08/11/25 22:12:46 BIyjphsfO
>>97
といいたくなるくらいもどかしい、と言いたかっただけだよ。
まぁすべての鉄道や公共交通において、ピーク時に100点をめざして計画したら、
閑散時にたちゆかなくなるような数のウテシを養わなくてはならなくなるのはわかってるよ。
ただ鉄道はバスト違い連結できるわけだから、嵐電・叡電も主要駅だけでも3両対応にすべきときがきてるかも、とはおもう。
主要駅以外は乗降扱いしない車両ができるがそれはそれで浸透すれば好んで乗る人も出てくるだろう。
嵐電は3両だと30メートル越えるからだめなのかな?まぁ、LR計画で特認車走らせる計画してたくらいなんだから、
まず嵐電から始めよ、だな。