E233系 vol.23at RAILE233系 vol.23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無し野電車区 09/01/17 12:11:20 vsG56rlH0 >>496 もう耐雪仕様なんて区分いらないな 501:名無し野電車区 09/01/17 12:55:57 WiQVeawi0 >>486 環七の真上はセクション地帯。 502:名無し野電車区 09/01/17 13:29:32 qkH9iGIM0 >>499 どう見ても京浜東北用 503:名無し野電車区 09/01/17 13:33:23 srIVlsT1O ttp://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2009.html 新津製6連クル―――(゚∀゚)―――!? 504:名無し野電車区 09/01/17 13:42:38 xuYTWh4cO >>503 何を今更・・・ 505:名無し野電車区 09/01/17 14:39:24 srIVlsT1O >>504 スマン、過去レスまともに読んでなかった… サーセンorz 506:名無し野電車区 09/01/17 15:35:08 nxRgj67z0 6連どころか4連もくるけどな 京葉線向けのだけど 507:名無し野電車区 09/01/17 15:38:49 kLl08ML90 >>460 自動車の対物保険は最近は無制限のことが多いです。乗用車、商用車問わずでね。 この場合責任割り合いは0:100だから対物保険は全額でるのではないでしょうか 只、JR側の減価償却は別物で廃却なら残存簿価の一括償却となるが修理なら必要なし、という判断なのかもしれません。 また、修理費用が税金の控除対象になったりすれば、もうウハウハになりますよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch