無し野電車区
08/12/19 12:29:28 SIFLUQPlO
全車指定時代ののぞみは指定料金払えば立席認められてただろ。
だから別に問題無いんじゃね?
ただ、今回のような「イベント」はそれじゃ収拾がつかないから、乗車駅で特別にチェックがあっただけで。
だから現場の判断で、空席があるなどの理由で乗車認められたらおKでは無いかと。
473:名無し野電車区
08/12/19 14:05:56 3MmpTzUi0
>全車指定時代ののぞみは指定料金払えば
制度化されてたってことでしょ。
この時点で上の釣りとは話が違うし、先も違うし、まあ464はデタラメだし、
元ネタもフーンで、評価に値しない話しかと。真偽をつつくのもアホらしい。
474:名無し野電車区
08/12/19 16:40:04 A5RiMNzp0
URLリンク(www.westjr.co.jp)
☆平成21年3月14日(土)改正
《新幹線》
○東京~広島間の「のぞみ」をN700系で運転
○東海道・山陽新幹線直通「のぞみ」を増発
475:名無し野電車区
08/12/19 16:44:34 phpCAquA0
新大阪6:00発ひかりRSがのぞみ化(途中停車駅 新神戸・岡山・広島・小倉)
8:00発ひかりRSが設定(途中停車駅 新神戸・姫路・岡山・福山・広島・徳山・小倉)
博多~名古屋間のひかりが広島~名古屋に区間短縮
476:名無し野電車区
08/12/19 18:03:34 qrpRoUWr0
>>464
それは特例ですが何か、と釣られてみる
477:名無し野電車区
08/12/19 18:11:20 yxcm1h5W0
URLリンク(www.asahi.com)
478:名無し野電車区
08/12/19 19:05:51 xzVkTjyx0
>>470
交科博にある4両は何れもトップナンバー車両ばかり。
当時は国鉄だったが、今はJR西日本の管理品。
今回ラストランまで残った6両3編成は小窓車の生き残りという
意味では貴重かも知れんが、トップナンバー車の価値はない。
遅まきながら鉄道記念物にも指定されたし、中身も当時のそれを残してる。
そんな貴重な展示品を簡単にくれてやるとか言うな。
明らかに天秤の釣り合いが取れないのにw
479:名無し野電車区
08/12/19 19:14:12 wlyBeroRO
>>478
>>470が言ってるのは吹田から持っていったヤツのことでは?
そこに埋め合わせにラストラン組を保存しては?という意味だと思う。
480:名無し野電車区
08/12/19 19:17:45 PtIDg5xu0
N700化にもかかわらず広島のぞみが遅くなってるのは福山停車フラグか?
481:名無し野電車区
08/12/19 19:19:38 qZ7X6uBfO
福山毎時二本のぞみ停車ですか
482:名無し野電車区
08/12/19 19:26:46 QvIfsnBYO
>>475
速達のぞみキタアアアアアアアアキタキタキタキタキタアアア
483:名無し野電車区
08/12/19 19:30:52 aSD7JtVU0
>>480-481
現在の広島のぞみは700系が大半なのにも関わらず、岡山~広島間のダイヤがタイト過ぎて
乗務員の間から苦情が出てたらしいからそれに伴う措置かと
484:名無し野電車区
08/12/19 19:35:20 PtIDg5xu0
>>481
この区間だけ2分も遅くなってることから考えるとそう邪推したくもなる。
来年度あたりに博多のぞみを両方福山通過・新山口原則停車、広島のぞみを福山原則停車にする流れじゃないのか?
つかどさくさに紛れて下りの東京~博多4:50運転列車消えたな
485:名無し野電車区
08/12/19 19:58:09 wUVUmVqU0
>>475
6時発のぞみは当然500系だよな?
486:名無し野電車区
08/12/19 19:59:39 +mkgZmFt0
新大阪をRailStarが22分に出て、次の29分発ののぞみがN700限定になるようだが、
現行広島まで前者は1時間28分,後者は1時間25分…
ギリギリN700から逃げ切れるわけか
487:名無し野電車区
08/12/19 20:00:47 FfiKQUGB0
>>479
その通り、弁天町の事ではない
つーか「持っていった」と過去形で話してるのも読んでないのか・・・
実はラストランの日に弁天町行ったのだが
窓が大きいだけじゃなく、客席の端っこに換気扇がついていたり最後の0系と色々違う
製造が20年以上にわたるからこその差だろうね
488:名無し野電車区
08/12/19 20:20:58 qZ7X6uBfO
来春ダイヤ改正で姫路駅や福山駅の15分に3本とか35分に4本といった列車集中ダイヤは解消されるのかね
489:名無し野電車区
08/12/19 20:24:04 RbZluOaU0
福山は改善されるけど姫路はそのままでしょ。
酉の福山贔屓はちと異常。
490:名無し野電車区
08/12/19 20:27:32 rgznJY5K0
吹田のスペースは他に使うから新たに置けないでしょ
と言うかスペースを捻出したいから鉄博にあげたのだと思うが
491:名無し野電車区
08/12/19 21:06:33 FfiKQUGB0
>>490
ありゃ、そうなんだ。
そんなこと言ってる内に、全部解体されてしまいそうだな
R61もう残ってなさげ
492:名無し野電車区
08/12/19 21:41:22 hF72SU2w0
>>468
お前、不正乗車、不正乗車って言うけど予め断ったよ。
不正と言われてもヤフオクで不正に転売されてる事情話したら何も問題なかったのが
現実。
正規の料金は支払ますとちゃんと言ったから。
釣りでも何でもない、事実だよ。
トイレに隠れた訳でもないし、車掌と話しもしたしマジ何も問題なかった。
もしかしてお前、ボッタクリ価格でヤフオク落札したのか?それとも悔しいのか?
皆、普通に乗車してたが・・・(自由席でw)
DQN呼ばわりされても困るなぁ、普通に乗車出来たんだからw
493:名無し野電車区
08/12/19 23:12:09 FfiKQUGB0
>>492
悪いけどさぁ、信じがたいよ
アレだけ人が集まっていて、そんなのがOKなんて
知れ渡ったら収拾がつかなくなるべ?
全車指定席の意味ないじゃん
494:名無し野電車区
08/12/19 23:38:39 nOVnOGxw0
>>485
2時間29分だけど、500系で走りきれるかな・・・
495:名無し野電車区
08/12/19 23:39:18 CuFnS2h3O
俺はキャンセルが出た指定券をちゃんと正規のルールで取ったんだよ。
お前と違って何も不正なことはしていない。
お前の発言は矛盾してるな。
検札は来なかったが車掌さんと話した?
その車掌さんに自由席特急券見せなかっただけで、正規の料金(指定席料金)払ってないだろ?
496:名無し野電車区
08/12/19 23:41:00 aSD7JtVU0
>>494
おいおい、この停車駅なら500系は2時間21分で行けるぞ
速度種別U49をなめるんじゃないよ
497:名無し野電車区
08/12/19 23:55:52 9qggG+aHO
>>490
ぇ、吹田てあの摂津のELと同居してるやつ?
攫われちゃったの!?
498:名無し野電車区
08/12/20 00:06:52 hF72SU2w0
>>495
俺もお前と同じキャンセル待ちしたんだよ。しかも前日深夜まで。
深夜に駅で確認した。しかし空席なし
で、この結果となった。
不正と言われても心外だな、お前。指定席売ってくれないんだから
自由席券で乗るしかないだろうよ。一応JRルールだか知らんが3倍割り増し
料金も支払うから3倍で切符売ってくれって交渉したよ。
最初から3倍では販売出来ないからそのまま乗車して車内で指定求めてくれって
駅員。
切符を売ってくれない方がおかしいんだよ、不正も何もw
一応言うだけは言ったよ、それのどこが不正なんだ?ボク