【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】at RAIL
【東北高崎常磐】東北縦貫線ダイヤ予想02【東海道】 - 暇つぶし2ch700:名無し野電車区
09/01/18 12:52:39 pyS7OIUd0
>>698 追記
<川崎からは>縦貫まで待たずともあと2年で武蔵小杉で湘新に乗り換えられるし、
が抜けてるし・・・。

701:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/18 15:41:52 cSLmzyuY0
ムーンライトながらを常磐線にも乗り入れてくれたらな。
(妄想なので真面目な回答いりませぬ)

仙台→岩沼→相馬→原ノ町→四ツ倉→いわき→湯本→大津港→日立→
大甕→勝田→水戸→友部→石岡→土浦→牛久→取手→我孫子→柏→
松戸→北千住→日暮里→上野→東京→品川→横浜→・・・→静岡→・・・
→浜松→名古屋→・・・

702:名無し野電車区
09/01/18 16:15:23 P/VWCUFjO
妄想ならチラ裏か漢字ノートにでも書いとけよ糞コテ

703:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/18 20:18:00 dwQijTFW0
>>702
新聞とってない(駅で購入orネットで)のでチラシがありません。

704:名無し野電車区
09/01/18 20:56:05 XwTcn5ZE0
草津(滋賀)とか昔高校サッカーで一度だけ見たことあるだけで
北海道や九州でも草津といったら温泉だろ


705:名無し野電車区
09/01/18 22:04:33 gPPUezph0
わかんない

706:名無し野電車区
09/01/18 22:45:03 2qUDx6X00
中京圏からリニアに乗って草津温泉にやってくる需要はあるだろうか。

高崎・宇都宮・常磐線沿いから乗り換えなしで品川まで乗れるのは有難い。
リニアだって1時間に10本程度用意してくれるからね。


707:名無し野電車区
09/01/18 22:49:11 caWx+O0/0
>>698
>平日日中と土日祝日終日でも良いから、渋谷みたくオフセット状態でも良いから駅作ってくれない物かと。
確かに。高架と地上レベルという違いはあれど、藤沢や茅ヶ崎の一日数時間しか使われないホームを見ると余計にそう思う。
ちなみに渋谷のオフセットは東横地下化+副都心線乗り入れ後の再開発で解消予定、
併せて銀座線ホームをJRホームの真上に移設予定。

708:名無し野電車区
09/01/19 09:53:52 wj/qTBzMO
>>706
あったとしても、草津温泉自体が
新幹線軽井沢駅からのバス利用を促してるから、
このスレで考慮する意味もないかと。バス板ネタ。

>>707
オフセットと言っても
乗り換え通路をあちこち張り巡らせるとなると
厳しいのではないかと…。
何十年も工事が続く秋葉原駅だからね。
単独駅で作るならまだしも。

709:名無し野電車区
09/01/19 16:13:41 q3qhLON30
>>708
中央改札付近に階段2カ所つなげちゃえばいいと思う
それ以外の通路はコスト削減のため無しで構わないけれど、
できればそれに加え総武線乗り換え用階段が2カ所あればいいな
以上絶対叶わない妄想でした

710:名無し野電車区
09/01/19 20:30:13 LpwDzRk00
>>707
渋谷の銀座線のホームがJRの真上にくるのか。知らなかった。
ちなみに埼京・湘新の新ホームは1面2線なんですか?
2面4線になれば、ラッシュ時に交互発着できるから
本数を増やせてなにかと便利なんですけどね。
土地無いかな?

711:名無し野電車区
09/01/19 20:31:23 qqMdtRxhO
赤羽から横浜まで湘南新宿ラインと縦貫線経由で時間はどの程度違うのかな?
速達の快速で。

712:名無し野電車区
09/01/19 20:36:49 n+JYW+m20
>>708
草津温泉側が軽井沢駅からのバスを重視しているから
もしかすると特急草津は必要性が低くなる?
確かに踊り子よりも本数がかなり少ないし。
だからリニア開業の暁には品川始発の特急は「ひたち」重視になることは分かった。


713:名無し野電車区
09/01/19 20:39:39 /Wo4XsJQ0
>>708 >>709
駅作れるスペースは神田明神通りから蔵前橋の間かな。
神田明神通りの新幹線と縦貫線になる予定の線路の間は隙間が結構あるから、
ここに架かる感じで島式にすれば作れるかな。
15両用だからいっぱいになるね。

改札を作るならUDXと富士ソフトビルの間かな。
神田明神通りは新幹線の下を潜る関係で結構深く潜ってるから、
ここにホーム下に地平改札と、ホームのさらに上に6番線への通路は作れそう。
もう一つ、今拡張してる道路にも改札作った方がいいかな。
ラッシュ時は通過にすれば乗換通路が人で溢れかえることは無いだろうし。

まぁ、東京都と千代田区、あと新設ホームが一部かかる台東区が建設費を全額負担しない限りは実現しないだろうけど。

714:名無し野電車区
09/01/19 20:45:32 LpwDzRk00
>>711
湘新だと昼の特別快速で43分
縦貫だと、最短で
赤羽~上野:9分(尾久通過)
上野~東京:7分
東京~横浜:24分→計40分
大差ないなあ。
湘新の方が、赤羽~池袋、大崎~横浜の間
かなり遠回りしているんだけど。

715:名無し野電車区
09/01/19 21:02:33 TDAMCMbr0
現状では東海道線東京~横浜間は最高110キロでしかも流してることが多いからな

716:名無し野電車区
09/01/19 21:15:07 DVCpYW910
>>714
品鶴線はたしか最高120Km/hだし。

縦貫線は東京か上野で時間調整するだろうから、
実質は変わらないだろうね。

717:名無し野電車区
09/01/20 00:07:42 tDB1WgKA0
天王台か湖北から乗り換え無しで藤沢まで行けるならG車でも使うかも

718:名無し野電車区
09/01/20 00:19:22 E2iFpCC/0
>>717
なんかの釣りか?

折れは柏・上野~横浜でも新宿・大宮~横浜同様G車使うぞ。

719:名無し野電車区
09/01/20 02:02:22 KYPi1/F00
蛇窪から東海道線大井町付近に直接入れる短絡線があるのが最高なんだけどね。
東海道線経由で早くなるし品鶴線の容量に悩まされる事はなくなる。

720:名無し野電車区
09/01/20 08:20:05 EgOFDRo/O
>>718
自分が全てなんですねわかります

721:名無し野電車区
09/01/20 11:29:09 iRdGgwEt0
秋葉原のホーム、上野から東京駅に行く方向のみでも、作って 希望する。

片側だけでは無理かな、 片側だけなら土地はある。

722:名無し野電車区
09/01/20 19:41:20 zw+D9fNEO
リニアが品川始発になるなら品川の重要性が増すけど、東京止まりの電車を
品川止まりにはできないのかな?

723:名無し野電車区
09/01/20 21:42:41 50mGE225O
>>722

ないだろうね
ターミナルの重要性はますだろうが、通勤のウエイトは変わらない。

724:名無し野電車区
09/01/20 23:40:07 dwlkEdJR0
>>722
東海道沿線利用者から見ると
東京止まりを品川止まりにしてしまったら
猛反発食らうと思う。

工事とかで品川発着になるだけでも
かなり影響でかいし。


725:名無し野電車区
09/01/21 03:11:30 NUYO9PWc0
・宇都宮線
南浦和ホーム新設、
東上尾・南蓮田・北蓮田・西栗橋・南古河駅
南小山・北小山・下野川田・北宇都宮
を新設

・京浜東北線
蓮田延伸の上、
東武野田線の北大宮に地下ホーム新設

2.種別と停車駅
アクティーとラビットを、
アクティーラビット号(東京・熱海周り)として特快に統合改称昇格し、
停車駅を
真鶴までの各駅・小田原・国府津・平塚・茅ヶ崎・藤沢・大船
横浜・川崎・品川・東京・上野・赤羽・大宮・蓮田・久喜
古河・小山・小金井・石橋・宇都宮から先の各駅とし、
黒磯~熱海・沼津・静岡運行とする。

また、
南行きは朝は赤羽通過、夕方は川崎・横浜通過
北行きは朝は小田原まで各駅停車、川崎・横浜通過する。


快速・湘新快速の宇都宮線は
赤羽・浦和・大宮・東上尾・蓮田・白岡・久喜・東鷲宮・栗橋
古河から先各駅とし、上野以南は現アクティーと同じとする。

これはどう?

726:名無し野電車区
09/01/21 03:17:50 si1oGEtNO
>>725
却下

727:名無し野電車区
09/01/21 15:11:00 gvB7hrh/0
>>725
妄想乙。却下。

728:名無し野電車区
09/01/21 20:37:55 M15iIkmH0
クソコテ
柏 ◆9fjkNSmYy6
柏 ◆fmJRnC5rvE
を発見
スレリンク(nuki板)

729:名無し野電車区
09/01/22 22:11:33 IsPeVHnz0
>>725
小山~小金井間に1駅、雀宮~宇都宮間に1駅くらいだったら
まだ現実味があるだろうがそれ以上はどう考えても無理。
京浜東北は宇都宮線に延伸するくらいだったら高崎線に延伸するだろう。
明らかに通勤客、利用客で宇都宮線は高崎線より少ないし。
そして小山以北の快速通過は本数上の問題から却下。
縦貫線で使われるような車両が静岡まで行くことも考えられない。
そして赤羽、横浜通過は何よりも一番ありえない。
さらに快速作りすぎ。以上マジレス。

730:名無し野電車区
09/01/22 22:47:29 jT5p88n+0
常磐線なんて全部北千住で折り返しちまえよウゼエなまったく。

731:名無し野電車区
09/01/22 23:43:16 6OqVJj/c0
ウザイのはお互い様っつうことだな

732:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/23 19:31:48 TYSSRnrv0
>>730
せめて日暮里で折り返してくれw

733:名無し野電車区
09/01/23 23:57:04 k58NdAFkO
つか、高崎厨は死んでくれないかな。
なぜそんなに常磐を気にするの?
然るべき時期になれば公表されるのだからそれまで待てば?
宇都宮常磐のみ乗り入れの方がよいのかもと思ってしまうよ

734:名無し野電車区
09/01/24 00:19:10 pmnwnARg0
朝の高崎線は
・混雑率の平均化
・縦貫と湘新の誤乗防止
などに配慮して上野地平ホーム到着だよ。

735:名無し野電車区
09/01/24 00:28:22 GEbfRjRS0
>>729
>小山~小金井間に1駅、雀宮~宇都宮間に1駅くらいだったら
北小山・下野川田かな。

>京浜東北は宇都宮線に延伸するくらいだったら高崎線に延伸するだろう。

高崎線の場合はむしろ埼京線乗り入れだろう。
湘新~高崎線を埼京線経由・南行きは板橋で追い越し。

>縦貫線で使われるような車両が静岡まで行くことも考えられない。
静岡行きだと運用の都合で、
東海車が15両で黒磯・前橋まで行ってしまう可能性も出てくるけど、
それはあっても少ないだろう
静岡行きはながら廃止で打ち切りのかのうせいあるが、
まだ残りそうな熱海経由沼津発着については、
黒磯・前橋まで行ってしまうのはありそう。

>そして赤羽、横浜通過は何よりも一番ありえない。

横浜通過については既に現行の東海道線通勤快速が横浜通過だけど…。

736:名無し野電車区
09/01/24 00:30:04 FhL282Db0
>>733
>然るべき時期になれば公表されるのだからそれまで待てば?
じゃあお前このスレに来んなよ。

>>734
でしたら鬱蚤屋賎も同じですね

737:名無し野電車区
09/01/24 02:30:42 FhL282Db0
URLリンク(www.takasakiweb.jp)
高崎市の役人が高崎市民から見ても調子に乗っております
いくらなんでも全列車とは酷すぎるw

738:名無し野電車区
09/01/24 02:34:06 w+9YQQwY0
あんまり図に乗ると、他が先になりますよ。





739:名無し野電車区
09/01/24 04:21:14 qzGIiNW50
高崎線なんて既に直通しているのに・・・
欲をかきすぎるのはさすがになあ

740:名無し野電車区
09/01/24 07:28:04 m9wsSe7L0
市長からして独占厨・・・ダメだこりゃw

741:名無し野電車区
09/01/24 08:48:48 KmkLEplD0
他の地域のことも考えろっての。
高崎市に苦情送ろうか・・・・。

742:名無し野電車区
09/01/24 10:40:02 F2yd3SnVO
高崎厨は独占欲丸出しだから皆から嫌われるんだよ。
一部の常磐にもいるが、高崎はずば抜けている

743:名無し野電車区
09/01/24 16:39:36 htNmF6D50
高崎~東京 105.0km
それこそ便利で早い新幹線(ry
それより取手からでもいいから東京駅に直通して欲しいこの頃

744:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/24 18:13:25 +RvqVwC50
>>743
定期は新幹線で申請しておいて、実際は高崎線で通勤してる人っていますよねw

745:名無し野電車区
09/01/24 18:15:19 WjyN/h1F0
>>744
死ね

746:名無し野電車区
09/01/24 19:00:59 EWCrggxD0
柏土民はすっこんでろやwww

747:名無し野電車区
09/01/24 20:36:56 WjyN/h1F0
>>744
いい加減死ねって。
叩かれてもスルーしてればいいと思ってるのか?
お前の存在自体荒らしなんだよ馬鹿。

748:名無し野電車区
09/01/25 12:01:05 e2FY+8QNO
もう乗り入れは東海道が上野まででよいよ。
高崎は大宮乗り換えまたは、湘新方面のみ。
宇都宮、常磐は上野どまり。
いまのままでも不便はないし

749:名無し野電車区
09/01/25 12:38:28 VGjXFKpZ0
>>748
そんなことしたら直通はひたちだけになって
東北高崎はすべて地平ホーム送りで
クレームの嵐w

750:名無し野電車区
09/01/25 22:57:35 tZkvP1Us0
>東北高崎はすべて地平ホーム送りで
>クレームの嵐w

個人的なことを言わせてもらえば、座って帰れるのでその方が良い。



751:名無し野電車区
09/01/26 02:03:20 39iyLU1K0
そのようなサービスは並行私鉄に任せておけば十分じゃね?
そうじゃないと直通利用と始発狙い利用の両方が利用する事になって、
並行私鉄が苦しむだけならまだしもJRの混雑悪化が加わったら堪らない。

752:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/26 06:17:27 DiNKQVkvO
自分も上野から座って帰りたいから上野始発でも構わない。
総武横須賀線なんて混んでると東京や品川から座って千葉方面に行けないし。
疲れてるときは何本か待ってでも座りたいな。

753:名無し野電車区
09/01/26 07:01:37 veMusnJA0
>>752
しんでくれ

754:名無し野電車区
09/01/26 07:26:30 1SnmX3DS0
>>750
では、東北高崎は全列車上野地平線発着で
常磐線ー東海道全面直通でおk。

755:名無し野電車区
09/01/26 09:59:13 S0J5OdtcO
>>754
混雑した場合はお客さんがG車に流れてくれる路線でないと
直通させても売り上げ増えないからね。
ラッシュ時の常磐直通は皆無だろうな。

756:名無し野電車区
09/01/26 11:35:20 UhIXJ2xp0
朝は松戸からG車も座れないことがあります。 特急+G車では総武線より多いお客が乗車している。

朝の特急も超満員の時があります。 柏に最初に停車する上り特急

757:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/26 18:39:10 adObzHc50
>>756
朝の快速グリーン車は柏駅でほとんど満席になっちゃいますよね。
たまに立っている人が出るほど。

758:名無し野電車区
09/01/26 19:15:46 S0J5OdtcO
>>756
いやいや。話の流れからして
夕方ラッシュのことでしょう?
上野始発かどうか。

759:名無し野電車区
09/01/26 21:25:48 PA8t+43a0
>>757
とりあえず、荒川に身を投げて死ね。
間違っても列車に飛び込むなよ。

760:名無し野電車区
09/01/26 21:31:10 W3wU8Xvn0
>>754
宇都宮線利用者だけど、宇都宮線は全て全列車上野地平線発着でも構わない。
高崎、常磐線ー東海道全面直通でおk。
どうせ、縦貫線といっても秋葉原止まらないしね。

次のスレタイは、「高崎・常磐縦貫線ダイヤ予想03」ということでおk。




761:名無し野電車区
09/01/26 21:49:55 72I9XAZ5O
大宮以北の宇都宮線ユーザーなら、高崎線に混雑が集中したほうが
相対的に車内が空く可能性が出てきて案外ウマーかもね。
いざとなれば高崎線の直通に乗り換えればいいわけだし。

762:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/26 22:04:27 adObzHc50
>>759

 … ゴメンネ759サン。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|



763:名無し野電車区
09/01/26 22:13:10 veMusnJA0
最近2chを知ってAAも覚えたから楽しくて使ってみましたって感じだなw
冬休みは終わったんだから勉強しようね お馬鹿な中学生さん

764:名無し野電車区
09/01/26 22:15:56 1SnmX3DS0
>>761
どっちかって言うと高崎ー湘新(東海道)宇都宮ー湘新(横須賀)だから
縦貫は常磐ー東京(品川)、宇都宮ー東海道、高崎ー上野地平止の可能性が高いんじゃね?

765:名無し野電車区
09/01/26 23:55:10 yjoWPWKz0
>>764
北から見たらそうだろうね。
東北→東海道10、常磐→田町10というところか。
南から見たら東海道を無駄に車庫に回送するのではなく
そのままどこかに直通させたい。でも交流区間は無理。
東海道→東北5、東海道→高崎5、東海道→常磐(我孫子or取手)10
運用の非対称分は日中に調整する。

766:名無し野電車区
09/01/26 23:58:37 iP67vq240
>>764
したら戸塚で小金井行きが並ぶ訳か。

もしくは、
横須賀線からの新宿経由宇都宮線内快速の普通宇都宮行き
と、
東海道線からの東京経由宇都宮線内普通の快速小金井行き


767:名無し野電車区
09/01/27 09:46:08 d0iHUgEiO
常磐は縦貫直通を日暮里通過にして
上野地平行きのみ日暮里に停車させれば
上野以南に向かう客と池袋方面に向かう客とで
振り分けられる気がしてきた。
同じことは高崎・宇都宮ではできないし。

768:名無し野電車区
09/01/27 12:22:25 ZfTnm9tp0
常磐線から池袋方面は、40パーセント位いると思います。 日暮里駅停車しないと、不便でしょうがない。

769:名無し野電車区
09/01/27 15:56:02 tNh+yP5O0
変なランダムダイヤにすると使いにくくなるばかり。
東北(高崎):常磐=1:1の均等ダイヤがいい。
幸い東海道東北高崎は朝の上りの半数が車庫に入る。
下りの分だけ相互に直通させる。東海道直通分の
東北と高崎の配分は湘新の見直しを含めて検討すれば良い。
そして東海道の車庫送り分を我孫子、その分の常磐を田町にもって行く。
東海道と常磐の車庫を入れ替えるだけで
相互直通運転ではないところがポイントだ。
いざとなれば容易に系統分離可能であり、
交直車やG車の増備も必要ない。

770:名無し野電車区
09/01/27 19:05:26 EJveAGpD0
>>769

>そして東海道の車庫送り分を我孫子、その分の常磐を田町にもって行く。
>東海道と常磐の車庫を入れ替えるだけで
>相互直通運転ではないところがポイントだ。

車庫を交換して何のメリットがあるの?
常磐線の上野~我孫子間で事故ったら東海道まであぼーんしちゃうじゃん?
逆もそうだけど。

771:名無し野電車区
09/01/27 19:30:18 moMatv9a0
>>770
折り返しが減るだけでかなり効率化される。
上野~我孫子間で事故ったら、常磐は運転見合わせ
東海道は東京折り返しにすれば無問題、
東北高崎が上野ー大宮で事故っても同じこと
東海道線に閉じ込められた常磐E231・E531もそのまま東海道で使えばいい。

772:名無し野電車区
09/01/27 20:40:02 eSKoAIih0
隔離スレが見事に役立ってる流れだな。
この調子で。

773:名無し野電車区
09/01/27 22:37:53 hTjHU9Hp0
事故の確立で言えば途中で交通量の大きい踏み切りを経由する
尾久の方がはるかに不通になる危険性が高い。
東海道を尾久に入れないのは理にかなっている。
また縦貫線開通で新路線(運転系統)をアピールする上でも有利だ。

774:名無し野電車区
09/01/28 00:55:12 hWrqvvwG0
>>770

>>そして東海道の車庫送り分を我孫子、その分の常磐を田町にもって行く。
コレを要約すると、東海道上りから宇都宮下りと高崎下りを引いて余った分を常磐下りに回す
(こうすれば尾久入庫は0になって尾久を縮小できる。)のを前提に、
その常磐下りが邪魔して宇都宮高崎上りから東京・東海道方面へ入れなくなるのを常磐上りで補うって話じゃない?

775:名無し野電車区
09/01/28 01:14:39 dRg+4C+v0
>>774
>コレを要約
これ(>>774)は”解説”

>尾久を縮小
縮小する予定なのは田町。

776:名無し野電車区
09/01/28 05:48:50 d5ku2clH0
>>774
>その常磐下りが邪魔して宇都宮高崎上りから東京・東海道方面へ入れなくなるのを常磐上りで補う
東海道から常磐に乗り入れると常磐下りの路線容量がパンクするので
その分の常磐線を田町に送り込むという話だろ。
上野は東北方面と常磐方面が交互に切り替わる形になるので
平面交差支障も無く、スムーズに流れる。
いざとなったら上野で分断すればいい。
>>775
縮小して消えるのは寝台が昼寝してるスペースやメンテのスペースで
電留線は残るんじゃなかったっけ。

777:名無し野電車区
09/01/28 11:03:48 DANx7haf0
特急ひたちがどこで折り返すかが問題だ、 
35着が 00発  05着が 30発
現在上野駅では完全に ホーム1本を独占している。
夜の 1時間3本 は 他のホームも使用している

後 夜のラッシュ時に平面交差が 最低3回もあるのが問題だ。
蛇塚?も平面交差を解消するらしい。
湘南新宿の上り下りを同じ時間にあわせる事でしのいでいた。
特急は発車、到着時間の制約もある。
池袋は平面交差を解消した。

778:名無し野電車区
09/01/28 11:17:43 imDrUyi90
上野2階ホームで縦貫線に繋がるホームが5線あるが
上野は単なる通過駅になるんだから常磐線は特急を含めて2線で十分。
東北高崎は地平ホームだけでも十分な能力があり
東海道直通しか2階ホームに入れないんだから
待機用を含めて2線で十分。東北の北行も1線でいい。
駅の間で走りながら平面交差する蛇窪や
少ないホームに2方面から大量の便が到着する池袋と
ホームに止まって出発待ちを行う上野を同列に考えるのは頭が悪すぎる。

779:名無し野電車区
09/01/28 12:54:33 DANx7haf0
上野は折り返しなくなるのだから、問題がないが、 
 
東京駅で折り返すとホーム1本を占有する。 残り1本で、、、

780:名無し野電車区
09/01/28 13:05:09 AdXF5qjE0
朝のひたちは東京着→田町回送
昼は東京40分着・・折り返し00発ってなるのでは?

781:名無し野電車区
09/01/28 14:54:28 vwBUGBSyO
>>780
折り返しがあまり短いと清掃時間がタイトになって
かえって遅れる原因になるかもね。
ひたちがどのくらい汚れてるかにもよるけど。

782:名無し野電車区
09/01/28 20:53:13 z1CF4pEK0
踊り子はどうするんだ?

上野発着に変更?



783:名無し野電車区
09/01/28 22:15:45 75DbeBsX0
>>781
常磐居酒屋だから、それは醜いほど食い荒らされてるよ(カラスがゴミあさるみたく)
もう、掃除大変。多分、グリーンしかやらないと思われる。

784:名無し野電車区
09/01/28 22:33:57 A8kmwyRDO
縦貫開通後、異常時は東海道は東京折り返し、北は上野折り返しになるんだろうな

785:名無し野電車区
09/01/28 22:41:38 z1CF4pEK0
こんなスレができたりして

1 名前: 名無し野電車区 Mail: 投稿日: 2015/08/22(土) 15:26:39 ID: 2wpBKrtE0
まただよ。
本日14:09東海道線平塚駅で人身事故発生。
その後運転再開するも、なぜか宇都宮線・高崎線・常磐線は地上ホームに変更。

事故を起こした東海道線および利用者は直通利便を享受し続け
なんの落ち度もない宇都宮線・高崎線・常磐線および利用者は直通利便を失う。
この当たり前のように繰り返される理不尽を糾弾しようではないか!



786:名無し野電車区
09/01/29 00:30:26 rlCP4rhPO
>>785
極端に勘違いしている人が時々いるけど
東海道が縦貫直通してもほとんどメリットはないです。
むしろトラブルで東京折り返しになったら、座れてラッキーぐらいの話。
マイナスがゼロになるだけのこと。

縦貫直通は北関東と茨城県民だけの利益。
上野止まりになればプラスがゼロになるだけ。

2015年に勘違いスレを立てないでね。まぢお願い。

787:名無し野電車区
09/01/29 01:09:10 WG2suyTU0
非常時はそれこそ宇都宮高崎を上野地上に回して、東海道は上野高架折返しか尾久入庫だろ。
そうじゃないとグリーン券の取り扱いで混乱が生じる。

788:名無し野電車区
09/01/29 01:48:50 IoEexcOG0
>>786
そうそう。
特に縦貫経由快速なんつったって、
東京行きか湘新で行ける駅にしか停まらないんだから意味無いし。
かといって普通でも「尾久」と「さいたま新都心」なんか停まったところで全然嬉しくない。
埼玉アリーナなんて年に1回行けば良い方。
直通で行ける地域が広がるだけ、まだ常磐の方がメリットある。
が、
常磐直通は1時間に2本位で十分。全数直通なんてもってのほか。
そのほかは北側からのを東京折り返しにするか、東海道を上野行きにすれば良い。
東京スルーにしたければ東京~田町回送で田町まで行けば良いわけだし。

789:名無し野電車区
09/01/29 10:29:49 u72wfhqsO
埼玉県民には、直通で東京品川川崎に行けるのは
大メリット

だからお願いね♪

790:名無し野電車区
09/01/29 13:48:46 Y9hkMv800
>>788
違うよ。
東海道沿線民は常磐線直通を望んでいる。
東北本線では日暮里に停車しないし、尾久以外は湘南新宿ラインで行けるところばかり。

791:名無し野電車区
09/01/29 14:21:36 +zq2ybjRO
>>790
おちつけ。
良く読め。

792:名無し野電車区
09/01/29 16:34:57 xbxgPMpd0
湘新が仇となって高崎は全便上野地平で折り返しになりそうだな。

793:名無し野電車区
09/01/29 17:05:37 ebgwd0du0
>>730
身勝手な意見だな。アホ

794:名無し野電車区
09/01/29 23:22:11 So2dMa2M0
>>792
よく「湘南新宿ラインで東海道線に直通しているのは高崎線だから、
東京経由で東海道線に乗り入れるのは宇都宮線になる。」
という意見を見るけど、それは正しいのだろうか?

新宿経由は本数が少ないから運転間隔を均等に近づけるために、
乗り入れ先を固定する必要がある。
しかし、東京経由は本数が多いからその必要はない。
ゆえに、乗り入れ先を固定する必要はないと思う。
つまり、宇都宮発東京経由熱海行きのような電車があってもおかしくない。

常磐線はお情けで東京・品川乗り入れが許される位だろう。

以下妄想

常磐厨の自分としては
常磐線上り→上野駅7,8番線と縦貫線下り→上野駅9番線の立体交差を整備し、
上野駅から品川駅まで1分40秒間隔対応にし、品川駅折り返し整備し、
常磐線の中電全て品川駅乗り入れとか提案したいけど。
もちろん宇都宮線、高崎線も犠牲にせず。

795:名無し野電車区
09/01/29 23:42:49 jVVW1wUt0
東京経由熱海行きだの伊東行きだの、
常磐線はお情けで東京・品川乗り入れ
をよく見かけるので、とりあえず。

408 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 23:31:18 ID:VC8GGLM40
>>407
というと、常磐メインの方が効果は大きい気がする。
TX、メトロから客を奪える(アンケートだと最大40%)上、
常磐沿線から横浜・湘南地区のアピールが出来るし、逗子・鎌倉エリアや伊豆も1回乗換。
東北・高崎は既に湘新経由で湘南エリアや逗子・鎌倉エリアは直通してるんだけど、
束としては伊豆エリアは新宿や東京から特急に乗って欲しいのではないかと。
とすると、東北・高崎は東京駅折り返しになるのかな。
東北・高崎は東京駅まで直通すれば、TDLや幕張エリア、千葉、成田空港にも1回乗換で行けるし、
浜松町に東海道線のホームが無いわけだから、羽田空港は直通したとしても2回乗換になるし。
むしろ浜松町乗換のモノレールから、品川に停車することで京急に乗り換えられてしまう。

逆をいうと、東北・高崎はせめて東京駅までは湘新並の本数で直通して貰わないと縦貫の意味はないなぁ。

409 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 00:36:33 ID:ueP2CC2g0
>>408
アンケートを鵜呑みにすると痛い目にあうことは
鉄道に限らず(特に新商品開発において)判り切っている
最大40%ということはせいぜいその半分、20%程度を目安にした方が良い


>東北・高崎は既に湘新経由で湘南エリアや逗子・鎌倉エリアは直通してるんだけど、
>束としては伊豆エリアは新宿や東京から特急に乗って欲しいのではないかと。
>とすると、東北・高崎は東京駅折り返しになるのかな。
この流れの解説を申し入れたい


796:名無し野電車区
09/01/29 23:43:54 jVVW1wUt0
続き。

412 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 01:10:29 ID:y6eCYV4Y0
>>409
>最大40%ということはせいぜいその半分、20%程度を目安にした方が良い
そうだね。ただ、20%でも結構な人数になると思う。

>>東北・高崎は既に湘新経由で湘南エリアや逗子・鎌倉エリアは直通してるんだけど、>
>>束としては伊豆エリアは新宿や東京から特急に乗って欲しいのではないかと。
>>とすると、東北・高崎は東京駅折り返しになるのかな。
>この流れの解説を申し入れたい
全数が東海道直通となると、当然伊東行きや熱海行きも直通となる。
すると熱海・伊東までグリーン車で行けるから、わざわざ直通を降りて特急に乗り換える客は少ないのかなと。
乗換案内サイトでも乗換回数0回って表示が出るだろうし。
とすると、直通は全数ではなく、遠くて毎時2本程度ある小田原行きくらいかと。
で、
>東北・高崎は既に湘新経由で湘南エリアや逗子・鎌倉エリアは直通してる
わけだから、あえて縦貫経由でも直通させるより、
新たに直通アピールが可能な常磐線からの直通を優先するのではないかと言うこと。
かといって、東北・高崎線を上野止まりにしてしまうと、折角房総・伊豆方面に多くの始発特急が設定されてる
「グリーン車&特急 東京駅でらくちん1回乗換」みたいな旅行案内が出来ない。
TDLや幕張メッセも乗換1回になるし、「1回乗換」の商品価値は結構あると思う。


797:名無し野電車区
09/01/29 23:52:45 wfh6T6Wz0
5-5-10



798:名無し野電車区
09/01/29 23:53:15 wfh6T6Wz0
3-3-6


799:名無し野電車区
09/01/29 23:54:07 wfh6T6Wz0
4-4-8



800:名無し野電車区
09/01/30 00:18:03 2gKN4dp40
8-8-0

801:名無し野電車区
09/01/30 00:19:46 2gKN4dp40
9-9-0(+1ひたち)

802:名無し野電車区
09/01/30 01:15:05 vRJ7u81M0
0-0-0

803:名無し野電車区
09/01/30 07:07:16 fviy4Qb40
3-3-12

804:名無し野電車区
09/01/30 11:35:42 d1ZeUHZS0
東北 上野行き4東海道線直通6湘新3
高崎 上野行き4東京止まり6湘新3
常磐 特急3快速東京止まり4快速上野止まり3中電上野止まり10

805:名無し野電車区
09/01/30 11:58:56 6sLy8KVy0
埼京線+湘南新宿は 池袋の立体交差前 22本 (1時間当たり)
                     後 26本

平面交差なので、縦貫線も 22本なるのではないか?  

806:名無し野電車区
09/01/30 13:34:03 x/Txqqa40
縦貫線は20本と発表されている。
短編成の埼京線と同列に扱ってはいけない。

807:名無し野電車区
09/01/31 12:58:45 ykKmCJUG0
>>794
黒磯発東京・熱海経由沼津行きもありだろう。

808:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/01/31 13:25:11 Hi3lYU0C0
>>788
それを考えると、「特別快速」と「特急」のみ直通が理想かな。
でも、直通のメリットを考えれば、朝夕の通勤時間帯に東海道線・常磐線直通の「通勤快速」を設定して欲しいな。

809:名無し野電車区
09/01/31 13:38:13 ax23tWNb0
>>808
常磐特快は取手以北にも乗り入れるから、その場合、交直車の運転区間が伸びることになる。
成田線直通特快(新設)が乗り入れるのが望ましい。

810:名無し野電車区
09/01/31 13:38:20 LDhCdO8z0
特別快速は上野止まりでしょ
束的には無い方がいい種類だしな
特急に流れて欲しいのなら特別快速は無いんじゃないかな
まだ成田行きを繋ぐ方が選択肢が増えて有効
東海道民の完全制覇欲も満たせるしな

811:名無し野電車区
09/01/31 13:43:11 LDhCdO8z0
前後したw

>>810
新設する価値はあるかもしれない
vs京成で無策はさすがにな
横浜通過の種類もあるらしいから柏通過も場合によってはあり
個人的には止まってもいい気はするが
vsTXが常磐特快なら、vs京成で成田特快は興味深い
束の戦略カードとしても興味ある

812:名無し野電車区
09/01/31 13:56:38 M//DfE0gO
縦貫経由成田行きってナニ?
メリット・デメリット考えてる?
常磐線直通は中電の土浦行きくらいだろ。

直通しなければならない程需要があるなら、戸塚で横須賀線に入ればいい話し。

813:名無し野電車区
09/01/31 14:26:44 ax23tWNb0
>>812
千葉経由なんて遅くて話にならないって。
下総松崎と成田アクセス新線との間に短絡線を作れば、千葉経由よりかなり早くなる。

814:名無し野電車区
09/01/31 14:28:50 smAHSzZCO
>>811
> vs京成で無策はさすがにな
東海道が常磐に直通すれば成田利用者のほとんどが
日暮里で京成に乗り換える。

対京成で唯一束にできることは縦貫を常磐に直通させないこと。

815:名無し野電車区
09/01/31 14:42:10 xOyvyHVP0
>>813
ほう。
JRは狭軌、成田アクセス新線は標準軌なんだが、知ってるか?
東京~空2ビル NEXが最速51分なのは知ってるか?
フレッシュひたちが上野~柏が20分かかってるのは知ってるか?
成田線我孫子~成田が単線なのは知ってるか?
エアポート常磐ってどのくらい時間かかったか知ってるか?

>>814
>対京成で唯一束にできることは縦貫を常磐に直通させないこと。
そんなわずかな需要のために、TXその他から移ってくると思われる最大40%(束のアンケート結果)の利用者を無視するとは考えられんな。

816:名無し野電車区
09/01/31 17:33:31 Ik3uC+rJ0
成田線が東京直通になったら川越線のような扱いになるかな?
昔の川越線は大宮始発でディーゼルカーのキハ30が2両ぐらいで走ってたらしいが
池袋・新宿直通になって今でも単線なのに電化して10両編成が朝は8本/hも
もうすぐ西大宮なんつう新駅も出来るし、成田線も今のままではもったいない・・

817:名無し野電車区
09/01/31 18:21:45 ax23tWNb0
>>814
急ぐ人は京成の乗り換えるかも知れないが、重い荷物を乗って階段の上り下りはきつい。
多少時間かかっても成田空港行きに乗ってしまったら、そのままという人も多いだろう。

>>815
常磐線内も最高速度引き上げが可能。

818:名無し野電車区
09/01/31 18:38:47 ykKmCJUG0
>>817
成田空港方面の場合、
京成北総ルートが完成したら終わりだろう。

それに、
既に広義の横須賀線から船橋・千葉・佐倉経由で成田空港行けるので、
常磐経由成田空港は意味無し。

819:名無し野電車区
09/01/31 18:48:52 ax23tWNb0
>>818
北総ルートに対処するのが常磐直通ルート。
単純な所要時間ではスカイライナーに勝てないから、JRのネットワークが売りになる。
途中、北千住や柏などにも停車して、沿線客を拾った方がいいだろう。

820:名無し野電車区
09/01/31 18:55:07 Pm9YGxppO
>>816
川越線を成田線みたいなローカル線と一緒にしないでくれ
川越線と成田線じゃ都心からの距離も利用客数も全然違う

821:名無し野電車区
09/01/31 19:34:49 smAHSzZCO
>>819
そ。上野始発で十分間に合うってこと。

822:名無し野電車区
09/01/31 20:02:48 ax23tWNb0
>>821
上野始発ではだめ。
東京や新橋に停車しなければ、ビジネス客を取り込めない。
また総武快速のような地下ホームでは京成線に乗り換えるのとさほど変わらないのでだめだろう。

823:名無し野電車区
09/01/31 20:24:30 uYSBvm7S0
>>822
東京や新橋のビジネスマンが縦貫線常磐経由、
しかも北千住や柏にも止まるような電車で
チンタラ成田まで行くと本気で思ってんの?

824:名無し野電車区
09/01/31 20:34:50 M//DfE0gO
成田がスイッチバックになるとか、
成田線我孫子~成田~成田空港が単線とか忘れてない?

成田アクセス新線乗り入れとか突拍子もない事言うヤツはほっておくとして。

千葉~成田間を佐倉停車だけにするとか、そっち側の速達性向上は考えないんかなぁ。

825:名無し野電車区
09/01/31 20:50:03 SiQw+Hk90
>>813
>下総松崎と成田アクセス新線との間に短絡線を作れば、
暗愚にも程がある。
死ね

826:名無し野電車区
09/01/31 22:03:41 Ic4TqCm+0
空港なんて関係ない。
東海道の完全制覇には常磐に乗り入れがいいんだよ、埼玉は黙ってろ。

827:名無し野電車区
09/01/31 22:16:38 ykKmCJUG0
>>826
E531の高萩~沼津運用の可能性があるが、これを東海側がどう思うかだな。
E231・E233の黒磯~沼津運用の方がまだいいが…。

828:名無し野電車区
09/01/31 22:17:22 uYSBvm7S0
>>826
>東海道の完全制覇には
理由はそれだけですね。分かります。
あ、あと常磐線民が自己満足するためか。

829:名無し野電車区
09/01/31 22:49:34 Ic4TqCm+0
高崎・東北・総武にはもう乗り入れてるから、後は常磐に乗り入れれば別に行くとこ
無くても関係ないんだよ。
我が、大東海道線の首都圏完全制覇は刻々と近づいてるわけなのである。

830:名無し野電車区
09/01/31 22:54:52 ykKmCJUG0
>>829
それいったら中央快速もあるが…。

831:名無し野電車区
09/01/31 22:55:31 uYSBvm7S0
>>829
まあ首都圏の定義にもよるがな

832:名無し野電車区
09/01/31 23:01:15 Ic4TqCm+0
>>830
中央線には横浜線を通して、「はまかいじ」がたまに乗り入れてるからな、完全では
ないが。
ただ、中央線はループしてしまうんだよな。

833:名無し野電車区
09/01/31 23:11:21 CjpVgccP0
南武・横浜・埼京・川越・武蔵野・京葉・鶴見線へ乗り入れるのか。
場合によっては八高・相模線も?



834:名無し野電車区
09/02/01 00:48:46 edVPdkRd0
なんかそこまで徹底的に常磐線を否定しなくてもいいのに。
本当に直通メリットが何もないように思えてくる。
まあ確かに何もないけど。

835:名無し野電車区
09/02/01 01:13:16 QwS5gaZc0
必死なのはダサイタマ民だろ。
競合の多い常磐線や成田線を優遇するのは当然なのに、未だに運用面から抵抗してる。

836:名無し野電車区
09/02/01 01:22:59 9G2uijH20
>>835
>未だに運用面から抵抗してる。
それはちょっと違うな。
論ではなく、荒らしや煽りで抵抗してる。
ってのが正しいかと。

837:名無し野電車区
09/02/01 01:26:07 UnQ9ZKOz0
>>835
例え当然でもそれをしないのがザ・束クオリティ
常磐線はともかく成田線優遇はないだろ
その競合路線に縦貫線経由で勝てると思うか?

838:名無し野電車区
09/02/01 01:52:47 QwS5gaZc0
>>837
勝てるかどうかは微妙なところ。
現状維持できればいいところだろう。
放っておけば減る一方なのだから。

839:名無し野電車区
09/02/01 02:07:33 QwS5gaZc0
対成田空港輸送では、京成が無料優等も高速化してくるかどうかにかかっている。
無料優等を高速化しないのであれば、空港直通特快は成功する可能性がある。

ちなみに小田急の場合、小田原~新宿ではロマンスカーの売り上げの伸ばすために、無料優等(急行)は高速化していない。
だからこそJRが湘南新宿ラインに特快を導入して中間層を狙ったと言える。

840:名無し野電車区
09/02/01 02:21:34 UnQ9ZKOz0
>>839
京成成田新高速鉄道線が出来れば高速化しなくても相当時短になる
ただ、運賃が北総線のままだったら
多少は縦貫線経由の需要もあるかも知れんが
(それでも敢えて直通させるほどではないと思う)
京成本線並みになったらJRはどう頑張っても無理だろ

841:名無し野電車区
09/02/01 09:34:31 3gyAlNXI0
>>839
何だよその㌧でも論理は。
小田原~新宿で小田急ロマンスカーの料金・運賃と、JR普通列車の運賃はほとんど変わりませんが。
特快は小田原狙いではないし、実際客も小田原からはそれほど乗らない。

842:名無し野電車区
09/02/01 10:44:19 u8u+wCHp0
対空港では
常磐線から成田線(我孫子線)を直通してスピードをあげないと、三河島ー柏、取手以北でも、京成の新線に負けてしまう。
松戸から新鎌ヶ谷  柏から新鎌ヶ谷 常磐線の利用者は我孫子を除いて 取手方面からも成田線を使用しなくなる。
埼玉方面は 武蔵野線から東松戸

843:名無し野電車区
09/02/01 11:30:17 TrPOeV0w0
>>842
まだ出た。
昨日のレスくらい読み返せ。

844:名無し野電車区
09/02/02 04:54:03 tApTgPvk0
>>823
実際に乗ってみたが意外と旅行かばん持ちがいるっぽい
このご時世だと、時間短縮よりも安くって流れなのかもね
束のままなら途中で料金の分離も無いし
まあ興味は感じる 実効性は知らんけど

というか他のレスを見ると異様に叩かれてるな、成田案w
そこまで反応するもんなのか?
なんかあるのかな?
どうでもいいが

>>832
名古屋でループですか?w

>>834
常磐というより成田みたいだけどな
このワードが出た途端凄くなった
いつもとスレの反応が違っていてちょっと驚いた

845:名無し野電車区
09/02/02 14:41:45 9O3rc3tF0
きっと成田に用のない貧乏人が切れてるんだろう。

846:名無し野電車区
09/02/02 16:29:56 wQsHT79a0
問題はNEXが通っているルートがあるのに
なぜ単線にスイッチバックまでして
沿線人口の少ないところを走る必要があるかである

847:名無し野電車区
09/02/02 16:52:30 kyJ2FIaw0
>>846
「わざわざ所要時間増のリスクを冒して」という理由も追加でタノム

848:名無し野電車区
09/02/02 17:32:34 9O3rc3tF0
>>847
短絡線を作れば、所要時間は大幅に短縮できるんだけど。
それに総武快速の地下ホームじゃ乗り換えを敬遠するから、東海道の方が有利。

849:名無し野電車区
09/02/02 17:44:30 vzUhTpyH0
>>848
じゃあその提案をJR東にしておいで
通ったらまたここでその話題を扱おうぜ

850:名無し野電車区
09/02/02 18:11:29 9O3rc3tF0
>>849
所詮ここも妄想スレなんだから、仲良くやればいいだろ。

851:名無し野電車区
09/02/02 18:58:01 kyJ2FIaw0
>>848
>短絡線を作れば、所要時間は大幅に短縮

おーまーえーはーあーほーかーw
短絡線とやらが完成したらまた来なさい

852:名無し野電車区
09/02/02 19:00:32 K7Ey82VNO
>>848
短絡線って何処から何処に作るんだよ。

単線の成田線がどういう理由で時間短縮出来るんだ?

とりあえず土曜からのレス読んでから回答してくれ。

853:名無し野電車区
09/02/02 19:15:07 jBaGCTA40
ポイントを Y 型でなく 、通過駅を 直線を高速にした ト 型にすれば 100k以上で通過できる。
単線でも100k以上だしているところがあります。
特急?で 我孫子ー成田間が30分以内で、 1時間に1本だったら、交換がない。
多分 やらないだろうけど。




854:名無し野電車区
09/02/02 19:34:29 69ieGl6k0
なんで、ワザワザ総武ルートがあるのに成田線なんだ。
成田線は人口縮小でいずれ廃止になるんだから、それはないな。

おそらく、JRの将来は北は、水戸・高崎・宇都宮以北は第3セクターか廃止
新幹線と首都圏だけの、チンケな民間鉄道会社になると思われる。



855:名無し野電車区
09/02/02 19:35:34 BgKRZDyt0
もう成田成田いうやつは自費で短絡線でもつくってくれよ


856:名無し野電車区
09/02/02 20:15:10 9O3rc3tF0
>>853
一駅分複線区間作ればいいだろう。

857:名無し野電車区
09/02/02 20:18:33 9O3rc3tF0
>>854
成田線は縦貫線直通で人気の通勤新線になるだろう。

858:名無し野電車区
09/02/02 20:31:02 69ieGl6k0
成田線って成田山新勝寺が金だして作った路線だろ。
新勝寺にたのんでお布施を有効利用させてもらうのはどうか。

859:名無し野電車区
09/02/02 20:47:24 K7Ey82VNO
>>853
京成が36分、現行NEXが51分なのは計算に入ってる?

860:名無し野電車区
09/02/02 21:10:48 vzUhTpyH0
>>859
次のダイヤ改正でNEXは最速49分になる

861:名無し野電車区
09/02/02 21:35:51 gdHVYRJ+O
>>852
> 短絡線って何処から何処に作るんだよ。

日暮里から成田空港じゃね?
それなら縦貫直通でスカイライナーに十分勝てる。

862:名無し野電車区
09/02/02 21:46:19 P4yOya8B0
>>861
>日暮里から成田空港じゃね?
バカも休み休み言えっちゅうのw

863:名無し野電車区
09/02/02 21:48:08 K7Ey82VNO
>>860
差は13分か。
東京~日暮里が10分(東京~上野5分、上野駅停車2分、上野~日暮里3分)
とすると、ほぼ互角。
もう3分短縮出来ればまあ十分か。

>>861
その短絡線だったら確かに勝てる。
ついでに新幹線規格にするかwww

864:名無し野電車区
09/02/02 22:40:23 wQsHT79a0
未成線の成田新幹線でも作る気かw

865:名無し野電車区
09/02/03 01:05:04 w3YnnE0h0
まだこの話題引っ張ってたのか?
東海道以外だと、武蔵野経由で府中本町辺りから出すのも面白い
立川や大宮でもいいけどw
ロマンスカーの成田行きも面白い

>>846
今時新幹線ですら単線の踏み切りあるところを平気で通るからな
何でもありといえばありw

866:名無し野電車区
09/02/03 01:07:31 w3YnnE0h0
金持ちの府中市が金を出せばちょっと面白そうだ

【住まい】東京都、住み心地良い町は?1位府中、2位武蔵野、3位世田谷(中略)20位新宿…足立・葛飾・板橋・中
スレリンク(newsplus板)

群馬は火山が噴火したらしいが、運行とかに影響とかないのかな?
山神の怒りか?

867:名無し野電車区
09/02/03 18:24:09 NPJGpI/F0
成田線は、成田-下総松崎間が 所要時間6分なので 停車時間1分とすると

6+6+1 = 13 分

1時間最大4本しか運転できない。 あまり期待しない方がよいと思う。
それにしても、何かしないと 本数減らされるよ。


868:名無し野電車区
09/02/03 18:44:54 Az7u+2Io0
>>866
東芝・NECの減産だけで何百人もの失業者が出る上に税収減なので無理です

869:名無し野電車区
09/02/03 19:21:13 b1F+lCzT0
常磐線は何かと不遇ですな

870:名無し野電車区
09/02/03 21:00:54 XHe9e5hW0
>>867
下総松崎-成田間に新高速成田NT北駅ができるからJRもやがて作るでしょ
その駅で上下交換させて、そこで分岐して新高速の脇を通って土屋までつなげば
東京ー成田空港は千葉経由より近くなる。
つまり新宿ー東京(地下)ー千葉ー成田空港と東海道ー東京(縦貫)ー柏ー成田空港の出来上がり

URLリンク(www.nra36.co.jp)

871:名無し野電車区
09/02/03 21:20:44 oJYKmVTJ0
>>870
だからよ、
東海道から成田空港に行かせたいなら、戸塚で横須賀線に転線して東京地下駅経由というルートが確立しているのに、
どうして数十億円単位の投資をしてまで上野と柏を経由させなければならないのかね?
しかも我孫子線の強化費用は全くの別勘定になるのに…

我孫子線ルートが生きるのは大宮方から武蔵野線・常磐線を経由する場合だけであって、
それは朝夕に一往復ぐらいの特急でも設定すれば十分なレベルの需要だろうよ。



872:名無し野電車区
09/02/03 21:26:12 prgrHZoZ0
>>870
ってか何回同じ事書けば良いんだ?
いい加減レス読め。

常磐経由成田方面は不要。
土浦方面で十分。

>>871
百億は超えるんじゃ・・・・。

873:名無し野電車区
09/02/03 22:40:51 Az7u+2Io0
>>870
そこで百億単位で金を使ったら回収できるまで何年かかることか
全く以て費用に見合った案ではない

874:名無し野電車区
09/02/03 23:54:25 pwFb37cA0
>>871
横須賀線経由では遠回り。
相鉄乗り入れや武蔵小杉新駅設置も控えて、のろのろダイヤの中で特急運転するのにそもそも無理がある。

875:名無し野電車区
09/02/04 00:00:33 wVm9U0dI0
土浦方面だったらスイッチバックが二回
短絡線を敷くにしても、龍ヶ崎→安食間と松崎からのバイパスの二ヶ所
どの道実現性低し。

まあ、松崎バイパスができれば面白そうだ
例えば、成田空港発東武日光行きとか
ただ、リターンがそこまでとは思えないな。

876:名無し野電車区
09/02/04 00:00:56 UqrBk3o50
踊り子と成田エクスプレスを一体化させて伊豆急下田(修善寺)~成田空港まで直通運転させるべきである。

877:名無し野電車区
09/02/04 00:01:49 ir4GLLho0
>>874
だ  か  ら
いい加減レス読みかえせ。

>815 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 14:42:10 ID:xOyvyHVP0
>>813
>ほう。
>JRは狭軌、成田アクセス新線は標準軌なんだが、知ってるか?
>東京~空2ビル NEXが最速51分なのは知ってるか?
>フレッシュひたちが上野~柏が20分かかってるのは知ってるか?
>成田線我孫子~成田が単線なのは知ってるか?
>エアポート常磐ってどのくらい時間かかったか知ってるか?

>824 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 20:34:50 ID:M//DfE0gO
>成田がスイッチバックになるとか、
>成田線我孫子~成田~成田空港が単線とか忘れてない?

>成田アクセス新線乗り入れとか突拍子もない事言うヤツはほっておくとして。

>千葉~成田間を佐倉停車だけにするとか、そっち側の速達性向上は考えないんかなぁ。


878:名無し野電車区
09/02/04 00:16:47 UqrBk3o50
>>870
新宿ルートも田端の北に京浜東北線と東北新幹線を渡る跨線橋かトンネルを造れば、北回りで運行できるようになり、東海道ルート以上に短縮できるね。

879:名無し野電車区
09/02/04 00:31:38 UqrBk3o50
>>877
土屋まで三線軌道にするか、複線化可能であれば、狭軌のレールをもう一本敷けばいいだろう。
51分では遅すぎて話にならないね。
大幅な制限速度引き上げと、成田線の一部複線化が望まれる。
エアポート常磐は将来的な特快運転へのテストと見ている。

880:名無し野電車区
09/02/04 00:32:02 VL83a9lg0
>>878
成田論者に便乗してるけど
常磐線から田端経由で池袋、新宿に直通させろって
ネタじゃない?

881:名無し野電車区
09/02/04 00:56:35 tU0jfCAd0
>>879
>51分では遅すぎて話にならないね。
>>フレッシュひたちが上野~柏が20分かかってるのは知ってるか?

>>860 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 21:10:48 ID:vzUhTpyH0
>>>>859
>>次のダイヤ改正でNEXは最速49分になる
>>
>>863 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 21:48:08 ID:K7Ey82VNO
>>>>860
>>差は13分か。
>>東京~日暮里が10分(東京~上野5分、上野駅停車2分、上野~日暮里3分)
>>とすると、ほぼ互角。
>>もう3分短縮出来ればまあ十分か。

>土屋まで三線軌道にするか、複線化可能であれば、狭軌のレールをもう一本敷けばいいだろう。
>大幅な制限速度引き上げと、成田線の一部複線化が望まれる。
で、何百億円かかるんだ?
成田アクセス新線の京成の運行予定は知ってるか?

で、その数百億円をかけると、柏~空2ビルが16分になるのか?

882:名無し野電車区
09/02/04 01:36:03 UqrBk3o50
>>881
成田線の複線化はJRが負担する必要ないだろ。

883:名無し野電車区
09/02/04 01:40:24 tU0jfCAd0
>>882
で、柏~空2ビルが16分になるのか?
51分では遅すぎて話にならないのなら、そこが一番重要なんだろ?

884:名無し野電車区
09/02/04 01:58:48 UqrBk3o50
>>883
成田エクスプレスなら上野に停車する必要ないよ。
(上野から乗る人は京成使うだろうし。)
常磐線と成田線でどれだけ制限速度上げられるかにもよるけど、40分台前半にはなるんじゃないか?

885:名無し野電車区
09/02/04 07:12:33 siai3Ubo0
>他の首都圏の駅との直通運転を増やすなど、ネットワークを広げて勝負できるのではないかと思います。

成田線も所属する千葉支社がネットワークを広げるということは・・
URLリンク(mainichi.jp)

886:名無し野電車区
09/02/04 09:14:18 Vtgu+Ndl0
千葉支社のあれは京葉の暴走直通増の話だ。

887:名無し野電車区
09/02/04 09:34:54 tU0jfCAd0
>>884
>常磐線と成田線でどれだけ制限速度上げられるかにもよるけど、40分台前半にはなるんじゃないか?
常磐線は既に130km/hなんだが。
具体的に計算上は何分になるんだ?数分が重要なんだろ?
「40分台前半」ってだから何分だよ。そこが41分なのか45分なのかでずいぶん違うのはわかってるか?

で、数字を出せないようだから仮に上野~空2ビルが42分になったとして、上野~東京が5分。
足し算したら47分。わかるか?

今度、NEXが49分になる。

上野すら停車せず沿線どこにも停車しない、沿線自治体が利用できない列車のために沿線自治体が数百億出すのか。
そして効果はたったの2分。

新型NEX投入でさらに1~2分速くなったら、数百億円の投資は全くの無駄。

888:名無し野電車区
09/02/04 10:29:19 siai3Ubo0
>>886
もう一度よく読め、暴走の話とは別だ

>--東京都内と成田空港を36分で結ぶ「成田新高速鉄道」が10年度までに開通します。
>既存の「成田エクスプレス」でどのように対抗しますか?

> ▼今秋以降に新型車両を投入し、居住性や快適性が格段に良くなります。
>現時点で編成数を減らす計画はなく、運行本数が減ることはありません。

> スピード面では大変脅威です。他の首都圏の駅との直通運転を増やすなど、
> ネットワークを広げて勝負できるのではないかと思います。


889:名無し野電車区
09/02/04 12:11:25 Vtgu+Ndl0
悪い。NEXの話か。

中央線や大宮直通を増やすのかな?

いずれにせよスレ違いだな。



890:名無し野電車区
09/02/04 15:06:34 /pJo+i/XO
なんか成田線電化するコストがとんでもないように思う。

891:名無し野電車区
09/02/04 15:19:19 siai3Ubo0
>>890
そだね、東北・高崎・常磐もいつ電化されるんだかねw

892:名無し野電車区
09/02/04 15:32:37 UqrBk3o50
>>887
東京から40分台前半という意味だが。
特急はノンストップでも特快の停車駅次第では沿線にも恩恵はある。

893:名無し野電車区
09/02/04 18:19:01 zW5iPKWr0
>>892
東京~上野5分 上野~柏19分 柏~我孫子4分 我孫子~成田43分(-停車時間7分)
単純にスジをつなげると、64分なんだが
もちろん上野~我孫子は130km/h運転での数字だ
東京~我孫子で既に28分かかる訳で、
成田線(我孫子支線)区間の速度を3倍程度にしなきゃ総武線経由と同等の所要時間にはならんね。
単純に成田線(我孫子支線)でざっと表定120~130km/h程度出す必要があるんだが、
誰がそこまで改良するんだ?

894:名無し野電車区
09/02/04 18:24:15 ZjHdq8D30
>>892
東京~成田空港を常磐経由で40分台前半www
馬鹿も休み休み言えよな

895:名無し野電車区
09/02/04 18:47:58 FU8HaLxeO
東海道から常磐経由で成田空港行きはいらんだろ。
大宮方面のを持ってくるなら距離短縮になるが、あっちは需要がな。

896:名無し野電車区
09/02/04 18:49:51 syQcvFqT0
成田線は緩行線に直通させればいいじゃん。
空いたスジに中電の特快を増やして縦貫直通にすればいい。

897:名無し野電車区
09/02/04 19:51:58 k0bSe7gF0
快速線塞いでどうするw

898:名無し野電車区
09/02/04 20:19:46 UqrBk3o50
>>893
そんなに時間かかったっけ?
上野通過
成田線内ポイント改良+一部複線化
下総松崎の短絡線
成田空港アクセス線内では160キロ運転
これだけやれば40分台前半にはなると思ったが。

899:名無し野電車区
09/02/04 20:46:47 zW5iPKWr0
>>898
嘘だと思うんなら時刻表見てよ。

900:名無し野電車区
09/02/04 20:48:47 150+XJJJ0
900㌔ポスト

901:名無し野電車区
09/02/04 20:50:44 siai3Ubo0
新高速やNEXには勝てないが
エアポート成田が東京ー空港2間で85分で1本/h運用されてるくらいだから
エアポート常磐が東京ー空港2を64分で結べれば
東京、上野、日暮里、北千住から十分利用者呼べるよ。
東京地下ホームは乗り換え面倒だし、

902:名無し野電車区
09/02/04 21:06:03 7b2lYLhV0
でよ、ここは縦貫線のダイヤスレなわけだが。

903:名無し野電車区
09/02/04 21:13:44 tCVWggrq0
>>901
>エアポート常磐が東京ー空港2を64分で結べれば
おいおい>>893は「成田」駅までの所要かつ特急で途中無停車の場合。
エアポート成田は快速なんだから、特急と比べるならNEXの51分と比べてくれ。
成田駅折り返し時分(3分と想定)と、成田~空2ビル感の8分が入っていない上、
上野~柏19分を特快の23分、上野停車が1分とすると、
最速86分。
エアポート成田の最速が80分(東京9:20発)だから、
縦貫をわざわざ経由する意味は無い。


904:名無し野電車区
09/02/04 21:32:49 /pJo+i/XO
>>902
それは東北縦貫・成田線直通ダイヤ予想スレを別に立てろと?
そこまで常磐を排除しなくても…。

905:名無し野電車区
09/02/04 21:45:33 7b2lYLhV0
だからよ、縦貫線のダイヤを妄想するのに成田線がそんなに大きな要素なのか?
常磐線を排除するしないの話ではない。

906:名無し野電車区
09/02/04 21:48:34 uPnlkTdDO
>>904
なんか宇都宮線みたく、常磐線の別名が成田線だと思ってるヤツとか、
成田線は非電化だと思ってるヤツもいるが…。

907:名無し野電車区
09/02/04 22:09:13 jRm2Novp0
ここまで役立つ隔離スレがあるとは感心した。この調子で。

908:名無し野電車区
09/02/04 22:27:08 ZjHdq8D30
まあ要するに成田空港利用者のために
縦貫線の枠を空ける必要は全くないってことか

909:名無し野電車区
09/02/04 22:43:23 UqrBk3o50
>>908
いやいや
東海道利用者の役に立つ縦貫線利用法を考えたら、成田線直通しかなかったという話。

910:名無し野電車区
09/02/04 22:58:21 ZjHdq8D30
>>909
まあ確かに東海道利用者からすれば
高崎や宇都宮よりは役立つであろうことは認める
でも東海道線民が成田に行くのはせいぜい年に数度、
に対して北から使う人は通勤で使うから毎日だからねえ

911:名無し野電車区
09/02/04 22:58:28 jRm2Novp0
>>909
東海道沿線からはN'EXで十分なワケだが。
わざわざ多大な設備投資が必要な成田線経由で行く必要は「全く」無い。

常磐沿線民にしても、これ以上優等が設定されたら退避が増えたりして迷惑だ。

912:名無し野電車区
09/02/04 23:01:55 siai3Ubo0
成田ニュータウン北駅が成田線の交差場所にできて
どういう構造になるか知らないやつ多いな

この交差駅からなぜ土屋まで単線にするのか・・わかるやつにはわかるはず。

913:名無し野電車区
09/02/04 23:19:46 UqrBk3o50
>>912
表向きは複線にしても時間を短縮できないからとされているが、実際には成田線の乗り入れを想定した結果だろうな。

914:名無し野電車区
09/02/04 23:21:20 E/8JotM70
>>725

妄想は結構。
ただし新聞にマジックでどうぞ

915:名無し野電車区
09/02/04 23:23:25 zh0iaYUt0
>>913
スレ読め。

916:名無し野電車区
09/02/04 23:24:18 zh0iaYUt0
違った。
>>913
レス読め

917:名無し野電車区
09/02/04 23:24:21 UqrBk3o50
>>910
実際に行く機会は少なくても、繋がっているという事実だけで路線の価値は上がるもの。
常磐、宇都宮、高崎方面だけではブランド価値が足りないものでね。

918:名無し野電車区
09/02/04 23:36:30 UqrBk3o50
空港特快1/h、成田エクスプレス1/hでもこれがあるのと無いのとでは東海道沿線民の縦貫線に対する評価も変わってくる。
東京始発の既得権を失って代わりに得るものが、北関東への直通だけでは北側の住民のための直通と言われかねない。
また踊り子と成田エクスプレスを一体化することで、成田エクスプレスの末端区間での閑散輸送を改善するとともに、伊豆と成田をつなげることで外国人観光客の誘致も期待できる。

919:名無し野電車区
09/02/05 00:44:19 c87X8E350
湘新を口実にして大宮方面への直通は意味がないと言っておきながら、
なぜ成田エクスプレスが直通している成田空港に意味を見出そうとするのか。

結局、成田線厨の考え方は自分の所に直通してほしいだけだろ。

920:名無し野電車区
09/02/05 00:45:50 7DuEhxLJ0
おらが村に縦貫線厨が居るときいてやってきました

921:名無し野電車区
09/02/05 00:57:08 fwbQ2sUM0
>>917
東海道のブランド価値が成田線直通で例え多少上がったとしても
その分他の北関東三線がそれ以上に下がってしまえば
束からすると全く以て逆効果なんですがね。
束は東海道線だけで生きてるのではないんですよ。

>>918
>成田エクスプレスの末端区間での閑散輸送を改善するとともに
成田エクスプレスの末端区間での閑散輸送を増長させるとともに
の間違いだな。


922:名無し野電車区
09/02/05 01:58:56 OMkYYxUN0
>>919
横浜方面の成田エクスプレスを横須賀線経由から東海道線経由にして、さらに踊り子として小田原方面に行くわけだから、東京~横浜の本数は減ることになる。
決して我田引水ではない。
成田線(我孫子線)の有効活用については沿線住民も要望していること。
特快の停車駅が2,3駅としても経済効果は十分。

>>921
北関東の3路線は直通本数が仮に1/h程度減ったとしても、東京に直通するという事実で十分価値は上がる。
むしろ上野始発が激減してしまうことへの警戒感が強いのであれば、それぞれ2/h程度の直通は妥当な線なのでは?

923:名無し野電車区
09/02/05 07:02:56 hp2GfYtf0
>>909
NEXは既に成田線通っているが。

924:名無し野電車区
09/02/05 07:28:27 ebkq0Be/0
熱海ー東京縦貫線ー柏ー成田空港・・E233使えるやん

925:名無し野電車区
09/02/05 07:40:02 janAVsp+0
>>922
>横浜方面の成田エクスプレスを横須賀線経由から東海道線経由にして、さらに踊り子として小田原方面に行くわけだから、東京~横浜の本数は減ることになる。
>決して我田引水ではない。

>空港特快1/h、成田エクスプレス1/hでもこれがあるのと無いのとでは東海道沿線民の縦貫線に対する評価も変わってくる。

本数減って喜ぶヤツは居るのか?

>成田線(我孫子線)の有効活用については沿線住民も要望していること。
で、意味のないスイッチバックしなければならない我孫子経由設定しって。
これを我田引水と言うのだが。

そもそも、以前に何回既出だが、
東海道から成田空港への直通が必要なら、
戸塚で横須賀線に移ればいい話。ざわざわスイッチバックしてまで我孫子経由で成田線を通る意味はない。
そもそも、途中駅全部通過で成田でスイッチバックって何だ?

さらに、沿線自治体が数百億円を出して線路改良した結果が、
「東海道線に対する縦貫のブランド価値向上」?
だけとは。

926:名無し野電車区
09/02/05 09:52:37 085UqkgYO
考えてみれば東海道線にとって
常磐直通も成田線直通も路線価値を下げる効果はあっても
プラス要素は何もないみたいですよね。

横須賀線が総武線に直通して
ブランドイメージが壊滅的になったらしいけど
同じ羽目になりそうで心配。
束もそこまで無意味なことしないだろうな。

927:名無し野電車区
09/02/05 10:06:44 ebkq0Be/0
東京から見れば東京以外のブランドなんか無いからw
東海道横須賀も東北高崎も常磐成田も全部下等
勘違いするな

928:名無し野電車区
09/02/05 10:13:18 c87X8E350
>成田線(我孫子線)の有効活用

がやりたいなら、べつに縦貫線じゃなくてもいいわけで。

東海道線が…という言い方はしてるけど、レス読むと、
成田線の価値を向上するにはどうするべ…としか見えない。

踊り子とN'EXの直通だって縦貫線には関係ないし(総武線ルートで直通すればいい)、
成田線の小駅に、縦貫線に直通するほどの特別な価値があるとも思えない。

929:名無し野電車区
09/02/05 10:47:45 3m6Ll9sc0
俺も、縦貫線=成田線(我孫子線)は結びつかない
やはり日暮里・北千住の存在が、縦貫線=常磐線に結びつく

スカイライナー対策として多方面から成田空港へのアクセスを求めるのであれば
大宮方面から(朝晩は高崎・宇都宮から)武蔵野線~柏~我孫子~成田線に直通を走らせれば良い
武蔵野線~東松戸(乗換え)~成田空港ルートへ客を奪われるのを防ぐ為にも
高速バス対策にもなる

930:名無し野電車区
09/02/05 12:01:49 OMkYYxUN0
>>929
郊外から郊外を繋いでも需要は少ないだろう。
郊外~都心~郊外なら需要はある。
大宮と成田を繋ぐ必要性はないし、東松戸まで武蔵野線を使ってくれるなら十分だろう。

>>928
成田線は北総線と競合しているので、強化が求められる。
また沿線の市街化が進んでいないことからも、伸び代が期待できる。

>>927
東京駅が東京の中心となり得たのは、あらゆる方面への鉄道が集まるターミナル駅だから。
中でも国際空港である成田空港へのアクセスは重要度が高い。
スカイライナーが所要時間が縮めるのに成田エクスプレスが何もしないのでは、東京のブランドに傷が付くだろう。

931:名無し野電車区
09/02/05 13:13:25 7DuEhxLJ0
ちょっとまったw
成田エクスプレスの所要時間が伸びる案を出しておいて、
何が東京のブランドに傷よwww
ハラ痛いwwww

932:名無し野電車区
09/02/05 14:58:38 YdVXVzIxO
>>930
ここ数日の発言と、返事を読み返す事をおすすめする。
反論出来ない指摘は無視していないか?

具体的なメリットは?
ただのイメージ・ブランド論か?

933:名無し野電車区
09/02/05 15:38:25 OMkYYxUN0
>>931
所要時間は短縮すると何度も言っている訳だが。

>>926
今回は利用者に不便を強いる地下化もないし、路線距離も伸びる訳ではないから、横須賀線の悲劇が再現されるとは思わない。
東海道線からは、高崎、宇都宮、常磐、成田の4方面への直通によって東京始発が無くなることのダメージを最小限にすることが出来る。
もちろん乗り間違えがないように十分配慮しなければならない。

934:名無し野電車区
09/02/05 16:18:24 085UqkgYO
>>929
確かに最も重要な成田空港アクセス、羽田空港アクセスを考えると
縦貫を常磐に直通させて北千住で折り返すのが一番メリットありそうですね。
成田行くにも羽田行くにも縦貫が便利というイメージができる。
日比谷線や東武、TX利用者も北千住始発で座れる訳だし。
常磐快速利用者にとっても、北千住から乗ってくる客が縦貫直通に流れるから
上野行き快速、中電の混雑がだいぶ緩和されますね。

935:名無し野電車区
09/02/05 16:54:15 3m6Ll9sc0
>>930
俺の言葉が足りなかったね

>>885
を読んでみて

>>929
って意味で都心ではなく郊外からのネットワークって意味でさ

936:名無し野電車区
09/02/05 17:43:34 fwbQ2sUM0
>>933
>所要時間は短縮すると何度も言っている訳だが。
言うだけだったら誰でも出来ますが

937:名無し野電車区
09/02/05 19:01:14 YdVXVzIxO
>>933
その時間短縮とやらを、
縦貫区間、常磐線区間、成田線既設区間、あるなら新設区間に分けて、
それぞれの想定する大まかな改良内容、走行条件、所要時分を書いてくれないかな。

そして、総武快速線・千葉経由に対するメリット。

938:名無し野電車区
09/02/05 19:02:07 OMkYYxUN0
>>936
適切な改良をすれば出来ることしか書いていない。
結論ありきで批判されても困るね。

939:名無し野電車区
09/02/05 19:46:21 OMkYYxUN0
>>937
既設区間は最高速度130キロ、成田アクセス線は最高速度160キロ運転とする。
東京から下総松崎まで65キロとすると平均120キロ出すとして32.5分
下総松崎から成田空港まで12.5キロとすると平均130キロ出すとして6分
空港第2ビルに1.5分停車しても40分ジャストで成田空港に到着する。

940:名無し野電車区
09/02/05 20:05:13 TVoQvIyMO
「適切な改良」ねぇ

(・∀・)ニヤニヤ

941:名無し野電車区
09/02/05 20:06:29 YdVXVzIxO
>>939
今の常磐線が既に最高130㌔運転で、上野~柏が特急で20分なんだが知ってるか?
東京~上野で130㌔出すのか?
成田線でどうやって出すんだ?

942:名無し野電車区
09/02/05 20:22:41 4ERJx6FT0
>>939
その理論だと、
京成が「適切な改良」をすれば、
京成上野~印旛日本医大45Km 平均120km/h
印旛日本医大~成田空港19.1km 平均130km/h
で、31分。

総武快速・総武本線、成田線佐倉~成田空港に「適切な改良」をすれば、
79.2Km 平均120km/h
で39分36秒なんだが。

「適切な改良」をすれば我孫子回りより千葉回りの方が速い。

943:名無し野電車区
09/02/05 20:27:21 4ERJx6FT0
あ、停車時間1.5分?入ってないか。
で。41分。
1分差ね。

1分の為に新線建設か。

944:名無し野電車区
09/02/05 20:33:32 kegeguCc0
>>943
短絡線建設&我孫子線マンセーの結論ありきでの妄想ですから、サーセンwww

945:名無し野電車区
09/02/05 20:35:31 ebkq0Be/0
エアポート成田と同等か、少し早くなるだけでいいんだよ
川崎、新橋、東京、上野、日暮里、北千住、松戸、拍で客拾えるんだから

946:名無し野電車区
09/02/05 20:40:48 7JlygFdsO
次スレは「適切な改良」をキーワードにね!

947:名無し野電車区
09/02/05 20:43:32 JaAtcbjU0
>>945
速くならんぞ。

903 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 21:13:44 ID:tCVWggrq0
>>901
>エアポート常磐が東京ー空港2を64分で結べれば
おいおい>>893は「成田」駅までの所要かつ特急で途中無停車の場合。
エアポート成田は快速なんだから、特急と比べるならNEXの51分と比べてくれ。
成田駅折り返し時分(3分と想定)と、成田~空2ビル感の8分が入っていない上、
上野~柏19分を特快の23分、上野停車が1分とすると、
最速86分。
エアポート成田の最速が80分(東京9:20発)だから、
縦貫をわざわざ経由する意味は無い。


948:名無し野電車区
09/02/05 20:50:14 OMkYYxUN0
>>942
空港第2ビルの停車時間が入ってないな。
京成は京成高砂までの線形が悪いからもうちょっとかかると思う。

949:名無し野電車区
09/02/05 20:54:37 sEsv9Qg20
>>939
成田アクセス線は標準軌だから入れないんだが。




950:名無し野電車区
09/02/05 21:08:49 JaAtcbjU0
>>948
ちょっとまて。
「適切な改良」をする訳だから、常磐線の上野~南千住の大カーブやら単線の成田線(我孫子線)を改良するのと同様に
線形だの制限速度だのは関係ないんじゃないのか?
それから、
>>943に書いてある。

951:名無し野電車区
09/02/05 22:08:14 085UqkgYO
>>950
実際のところ上野~南千住を短絡させると
何分間の短縮になるんでしょう?
5~6分は縮まるのかな。

952:名無し野電車区
09/02/05 23:02:18 OMkYYxUN0
>>949
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)

短絡線は成田ニュータウン北と土屋の間に入る訳だから、このわずかな距離(2キロ弱)に狭軌のレールを引くだけでよい。
スペースがなければ三線軌道という手もある。

953:名無し野電車区
09/02/05 23:54:37 kegeguCc0
やっぱり都合の悪い質問は完全スルーですね

954:名無し野電車区
09/02/06 00:32:08 PaP0KKYa0
自分とって都合の悪い事は完全無視する。
会話が成り立たない、池沼の典型例ですな。

955:名無し野電車区
09/02/06 00:34:48 +GaQGwSU0
>>954
何が都合悪いのかな?
すでに答えてる質問ばっかりしないで欲しいわ。

956:名無し野電車区
09/02/06 00:45:07 u+MNV12q0
提案。

次スレのテンプレに、

<ローカルルール>
・路線改良案を提示する場合、自己で調査出来る範囲だけでもいいので、出来る限り具体的に記述するようにして下さい。
 「適切な改良」等といった曖昧な表現は荒れる原因になります。

を記載した方が良いと思うのですが、どうでしょう。

957:名無し野電車区
09/02/06 02:39:22 9jU0FsIt0
>>956
別に荒れてはいないんでない?
単に縦貫線と無関係の話を
書き込んでいる人が2、3人いるだけで。

958:名無し野電車区
09/02/06 03:03:17 /DeqPqRIO
おいおい勝手に東海道線の利便性向上とか言ってるけど、
たとえ、京成が早くなったとしても
東海道沿線住民は利用しないだろ。
そして、常磐線に直通したところでイメージが上がるわけがない。
スレ違いはいい加減にしろ。

959:名無し野電車区
09/02/06 04:52:57 +GaQGwSU0
>>956
最初から具体的に記述したらスルーするくせに。
一般論として当たり前のことしか書いてないのに、荒れたとしたら君たちに問題がある。

>>958
縦貫線の直通比率に関係する話。
スレ違いではない。

960:名無し野電車区
09/02/06 07:01:37 VOswuSiF0
そもそも東海道から成田線ってもう直通している。
成田エクスプレスやエアポート成田が。
何も我孫子線を使う必要は全くない。

京成はそもそも不便だよね、日暮里というのが。
都営浅草線を複々線化して、スカイライナーが品川に乗り入れれば使うかも。

961:名無し野電車区
09/02/06 07:39:00 u+MNV12q0
>>959
「君たち」と言った他人のせいにするのではなく、あなたが発端なのですから、そこを認識するようにして下さい。
あなたの発言で、「適切な改良」や「ブランドイメージ」、「一般論」などといった曖昧な表現を多用する事が問題です。
他人の具体的意見に対し、曖昧な表現で反論するためです。
これではまともな話になりません。

962:名無し野電車区
09/02/06 08:23:38 25N0dYk/0
そもそも東海道から東北高崎線ってもう直通している。
何も縦貫線を使う必要は全くない。

よって北側は公平乗り入れでおk
朝、東北5・高崎5・常磐5・特急2・成田3・・(常磐関連は田町回送)
昼、東北2・高崎2・常磐2・特急2・成田1・・(常磐1・特快1は東海道直通)

963:名無し野電車区
09/02/06 08:29:53 +GaQGwSU0
>>960
費用対効果で考えれば、都営浅草線の複々線化や東京駅アクセス線を作るよりも、JRからの成田アクセスを改善した方がよい。
京成と比較して5分程度のハンディーなら、浅草線の東京地下ホームに乗り換える時間とほとんど変わらないから。

964:名無し野電車区
09/02/06 11:38:05 /hvEvsAh0
>>963
なるほど
総武快速線の140km/h運転化とNEX振り子車導入が必要ですね><

965:名無し野電車区
09/02/06 12:20:07 y+whBkZT0
しばらく見ないうちにずいぶんと盛り上がってるな

常磐経由の場合、日暮里から直接客の取り合いになるだろうしな
現状のままだと束は京成に日暮里からかなり持っていかれるだろうから
そこに切り込むには千葉経由では逃げになるんだろう
売り上げとか乗車とか以前に他社にやられすぎるのもブランドイメージに傷が付くからな
最近の束はやられっぱなしだから
意外と面子ってのもあるかも知れんから、興味は引くな
縦貫という21世紀初の偉大なプロジェクトを使って、成田という不利な戦場に援軍を向かわせるのは、束ならではの戦法
成田にも特快を作って走らすだけでも違うんじゃないかな
現状でも旅行鞄担いでる乗客が目に付くから、世界的な景気悪化に伴って、時間は気にしない非特急の需要も今後は出てくるかもしれない
北千住の有効性については既に話題にも出ているから、ここを拠点として色んな方面へ向かえるようにするのは、各種対策を考えると妥当かもしれない
興味あるな この話題は

966:名無し野電車区
09/02/06 13:11:18 /hvEvsAh0
>>965
何なんだかwww
世界的な不況→海外旅行客どころか海外出張などビジネス需要も減少
ブランドイメージ→E5系がJR東のフラッグシップですが何か。在来線関係ねえwww
旅行鞄担ぐ→いつの時代だよwwww

967:名無し野電車区
09/02/06 14:04:32 6x39tK9N0
結局のところ成田線に行って喜ぶのは成田沿線民と
高崎・東北に嫉妬する常磐線民ぐらいなんだよな

968:名無し野電車区
09/02/06 14:30:01 pgB19Zxq0
そもそも東海道から東北・高崎・常磐(成田)線ってもう直通している。
何も縦貫線を使う必要は全くない。

よって北側は公平乗り入れでおk
東北(宇都宮・両毛東・水戸西・日光・烏山)
高崎(高崎上越・両毛西・八高・信越横川・吾妻)
常磐(常磐・成田・水戸東・水郡)
で、東北5(うち特急1):高崎5(うち特急1):常磐4(うち特急3)。

こうですか?私鉄とか東北地方まで入れたほうがいい?

969:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/02/06 15:00:08 T04kOCkF0
>>810
むしろ、常磐線の池袋・新宿直通(中央線方面)の際に、
成田・成田空港直通を実現した方が、京成線との差別化が図れると思うけど。

東京・品川方面から常磐線直通で成田・成田空港に直結しても遅いし、
結局、京急・都営浅草・京成使った方が安いしはやって結論になるし。

あえてやるなら、武蔵野線を経由した「八王子・立川・南浦和・南越谷」のNEXの常磐・成田線直通とかかな。

>>813
「下総松崎と成田アクセス新線との間に短絡線を作れば」
昔、川島令三さんが言ってたな。



970:名無し野電車区
09/02/06 15:13:49 lXwyoxu3O
>>963
費用対効果で考えれば、都営浅草線の複々線化や東京駅アクセス線や
JRからの成田アクセスを改善するよりも
縦貫線を日暮里に止めればすべての議論は終わるよ。

京成日暮里駅は乗り換えに便利な作りになるからね。
実際のところ盲目的に成田線改造するより、日暮里止めるだけの方が収支は全然まし。
それにそもそも縦貫線自体が束だけの利益が目的ではなくて
社会政策的に検討されてるからね。

971:名無し野電車区
09/02/06 16:35:21 +GaQGwSU0
>>969
東京方面の成田エクスプレスが苦戦するようであれば、思い切って北千住に停車させて、池袋・新宿方面に車両を切り離す手もあるね。

972:名無し野電車区
09/02/06 16:56:11 6x39tK9N0
>>970
日暮里で止めるんだったら東京の方が遥かにマシ

973:名無し野電車区
09/02/06 18:41:38 wwqDIei00
いっそのこと常磐線の特快を日暮里通過にしたうえで、
横浜方面に乗り入れるとか…

日暮里停車のままなら、せいぜいが東京品川折り返しがやっとだろう
わざわざ敵に塩を送るまねはしないだろうし

974:名無し野電車区
09/02/06 20:48:33 0FHSuaPF0
昇進運用との兼ね合いで、常磐直通が主体となるんジャマイカ?

975:名無し野電車区
09/02/06 22:24:42 6x39tK9N0
個人的には1:1:1ぐらいがいいかなと思ってる

976:柏 ◆fmJRnC5rvE
09/02/06 22:41:20 T04kOCkF0
>>971
西日暮里~北千住~綾瀬~松戸~新松戸~柏~我孫子~布佐~木下~成田~成田空港第一・第二
なだけでもずいぶん違うような。
小田急方面のお客を取り込めればね。

977:名無し野電車区
09/02/06 22:48:33 bFldKbEx0

(*´ω`*)つ抜くなよ 抜いたら準淫行w
URLリンク(c.2ch.net)
(;´Д`)ハァハァ中学生

978:名無し野電車区
09/02/06 22:48:35 0yr4RMHq0
アホか
縦貫線に常磐経由成田空港行きができる可能性より
羽田拡張横田開放で成田が廃港になる可能性の方が高いわw

979:名無し野電車区
09/02/06 23:03:57 TuEvz3RU0
>>978
廃港はさすがにないだろ。
貨物専用空港なら想定内だが

980:名無し野電車区
09/02/07 00:19:29 NEbqPn5D0
成田空港がえらいことになるの知らないのか?
エアポート常磐が必要になるさ。

URLリンク(www.business-i.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch