東武鉄道車両総合スレッド Part10at RAIL
東武鉄道車両総合スレッド Part10 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
08/11/04 00:15:28 Hrt6twJx0
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/

3:名無し野電車区
08/11/04 12:44:12 HLOmPnEw0
emeraldの名言

 763 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:45:03 ID:ct5zaWSZ0

公式や鉄道誌の表記が正しいと
お前らが本気で思ってるとしたら、それはしょうがない(センスないけどね)

だからって俺に「116xxFと書け」とか押し付けるな
俺は俺の思った通りに鉄道板を変えていく



4:名無し野電車区
08/11/04 13:28:12 7E0HvYFUO
ディストラクトのコピペじゃねえか

5:名無し野電車区
08/11/04 16:09:55 Rpdygiy0O
>>1
100系、200系、250系、300系、350系、1800系
はJR線、地下鉄に直通できる新型スペーシアに置き換えてくれ

6050系と8000系は50090系に置き換えてくれ

6:名無し野電車区
08/11/04 16:11:16 J4t9H2SiO
建てるのはえーよ

7:名無し野電車区
08/11/04 18:00:16 Rpdygiy0O
野田線の8000系は東上線の10000系で置き換えてくれ

東上線には50090系で置き換え

8:名無し野電車区
08/11/04 19:46:16 1nqwp64V0
>>3
URLリンク(www.google.co.jp)

9:名無し野電車区
08/11/04 19:54:31 oVSY3NPk0
ID:Rpdygiy0Oは死んでくれw

10:名無し野電車区
08/11/05 12:56:32 NSHvExhwO
ほしゅ

11:名無し野電車区
08/11/05 13:36:48 DCq/YEjO0
2008/11/04(火) にせんげん台大袋間で車内でゲロかなんか吐いて
AM7:00~AM8:00くらいに 電車停まったんだろう?

今朝せんげん台で7:31発の準急ミクリ行きが41分ごろに発車して行ったよ。

列車内で
なんかどっかのおっちゃんが発作でもおこしてゲロ吐いたんだろ!
酒の飲み過ぎかなんかだろう?
芋焼酎かなんか飲んでたんだろう?

12:名無し野電車区
08/11/05 14:20:58 DCq/YEjO0
.@@@@@@@
                @@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <みんなおはよう
                 \      /       準急電車か。
                  | '-====-'|  
         .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
       〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
       |  ./ /     /    ./     / /   .i::::::::::i
____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
| ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
|(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| || _____|
| ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
|_||         / .ノ.                |_||    |_||
          (_/


13:名無し野電車区
08/11/07 12:28:32 dtTmT/JoO
ここが次スレですね。わかります

14:名無し野電車区
08/11/07 12:35:16 flAb1C5T0
スレ埋める前に次スレへのリンク貼っとけよ
ってかこのスレ立て逃げした椰子誰だよw

15:名無し野電車区
08/11/07 13:06:27 90Otx6X6O
前スレ埋め立て完了age

16:名無し野電車区
08/11/07 23:16:31 I0cupgOsO
俺が死ぬまでに8000系は無くなるのか否か

17:名無し野電車区
08/11/08 00:56:40 bAHI0O7UO
今の新車導入ペースでいけば製造期間よりかなり早いペースで廃車されるのは確か。

18:名無し野電車区
08/11/08 01:23:07 rpiPsNxD0
だが100両余っているという事実

19:名無し野電車区
08/11/08 10:51:19 UoMkdstIO
8516Fは本日ミクリでおねんねちゅう

20:名無し野電車区
08/11/08 10:57:14 xi+VN4ia0
俺の予想では8000は恐らくワンマン車を除いて早い内に全車廃車されそう。


21:名無し野電車区
08/11/08 11:15:12 u6a5jqsB0
ワンマン改造は車齢が若い8000を使ってるからな
あと数年もすれば20000のリニューアルもしなきゃんらんだろうし


22:名無し野電車区
08/11/08 13:28:36 akmHgWhSO
束に委託すればあっという間に減るけどな。中央快速の201がわずか1年ほどでほぼ全滅したのには驚いた。

23:名無し野電車区
08/11/08 19:58:36 Rbs077Wi0 BE:200286623-2BP(0)
明日なんかネタない?

24:名無し野電車区
08/11/08 20:30:05 g6IVzP59O
東武ではなく、お隣の西武ならネタがあるよ。マニアック的かもしれないが

25:名無し野電車区
08/11/08 20:37:44 Rbs077Wi0
新しくEOS40D を購入したから なんかで使う機会を探してる

26:名無し野電車区
08/11/08 20:40:05 NBX8e8TdO
随分いいのもってるや

27:名無し野電車区
08/11/08 20:47:06 Rbs077Wi0
>>24
アニメ電車のことか

28:名無し野電車区
08/11/08 20:51:02 SjyopSuJO
東急に乗り入れ中の30000系、冷風・送風の吹き出し口に埃が大量にこびりついてる。
掃除くらいしっかりやれや!

29:名無し野電車区
08/11/08 20:53:43 9xdQ+0N50
>>25
羨ましいなぁ。8112Fが近日廃車って噂だから狙ってみたら?
まぁ8000系スレおなじみのガセかもしれないけど、俺は撮りに行くつもり。

30:名無し野電車区
08/11/08 20:54:47 9xdQ+0N50
と、ここは車両総合スレッドかw
東上線はお呼びでないかな?

31:名無し野電車区
08/11/08 21:06:48 xi+VN4ia0
>>28
そんなの東武に限ったことでもないぞ。どこにでもよくあるんだ。

32:名無し野電車区
08/11/08 21:21:48 CLGw/vyq0
久しぶりに伊勢崎線に乗車したのだが、快速用の6050系にもいつのまにかドアに注意ステッカーが
貼ってあった編成があった。いつ頃からだろうか?ただし全編成ではなく一部の編成のみで確認しました。

33:名無し野電車区
08/11/08 21:53:21 vgQqYKO60
>>28
俺も東急ファンだが偉そうに他所の会社のこと言うのはやめておけ
大井の6000にも蜘蛛の巣が張ってる
てか、平成製というだけでメトロの数万倍良い東武車両
最近はアルミ車の外清掃もまめみたいだね

34:名無し野電車区
08/11/08 23:25:16 Rbs077Wi0
>>32
佐野線もかわてるよな

35:名無し野電車区
08/11/09 00:00:37 OJ6jXlwaO
セブンイレブンで買ったふんわり名人みたらし団子味がうまい

36:名無し野電車区
08/11/09 02:32:17 HWniHG620
>>25
撮り鉄するのもいいけど変なのが居るから気を付けろ。
こないだ駅の端で写真を撮っていたら知らない奴が来て
「何撮ってんだ」
「見せろ」
と言われて五分近く説教食らったよ。
画像を見せて解説して大変だった。
レス違いで申し訳ない。


37:名無し野電車区
08/11/09 03:37:26 xSq3HAaG0
どこの駅だい?
車輌の写真見せれば盗撮じゃないのは証明できるだろうに、何を解説したんだ?

38:名無し野電車区
08/11/09 04:31:27 wYII/nDQO
>>36
変な格好して挙動不審な撮り方してたんだろ


ふんわり名人うめぇ

39:名無し野電車区
08/11/09 10:49:46 oVjbrZld0
>>36 いるいる。  変なおっさん  謎だし

40:名無し野電車区
08/11/09 11:42:13 BLpEkkLRO
今日は厨房鉄道ヲタが多くてうざ

41:名無し野電車区
08/11/09 12:59:50 oVjbrZld0
2 :名無し野電車区:2008/11/04(火) 00:15:28 ID:Hrt6twJx0
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/

42:名無し野電車区
08/11/09 15:02:42 oVjbrZld0
やはり花崎の工事は 半分以上が市の負担か
URLリンク(www.city.kazo.lg.jp)


43:名無し野電車区
08/11/09 20:50:41 BLpEkkLRO
東武はみずほ銀行のグループになるべき。

44:名無し野電車区
08/11/09 22:51:42 cYOPmPXP0
>>43
東武は芙蓉グループですが何か?

45:名無し野電車区
08/11/09 23:13:52 1QtiAx7V0
>>43
なんで?具体的な理由あるの?
>>44の通り、旧富士銀行系列(芙蓉グループ)だから、現状みずほ系な訳だが・・・。

46:名無し野電車区
08/11/09 23:30:12 BLpEkkLRO
よく負債かかえてるに潰れないとのことだ。

47:名無し野電車区
08/11/09 23:33:52 Gw0SN7lz0
東武が潰れたら大変なことになると思うが・・・

48:名無し野電車区
08/11/09 23:40:34 /DHn0L63O
>>46
負債を抱えていない企業など無いに等しい。もっと金融のことを勉強して出直しな。

49:名無し野電車区
08/11/09 23:43:30 Gw0SN7lz0
にしても鉄道路線車両板東武系スレも変わったよな。
昔はちょっとした出来事があるとその話題でいっぱいいっぱいになったけど今は大して盛り上がらないよね。
何年か前の東武ファンフェスタというとかなり前からお祭り騒ぎみたいに盛り上がったけど今回は大して盛り上がらないな。

50:名無し野電車区
08/11/09 23:44:17 oVjbrZld0
>>48
東武は8000億円負債あるのに倒産しないが、
 ほかの中小企業は600億負債で倒産。  この違いは?

51:名無し野電車区
08/11/09 23:46:12 Gw0SN7lz0
>>50
企業規模でしょうが。

52:名無し野電車区
08/11/09 23:47:45 BLpEkkLRO
銀行の信用の問題かな

53:名無し野電車区
08/11/09 23:48:55 oVjbrZld0
>>49
今年のファンフェスタつまらん。
  

54:名無し野電車区
08/11/09 23:52:12 JnZTfDkyO
>>49
おまえが盛り上げれば

55:名無し野電車区
08/11/09 23:58:50 Gw0SN7lz0
>>54
俺は盛り上がってるけど。今からワクワクしてるけど

56:名無し野電車区
08/11/10 00:08:40 G1TU/wRu0
  (゚ (゚
  (;=・=・)
  ).__ム    ♪タオルかじり虫~
  ( \wノ        タオルかじり虫~
  く(  )一 |~`'、       タオルかじり虫~
   /ωっフ .|  |
  ノ   彡 |__,,ミ

                       ゚) ゚)
                      (・=・=;)
♪タオルかじり虫~          ,)__(
    タオルかじり虫~       (w/ )
       タオルかじり虫~  ミ`~|ー(  )フ
                   |  | く⊂ω\
                   ノ,,__|   ミ   \

57:名無し野電車区
08/11/10 00:26:16 70tsipfxO
>>49
最近はファンサイトも廃れていく一方だしな
ほんの5年くらい前まで活発に撮ってた人達はどこへ消えたのやら

58:名無し野電車区
08/11/10 00:26:27 hN7xnB1d0
5050がナラに来た時のが盛り上がったでしょ。
板荷退避とかあったな~

59:名無し野電車区
08/11/10 07:37:57 QEVHW7XcO
11602の出場はいつだい?

60:名無し野電車区
08/11/10 07:55:18 8XJuYOUg0
800/850系登場前の喧々諤々の大論争が懐かしいぜ。
館林に入場してからの様子を毎日レポしてくれるやつもいたりして。

ここ暫らくは大きな動きが無いからちょっと静かなだけなんじゃね?
ダイヤ改正や事業計画が発表されればまた賑わうよ。きっと。


61:名無し野電車区
08/11/10 08:30:47 hN7xnB1d0
09年秋のダイヤ改正は荒れそうだな。

62:名無し野電車区
08/11/10 11:45:05 N+Wi0WKSO
南栗橋~新栃木の100*0&30000の撤退とか?

63:名無し野電車区
08/11/10 13:24:13 T5ril/4PO
>>44
東武は扶養グループの間違いだろw

64:名無し野電車区
08/11/10 16:20:29 QEVHW7XcO
こちらは東武指令。

65:名無し野電車区
08/11/10 17:00:10 kK/+uPpUO
>>53
「ジャンク品の販売はございません」だからね。

66:名無し野電車区
08/11/10 19:09:44 BjpjoMOA0
>>65
ジャンクはないし、入場車両も微妙だし、展示車両もなぁ・・・。
やはり廃車が始まってる初期修繕車はほしかった。

67:名無し野電車区
08/11/10 19:15:25 Ol0Iw5a60
北館林は残り4両みたいだから
そろそろ廃車がでるな

68:名無し野電車区
08/11/10 21:16:00 N+Wi0WKSO
ファンフェスタ当日のミステリートレインの行路は、津覇とキタニかと思われ。

よって、今月ちうに8112+8510と8130+8509+8522が徘徊、8191Fがワンマン改造で津覇入場かと。



69:名無し野電車区
08/11/10 21:27:52 kK/+uPpUO
今は渡瀬駅構内だから、旅客扱いは可能?
まあ、北荷時代にも旅客扱いしたことはあったけどね。

70:名無し野電車区
08/11/10 21:58:35 V/XI68WEO
>>68
全て間違っとるわ
妄想がんばってくれ

71:名無し野電車区
08/11/10 22:50:50 YBlHnREWO
緑のあずさ

72:名無し野電車区
08/11/10 23:06:08 x/W693lD0
>>68
 emerald乙


73:名無し野電車区
08/11/10 23:10:06 QEVHW7XcO
おまいら11602は?

74:名無し野電車区
08/11/10 23:19:27 DQiqoyCiO
こいつ前から妄想ネタ書いて荒らしてる。このスレの>>62>>68の他に

野田線スレ

335 名無し野電車区 2008/11/10(月) 12:47:22 ID:N+Wi0WKSO
省令工事未施工車は、現時点で
8102F
8103F
8104F
8105F
8106F
8119F+8558F
8137F+8522F
8143F+8509F
の8本だっけ?全部に施されるんだよね?

区快スレ

946 名無し野電車区 2008/11/10(月) 12:16:09 ID:N+Wi0WKSO
今頃、省令工事が施されてない時点で、すでに終わってるし。

区快スレで前からしつこく快速と区快は廃止になるて書いてる。




75:名無し野電車区
08/11/11 00:48:18 TWZNDqxS0
>>68
あなた、また8191Fワンマン入場ネタですか。
前もそんなこと言ってましたね。


76:名無し野電車区
08/11/11 00:58:47 QIlhthZtO
>>68
間違ってますが

77:名無し野電車区
08/11/11 09:05:31 eCuSD6LAO
8000系に死人工事なんかするなよ


これを機に置き換えとか考えろよ

78:名無し野電車区
08/11/11 09:27:16 Qt+OKWsNO
>>36
10年以上前の話ですが、越谷駅で複々線化工事の様子を撮影していたら、オッサンが近づいてきて
「こんなところでくだらん写真撮ってどうする!大宮駅に行けば新幹線が撮れる…」と説教たれられたことがあったよ。

79:名無し野電車区
08/11/11 10:12:30 ZZ4HUJV7O
51001F川工出場age

80:名無し野電車区
08/11/11 12:15:48 eCuSD6LAO
>>78
ワロタ

81:名無し野電車区
08/11/11 14:25:33 QnOXs6UkO
本日廃回
8512、8513、8514
北荷到着

82:名無し野電車区
08/11/11 14:45:52 nj+5EfKy0
8130いきててよかった

83:名無し野電車区
08/11/11 14:47:28 nj+5EfKy0
>>79
ついにか

84:名無し野電車区
08/11/11 15:34:21 m0fbMyo1O
床下はきれいになってるけど、車体がそれほどきれいになってなかったのは残念。

85:名無し野電車区
08/11/11 16:00:49 A6eQlghOO
台車は?

86:名無し野電車区
08/11/11 16:02:49 A6eQlghOO
ミス

87:名無し野電車区
08/11/11 18:31:23 nj+5EfKy0
URLリンク(blog-imgs-17.fc2.com)

88:名無し野電車区
08/11/11 22:04:58 J7kYXAOTO
次世代を担う、50000系や10000系リニューアル車の試運転と、去り行く8000系の廃回。
今日は東武の車両の動きを象徴する日だね

89:名無し野電車区
08/11/11 22:37:09 JaupFye1O
うんそうだね。

90:名無し野電車区
08/11/11 23:11:46 nj+5EfKy0
サイキン‘キリフジ‘イソガシイノ?
  コウシンサレナイ

91:まともに
08/11/11 23:14:11 nj+5EfKy0
最近きりふじ氏
 どうした? 更新が遅いぞ  レールちゃんねるしか載ってないし。

92:名無し野電車区
08/11/12 12:40:22 UIcbIl670
@@@@@@@
        @@@@@@@@
       @@         @@
       @__ 、、、_ } { _、、、 __@
      {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}  
       ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ    
        l    (、{,___,},.)   l
         l\   `ニ´  /:l   
        ヽ  / ー \   /    <大腸菌野郎どもの御用達電車は乗らない!
         \       /
           | '-====-'|
          /i/ヘ'(,l  '>'| 、




93:名無し野電車区
08/11/12 13:13:41 UIcbIl670
活きていても全然意味がなく
死んでもらったほうが社会が円滑に活動する野郎だろ?

94:名無し野電車区
08/11/12 13:16:29 Pj3h7/lh0
>>93
>92のことかな?

95:名無し野電車区
08/11/12 13:41:44 cJl9r0Pq0
>>93
今日北千住と小菅に迷惑かけてる連中ですね

96:名無し野電車区
08/11/12 13:52:29 UIcbIl670
@@@@@@@@
       @@         @@
       @__ 、、、_ } { _、、、 __@
      {l〈 ヽ., -=-)-(-=- _ノ 〉!}  
       ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ    
        l    (、{,___,},.)   l
         l\   `ニ´  /:l   
        ヽ  / ー \   /    <95の言うとおりだ94もか?!
         \       /


97:名無し野電車区
08/11/12 14:20:00 y/s58BkTO
駅員がタバコ吸ってる
くそワロタWWWWWWWWWWW

98:名無し野電車区
08/11/12 14:28:34 UIcbIl670
@@@@@@@@
               @@        @@
              @__ 、、、_ } { _、、、 __@
             {l〈 ヽ., へ )-( へ _ノ〉!}
              ヾ|    ̄ノ   ̄   |シ
               l    (、{,___,},.)   l
                l\   `ニ´  /:l  
                ヽ  / ー \ /   <毎日5分~10分の遅れ
                 \      /     は日常的で30分~40分 
                              の遅れもある

99:名無し野電車区
08/11/12 16:02:26 3fsMVwny0
駅員がタバコ吸ってる
くそワロタWWWWWWWWWWW

100:名無し野電車区
08/11/12 20:25:15 0S4yTb+80
えみを阻止。

101:名無し野電車区
08/11/12 21:09:26 3fsMVwny0
       (ノ (ノ         (´´
   ∧∧  )    ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
           (´⌒(´⌒;;
 100げっとズサーーーーーーーーー!!!

102:名無し野電車区
08/11/12 21:55:08 g0eUgMc4O
別に駅員がタバコ吸ってもいいだろ
おいらだって吸うし…

何がおかしいのか意味がわからんw

103:名無し野電車区
08/11/12 21:56:14 DqPhYowXO
↑駅員は喫煙所で休憩時間の喫煙は許可されているぞ

104:名無し野電車区
08/11/13 00:12:03 RP7WtJeq0
>>102-103
いきなり立ち上がってどこ行くのかと思ったら
 車の中でタバコすってたwwwww

105:名無し野電車区
08/11/13 00:16:49 RP7WtJeq0
ちなみに佐野線のとある駅  暇すぎて気が抜けたのが

106:名無し野電車区
08/11/13 01:30:54 dU3GkgJCO
駅員の行動晒しは板違い
ちくり板へどうぞ

107:名無し野電車区
08/11/13 07:18:25 Bv486/tHO
あるの?

108:名無し野電車区
08/11/13 12:53:26 wpx1WSSgO
鉄道総合板に

東武のだらしないところをかこうみたいなスレが あったから


そこに書き込んでくれ

109:名無し野電車区
08/11/13 12:57:28 Bv486/tHO
東武指令がなんかいってる

110:名無し野電車区
08/11/13 14:07:35 RP7WtJeq0
各駅区各列車こちラハトウブシレイ

111:名無し野電車区
08/11/13 14:14:11 RP7WtJeq0
加須1410上り回送  ワンマン2コテ 85**F


112:名無し野電車区
08/11/13 14:15:58 r8sCRH390
>>109
ラッシュの影響による下り列車の遅れ関係じゃない?
1時ごろ、春日部の4番線に区間準急が停まってたりしたし

113:名無し野電車区
08/11/13 14:42:30 TGimIt+50
各駅区各列車こちラハトウブシレイは時間のおくれだろ
べつにどうでもいいことだな

114:名無し野電車区
08/11/13 14:46:52 TGimIt+50
毎日遅れてんだろ!
スト-カ-でもいるんじゃね~の

115:名無し野電車区
08/11/13 15:36:54 TGimIt+50
.|:::::/ u        |::::|
            |::/.   _ノ ヽ_  |::|
            .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 東武線は隠れスト-カ-でもいるんじゃないですか???
            ゝ.ヘ       u  /ィ  _ノ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _-‐ ''"   /ヽ\____//\     ゙̄ー- 、
    ハ       /.  ヽ___/  ヽ        ハ
    |  ヽ      <   `  ∀  ´   >      / !




116:名無し野電車区
08/11/13 22:44:59 RP7WtJeq0
 三|三
  イ `<             ,..-─- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    -!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ∟       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

117:名無し野電車区
08/11/14 00:08:43 No2Ck3dW0
寒いから断る

118:名無し野電車区
08/11/14 01:19:41 VO+pV57dO
サイタマサイタマ

119:名無し野電車区
08/11/14 06:26:12 NCxvI6pM0
サイタマの日age

120:名無し野電車区
08/11/14 07:15:22 uBd+7hxlO
ダサイタマの日

121:名無し野電車区
08/11/14 08:05:03 ZXI9ID4wO
今日がちょうど休みになるように、シフトを調整したからな。
さあて、サイタマ県内を乗りまくるぞ!

122:名無し野電車区
08/11/14 08:10:18 UlhuXGXK0
県民パスなら永田町経由で本線と東上線の行き来も自由だしなw

123:名無し野電車区
08/11/14 08:49:37 Ay2ZHvImO
>>122
通報しますた

124:名無し野電車区
08/11/14 11:20:00 QGVbvp45O
館林工場:
11602Fと03Fが更新入場中。
03Fはまだ原型のまま。

125:名無し野電車区
08/11/14 11:24:57 yRffq7h+0
>>124
11603Fは今朝入場したばかりだし。

126:名無し野電車区
08/11/14 11:28:31 Ay2ZHvImO
>>11005F終了のお知らせ

ミクリor館林入場か?

127:名無し野電車区
08/11/14 12:38:32 VUMUMgkvO
11602Fはリニューアルされて北春日部にいました。

128:名無し野電車区
08/11/14 12:56:38 74Blfew50
>>126
北館林かも…

129:名無し野電車区
08/11/14 13:13:20 +Dqk6E5zO
>>128
('A`)

130:名無し野電車区
08/11/14 13:43:01 g451NXHH0
|::::|
            |::/.   _ノ ヽ_  |::|
            .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 東武線は隠れスト-カ-がいるみたいですね
            ゝ.ヘ       u  /ィ  _ノ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _-‐ ''"   /ヽ\____//\     ゙̄ー- 、
    ハ       /.  ヽ___/  ヽ        ハ
    |  ヽ      <   `  ∀  ´   >      / !



131:名無し野電車区
08/11/14 13:43:32 g451NXHH0
|::::|
            |::/.   _ノ ヽ_  |::|
            .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 東武線は隠れスト-カ-がいるみたいですね
            ゝ.ヘ       u  /ィ  _ノ
          __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _-‐ ''"   /ヽ\____//\     ゙̄ー- 、
    ハ       /.  ヽ___/  ヽ        ハ
    |  ヽ      <   `  ∀  ´   >      / !



132:名無し野電車区
08/11/14 13:59:07 qwDLZtmNO
11603フラットはげしいからやだ

133:名無し野電車区
08/11/14 15:02:54 6vgACx9P0
鉄ではないけど気になったんで聞きにきました。
東武線って、レールのつなぎ目とか関係無しに速度に応じて「ズダダダダダダ」って音がするのはなぜですか?
普通レールのつなぎ目で「ガタン ゴトン」ってなるけど、東武線は「ズダダダダ」なんだよね…。
ひょっとして車輪が微妙に円じゃないとか?

134:名無し野電車区
08/11/14 15:23:35 1S4T4pFLO
それは車輪のフラットが原因だね。雨降ると空転や制動時の車輪ロックでガタガタになってしまう。

135:名無し野電車区
08/11/14 15:26:06 qwDLZtmNO
特に8000ではつきもの。
フラットで車軸折れるとか話が

136:名無し野電車区
08/11/14 16:10:17 ZXI9ID4wO
>>122
入場記録があり得ない駅だから、エラーになるんじゃない?

137:名無し野電車区
08/11/14 16:18:09 4B/gJXkx0
>>136
永田町は中間改札ないから乗り換え自由


138:133
08/11/14 16:24:43 6vgACx9P0
>>134-135
「フラット」をググってみました。
でもこんな騒音するのは東武しか知らないです。
ありがとう。

139:名無し野電車区
08/11/14 16:33:40 K5YM2hZOO
>>126
そんなに酷くなかったよ。スカートへこんだまま走ってるりょうもうみたいな感じかな。

140:136
08/11/14 16:45:05 ZXI9ID4wO
>>137
そういう意味じゃなくて、伊勢崎線で入場した切符で、東上線で出場できるか?っていう意味。

141:名無し野電車区
08/11/14 16:48:25 Usr2u6aU0
さて東武指令が何も言ってない件

142:名無し野電車区
08/11/14 20:10:36 qwDLZtmNO
>>122
東武の株主優待券でやる奴前見た。 伊勢崎→東上

143:名無し野電車区
08/11/14 20:27:45 e1qASM230
東武鉄道では、踏切内での電車への特攻を禁止しています。
特攻はご遠慮下さい…

144:名無し野電車区
08/11/14 21:02:54 Yae4Hh5w0
>>126
川工で直すんじゃ??

145:名無し野電車区
08/11/14 21:51:24 Usr2u6aU0
鉄道ダイヤ情報って今日発売?

146:名無し野電車区
08/11/14 21:56:17 7uexM2kb0
>>145
明日じゃね

147:名無し野電車区
08/11/14 22:16:44 qwDLZtmNO
㌧。

148:クソワロタWWWWWW
08/11/14 22:27:08 Usr2u6aU0
関西直撃三文字φ ★:2008/11/14(金) 22:09:09 0
東武鉄道運転士、8回非常ブレーキ 「風邪で力入らず」

 東武鉄道は14日、13日の夜、東武伊勢崎線の準急列車の男性運転士(50)
が曳舟(東京都墨田区)―春日部(埼玉県春日部市)間=32.9キロ=
を走行中に、8回非常ブレーキをかけたと発表した。

 同ブレーキは運転士がハンドルを放した場合にかかる。
運転士は出発30分前に市販の風邪薬を服用しており
「寒気があり、手に力が入らなかった」と話しているという。

社内規定に風邪薬の服用についての規定はないという。

 乗客は約1500人いたが、けがはなかった。

149:名無し野電車区
08/11/14 22:35:11 Usr2u6aU0
新制服なのに気が抜けてるな
  茶色に戻せ

150:名無し野電車区
08/11/14 22:44:38 iBzdArPI0
インターテックとエンジニアリングの制服は変わってないのかな?

151:名無し野電車区
08/11/14 23:53:41 ywk6hZOX0
>>140
フリーきっぷではそういうチェックはしてないと思う
だいたいちゃんと精算しても機械通して出場するわけじゃないし

152:名無し野電車区
08/11/15 00:15:15 wgR5I2OvO
XX壱弐参四五六七
道○
柚○○○○
檎○○○○
壱一○一一○一一
蔵一一一一○一○
正一一一一一○○
明一一一一一○○
赤一一一一一一一
白一一一一一一一



153:名無し野電車区
08/11/15 01:02:28 QopD6xFM0
            //           〈    \
            /  | /  __   ヽ    _」ー 、
          / ヽ jy'∠-ァ_ < ̄`     /    \
           /  _,ィ〉   了ィゞ-'≧     / ,′     ヽ
.         レ, ‐くY^ / \´ ̄  、__/ /      l
.          | ィゞ'7      ` ー ヽー-一'      厶-ヘ!
            V  ´レヘ  ヽ、     \      / r¬、 l
          ∧  }ヽ r ヽ┘  `ヽ、  \   // j} 〉 |
.          /、⊥ィ/ `         、 ヽ  `フ/ ∠/ , イ
          {   / 、 _ -ー'二ニ=一'^ 〉  | (  _/ |
          ヽ ∠  Yr‐'  ̄  _, -   /    |  l「    |
          ーヘ   ーT ̄            / ハ    \
               、    l            / ∧    `ヽ>
             !    |         /  / ∨    \r-ヘ、
            |     ぃ         /   /   |       |    \
               \ _jト--─一'    _,∠ -─┤ /    /
                ̄丁ヽ__, -‐' ̄      /イ    /
              〈 ̄                /  /

>>122
いけませんねぇ。

154:名無し野電車区
08/11/15 11:44:48 igBk1s4P0
100系や200系って車内更新しないのかな?
東武って通勤車の更新は上手いしよくやるのに特急車はやらないね。
1987年頃行ったDRCの更新はひどかったものねえ。

155:名無し野電車区
08/11/15 12:08:16 Ufo4RjPO0
>>154
まだそこまで痛んでないからでしょう。

DRCの更新だけど、ご自慢のジュークボックス付きサロンを撤去したのは惜しかったね。時代の流れといえばそれまでだけど。

156:名無し野電車区
08/11/15 12:16:59 JX9Tpgpi0
>>154
200系は機器更新をするか、そのまま廃車にするかの方が無難でしょ。
足回りは半世紀前の物だからな・・・

250系ならまだまだ使えるけど。

157:名無し野電車区
08/11/15 12:25:56 KdrPEbB+0
あの頃は外国人観光客が多く、席数確保優先だったんだよな。
スペの計画も進行してたから、暫定的にサロンを座席に変更した。

>>154の言うように、100系は登場18年目で薄汚れてきてる。
内装はデコラとカーペット、金属のひかりものを交換すれば見栄えも
良くなると思うな。


158:名無し野電車区
08/11/15 13:08:24 FPK4keAM0
リニューアルした10000系、自動アナウンスの調子が悪いときがあるのか
先日浅草から区急館林行きに乗ったときのこと
業平橋出て次は曳舟って言うのかと思ったら、次は栃木とか言い出した
それからは自動放送がかかりそうになるたびに車掌がさえぎって自分で
アナウンスしてた
あれじゃ自動にした意味ないな

159:東武ファン
08/11/15 13:29:39 /vGGfgtKO
ただいま、南栗橋車両管理区で11602を修理してます。

160:名無し野電車区
08/11/15 13:37:36 HhxjPAbAO
50061の話とかどこに行ったんだ?

161:名無し野電車区
08/11/15 13:51:45 /vGGfgtKO
50060以降は12月頃来ると聞いてます。

162:名無し野電車区
08/11/15 13:57:46 2O4MF4BEO
>>158
それなんて動労千葉?

163:名無し野電車区
08/11/15 14:00:41 cbuxTIqZO
花崎に302F

164:名無し野電車区
08/11/15 15:18:42 TlPwFr7V0
いい加減に学習しろよ50061Fなんてきやしない

165:名無し野電車区
08/11/15 15:40:09 W4JbDut+O
>>158
車内LEDの件といい、まだ解決しないのか?

166:名無し野電車区
08/11/15 17:26:53 cbuxTIqZO
津覇ダメだな
302Fの試運転は何?

167:名無し野電車区
08/11/15 17:43:27 /vGGfgtKO
新車来ますよ。
予定では、61~65らしいです。



168:名無し野電車区
08/11/15 18:15:26 cbuxTIqZO
館林以北で3分程度の遅延

169:名無し野電車区
08/11/15 18:22:05 ims0We1xO
館林以北は単線だからしょうがない

170:名無し野電車区
08/11/15 18:49:41 Ufo4RjPO0
ダイヤ情報によると今年の新車はもうなし

171:名無し野電車区
08/11/15 19:23:11 cbuxTIqZO
は?
12月の51061は?

172:名無し野電車区
08/11/15 20:10:31 2O4MF4BEO
年明けか?
東武のことだから何するかわからんがな。

173:名無し野電車区
08/11/15 20:25:16 cbuxTIqZO
車両故障のため437レは半直接続なし。

174:名無し野電車区
08/11/15 20:28:40 wOIT2OnoO
51061Fと51062Fが営業開始しても、51051F~51060Fが側窓取り替え工事やるから、
しばらく廃車・転属・転用の動きはないだろうね。

175:名無し野電車区
08/11/15 20:33:00 cbuxTIqZO
しかしネタがすくないな。

176:名無し野電車区
08/11/15 20:42:19 bCneicsoO
東武の制服、郵便局会社の制服に似てる。

177:名無し野電車区
08/11/15 20:50:08 cbuxTIqZO
にてねー
東京メトロだろ

178:名無し野電車区
08/11/15 22:40:56 cbuxTIqZO
あんだけ非常ブレーキ使ったのにふらっとしてない51053F

179:名無し野電車区
08/11/15 23:52:56 wgR5I2OvO
XX壱弐参四五六七
柚○○○
檎○○○○
壱一一一○○一一
蔵一一一一○一○
正一一一一一○○
明一一一一一○○
赤一一一一一一一
白一一一一一一一



180:名無し野電車区
08/11/16 00:40:07 wY/m8YlA0
新型スペーシアはいつ出るの?

181:名無し野電車区
08/11/16 03:38:10 zJaYPnC10
オカネェ・クダァサァイィィィ~

182:名無し野電車区
08/11/16 04:23:43 D24ZyL5s0
スペーシアはDRC以上に使います東武鉄道

183:名無し野電車区
08/11/16 09:01:06 b7aWmZ/k0
>>158
どういうシステムになってるんだ?
ここで不具合が出てるってことはこれまでとは違うものなのかな

突貫工事でATO機器まで載せた9000系は無難に動いてるのに

184:名無し野電車区
08/11/16 10:32:46 vIMCIFVvO
ついでに車両の方向幕のデザインも一新して欲しいわ

185:名無し野電車区
08/11/16 10:59:09 jCgTslms0
>>182
スペーシアはきっと痛んできたらすぐに廃車されそう。

186:名無し野電車区
08/11/16 12:29:07 2NxeisdC0
>>161はemerald

名言

 763 :名無し野電車区:2008/10/28(火) 08:45:03 ID:ct5zaWSZ0

公式や鉄道誌の表記が正しいと
お前らが本気で思ってるとしたら、それはしょうがない(センスないけどね)

だからって俺に「116xxFと書け」とか押し付けるな
俺は俺の思った通りに鉄道板を変えていく



187:名無し野電車区
08/11/16 13:33:27 jCgTslms0
ところで質問。
10030の中で1995年6月~8月に製造された車両がどのくらいあるか分かる人いますか?
11263F~11268Fと11457F~11460Fと11665Fの中にあるはず。


188:名無し野電車区
08/11/16 13:43:46 bObOHmrcO
>>186
なんなんだこいつはWWW

189:名無し野電車区
08/11/16 17:18:17 ZHqoKOLt0
>>154-157
>>180>>182
100系の後継となる新型特急車を計画中で仕様の詳細を検討している段階。
'11年のタワー完成に合わせて3編成、その後8編成増備でJR線・都市計画11号線直通など
JR車以外の日光・鬼怒川線特急を11編成で全て賄う。

捻出された100系は置き換え時点で車齢20年程度となるが、延命して車齢30年程度まで
運用される見込み。伊勢崎線特急の取替も続いて予定されており、100系改造車転用も視野に。
とりあえず100・200系とも数年内に次世代へ…

190:名無し野電車区
08/11/16 17:27:33 DTsJhZ7Y0
妄想乙

191:名無し野電車区
08/11/16 17:29:10 bObOHmrcO
カンボ

192:名無し野電車区
08/11/16 17:42:44 tz770THW0
>>189
あまり詳しく言うなw

193:名無し野電車区
08/11/16 17:45:49 qKOn0B/aO
XX壱弐参四五六
柚○○
檎○○○
壱一一○○一一
蔵一一一○一○
正一一一一○○
明一一一一○○
赤一一一一一一
白一一一一一一



194:名無し野電車区
08/11/16 17:50:49 d1P248bkO
>>189
主語がないんだが、東武社内ってことでOK?

195:名無し野電車区
08/11/16 18:24:03 nZLUCGo10
東京タワーの出生の秘密を教えます。 東京タワーの鉄骨の一部は、
アメリカ軍の戦車を溶かして作られたものなんです。

スカイツリーは東武の8000系電車を溶かして作られています。
スカイツリーを見たら昔ここに鉄製の電車が走ってたことを思い出して下さい。

196:名無し野電車区
08/11/16 18:50:33 Q7g86tiV0
>>153
ミスタK(カリウム)のAAなんてあるんだな。あんまり雰囲気
出て無いけど。最近TSRを見てフルメタにはまった漏れより。

197:名無し野電車区
08/11/16 18:50:56 ZHqoKOLt0
>>192>>194
ピクトリアル臨増における東武幹部と今城教授の対談記事でも
100系置換は言及してしまってるし、このくらい漏らしてもかまわんだろ。
この通り展開するとも限らず、そういう方向で動いてる程度を知ってもらえれば。

あの記事を読んだヤシは案外少ないのか?

198:名無し野電車区
08/11/16 18:56:41 2uECaJ3h0
地方にいるとピクトリアルが手に入りにくい。
今城教授か。学部は違うが出身大学の先生だ。Gランだけど。

199:名無し野電車区
08/11/16 19:06:27 DTsJhZ7Y0
言及したのは教授側で、東武幹部じゃない罠
そろそろ置き換えの時期が来てますねみたいなことを教授に尋ねられて、
直通特急増やすなら車両の増備を考えなくてはいけませんねと答えただけ

200:名無し野電車区
08/11/16 19:13:29 qKOn0B/aO
りょうもう

201:名無し野電車区
08/11/16 19:34:25 vImVSytUO
特急もそうだけど

通勤車だろ!

クオリティー、サービス低い車両ばっかだよな!

京王並の修繕ペース見習え!

もっと新車導入しろとは東武にはもう言わないよ

202:名無し野電車区
08/11/16 19:35:53 ZHqoKOLt0
>>199
それは東武側が記事にする承諾を出している訳。
両者で質疑内容を事前に打ち合わせしてるし、編集後も確認しているから
ある程度は匂わせても良いでしょうということだよ。

置き換えないなら否定してるw 否定していないところがミソ。

直通特急増発で車両の増備='11年の新型特急車3編成
置き換えなど=その後の8編成増備

解りましたか?

203:名無し野電車区
08/11/16 19:40:23 wY/m8YlA0
半直仕様ってまさか田園都市線内まで有料特急として運転するわけ?
東急のホームライナー的な列車にまで運用されるのか?

204:名無し野電車区
08/11/16 19:54:16 jCgTslms0
へぇ、ついにスペーシアも置き換えか。
まだDRCから置き換わったばっかりみたいな感じがするけど、もう17年経ってるんだな。

205:名無し野電車区
08/11/16 19:54:54 DTsJhZ7Y0
>>202
論理の飛躍にしか見えないが
DRCを30年も使い続ける真似をしなければもう少し説得力あったけど

206:名無し野電車区
08/11/16 20:11:13 ZHqoKOLt0
それは東武の中の人に言ってやれw>論理の飛躍・説得力の有無

17形を30年使い続けたと言うが、100系だって日光・鬼怒川特急の一線から退くものの
修繕して車齢30年まで使い続けるという方針だしな。大して矛盾してないぞw

207:名無し野電車区
08/11/16 20:25:33 jCgTslms0
でも特急車両を30年間使うのは小田急のロマンスカーといい、名鉄のパノラマカーといい珍しいことではないんだよな。

208:名無し野電車区
08/11/16 20:34:58 W9/+YsAd0
>>207
パノラマカーは長生きしたのにパノラマスーパーには短命が多いよな。関係ないけど。

209:渡
08/11/16 20:37:56 CZi1yp9uO
500系、ご期待下さい。

210:名無し野電車区
08/11/16 20:39:02 RVxE4T7E0
>>203
客扱いは渋谷始発・終着にして、田都線内回送・鷺沼で折り返し…ってのも出来なくはないが、
回送のためだけに東急線内を走らせるとか、さすがに侮辱もいいとこだろ

かと言って、清澄白河発着じゃ半直の意味がないし、渋谷のシーサスで折り返しはリスクが大きい

211:名無し野電車区
08/11/16 20:51:14 d1P248bkO
>>198
大東OB乙
さいたま人はやっぱりさいたまの大学がいいのか?

212:名無し野電車区
08/11/16 20:55:42 +4UxkFu2O
一部は、伊豆急売却らしいぞ100

213:名無し野電車区
08/11/16 20:59:20 jCgTslms0
>>212
あんな豪華列車が本当に伊豆を走るのか?

214:名無し野電車区
08/11/16 21:42:59 YKzhv4ZnO
>>201
本気を出せば9000/9050系のようなペースで修繕できるだろ。

215:名無し野電車区
08/11/16 21:49:32 xjcODJVM0
>>213
R21もずいぶん豪華列車だったんだけどなぁw
錆び対策が必要だから、アルミ車を入れるのは現実的かなとは思うね。
東急からお古をもらうわけにはいかないし新造は当然無理。
となると251の置き換えを待つか、おスペ当たりを譲渡してもらうのは自然な流れかも。

216:名無し野電車区
08/11/16 22:26:58 MxmYgHkjO
>>207
JRなんか当たり前のように走ってるけど。

217:名無し野電車区
08/11/17 00:08:49 BbgqUfuhO
さて、濃霧発生中なわけだが

218:名無し野電車区
08/11/17 00:46:32 BbgqUfuhO
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪ 東京スカイ吊りー
の完成に合わせて、スペーシアに代わる新型特急の投入は
本当にありそうな気がする。
JR乗り入れ組のみスペーシア続投で、浅草口は新型に、とか

219:名無し野電車区
08/11/17 00:46:57 Ik/mR3/D0
>>217
ホントだ。
カーテン開けてみたらびっくりしたよ。

220:名無し野電車区
08/11/17 02:14:49 5OEqE8Ur0
>>218
ありそうなというか、そんなチャンスを逃すことは流石の東武もしないだろ

221:名無し野電車区
08/11/17 06:11:31 WP4Qc8JPO
外は真っ白
なにげに一本運休しそう

222:名無し野電車区
08/11/17 06:13:42 nyOfTz+JO
おはよう

223:名無し野電車区
08/11/17 06:46:37 WP4Qc8JPO
六両浅草きたぞ

224:名無し野電車区
08/11/17 07:27:16 BbgqUfuhO
なんで?
東武指令より情報なし

225:名無し野電車区
08/11/17 07:29:27 keo1t7bGO
>>221 下り普通トブコ一本ウヤ

226:名無し野電車区
08/11/17 07:32:05 BbgqUfuhO
女性専用車両中止。

227:名無し野電車区
08/11/17 07:51:13 BbgqUfuhO
館林車庫に大量に車両が余ってる

228:名無し野電車区
08/11/17 08:15:35 +HfeaRlp0
誰か森林公園付近の人11005Fの様子レポしてください…

229:名無し野電車区
08/11/17 09:06:11 cBjznNjl0
大型地上子とATCって関連あったんだ。単にデッドマン関連だと思ってたわw

230:名無し野電車区
08/11/17 09:39:59 4sVJrFi/0
DRCを30年使ったのはずいぶん話題になったが、小田急LSEも来年で30年。
JR西なんて485系を30年以上使ってるし、白鳥の485系だって30年。
近鉄のスナックカーなんて40年使ってるぞ。
スペーシアもアーバンライナーみたいに更新すればいいのに。

231:名無し野電車区
08/11/17 09:54:56 emi6e5hM0
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣    >東武鉄道は ふざけるなですよね、
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓

232:名無し野電車区
08/11/17 12:25:07 jXolcH+gO
区間準急久喜行8両ってダイヤ改正後初めて?

233:名無し野電車区
08/11/17 12:50:56 SXoUKTncO
東京スカイ首吊リーに合わせて新型スペーシアが3編成デビュー

その後スペーシアは新型に置き換えて

100系は伊勢崎線に転属
350系、300系、1800系は250系で置き換え

234:名無し野電車区
08/11/17 12:56:29 2ETGYWU+0
>>230
その通りで、確かに100系は車体修繕ならするという話だがw

235:名無し野電車区
08/11/17 13:05:33 4sVJrFi/0
>>233
>100系は伊勢崎線に転属
定員的に無理なんじゃない?
ビュッフェを客室化すれば、なんとかなると思うが。
あの性能も過剰だし。
西武は5000系から10000系になってシートピッチ拡大で定員が減る分6→7両化したし。


236:名無し野電車区
08/11/17 13:19:31 BbgqUfuhO
ATS作動→東武指令へ連絡→再開!

237:名無し野電車区
08/11/17 14:15:12 fGJZo+8YO
JR直通特急の東武車は当面、100系のままだな。
新型特急車は、浅草・半直限定だろう。
100系で余剰になりそうなのは、伊豆急に売却し、踊り子の相互乗り入れ化?

238:名無し野電車区
08/11/17 16:01:55 4sVJrFi/0
>100系で余剰になりそうなのは
余剰?そんな勿体ない!
300系の置き換えが待ってるんじゃない?

239:名無し野電車区
08/11/17 16:04:29 emi6e5hM0
◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣    >大腸菌軍団はバッチイから死ね!
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓




240:名無し野電車区
08/11/17 16:08:32 BbgqUfuhO
そのAA飽田

241:名無し野電車区
08/11/17 20:20:03 fe4tWhm20
10000系列のデットマン装置って足踏み式?

242:名無し野電車区
08/11/17 20:53:37 tSXVzM+Q0
デット?

243:名無し野電車区
08/11/18 00:11:30 uhUPaaAMO
11604Fまもなく完成!

244:名無し野電車区
08/11/18 00:17:43 JCdVlPB50
京成は新型スカイライナー。東部100と同時期なのにね。

245:名無し野電車区
08/11/18 01:05:51 E9y+cqTB0
あと3年したらスペーシアの置換も始まるがなw

246:名無し野電車区
08/11/18 01:07:48 pdPI0lTrO
今年度分の新車は予定数投入されるの?
不況でリース代を少なく抑えようとして、予定数より少なかったりして
車両の置き換えを急ぐ必要がないし

247:名無し野電車区
08/11/18 01:48:12 wb1ELFaJO
>>246
事業計画で東上線のATC化を宣言している以上、それはないな。8000の老朽化も進んでるし。

248:名無し野電車区
08/11/18 01:48:41 eIjNNCDy0
リース代ってなんだ?
パソコンのリースみたいなもんだと思ってるのか?

いつのなったらここのスレの住人は
リースの意味を理解するんだ?

249:名無し野電車区
08/11/18 02:18:34 IxcfIiZg0
>>248
ちょうど良い機会だから解説してくれ

250:名無し野電車区
08/11/18 02:32:36 0TG4dE2G0
>>246
>不況でリース代を少なく抑えようとして、予定数より少なかったりして
リースは一定期間解約不可能。契約違反になるからよほどのことがないかぎりあり得ない

>>248
リース代はリース代だろ。
今回の東武のリースは世間一般のパソコンや航空機のリースと何が違うんだ?

251:名無し野電車区
08/11/18 04:46:31 YAGC94O40
>>250
>世間一般のパソコンや航空機のリースと何が違うんだ?
パソコンと航空機を一緒にするなw
それから、リース代じゃなくてリース料な

>リースは一定期間解約不可能。契約違反になるからよほどのことがないかぎりあり得ない
物件が出来上がっていないのに、もうリース契約だけしているというのかw
「解約不可能」なのは、契約締結後の話だろ?

wikiなどの小手先の知識で必死に書いてるんだろうが
ツッコミどころ満載なので、良く知らないんだったら黙ってたほうが良い




252:名無し野電車区
08/11/18 06:27:27 gKW/URf30

おじさん寝なよ

253:名無し野電車区
08/11/18 06:46:17 Ey17W3QIO
>>251
だから、説明できないならいちいち書き込むなよ。

254:名無し野電車区
08/11/18 07:17:31 K6bMG/cR0
50050系の甲種輸送が12月号には載ってないない件

255:名無し野電車区
08/11/18 07:25:08 uhUPaaAMO
2405列車 31608

やっと強烈なフラットが転削された

256:名無し野電車区
08/11/18 09:01:28 rNRgB1kn0
>>238
野岩鉄道に入れるようにしないと300系の置き換えとか無理だし

257:名無し野電車区
08/11/18 09:53:34 Ln9M/bgiO
今年度の50000系投入遅くないか?

258:名無し野電車区
08/11/18 10:12:52 FZSNYyr40
   ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣    >バイ菌軍団バイバイ!
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓


259:名無し野電車区
08/11/18 11:27:54 WkJDMEdM0
>>265
100系の制御装置こそ、そろそろ交換の時期じゃないかな?
同期の北785系は既に交換しているし。
A-A基準は大丈夫でしょう?
野岩の給電施設に対応できるインバータに換装すればいいんじゃない?
というより、485系が日光線走れるのに100系の出力、本当に必要か?

260:名無し野電車区
08/11/18 12:42:32 uhUPaaAMO
こちらは東武指令。

261:名無し野電車区
08/11/18 13:22:45 FZSNYyr40
◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣    >そ-かよ!
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐      だからどうしたんだよ!
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍     
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤      
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍     
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎      
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓



262:名無し野電車区
08/11/18 14:52:48 orYJQnmd0
11月28日 メトロ10000系10123F

久しぶりのメトロ車です。
約半年ぶりの投入ということで、仕様変更など気になるところです。
各社、行き先表示用LEDのフルカラー化を進めていますが、
同社はRG2色式のままなのでしょうか。

263:名無し野電車区
08/11/18 16:02:21 zaVSwhkqO
最近有楽町線内も茶色に染まりかけてるから有楽町線色の10000系がいいよな

って スレ違い失礼m(_ _)m

264:名無し野電車区
08/11/18 21:10:49 uhUPaaAMO
51061まだかよ

265:名無し野電車区
08/11/18 21:58:46 hmw7VqVhO
>>259
ほぼ同型の制御機器を使用してる相鉄8000系も機器更新を
検討してるらしいからそろそろヤバいかもな。

相鉄には100系を超える?モンスターマシンの9000系がいる位だからいいんじゃね?

266:名無し野電車区
08/11/18 22:14:35 QDcFRMZW0
>>247
全く新車導入と関係ない気が…>ATC
どーせ8000にもATC積むんだろうし。



267:名無し野電車区
08/11/18 22:14:47 QiFEfyaG0
来年度は1万系修繕メニューに変更あんのかな?
8000系は次の年度にはもう顔変わってたよな

268:名無し野電車区
08/11/18 22:23:24 uhUPaaAMO
ねぇだろ

269:名無し野電車区
08/11/18 22:31:58 FHqRDwlP0
>>266
東武もどっちにするかまだ決めてないんだろう。
そのために8528Fが機械だらけで走り回ってるのかと。

270:名無し野電車区
08/11/19 00:01:35 QDcFRMZW0
他事業者なら迷わず廃車するだろうに…

271:名無し野電車区
08/11/19 00:21:40 pz3L2LEm0
>>270
そういえる根拠は?

272:名無し野電車区
08/11/19 00:39:44 n53zX9QL0
東武以外だから

273:名無し野電車区
08/11/19 00:52:33 t5NMVgyBO
>>266 >>269
電気ブレーキなしでATCは危険だよ。だから2012年度までに東上から全廃しなければならない。

そのためには年間で100両ぐらい入れないとダメだな。

274:名無し野電車区
08/11/19 00:55:33 ifa7MKbq0
>>273
東急初代7000系@日比谷線。

275:名無し野電車区
08/11/19 01:01:49 p0Q+j2jV0
>>273
じゃ、やっぱり日立だけでなく東急製も平行投入ありそうだな。もしくは単独。
半直に走るんです投入で、玉突きした50050をATC抜いて東上送るのはなし?

276:名無し野電車区
08/11/19 01:09:46 pz3L2LEm0
>>272
根拠になってないじゃねぇかよ!

277:名無し野電車区
08/11/19 01:25:06 zndHTWVl0
>>273
8000系が何両残ってるのかもわからないのか

278:名無し野電車区
08/11/19 01:38:31 3pvqxYPf0
8173Fとか東武基準でまだ若くほかに行き場がない車両があるからじゃね

279:名無し野電車区
08/11/19 02:57:17 YBSHfA0VO
XX壱弐参四五六
柚○
檎○
壱一○一一
蔵一○一○
正一一○○
明一一○○
赤一一一一一一
白一一一一一一
道一一一一◎◎
沖一一一一○○

280:名無し野電車区
08/11/19 08:01:00 niJQJXAvO
所詮









ぬるぽ

281:名無し野電車区
08/11/19 09:20:18 5qTeZTvq0
>>265
>相鉄には100系を超える?モンスターマシンの9000系がいる位だからいいんじゃね?
相鉄のこと全然しらないんですけど、どれくらいのモンスターなんですか?
9000系って前が白くてライトが真ん中についている車両ですか?
教えてください。

282:名無し野電車区
08/11/19 10:21:20 WItkQhw/O
>>281
相鉄9000かい?

アルミ車体でありながら180kW主電動機を搭載し、
6M4T組成のまるで地下鉄なみのアレの事かい?
そんな編成出力なのに加速度が3.0km/h/sに
設定されていて、設計最高速度が120km/hなのに
相鉄線内では90km/h以上を出す機会あまりが
なくて、ついたあだ名が『日本一の宝の持ち腐れ』
の、あの車両の事かい?

283:名無し野電車区
08/11/19 10:31:12 WItkQhw/O
そうそう、相鉄9000はマスコンのノッチが5まで
あるんだけど、あまりに性能過多で遅れでも
発生していない限りノッチ3までしか使わなくても
ダイヤがこなせるのは秘密だ。

284:名無し野電車区
08/11/19 10:46:49 lGVXrXA60
まあ8000にATC乗っけるかはわからないが、今後も新車60両ペース維持すれば
ATC導入までに8000系置き換えるのは簡単だよな。本線のダイ改で
10000が転属すること考えると余裕過ぎるくらい。

285:名無し野電車区
08/11/19 11:35:00 gd8KjdYv0
   ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣    >Nゲ~ジ でもしてんのか?
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐      
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍     
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤      きみたち小学生?
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░: .:::░▓▍     
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .::░▓▎      
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓






286:名無し野電車区
08/11/19 12:03:47 9c019yKFO
本線東上線ともだぶつきぎみなんだし後期車野田と日光に押し付けたら2011年にワンマン除けば撤退は可能だろ。てか8000スレで話すべきじゃ

287:名無し野電車区
08/11/19 13:21:26 5qTeZTvq0
>>282
6M4Tだったらスペの方が動力性能上じゃない?
230KW、3M2Tの785系も凄いけど。
あちらは雪かきしながら130Km/h以上でぶっ飛ばしてるから。

288:名無し野電車区
08/11/19 14:07:19 Bt4ZMtZe0
>>280
ガッツ

289:名無し野電車区
08/11/19 14:09:27 Bt4ZMtZe0
285 
 もうそのAA秋田

290:名無し野電車区
08/11/19 14:11:12 Bt4ZMtZe0
____|
  |      |
  | ___.\_  _______________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      |
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)

291:名無し野電車区
08/11/19 15:21:12 nVDIIm3WO
日比直用の50000系18メートル版が欲しい

292:名無し野電車区
08/11/19 18:06:27 Bt4ZMtZe0
Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>1

293:名無し野電車区
08/11/19 18:35:03 niJQJXAvO
佐野にATCを

294:名無し野電車区
08/11/19 20:36:53 Bt4ZMtZe0
8000系にATCつけたらブレーキいかれるだろ

295:名無し野電車区
08/11/19 20:56:23 7eQlyDvOO
ワンマン車も、入出庫ではATC区間を通るから、8000のままではだめなんだよね。
10050の4連全車と10080を改造するのが安上がりかと。
ワンマン8000は、新栃木に転属させて南栗橋~新栃木のワンマン化と6050を淘汰すべしかと。

296:名無し野電車区
08/11/19 21:06:26 d8rLfhlm0
根岸線方式って返しを何回したことか

297:名無し野電車区
08/11/19 21:06:31 LRSE39gyO
>>295
ねぇ。いつも思うんだけど、何で10030じゃだめで、同じ車体の10080ならいいの?

298:名無し野電車区
08/11/19 21:43:15 ifa7MKbq0
>>294
> 8000系にATCつけたらブレーキいかれるだろ

それは、君の心の中だけに片付けておいてくれ。

299:名無し野電車区
08/11/19 21:44:25 Bt4ZMtZe0
8000系からチーンチーンとATC作動音が聞こえると思うとウケルな


300:名無し野電車区
08/11/19 21:48:05 7eQlyDvOO
>>297
10030で全部やる場合、スイープファンを取り付けるのに、屋根まわりをいじる必要が生じる。
それだと、森林公園での青空工事では無理かと思って10050と考えた。

10080は、一編成だけしかないから、津覇でやるのもよしかと。

301:名無し野電車区
08/11/19 21:51:33 7eQlyDvOO
>>296
併用すると、電気代が無駄になるだけでなく、保安装置の誤作動の原因にもなりかねず危険。
ならば、車両側に手を加えたほうが、かえって安くつく。

302:名無し野電車区
08/11/19 22:00:23 ifa7MKbq0
>>301
> 併用すると、電気代が無駄になるだけでなく、保安装置の誤作動の原因にもなりかねず危険。
> ならば、車両側に手を加えたほうが、かえって安くつく。

へー。根岸線って危険なんだ。
埼京線も板橋-新宿が長らくATCバックアップだったけど、ここも危険なんだ。
そんな事が分かっちゃう >ID:7eQlyDvOO は、凄いねぇ。
国交省に通報してあげたら?

303:名無し野電車区
08/11/19 22:12:11 s8OrL116O
8000系をATC対応にするとなると
どうやってブレーキ制御するの?
他は電気的にブレーキに命令するとして

304:名無し野電車区
08/11/19 22:33:04 b300KO8J0
電磁直通は電気で指令してる。

305:名無し野電車区
08/11/19 22:42:39 GuB6jAje0
営団5000や国鉄103-1000、小田急9000が
ATC路線を走り回ってたことすら知らない世代が出てきたのか。
…って現役世代のJR203や小田急1000もHSC車だったな。

306:名無し野電車区
08/11/19 22:44:28 pFQ87SNOO
>>300
なんでワンマン改造=スイープファンなの?別に無くても支障ないよね?

307:名無し野電車区
08/11/19 22:46:11 s8OrL116O
>>304
電磁直通と電気指令式の違いって何だっけ?
電気指令式は読んで字のごとくだけど

308:名無し野電車区
08/11/19 23:07:58 niJQJXAvO
とりあえずぐぐればでるよ

309:名無し野電車区
08/11/19 23:09:41 Pmzoc/N1O
ゆとり乙

310:名無し野電車区
08/11/19 23:32:26 +EcGzulX0
東上から8000系を撤退させたくない香具師が必死杉。笑える。

311:名無し野電車区
08/11/19 23:41:37 +HQqe5ud0
8 名前:サンバ噛め子 :2008/11/19(水) 17:33:37 ID:OIgUv6CF
女のケツばっか追いかけてないで鉄道写真の世界に来いよ! 今月は東武ファンフェスタがあるよ、
スカートの中にカメラ突っ込んだり覗いても逮捕されないぞ!電車のスカートの中なんてパンチラ撮るより難しいからな、
騙されたと思って来いよ。


犯罪予告来ました
スレリンク(cheerleading板:8番)

312:名無し野電車区
08/11/19 23:49:09 niJQJXAvO
所詮ぬるぽ

313:名無し野電車区
08/11/20 00:26:46 TSR30SvT0
>>312
ガッ!

314:名無し野電車区
08/11/20 01:04:57 fQwScdTb0
東上民だけど、ATC導入後でもワンマン8000は残ると思ったな
理由は越生線ワンマン化で10000(特に8R車)を改造しなかったこと
僅か3年で撤退するつもりなら8000改造で済まさないと思うんだ

315:297
08/11/20 07:42:49 ftCshZOHO
>>300
全く答えになっていない。
>>306の言う通りワンマン改造とスイープファン取り付けは必ずしも同時である必要はないし、
10030一編成でもいい訳で、10080でなければならない理由になっていない。
「快適な10050がもっと欲しいし、乗ったことのない10080にも乗ってみたい」という個人的なわがままにしか聞こえないな。

316:名無し野電車区
08/11/20 08:03:46 zuwvt+RqO
10080なんて毛の生えた程度だ

317:名無し野電車区
08/11/20 10:17:22 +ln6GMCU0
>>305
それらの車両は電磁直通で発電or回生ブレーキが付いてるけど、
東武8000は空気ブレーキオンリーだから、そっちの影響を言っているんじゃ?

318:名無し野電車区
08/11/20 10:57:04 xv+Xxj8y0
なんで電制が無いとATCに対応できないの?
界磁チョッパや界磁添加励磁制御など40km/hくらいで回生失効するのもあるし、
ATC指令は停止まであるわけだから空制は立ち上がるけどな。
自動空気ブレーキだけだとブレーキそのものの制御が電気指令ではできないから
青函のED79などは非常制動のみ対応になっているけど。
電気指令ブレーキは基本構造は電磁直通なわけで運転室への立ち上がりを電気指令化してるだけ。
まあ、8000系にわざわざATC載せるとも思えないが。

319:名無し野電車区
08/11/20 16:47:09 JwocXF8o0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【11月】日本大学統一テストってどう?②【第2土】

320:名無し野電車区
08/11/20 17:38:16 6bg4qLOb0
熊谷線、日光軌道、東上線と、飛び地に新車入れるのが好きな会社だな。

321:名無し野電車区
08/11/20 18:56:12 //4zYROk0
>>318
> なんで電制が無いとATCに対応できないの?
まったくだ。
東急7000系なんて、営団に回生制動を拒否された為に
「ATCの日比谷線内に限り空制のみ」で走ってたのにな。

> 自動空気ブレーキだけだとブレーキそのものの制御が電気指令ではできないから
> 青函のED79などは非常制動のみ対応になっているけど。
チョット違う。
自動ブレーキは、うかつに緩解すると次のブレーキが効かなくなる。
いわゆる「込め不足」の問題があるため、保安装置がブレーキを掛けた場合は自動では緩解しないことにしている。
この部分は、ATS-Pなんかでも同じ。



322:名無し野電車区
08/11/20 19:08:42 QaF7GURQ0
>>320
いや、好きも何も飛び地に新車を入れるのは東武に限ったことじゃないぞ。

323:名無し野電車区
08/11/20 19:29:29 YAFCd5wj0
東上線だけは違う気がする

324:名無し野電車区
08/11/20 19:44:11 JwocXF8o0
機場特快氏って何のデジカメ使ってるの

325:名無し野電車区
08/11/20 20:12:30 MyMtj0/8O
>>324
コンデジだったとおも

326:名無し野電車区
08/11/20 21:48:09 JwocXF8o0
㌧。
  妙に機場特快氏のサイト画質のいい写真が多いから

327:名無し野電車区
08/11/20 23:42:28 ftCshZOHO
>>321
話はちょっと変わるけど、5000は最初は自動ブレーキのままだったよね。
5050は登場時から電磁直通ブレーキだけど。

328:名無し野電車区
08/11/21 00:50:42 4yxokj9S0
大雑把な計算だから間違ってる計算大だが、2012年度のダイヤ改正までに
池袋口から8000系を撤退させるには後12本50000系列を入れる必要がありそう。

内訳(654両)

├池袋口(常用43本/予備3本)
|├50000系列 18本
|├10000系列 27本
|└9000系    1本

├地下鉄直通(常用12本/予備2本)
|├50000系列  5本
|└9000系列.  9本

├ワンマン(常用10本/予備2本)
|└ 8000系   12本

└秩鉄対応車(牽引用)
  └8000系    3本

329:名無し野電車区
08/11/21 01:17:47 4/vY7M750
>>321
でも何らかのブレーキの改造はしないといけない悪寒
JRでATS-Pを導入する際、確か103系はブレーキ弁をいじってるし
でもそれ以前に車内信号のための運転台の改造しないといけないんで
相当古い8000系でそれをやるかどうか…

>>328
ワンマン対応も確か森林公園にとめてなかったっけ?
とするとどうやって森林公園から運ぶか疑問なのだが

330:名無し野電車区
08/11/21 01:22:18 4/vY7M750
>>328
あと、言うの忘れてましたが50000系の地下鉄対応の方を東急直通に備えて
さらに増備しといた方がいいかも

331:名無し野電車区
08/11/21 01:27:07 uVXcPjYo0
>>328>>330
なかなかいい視点ですね(´∀`)<フフリ

332:名無し野電車区
08/11/21 01:28:04 zTrbeAy/0
>>330
東武が増発しない限り増備の必要はない

333:名無し野電車区
08/11/21 01:33:01 Pr+zeWuhO
0123456789♂♀
一倉倉赤正正赤明明赤沖沖
林赤白白赤白白赤白白道道

334:名無し野電車区
08/11/21 01:56:39 6TqFRmaN0
>>330
結局、東横に9000をぶち込むのだろうか…
東横直通時に50070をあと9本以上増備して9000系統からATOを移植
9000系統を全部地上に回して8000の置き換えに回せば
地上用10コテが大量に確保できるし本線からの万系列の6コテを野田に回すことが可能になる。
ついでに万系改造の予備車も確保できるからな。ATO移植とか無駄なことだろうけど
50050の前科があるしなぁ…。


問題は資金だ・・・。

335:名無し野電車区
08/11/21 02:01:19 Xe4s71Mr0
>>334
おまいの言うとおり50070の増備が妥当な線じゃないか?
向こうの9000も乗り入れ前に置き換えられそうだ。

…延々と7000を使い続けるメトロのKY度はハンパでないな

336:名無し野電車区
08/11/21 05:23:52 CbjLF/ckO
>>328
で、その後「だから、根岸線方式に……」って話に繋がるんでしょ?

>>334
で、その後「それだと大規模に運転台を改造した意味が……」って話に繋がるんでしょ?

何この無限ループスレw

337:名無し野電車区
08/11/21 11:06:04 znDRX4ieO
>>324
その人、Rchの連中ジャマイカ

338:名無し野電車区
08/11/21 12:09:08 rpckiMrlO
8130Fいよいよか…
只今キカスにて撮影会

339:名無し野電車区
08/11/21 13:24:24 znDRX4ieO
ついに来たのか?

伊勢崎線沿線のどこかに某方面で有名な人とかいそうな感じがする。

340:名無し野電車区
08/11/21 15:03:22 GgnkHOWv0
   / ̄ ̄ ̄\    _________________________
   / /=ヽ  \   /
  | ・ ・  | <   わけわかんねー事言ってんじゃねーぶっ頃すぞおめーら
  | )●(  |  \_________________________
  \  ー  ノ
   \__/
    /   \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄


341:名無し野電車区
08/11/21 17:06:36 t5xEvRXq0
>>340
毎日マック食べてるから・・・

342:名無し野電車区
08/11/21 17:18:24 DuxxKOrmO
通勤車両の客席と運転席の仕切り扉の上に突起物があるけどアレ昔からあったっけ?てかあれは何? 

あと本線もいずれATCいれるのかな?最近出てきた10000の改造車がATC対応っぽいメーターになってた。
ワンハンドルにするのかと思ってたけどそこはさすが流用品愛用会社だけあって変えてなかったけど。 



343:名無し野電車区
08/11/21 18:30:52 AG617WEN0
>>341
さすがに飽きるわ。そうめん最高!

344:名無し野電車区
08/11/21 19:55:41 osXJKTVK0
ディズニーの帰り、数少ない森林公園行きに狙いを定めて50070やメトロ10000が来た時はやだな。
イスが固いんだもん。これで1時間半も寝たくない。
更新前の9000は快適だったな。
今の9000でも50070よりは数段マシ。
貫通扉にドアチェックが付けられたから開けっ放しにするバカも気にならなくて寒くない。

345:名無し野電車区
08/11/21 19:59:16 gLtwqmbJ0
本線で大型の地上子を付けてる万系、東上転属だぞ。
本線での活躍、記録しとけよー。

346:名無し野電車区
08/11/21 20:07:51 k0x5TUphO
本線地下直車がいつまでたっても
従来の車上子のままはそのためかなるほど。
あと10000リニューアルも。

347:名無し野電車区
08/11/21 21:23:25 Xe4s71Mr0
>>342
ワンマンのときあの扉のカギを最後尾からロックできるようにするためのもの。

348:名無し野電車区
08/11/21 21:29:56 DuxxKOrmO
>>347 そーなのか。thxてことは10000もワンマン化?

349:名無し野電車区
08/11/21 21:31:10 /t0fnrUXO
ガセ

350:名無し野電車区
08/11/21 21:31:55 6TqFRmaN0
>>344
地下鉄からのシリコ行きは鼠園帰りの定番だなw
土日とかによく家族連れを見る。

351:名無し野電車区
08/11/21 21:34:27 Xe4s71Mr0
>>348
手間がかからなさそうな改造だし、ワンマンに入りうる車両には施行してるんじゃないかな。
東武のことはよく知らないけど、末端区間のワンマン化とかの計画ない?
メトロや西武、横浜市営にも同様のものがあるよ。

352:名無し野電車区
08/11/21 22:06:56 HGZC9+A30
>>345
> 本線で大型の地上子を付けてる万系、東上転属だぞ。
> 本線での活躍、記録しとけよー。

確かに不思議だ。
俺には、まったく理解できない。
記録するべきだね。






万系が大型の「車上子」を付けてるってんなら、まだ理解できるんだが。

353:名無し野電車区
08/11/21 22:19:04 uTAeG8NMO
はい。嘘!

354:名無し野電車区
08/11/21 22:22:30 uTAeG8NMO
つーかさっきから回送多過ぎ

355:名無し野電車区
08/11/21 23:05:16 z0kahCKcO
>>345

100504連ならな。個人的には6+4で番号統一すると思うが

356:名無し野電車区
08/11/21 23:26:48 ROiXU2dt0
大型の「車上子」つきが転属したら
本線の試験は何でやるの?
これは本線試験用のもの。



357:名無し野電車区
08/11/21 23:34:21 dQBogmnLO
ていうか、100*0の6連に取り付けが進んでいる、浅草駅下り方2両締切装置が、
8000や30000の6連には施されてないし。

358:名無し野電車区
08/11/21 23:45:07 CbjLF/ckO
>>342
>最近出てきた10000の改造車がATC対応っぽいメーターになってた。
それって、元からそういう形で、そのまま付けただけだと思うよ。
9101Fと初期の10000は、メーターが独特な形してるから。

359:名無し野電車区
08/11/22 10:40:13 GCTNKqdh0
浅草-北千住の6連ワンマン化が具現化しそうだな・・・

360:ET21
08/11/22 11:45:06 pBFMczfu0
昨日、太田でリニューアル10000系見たんだが・・・
とてつもなく、かっこいいことに気づいた

361:名無し野電車区
08/11/22 12:00:36 HQTy1dTQ0
( ゚д゚)ポカーン

362:名無し野電車区
08/11/22 12:09:19 7SMFrsLfO
浮上

363:名無し野電車区
08/11/22 12:19:58 bm4RGCid0
どうせなら下回りも

364:名無し野電車区
08/11/22 19:20:56 eLuuWAlwO
>>360

そりゃ内装もきれいに更新してビニールも交換したから

リニューアルしていない編成よりいいだろ

365:名無し野電車区
08/11/22 19:25:27 vzTZLPyD0
>>360
俺も思った。俺が鉄道知識のない一般人なら新車と勘違いしてたと思う。

366:名無し野電車区
08/11/22 19:40:41 o11S2DPyO
リニューアル10000で最も印象深かったのは、クーラーキセの輝きだったな。

367:名無し野電車区
08/11/22 19:47:12 sdYFK9Kz0
>>365
   そう思った。 ある厨房が新車新車とサワイデデワロタ

368:名無し野電車区
08/11/22 21:44:28 GezQKlvu0
>>367
車内だけ見たら新車と変わらないんだもんヽ(`Д´)ノ

369:名無し野電車区
08/11/22 23:11:10 8INH8zYgO
XX壱弐参四五六
蔵○○
正一一
明一一
赤一一一一一一
白一一一一一一
道◎◎
沖○○

370:名無し野電車区
08/11/23 00:24:44 U5G2ZX1C0
11602Fも案内表示してないのな。
せっかく50000系タイプの案内表示機で地元駅の次駅案内見れると思ったのに...

371:名無し野電車区
08/11/23 02:00:42 Fdv8nGKx0
あれは飾り。

372:名無し野電車区
08/11/23 04:42:26 2mDqfUuc0
ひでえ

373:名無し野電車区
08/11/23 07:33:29 dxAvWBeqO
>>366
それ分かるような気がするw

374:名無し野電車区
08/11/23 09:36:37 os5c0eT+O
度赤黒盛沖
度黄黒盛沖

味林梨物道
味林梨白道


375:名無し野電車区
08/11/23 12:09:15 9FkCTgh+O
彼女のデートに運転席展望してるやつがいてワロタ

376:名無し野電車区
08/11/23 13:25:58 9FkCTgh+O
消防のくせに一眼レフもってるやついた

377:名無し野電車区
08/11/23 14:27:50 9FkCTgh+O
つか、ドア壊れてひらかねーWWW

378:名無し野電車区
08/11/23 14:47:53 7ux3M1nF0
>>377
気づいてくれない?それだけじゃ何のことか意味が分からないって気づいてくれない?


379:名無し野電車区
08/11/23 15:35:17 9FkCTgh+O
区間準急のブツ6の前2両のドアが開かないトラブル

380:名無し野電車区
08/11/23 16:22:15 obx7cGioO
大山対策車w

381:名無し野電車区
08/11/23 20:33:11 4eBTs6RK0
大山?

382:名無し野電車区
08/11/23 22:10:29 dxAvWBeqO
>>381
「大山対策車」でググってみ

383:名無し野電車区
08/11/23 22:19:15 2Y5kuQIzO
犬山対策車

384:名無し野電車区
08/11/23 22:42:45 UgdEYo1HO
東上線成増~池袋の間に普通しか停車しない駅がある訳よ

目の前の大山商店街は活気があるらしいけど

385:名無し野電車区
08/11/23 22:44:08 7ux3M1nF0
>>381
ここを見てみな。俺は親切だからちゃんと教えてやるぜ。
URLリンク(www.tobu-fan.net)

386:ET21
08/11/23 23:43:58 hPA3p8Nb0
>>367いたいたw友達が、うわ、何アレ!?新車?て言ってたから、ちゃんと新車じゃないことを、言っといた

387:名無し野電車区
08/11/24 01:03:02 8MbR3eCP0
>>338 を信じて撮ってきた:

388:名無し野電車区
08/11/24 01:18:14 sPihvya2O
おそらく
8192Fシリコ→ナコ
8143Fナコ→カス

8130Fと8509Fが徘徊かと思われ。

389:名無し野電車区
08/11/24 01:40:26 sPihvya2O
あと
8171Fシリコ→ナコ
8137Fナコ→カス

8139Fと8516Fと8522Fが徘徊。

390:名無し野電車区
08/11/24 04:28:30 GhTH5IOr0
8110Fは検査受けたのか
やっぱり状態のいい6連は延命
4連2連は廃車なんだな

391:名無し野電車区
08/11/24 09:14:56 uzwzCVAz0
ところで8112Fはどうなったの?
やっぱり11005Fのおかげで一命を取り留めた?

でも不安だから今日撮ってくる。

392:名無し野電車区
08/11/24 10:50:15 qvwmqinNO
踏切衝突した車両が10005Fではなく8000系か営団7000系だったら良かったのにな

393:名無し野電車区
08/11/24 10:52:51 aEmOZ7+h0
>>392

10005Fなんて、東武には存在しませんが。


394:名無し野電車区
08/11/24 11:34:00 w6tv1a5v0
みんな、書き込む前に付番の仕方くらい勉強したらどうなの?
>>392だけじゃないけどさ。

395:名無し野電車区
08/11/24 11:48:30 KZ2LwOI/0
>>394
いちいち、そんなことで目くじらたてるなよ

396:名無し野電車区
08/11/24 12:33:11 8rEECpmp0
>>395
そんなことくらい覚えとけよ。

397:名無し野電車区
08/11/24 12:56:39 DZcdmgZT0
>>391
>ところで8112Fはどうなったの?

昨日買い物帰り、たまたま急行であたった。

398:名無し野電車区
08/11/24 13:48:24 3dXD8sFL0
8112Fは廃車になるの?

399:名無し野電車区
08/11/24 14:16:00 n8ugSkSBO
野田線8101

400:名無し野電車区
08/11/24 14:47:55 n8ugSkSBO
はが降り出したから空転しまくり

401:名無し野電車区
08/11/24 14:55:43 n8ugSkSBO
七光台発車するさいに5回ぐらい空転してるし

402:名無し野電車区
08/11/24 15:06:35 n8ugSkSBO
早速遅れ出した
ダメだな8000は
車掌が車輪空転の影響でといってたのがうけた

403:名無し野電車区
08/11/24 16:18:34 oKIvlQcj0
8000系にアルミナ噴射装置でも付けた方がいいんじゃねぇか?

404:名無し野電車区
08/11/24 16:37:31 n8ugSkSBO
つけると滑らなくなる?

405:名無し野電車区
08/11/24 17:41:25 gXL78enAO
>>392-396
>>3

406:名無し野電車区
08/11/24 18:03:16 cETa0FzB0
確かにxxxxxFを書けとか、覚えとけとか肝井よな。

407:名無し野電車区
08/11/24 18:05:17 n8ugSkSBO
emeraldまじうぜーからキエロヨ

408:名無し野電車区
08/11/24 18:11:37 7lQrnZwq0
30000を野田線に

409:名無し野電車区
08/11/24 18:17:57 uzwzCVAz0
>>408
おまえは[     柏     ]なんて表示が見たいのか。

410:名無し野電車区
08/11/24 18:21:19 DOEePv0GO
>>403
運転士が下手なだけじゃ?
それやるの東武だけだし

411:名無し野電車区
08/11/24 18:27:07 n8ugSkSBO
東急5000にもなかったっけ

412:名無し野電車区
08/11/24 18:37:08 vsQMOMa2O
だからどうした。

413:名無し野電車区
08/11/24 19:23:18 Us58qMNo0
>>409
そこで矢印表示の復活ですよ。

414:名無し野電車区
08/11/24 19:31:22 t0pgbWNP0
30000は木白じゃないとな。

415:名無し野電車区
08/11/24 19:45:45 8MbR3eCP0
の打線に快速を

416:名無し野電車区
08/11/24 19:46:17 Tm3aBFva0
>>413
[  大宮⇔柏⇔船橋  ]
うむ、こんな表示も見てみたい。

417:名無し野電車区
08/11/24 19:50:30 gXL78enAO
>>416
そう考えると30000ってスゴいな!

418:名無し野電車区
08/11/24 20:21:45 xKiq7MVI0
だったら親切に [柏 かしわ カシワ kashiwa]


419:名無し野電車区
08/11/24 20:24:29 n8ugSkSBO
50000系かな野田は

420:名無し野電車区
08/11/24 21:38:07 nS4ukIZV0
[ 柏 春日部・野田市方面]

421:名無し野電車区
08/11/24 21:56:29 8MbR3eCP0
When they are 7000 Corporation factions, vehicles where the railroad crossing
collided are not 10005F but 8000 factions or it is good and is. !

422:名無し野電車区
08/11/24 23:00:33 n8ugSkSBO
つエキサイトだろ

423:名無し野電車区
08/11/24 23:10:12 yvdtjl860
いつ、それらが7000の社の派閥、踏切が衝突した乗り物が10005Fではなく
8000の派閥であるということであるか、そして、それが、良く、あります。 !

424:名無し野電車区
08/11/25 00:05:46 lGPNE943O
"When ~ , …"の場合、
「~な場合(のとき)、…だ」であり、
「いつ」なんて文言は出て来ない筈だが

とはいえ、頭の中でパッと訳せない俺も同じようなもんか

425:名無し野電車区
08/11/25 00:08:49 gv5eXLwKO
野田線に30000が入れば、茨城以外の関東制覇だな

426:名無し野電車区
08/11/25 00:16:22 T/Kfljrj0
野田線は
15年後に10000系シリーズが入って
30年後に30000系が入る  程度だと思う

427:名無し野電車区
08/11/25 00:29:26 WJJdcAkt0
スレチ御免

彼ら(それら)が7000の組織であるとき、踏切が衝突した(?)車両は100005Fではないが、
しかし8000の組織かそれは良いのであり、島である。

factionsをformationと勘違いしている可能性もあるので、編成と解釈してもいいか?
最後のis.は「.」が付いてるからislandの短縮と解釈したが余計イミフだな。

なんとなくこの前の東上の踏切事故について>>421は言いたいらしいな。

428:名無し野電車区
08/11/25 00:31:34 EvPfZUxu0
>>427
桁増えちゃってますよ(笑

429:名無し野電車区
08/11/25 00:37:43 WJJdcAkt0
おっと失礼(汗

430:名無し野電車区
08/11/25 00:42:49 7jckIehq0
>>426
それは流石にねぇよ。
俺は2012年に8000系完全撤退。2015年には10000系列撤退とみる

431:名無し野電車区
08/11/25 00:59:48 f4OwyCM/0
平成2012年だろ?

432:名無し野電車区
08/11/25 06:03:47 CIbvxDliO
爆音汚物東武9000系は東横線に乗り入れないでください。

433:名無し野電車区
08/11/25 07:20:08 2Rpbvx6NO
東急厨登場

434:名無し野電車区
08/11/25 10:13:28 V3wlsKuX0
>>402
空転地獄は10000系の方がすごいぞ

435:名無し野電車区
08/11/25 11:45:50 Rji2iyOO0
>>432
汚物とかっていう言葉を使う人間って、どういう頭をしてるんだろう?
更新されて綺麗な9000系が汚物だなんて、理解できない。

436:名無し野電車区
08/11/25 13:50:51 QH13tozdO
たださ 同一の定義の下に話をしたほうが意志疎通しやすいべ。
利便性が高いとかメリットがなければ多数派に合わせろよ社交性ってものがあるならばな。

437:名無し野電車区
08/11/25 13:52:20 QH13tozdO
うほ、誤爆(;´д`)

438:名無し野電車区
08/11/25 13:57:27 sHwv455d0
emeraldから乱気流に変わっています。
URLリンク(bbs.avi.jp)

新栃木駅または駅周辺をうろついているようだな。

439:名無し野電車区
08/11/25 15:45:59 2Rpbvx6NO
emeraldって中学生?

440:名無し野電車区
08/11/25 16:25:54 7jckIehq0
>>431
西暦2012年だよバーカ

>>432
あれで爆音とかどういう耳してるんだ?やっぱ東急厨はアホだな。
爆音だったら東急の方が本家だろ?あれこそが爆音汚物だよ。

441:名無し野電車区
08/11/25 16:31:42 2Rpbvx6NO
さげ

442:名無し野電車区
08/11/25 17:09:10 83QbUsfsO
東急8500系を全て5000系に置き換えてから東急厨は東武9000系とか言えよ

443:名無し野電車区
08/11/25 18:43:53 93rVOM3tO
>>442
それいうと東武沿線住民としても
史上最悪の駄作である8000系撲滅したいとこなんで耳が痛い

444:名無し野電車区
08/11/25 18:53:26 +2pFME0D0
>>443
8000系電車が駄作であるという意見には賛成しない。
ただ現在まで幹線系で使い続けるのは東武鉄道の駄策だ。

445:名無し野電車区
08/11/25 18:56:08 osiWmnGB0
>>442
東急8500系も別に悪くないけど。
ガクガクする加速は下品だが、抵抗制御だなって感じて楽しい。
音だっていいじゃないか!
東武9000系もいい音してる。
爆音っていうのは常磐快速や武蔵野線の103系、あるいは西武10000系だろう。
レッドアロー、特急であの音はいかがなものか。
>>443
今でこそ時代遅れだが、45年前に作られた車両がいまだ第一線で活躍している、それだけで名車だろう。
1M1Tであの加速、100km/hを超えてもまだ加速余力を残してる高速性能。
どこが駄作なんだ?45年前だぞ!

446:名無し野電車区
08/11/25 19:18:52 NDXi398Q0
>>445
高速域での加速余力がある電車を、そこまでスピードが出る前にブレーキを
かけてしまう野田線や東上線で各駅停車の運用に使っている、という現在の
運用形態が駄策である、と、>>444は言いたいのだろう。
444の意見に同意。乗り心地は50000よりもずっといいような気がします。

東上線でも急行運用限定なら文句ないのですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch