札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!at RAIL
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!! - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
08/11/02 23:44:19 6Bc0fPYu0
沿線住民の皆さん! デモ行進を始めます!!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 |   複々線化   | . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|千歳線   . |
. . .∧|    複線化    |______.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|∧ ||    |  学園都市線  |
  / づΦ∧∧ ||    ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
        ( ゚д゚)||    / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|.  / づΦ  ぞろぞろ・・・・. ( ゚д゚)||         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
る | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           / づΦ       |   複々線化   |
_.|   複線電化   |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  .|_______|    |    高速化    |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||           |_______|         ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||            ∧∧ ||                / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||

札幌近郊は全部複々線だー!
快速・各停が130khで心置きなく走れるようにしろー!
学園都市線も完全複線電化しろー!
新型車両も開発しろー!
住宅街をPDCが走ってるのは田舎だと思われるぞー!

村人の叫びを聞いてくんれ!
おでーかん様!(お代官)
直訴はご法度だとわかってますでげすが!

おねげーしますだJR北海道と東日本!
えいえいおー!
えいえいおー!
えいえいおー!

3:名無し野電車区
08/11/02 23:45:40 6Bc0fPYu0
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会8!!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会7!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会6!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会5!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会4!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線札沼線複線電化の会3.1!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会3!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会2!
スレリンク(rail板)
札幌近郊複々線学園都市線複線電化の会!
スレリンク(rail板)

4:名無し野電車区
08/11/02 23:46:33 6Bc0fPYu0
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会2!!
スレリンク(rail板)
JR北海道! 札幌近郊を複々線化する会!
スレリンク(rail板)
札幌~南千歳(新千歳空港)複々線化の会
スレリンク(rail板)
札幌圏の快速、各停愛好会!!
スレリンク(rail板)
快速エアポート(札幌~新千歳空港)愛好会
スレリンク(rail板)

5:名無し野電車区
08/11/02 23:49:19 uZxXRn7s0
PDC最高

6:名無し野電車区
08/11/02 23:53:53 aeUzkEW40
首都圏ではどうなの?
首都圏ではどうなの?
首都圏ではどうなの?

7:名無し野電車区
08/11/03 00:07:59 UathfjV40
学園都市線複線電化案

札幌~あいの里公園まで複線化(札幌~桑園に1本線路増設)、今、留置線である11番ホームを復活。
北海道医療大学まで電化、線路も130k(高速)化。石狩当別駅にプチ電車区(稲穂車両基地当別支所)。
新琴似、篠路を2面4線、あいの里公園も、駅舎側のホームの所に行きとまりの0番ホームと、3番ホームを増設。

快速エアポートの1時間に1本を石狩当別(医療大)まで延長。
停車駅、新琴似、あいの里教育大、後は各駅停車。
「札沼ライナー(仮称)」石狩当別行(医療大学行)1時間に1本。
エアポートの札幌止まりを石狩当別行(医療大学行)。

そうすると、30分毎に快速が走る。昼間は各駅停車は全部あいの里公園止まりで、
札幌を出発して、新琴似であいの里公園行き各駅停車と待ち合わせ。
快速が、あいの里公園に着く数分前に、
あいの里公園止まりの各駅停車が到着。(石狩当別方面に行く人は快速の到着を数分待ち、乗り換え)

逆のパターンは、快速が石狩当別(医療大学)を発車し、あいの里公園に着くと、
札幌方面の各駅停車との乗り換え可。(快速が発車した数分後に発車)
新琴似でも、札幌方面の各駅停車と待ち合わせ。
そうすると乗り換えもスムーズになる。

そうなると、各駅停車が1時間に約4本。快速2本。
さらにそのダイヤの網の目を縫って、区間快速いしかりライナー。
停車駅
札幌~新琴似~篠路(後は各駅停車、乗降客の数が多い駅なので)。昼間はあいの里公園止まり。

8:名無し野電車区
08/11/03 00:08:41 UathfjV40
札幌~江別複々線化案

札幌~江別間に駅(各駅停車用)増設。
札幌~苗穂(厚生病院前に移転)~苗穂町(R275と交差する所)~菊水(アンダーパスと交差する所)
~白石~平和(千歳線だけじゃなく函館本線にも)~厚別~(あとは従来通り)
江別駅に1面2線のホームを増設。

札幌~手稲複々線化案

札幌~手稲を複々線化。快速エアポートを銭函停車(2面4線に改造)。
ほしみ止まりの各駅停車を銭函まで延長。最高時速130k(札幌~手稲)。
もちろん総武線のように、快速線に止まらない駅のホームは設置しない。

札幌~新千歳空港複々線化案

各駅停車線は平和まで上記と同じ。AP全便白石停車で、10分ヘッド。南千歳駅廃止(当然特急全て千歳駅に停車)。
千歳駅で、快速(特急線)は、石勝線と分岐。新千歳空港~苫小牧(沼ノ端)を、複線で新設。
各駅停車線は苫小牧まで従来のルート。新千歳空港駅は2面4線化。
快速エアポートは1部苫小牧まで順延。朝ラッシュも札幌方面は快速あり。


9:名無し野電車区
08/11/03 00:09:35 UathfjV40
函館本線と千歳線の両方を複々線化するなら、配線は
―――函館本線快速線―――>
―――函館本線緩行線―――>
―――千歳線緩行線―――>
―――千歳線快速線―――>
<―――千歳線快速線――――
<―――千歳線緩行線――――
<―――函館本線緩行線―――
<―――函館本線快速線―――
ですよね、函館本線の複々線化は当面必要なさそうなので、
千歳線の複々線を函館本線の上下線が挟む形になりますよね。
苗穂駅、菊水駅、白石駅、平和駅が全部、
―――函館本線――――>
         ■■■■■■
―――千歳線緩行線―――>
―――千歳線快速線―――>
<―――千歳線快速線――――
<―――千歳線緩行線――――
         ■■■■■■
<―――函館本線―――――
の2面6線になるのが理想ですね。
ま、再開発が進む苗穂だけは、千歳線快速線にホームを設けて
3面6線が良いかもしれません。でも、苗穂では、快速⇔緩行の
乗換機能は必要ないでしょう。

10:名無し野電車区
08/11/03 00:10:20 UathfjV40
お馴染み串団子 学都線編

特快※     ..○---○--○-○--○------○○
快速(昼間)  ..○---○--○-○--○
各停(ラッシュ時) ..○○○○○○○○○○○○○
各停(昼間)   ....○○○○○○○○○○○○
各停B                       ..○○○○○○○○○○
          札桑八川新太百篠拓あ公美当医金本中岡知月浦十

※特快(7,8,16,18,19各1本,札~月快速)→札幌直通の代替&通勤通学時間帯の快速
各停 朝4本/h 昼2~3本/h
快速 昼のみ1本/2h 各停B 現行通り(札幌直通を除く)

11:名無し野電車区
08/11/03 01:18:38 AXQ8ESrd0
>>1
ほしみ行を銭函延長してくれるならAPの銭函停車はいらん。
止めるなら星置の方が利用客が多いから適当。
それと、>>10の団子見づらいぞ
とある俺のスレのコピペ貼っとくよ

札桑八新新太百篠拓教公太当医
幌園軒川琴平合路北育園美別療
●●━●━●●●●●●● 準快速(1本/h)
●●●●●●●●●●●●●= 普通(2本/h)
●●●●●●●●●●●=== 普通(2本/h)
============●● 普通(1本/3h)※北海道医療大学以北直通
============●● 普通(平日朝夕のみ)

変更点
・優等列車を設ける。桑園に停車させるため「準快速」とした。
・札幌~あいの里公園の普通を2~3本/hから4本/hに
・あいの里公園~石狩当別の普通を1~2本/hから3本/hに

12:名無し野電車区
08/11/03 10:41:19 l+8yIJDH0
学都線乗車人員一覧
八軒1943■■■□
新川2932■■■■■□
新琴3229■■■■■■□
太平 664■□
百合 619■□
篠路2290■■■■□
拓北2270■■■■□
教大3156■■■■■■□
公園1288■■□
太美 978■□
当別2468■■■■□
大学1337■■□



13:名無し野電車区
08/11/03 11:15:03 l+8yIJDH0
>>11をちょっとパクって、学都線新串団子

_江高野麻森厚白苗札桑八新新太百篠拓教公太当医金本中岡知月
①========●●━●●━●●●━●●
②●●●●━━●●━●━━●━●●━━━●→浦臼まで各駅
③========●●━●━●●●●●●●
④========●●●●●●●●●●●●●●
⑤●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
⑥====================●●●●●●●●→新十津川まで各駅

①快速(1便/h)
②区間快速(朝・夕1.5~2往復/日、大麻~当別間快速、201使用)
③区間快速(朝夕ラッシュに1便/h)
④普通A(④⑤合わせて2~4便/h。一部教大折り返し便あり)
⑤普通B(④⑤合わせて2~4便/h。201使用)
⑥普通C(当別~新十津川、5往復。浦臼・月形までの区間便あり)

14:名無し野電車区
08/11/03 14:57:35 hDtbE0Dz0
>百合が原以東からの学園都市線利用者にとって、
>札幌駅まで学園都市線を乗り続けるより数分早くなり、
>大通までなら10分近くも早く着けるとなったら、
>百合が原からの東豊線の需要が喚起される事は火を見るより明らかだと思うが。
>拓北周辺の宅地開発はさらに勢いずくだろうし、
>あいの里・当別地域にオフィスを構える動きもより活発化するだろう。

>また、八軒~札幌の線増などという、大都市圏交通体系の中では大した価値のない
>お荷物的なプロジェクトをJRとしては完全放棄できる。

>札幌駅以南に用事のある人は東豊線に乗換え、
>札幌駅以北に用事のある人は学園都市線に乗り続ける、
>という選択ができるようになる。
>そのような選択機能も、大都市圏交通網では当たり前。

《一番重要》「八軒~札幌の線増などという、大都市圏交通体系の中では大した価値のない
お荷物的なプロジェクトをJRとしては完全放棄できる」


15:名無し野電車区
08/11/04 22:07:34 cZGWtz3V0
前スレ終了

16:名無し野電車区
08/11/04 23:18:25 U85XOfQq0
前スレ>>935
だと、快速の運用は、

新千歳空港→(札幌)→石狩当別→(札幌)→江別→(札幌)→小樽
→(札幌)→新千歳空港になる。

17:名無し野電車区
08/11/05 10:11:42 f/Yco/woO
学園都市線←→江別方面、小樽方面←→千歳線のみで行き先を統一させれば容量足りないなんてことにはならないのにな

理想

当別     江別
 ↑      ↑
 ┗━━━┛
←━━━━→
小樽 札幌 千歳


現実は小樽←→江別で交差してたり、函館線/千歳線の平行区間(札幌~平和)が路線別ではなく方向別複々線になってるから札幌駅でごちゃごちゃさせてしまう

18:名無し野電車区
08/11/05 10:12:38 f/Yco/woO
札幌駅は今のポイント配置を作り替えるものとして、

10学園江別線、岩見沢方面(普通、快速いしかりライナー)
9学園江別線、医療大学方面(普通、快速いしかりライナー)
8特急、予備
7特急、予備
6小樽千歳線、新千歳、苫小牧方面(普通、快速エアポート)
5小樽千歳線、小樽方面(普通、快速エアポート)、はまなす
4特急、予備
3特急、予備
2北海道新幹線
1北海道新幹線


※5、6は今のエアポートのメインのりばにあわせて

※3、4はホームが長いので特急向き

また札幌駅構内では学園江別線と小樽千歳線の快速が普通を追い抜く要素を無くす。これは快速の後に普通を発車させるとダイヤが偏るためで、長々停車を無くすとなれば札幌駅にはそれは向かないと思われるため。
なるべく均一ダイヤにし、快速が普通を追い抜く場所は手稲、北広島、厚別、白石など他の駅に委ねる。足りなければ他駅にも待避線建設

朝ラッシュはこれまで通り新千歳行き以外は普通のみ運転(全駅が最も需要ある時間帯のため)

19:名無し野電車区
08/11/05 14:56:02 BfyRSkhc0
やっぱ今の厚別・新札--札幌の函館本線が千歳線をサンドイッチしている部分も
千歳線が下りてくるところで配線変えるの?

20:名無し野電車区
08/11/05 16:32:19 f/Yco/woO
>>19
そもそもそれが原因。素直に

函館本線→
函館本線←
千歳線→
千歳線←

にすれば良かった。わざわざ千歳線を挟むから学園江別線が容易にできず、学園線から江別行きは現在1往復しか無い

21:名無し野電車区
08/11/05 17:42:39 gI8g8Bg90
テンプレが増えたな

22:名無し野電車区
08/11/05 18:31:23 S0NK1bXT0
>>20
その、函館線の配線を変える金に+αして、
学園都市線の桑園-八軒間を複線化すればいい。
学園都市線上りは函館線を立体交差で建設。
勾配が急かもしれないが、ハイブリになって今より高出力になればなんとかなる。

23:名無し野電車区
08/11/05 19:17:37 b3tgxDzE0
各駅停車、快速に限定して

江別→(札幌)→小樽
千歳→(札幌)→あいの里

小樽→(札幌)→千歳
あいの里→(札幌)→江別


という風な運用にすれば、不要な平面交差がなくなるか??

快速の運用は、

新千歳空港→(札幌)→石狩当別→(札幌)→江別→(札幌)→小樽
→(札幌)→新千歳空港になる。

24:名無し野電車区
08/11/05 21:58:21 BfyRSkhc0
>>20
札幌駅とか桑園駅の高架の配線いじるより、千歳線下りてくるところの方が
工事しやすそうな気がするんですけど、そういうわけにはいかないんですか?

25:名無し野電車区
08/11/05 23:15:09 L4dMjglZ0
>>24
そりゃそうだろうが、路線別より方向別のほうがいいかなと。

26:名無し野電車区
08/11/05 23:21:32 G/0qlgsQ0
函館本線と千歳線の両方を複々線化するなら、配線は
―――函館本線快速線―――>
―――函館本線緩行線―――>
―――千歳線緩行線―――>
―――千歳線快速線―――>
<―――千歳線快速線――――
<―――千歳線緩行線――――
<―――函館本線緩行線―――
<―――函館本線快速線―――
ですよね、函館本線の複々線化は当面必要なさそうなので、
千歳線の複々線を函館本線の上下線が挟む形になりますよね。
苗穂駅、菊水駅、白石駅、平和駅が全部、
―――函館本線――――>
         ■■■■■■
―――千歳線緩行線―――>
―――千歳線快速線―――>
<―――千歳線快速線――――
<―――千歳線緩行線――――
         ■■■■■■
<―――函館本線―――――
の2面6線になるのが理想ですね。
ま、再開発が進む苗穂だけは、千歳線快速線にホームを設けて
3面6線が良いかもしれません。でも、苗穂では、快速⇔緩行の
乗換機能は必要ないでしょう。

27:名無し野電車区
08/11/06 02:25:27 8igRCW3bO
>>23

> 各駅停車、快速に限定して

> 江別→(札幌)→小樽
> 千歳→(札幌)→あいの里

> 小樽→(札幌)→千歳
> あいの里→(札幌)→江別


> という風な運用にすれば、不要な平面交差がなくなるか??

> 快速の運用は、

> 新千歳空港→(札幌)→石狩当別→(札幌)→江別→(札幌)→小樽
> →(札幌)→新千歳空港になる。

28:名無し野電車区
08/11/06 02:30:59 8igRCW3bO
>>23
だからその一連の運行が1便なら問題ないが、1便にしたら3時間おきくらいになる。

仮に10分ごとに江別、小樽、千歳、あいの里からそれぞれ発車したらどこかで平面交差するだろと。

江別→小樽が小樽に着いてから小樽→千歳にするわけにはいかないでしょ。小樽の始発がやたら遅くなるし、江別発車後にまた新たな江別発が必要

一度プラレールでシミュレーションしてみたら?(笑)

29:名無し野電車区
08/11/06 04:01:10 qRFot3O90
小樽─札幌─江別
     └─千歳
この系統(江別←→千歳の直通は無し)と、

当別─札幌
この系統に分ければいいんじゃない?
札沼線は札駅の9番10番を割り当てればいいでしょう。


30:名無し野電車区
08/11/06 11:30:14 TjE+e8zg0
>>29
それはつまりスーパーカムイのエアポート直通を無くせってだけだろ?

31:名無し野電車区
08/11/06 12:56:36 0ENY/D4K0
学園都市線の複線化の話、今後電化するとしても
高架部分の取り付け勾配が最高でも33‰以内に収まるの?

32:名無し野電車区
08/11/06 15:58:27 8igRCW3bO
>>31
学園都市線の複線化はそのまま従来の高架の横でいいでしょ。桑園~八軒のカーブの内経側は複線化できるスペースはあるわけだし。さらに立体交差にする必要はない

33:名無し野電車区
08/11/06 16:32:28 1oqCx7rn0
>>30
そうそう。

34:名無し野電車区
08/11/06 22:37:20 bn7KXBlS0
>>31
よくわからない。
具体的に説明して。

35:名無し野電車区
08/11/06 23:49:06 b/1dKa/Q0
札幌駅の運用が問題なら、
小樽駅を拡張しましょう!!
小樽駅のホームを増設(土地はあるよな)して、
学園都市線以外の、札幌駅のすべての列車の発着を、小樽に回せば札幌駅もスムーズに行くか?
特急は、札幌~小樽ノンストップ。
たくさんの列車が終結するわけですから、札幌~小樽は完全に複々線化しなくちゃいけませんな!!

36:名無し野電車区
08/11/07 01:17:00 JfdrlEl40
寝台・夜行は無理だぞ
できるのは北斗系列・十勝系列・カムイ系列のみ

37:名無し野電車区
08/11/07 04:15:17 HzcSqr3Q0
>>25
札幌の田舎者には、そんなこと関心ない!

38:名無し野電車区
08/11/07 12:56:53 8rZ096ZyO
>>35
留置線部分は必要だからあまりスペースはないかと。
それに途中にサウがあるだろ。

39:名無し野電車区
08/11/07 16:55:14 xWzofDWZO
>>35
お前最後の一文が言いたかっただけだろw

40:名無し野電車区
08/11/07 17:11:36 5ZuO2Hnr0
>>35
小樽駅は4面8線までは大丈夫。札幌~小樽間は複々線では足りないから、三複線になるね。
倶知安まで複線電化、余市まで複々線電化にして、
倶知安駅は5面10線、余市駅は3面6線にするとかなり余裕が出るね。

41:名無し野電車区
08/11/07 17:40:57 FvWFElD30
>>36
なんで寝台夜行は無理なの?

42:名無し野電車区
08/11/07 17:54:30 JfdrlEl40
倶知安駅の一日平均乗車人員:510人

5面10線にするほど需要あるか?w

43:名無し野電車区
08/11/07 18:25:15 K7u0bzpX0
>>42
こんなのにマジレスすんなよw

44:名無し野電車区
08/11/07 21:46:48 2mfKDpc/0
やっぱり札幌-平和は緩急分離だな。千歳線の普通が所要時間がばらつきすぎてグダグダなダイヤにしかならない。

45:名無し野電車区
08/11/07 22:21:14 GJ9VzVtb0
>>38
難しいかもしれないけど、
手稲駅を増設して、
特急を手稲発着にすればいいんじゃないですか?

46:名無し野電車区
08/11/07 22:25:36 JfdrlEl40
ホームライナーはどれだけ利用客いるんだ?
朝のホームライナーに対して夜が少ないのは何故だ?

47:名無し野電車区
08/11/07 22:32:55 2mfKDpc/0
出勤より帰宅時間の方がバラけるからだろうな

48:名無し野電車区
08/11/07 23:42:34 T8Cphpps0
最低でも札幌⇔手稲を複々線化してくださいな。

49:名無し野電車区
08/11/07 23:50:35 8PWcDA0WO
>>40
バカはレスしないでください

50:名無し野電車区
08/11/07 23:52:53 8PWcDA0WO
>>48
その区間に定期特急が走ってるわけでもなし。平行して新幹線予定区間であり、まして札幌程度の列車規模で複々線?(笑)

51:名無し野電車区
08/11/08 01:35:37 JS/7CSh30
札幌手稲複々線化なんて利用客の多さからしてあり得ない。
手稲駅の利用客が6万人超えたら考えないでもないが、
現状3万人では少なすぎる。

それよりもほしみ行の銭函延長と、余市倶知安の本数増加の方が先決

52:名無し野電車区
08/11/08 10:07:15 9Xk9bv840
>>51
区間利用者数は6万人以上いるはずですが。

53:名無し野電車区
08/11/08 11:08:31 SgcxktWUO
なんで複々線にこだわる??
維持費も倍になるんだぞ?
複線でも、まだ増発の余地あるじゃんよ。
それに将来GPS方式の信号システムになったら、
さらに増発可能だ。

54:名無し野電車区
08/11/08 11:18:16 eO5ox3/AO
複線でもいいよ。快速・普通合わせて毎時12本程度なら大して減速しない。

55:名無し野電車区
08/11/08 12:05:12 9Xk9bv840
銭函─築港間の線形改良(長大トンネル化しかないけど)の方が先決だな。

56:名無し野電車区
08/11/08 12:52:19 8f+3O/IPO
>>52
それは乗りと降りの合計の話だろ。


合計でいうならその倍12万人くらいいないと複々線化はありえない

57:名無し野電車区
08/11/08 12:53:58 8f+3O/IPO
>>53
●見栄を張りたい

●複線でもダイヤ次第で本数は増やせるのに複々線にしないとできないと思ってる

のどっちかだろうな

58:名無し野電車区
08/11/08 12:56:16 8f+3O/IPO
>>55
海岸線だと何かと問題多いしね。いつだったか高波で海側の線路の土台崩れたんだっけ?

59:名無し野電車区
08/11/08 15:34:29 vEUx3pNW0
>>57
札幌駅の混雑解消のために、旭川・千歳方面発の札幌行を手稲に逃がすために複々線化しろってことでしょ?

60:名無し野電車区
08/11/08 18:01:49 JS/7CSh30
手稲駅は現状でも本数多いから、これ以上本数増やしたって利用客は増えない
じゃあどうすれば利用客が増えるか?
運賃を下げるしかない。
最近は石油の価格が下がってきているから、現状の運賃では自動車通勤の方が安くつく場合があるのだよ
ただ、過去に経営難で一度運賃を値上げした経緯があるのだから値下げなど無理。
だから、そんなところを集中的に増発させるのであれば
札幌~江別・千歳・あいの里公園までの普通列車を4本/h運行するとか、
もっとやるべきことがあるんじゃないのか?

61:名無し野電車区
08/11/08 23:05:35 FdSB/BeN0
札幌圏の運賃、
もう少し値下げしてもいいよな。
札幌~あいの里教育大 350円ってのは・・・。

62:名無し野電車区
08/11/08 23:08:58 9SVlkRE20
石狩当別までは地方交通線なのムチャだよね。

63:名無し野電車区
08/11/08 23:56:26 FdSB/BeN0
>>62
地方交通線って、「ド田舎路線だから運賃高いですよー」という区分なの?

64:名無し野電車区
08/11/09 02:43:42 pUYVCOrJO
>>60-61
定期なら充分安い。なんせ1ヶ月につき運賃16~17往復分だ

6ヶ月定期なら約82往復分でいい。180日に対して82往復分の運賃でいいとはかなりの破格

65:名無し野電車区
08/11/09 02:55:09 pUYVCOrJO
札幌~あいの里教育大=片道350円

●同区間1ヶ月定期11200円

1日往復で20日使えば1日あたり実質片道280円

30日使えば1日あたり実質片道186円


●同区間6ヶ月定期54130円

1日往復で月に20日(120日)使えば1日あたり実質片道225円。

180日使うとすると1日あたり実質片道150円

66:名無し野電車区
08/11/09 02:59:45 pUYVCOrJO
しかも定期は途中駅で降りても構わない。

同区間を1日に何度も乗ってもいい

さらにKitaca定期にすれば改札もスムーズ


>>61は今すぐ定期を使うんだ。350円で乗ってたのがバカらしくなるぞ!

67:名無し野電車区
08/11/09 14:06:23 mAmsNt3i0
>>66
普段からそんなに学園都市線乗ってませんから!!

68:名無し野電車区
08/11/09 14:32:38 zjPLVZCl0
札幌~石狩当別間

【現状】620円 運賃計算㌔30.1(札幌~桑園営業㌔1.6+桑園~石狩当別換算㌔28.5)・「幹線」の運賃表適用

【もし全線幹線だったら】530円 営業㌔27.5・「幹線」の運賃表適用
【もし全線地交線だったら】530円 営業㌔27.5・「地交線」の運賃表適用

たった一区間幹線なだけで、全線幹線のときだけじゃなく、全線地交線の場合よりも高いのはひどすぎる。

まあ、よく乗る人なら回数券等を使って
【最安】520円 (札幌~拓北260円+拓北~石狩当別260円)
だろうけど。

69:名無し野電車区
08/11/09 14:36:52 f+dcJJFxO
>>55
いくら防災上有効でもその金はどこからも出んだろ。
銭函の配線変更で異常時に対応できるようにするのがまだ現実的かと。

70:名無し野電車区
08/11/09 17:15:09 pUYVCOrJO
>>68
医療大学までだけでも幹線に昇格でいいと思うのにな

もしくは学園都市線の起点を札幌に移し、桑園~札幌間は線路により幹線と地交線が平行した形にするとか

71:名無し野電車区
08/11/09 17:28:31 wN2fW1V00
>>70
幹線に昇格すれば何かいいことあるの?

72:名無し野電車区
08/11/09 17:54:05 gdzinKak0
安くなる。

73:名無し野電車区
08/11/09 18:51:59 f+dcJJFxO
コヒと本州3社も地方交通線を擬制キロに変更してこっそり値上げとか(爆)

74:名無し野電車区
08/11/09 21:23:57 pUYVCOrJO
>>71

>>68も読めないの?

75:名無し野電車区
08/11/09 23:43:22 MyHp8tIS0
札幌圏のJRの運賃は高いな

76:名無し野電車区
08/11/10 02:12:20 4GAkM9oq0
普通だろ。

77:名無し野電車区
08/11/10 04:49:18 FV7re2Eg0
運賃は、本州三社よりは高いけど、同じ三島会社であるJR九州、四国とほぼ同水準。

78:名無し野電車区
08/11/10 17:19:31 KJ4K3iFT0
首都圏並みに下げてほしいな

札幌圏は。

79:名無し野電車区
08/11/10 22:15:23 353ioYgU0
>>69
どういう風に配線変更するの?

80:名無し野電車区
08/11/10 23:16:22 eNxYI7y90
とりあえず、11番線復活させようや。
札幌駅の余裕のために。

81:名無し野電車区
08/11/11 01:42:38 3NfWuLK8O
>>80
北口の東西自由通路を潰してもいいならな。あそこをエスカレーターや階段などの改札内コンコースにしないと。床屋や喫茶店が潰れることに


あとホームを作るのに若干きたみらい広場側に出っ張った構造にしないといけない。ちょうど北口の歩道が覆われるくらいか。歩けるように1階は柱で支えないとな

82:名無し野電車区
08/11/11 01:49:24 3NfWuLK8O
>>75
地下鉄よりは遥かに安い

83:名無し野電車区
08/11/11 14:27:50 yv3mE+nP0
>>82
ワシもそう思う。バス乗り継ぎも付いた日にゃ比べ物にならないほど安い。
しかも速い。そもそも札幌が東京に比べて広いんだよ。

84:名無し野電車区
08/11/11 16:36:40 K5bVVLmV0
別に地下鉄が高いわけでもないけどな。
全国的に見ても、地下鉄の場合初乗200円は普通だ。
東京がJRも地下鉄も私鉄も含めて、全体的に電車賃が安いだけ。

85:名無し野電車区
08/11/11 17:42:01 cxrurLH80
>>81
柱がなかったら、怖い構造になるしね。

86:名無し野電車区
08/11/11 18:51:35 x16nk/MuO
>>81
新幹線開業って事ならそこまでしてでもやる可能性はあるが、現状でとりあえず増やすって事はないだろうね。

87:名無し野電車区
08/11/11 19:09:25 3NfWuLK8O
>>84
まあ地下鉄は全国的にも高くないのはわかるがどうしても同じ札幌市内で比べるからJRが安くていいと感じるんだよ


東京は仕方ないさ、一世帯あたりのマイカー保有率0.6台からもわかるように、公共交通だけで都内どこでも十分に移動できるほど充実してるから需要がものすごい。だから安くできる

88:名無し野電車区
08/11/11 22:41:13 dPy/g8m50
>>68
これで1時間近くってのも、ぼったくりっぽいよな。
もっとスピードアップしてくれんと

89:名無し野電車区
08/11/11 23:32:52 JledCuJ40
エアポートの特急型車両で混んでるときの立ち席は見苦しい。
なんで最初から6両にしなかったのか。
いつものエアポート以外に、
1時間に2本くらい、特別快速を走らせてくれと思うのはおかしいか?
札幌~新千歳空港ノンストップで

90:名無し野電車区
08/11/12 00:21:28 NoHTfgCd0
6両では新千歳空港に入線できないとか

91:名無し野電車区
08/11/12 00:24:33 aEmlhbMK0
>>89
そうすると、快速4本/h・特急2本/hに特快2本/hが加わる
そうとなると札幌~南千歳間の複々線は必須
ただ、用地的に難しいから無理だろう

785系と789系を6両化できないのだろうか

92:名無し野電車区
08/11/12 00:53:39 cBqGOgFe0
>>91
確か座席数を考えると、785系、789系、5両でも721系6両よりも多かったと思ったぞ。
ただそれ以上に人が乗った場合、785系、789系は立つスペースが少ない分、醜くなるけど。

93:名無し野電車区
08/11/12 01:07:04 aEmlhbMK0
混雑が酷くなる時間帯に、千歳折り返し普通列車の一部を新千歳空港延伸でどう?
でもどっちみち快速に抜かれるから無意味か・・・

94:名無し野電車区
08/11/12 01:31:07 WNeJDY1U0
>>93
快速の邪魔をしないようにするには、新千歳での折り返し時間が2分とか極端に短くなってしまうな。
奥に留置線でもあればまだよかったかもしれないが。
複線化するよりは、留置線建設のほうが安上がりだと思うが、
基本的に空港輸送は今までどおりエアポートのみでやってく気なんだろう。

95:名無し野電車区
08/11/12 19:12:26 uU+iRc160
南千歳~新千歳空港を最初から複線にしておけばよかったのに・・・

96:名無し野電車区
08/11/12 19:53:37 KdfLMmRq0
留置線がないのも単線なのもあれだけど、なんで6両分しかないんだ?
あのホームは。

97:名無し野電車区
08/11/12 19:55:10 KdfLMmRq0
>>89
見苦しくても座れればいいんだけどね・・・

98:名無し野電車区
08/11/12 21:53:27 76lT1sXkO
>>95-96
そりゃ建設を最低限に抑えたからでしょ。

99:名無し野電車区
08/11/12 23:23:00 XHjFsIAs0
>>98
「けちけち政策」ですか~???

100:名無し野電車区
08/11/13 01:08:38 2PySkY3p0
ちょっと先見の明がなかったよね。

101:名無し野電車区
08/11/13 02:24:10 ngHiE8Ca0
北海道新幹線が通れば
単線留置線なし6輛程度で十分になるから心配すんな

102:名無し野電車区
08/11/13 11:04:00 VQDu/KFZO
>>95-96
今以上に規模デカくしてたか加算運賃がもっとかかることになったのでは?複線+ホーム拡張で加算運賃140→300円かな。

103:名無し野電車区
08/11/13 15:37:01 2PySkY3p0
300円はともかく200円くらいなら皆払わざるを得なかったのでは?
300円でもまだバスと勝負になる気がする。
南千歳以北の利用者には関係ないし。
複線・ホーム長・留置線 どれか一つでも違うと思う。

104:名無し野電車区
08/11/13 15:37:55 2PySkY3p0
>>101
だいたい新幹線が札幌に来るまでまだ10年以上はかかるだろ。

105:名無し野電車区
08/11/13 18:22:25 VQDu/KFZO
>>103
> 南千歳以北の利用者には関係ないし。

そりゃ以北は関係ないだろうが空港絡みの利用の人のこと考えろよ。300円増しならば千歳~新千歳なら500円だぞ

札幌~新千歳の利用もかなり多いんだし

106:名無し野電車区
08/11/13 18:22:46 FitMcSRW0
加算運賃は建設費の回収が理由なんだ。
単なるテーブルチャージじゃないんだ。

107:名無し野電車区
08/11/13 19:23:12 yeihNVAr0
>>104
そんなのあっという間

108:名無し野電車区
08/11/13 20:16:48 C96GzvZgO
石狩うんこ当別!

109:名無し野電車区
08/11/13 21:48:59 2PySkY3p0
>>105
>千歳~新千歳なら500円だぞ

確かに。スマン。でも千歳線内分は傾斜負担とか出来ないかな。
新札幌や苫小牧以遠は300円、それより近いのは距離に応じてとか。

110:名無し野電車区
08/11/13 21:49:18 HvzNpsWa0
>>93
基本的に北広島で普通が快速に抜かれる現状では、普通を新千歳まで伸ばしても
実質的に(島松~千歳)⇔新千歳空港の客しか恩恵は受けられないからな。
その区間の客は少ないだろう。

俺としては、やるとしたら普通の延長運転よりも快速の増発。
南千歳~新千歳が単線なのはネックだが
南千歳で上下方向の快速が行き違うようにすれば、計算上は10分間隔くらいまでなら可能。
ただ、一本でも快速が遅れると、遅れを吸収する余裕が少ないので
自分で言うのも何だが、あくまでも机上の空論ってことで。

111:名無し野電車区
08/11/13 22:57:42 K+cVtetF0
新千歳空港~沼ノ端

のトンネルを、最初から最低でも複線で掘ればよかったのに


それやらなかったから、このスレの存在がある。

112:名無し野電車区
08/11/13 23:36:22 6KNLtHrK0
>>108
夕ラッシュの石狩当別方面。
あまりにも酷い、
20分間隔しかないのに、先発が出たすぐに行列。
かわいそうだ。

113:名無し野電車区
08/11/13 23:37:51 4vzEQZRr0
ラッシュ時は乗車率は高いの?

114:名無し野電車区
08/11/13 23:38:50 4vzEQZRr0
学園都市線の列車ね
夕方は6両じゃないこともあるんだよね

115:名無し野電車区
08/11/13 23:49:47 yVIIHdvH0
>>104
だろうな。
本当に新幹線が札幌に来ると思っているのは道民だけだし・・・w

116:名無し野電車区
08/11/14 00:36:21 tTleq7zH0
>>110
途中駅は現状最低6本/hで供給過剰であることも考えて欲しい。
これが快速を10分間隔にしたら、最低8本/hの列車が来ることになる。これは手稲並。
それに普通はどうなる?20分に1本キープできるか?
まさか昼中2本/hだとか言わないだろうな
もし3本/hを保つことができたとしても、東海道新幹線みたいに通過待ち・接続ばかりの状況が発生する。

個人的には、普通を現状維持でこれ以上快速の本数を増やすならば複々線化でもしないと無理。
ただ課題としては札幌付近の用地が確保し難いのと、需要が札幌⇔新千歳空港に絞られること。
だからもし走らせるとしたらノンストップ列車になる。

117:名無し野電車区
08/11/14 02:24:03 7jpNIdKq0
>>111
そんなトンネル無いけど…

>>116
贅沢言わないでください。
現状の設備では現状の運転が精一杯だろう。
しかし金の無い会社だから複々線化費用なんてとてもじゃないがだせる金額じゃない。
つまり本数増やすとなると、普通の優等列車退避が増えるのはしかたない。
金出せても、退避可能駅とか信号場増やす費用くらいだろうよ。

118:名無し野電車区
08/11/14 10:32:21 kffai2fp0
>>117
ないから妄想のこのスレの存在意義があるんです!
苫小牧市議とかも妄想してるよ。

ところで新千歳の駅を広げるのって飛行機止める必要はないよね?

119:名無し野電車区
08/11/14 10:41:35 hpVgrZzI0
その前に新千歳の駅を広げる必要もないんだろ

120:名無し野電車区
08/11/14 12:31:44 EHAESMRG0
>>112
夕方の小樽行きは、先発が入線する前から、後発の乗客が長蛇の列ですが、何か?

121:名無し野電車区
08/11/14 15:49:29 EN+chQRgO
>>117
お前>>111がちゃんと読めてる?「よかったのに」って書いてるだろ。今は無いから作ってほしかったって意味なの理解しようなw

122:名無し野電車区
08/11/14 15:53:46 EN+chQRgO
>>120
朝ラッシュはともかく、夕ラッシュは需要に対して供給が追いついてないんだよな。札幌であんなに長蛇の列なのに3両が来たときはもう寿司詰め状態。桑園や琴似で乗れない事態もちらほら

123:名無し野電車区
08/11/14 16:54:58 EHAESMRG0
>>122
スジが混んで増発できないなら、せめて3両編成を6両編成にするべきだが、
車両が足りないのかな?ドル箱路線にきちんと投資できなければ鉄道会社としては失格だと思うが。

124:名無し野電車区
08/11/14 18:30:53 tTleq7zH0
まずは721系と731系を大量増備すべし
そして朝夕ラッシュ時はほぼ全ての普通・区間快速は6両編成化。
また乗り入れ区間が札幌~苫小牧・滝川までなのはどうも納得いかん。
せっかく電化されているのだから、南は室蘭、北は旭川まで走らせよう

125:名無し野電車区
08/11/14 19:24:59 3TAG71wiO
>>124
今後711の取り替えを控えているから電車投入はあるかと。
室蘭・旭川界隈は3連だと朝夕を除いて供給過剰になるからDCのワンマン運転がある訳で…

126:名無し野電車区
08/11/14 21:09:09 EN+chQRgO
>>124
それが理想的だよな。3両なのは日中だけでよい

127:名無し野電車区
08/11/14 21:12:13 EN+chQRgO
>>124

一応東室蘭行きと旭川行きはあるぞ。朝だけだが。
しかしそれも岩見沢や苫小牧過ぎれば人もまばらになるし、特急の合間を縫って走らせないといけないから長距離普通は厳しいんだよ。

旭川なら普通特急乗るし。

128:名無し野電車区
08/11/14 21:27:50 EN+chQRgO
>>124
旭川に関しては

札幌~旭川
普通運賃2420円、往復4840円

Sきっぷ4940円

実質100円足せば特急で往復できるんだし、旭川行きの普通が要らないのはあきらか

ちなみに頻繁に走る高速バス旭川号なら往復3750円で済む

129:名無し野電車区
08/11/14 22:19:48 tTleq7zH0
>>127
それって711系じゃないの?

長距離、特に室蘭や旭川の場合721系だと助かるのだが・・・

130:名無し野電車区
08/11/14 22:54:34 qVXXMRVD0
朝はちゃんと6両にできてるのに、なんで夕方はできないんだろう?

131:名無し野電車区
08/11/15 03:28:35 4w+9Z2A90
>>130
朝は711系をフルに使ってるが、夕方は岩見沢・小樽で留置してる編成とかあるから、
実働車両が少ないんだろ。
ラッシュ時の711は遅延しやすいから、極力使いたくないんだろうな。

132:名無し野電車区
08/11/15 07:36:29 6/8EWiN9O
>>131
実際711は専ら札幌のラッシュ時と苫小牧・岩見沢以遠のローカル用といったとこだしな。

133:名無し野電車区
08/11/15 09:17:53 d7XCXVyw0
>>128

「割引切符で勝負」じゃなくて特急料金そのものを下げればよいのにね。

普通の人には割引切符は難しくて買いにくい。
料金比較も簡単に出来ないし。

そういうことでかなり潜在的利用者を逃がしてると思う。

134:名無し野電車区
08/11/15 13:50:55 S5qNGYrd0
>>133
どう見ても鉄オタじゃない普通のオバちゃんが当たり前のようにSきっぷ買ってるけどな。

135:名無し野電車区
08/11/15 16:59:18 8Mq5Hxes0
>>133
Sきっぷって、乗車券で往復するより数百円高いだけだから、
激しく得した気になる。
でも、こんな激安切符ばかりで、JR北海道はもうかるのかな?

136:名無し野電車区
08/11/15 20:11:16 dqax6jlZO
>>135
儲かるからやってるんだろ。でなきゃ札幌~旭川間は30分ヘッドなんてやってない

結局儲け分のほとんどは赤字ローカル線の補いに消えてるがな

137:名無し野電車区
08/11/15 21:09:35 d7XCXVyw0
>>135

つうか考えてみると
特急料金を取ることの合理的理由はあまりないんだよな・・・。

同じ距離を移動させる場合、
普通列車と特急列車でその経費に差があるのか?

つうことだし・・・・。輸送機関の特性として
加減速が多いほど効率悪くなるから
下手すると普通列車移動の方が経費多くなるかもしれん・・。


138:名無し野電車区
08/11/15 23:03:12 38MxMEPJ0
>>137
そっかー。
グリーン車を適用しない理由がわかる。

139:名無し野電車区
08/11/15 23:44:22 KGOTkqNE0
>>137
でも、JR東のようにたいして割り引かないでも客、乗ってくれるからと余裕で特急料金取っているところを見ると、
JR北はかわいそうな気もしてくる。

140:名無し野電車区
08/11/16 00:59:54 /Vxbzncd0
JR北海道と九州こそ値下げすべきだと思ふ・・・

141:名無し野電車区
08/11/16 02:28:55 gFDaM0TF0
幹線区間のみ値下げとかならいいんじゃね。
ただし学園都市線は幹線格上げ、花咲線は地方交通線格下げ。
もうそろそろこの2区間の正式名称変えてもいいと思う。
根室線はまだしも、一般人で札沼線なんて名称知ってる奴いないよ?

142:名無し野電車区
08/11/16 02:35:19 nVlUTwAq0
30代以上は一般人レベルで札沼線が全然オッケーだと思うが何か?

143:名無し野電車区
08/11/16 04:40:41 h3zR9X0sO
学園都市線に限らず、幹線と地交線の位置付けがおかしい区間はいっぱいあるな。

144:名無し野電車区
08/11/16 07:43:03 LDrzfWzuO
141
東区通ってんだから、オニオンラインでいいよ

145:名無し野電車区
08/11/16 09:35:40 s6vPfoXi0
>>144
北区→中央区→北区→当別→月形→浦臼→新十津川のはずなんだけど?
どの辺が東区なの?マジで教えて!


146:145
08/11/16 09:39:53 s6vPfoXi0
ごめ、八軒忘れてたw
北区→中央区→西区→北区→当別→月形→浦臼→新十津川

147:名無し野電車区
08/11/16 10:10:47 LDrzfWzuO
って優香、
東区から近いところ通ってんだから、オニオンラインでいいじゃん。

148:名無し野電車区
08/11/16 10:19:54 ON6g3N2ZO
なんだこのスレ
知ったか厨房だらけでワロタw


149:名無し野電車区
08/11/16 10:20:13 VsghZKqU0
そんなに東区にこだわるんなら東豊線をオニオンラインにでも何でも変更すりゃいいじゃん?
学都線は篠路のイメージが強いから篠路線でw

150:名無し野電車区
08/11/16 10:28:31 xcqHUNCkO
>>143
そりゃ幹・地で分けて以降の変化があるから仕方ないが。

151:名無し野電車区
08/11/16 11:36:58 rrNTOa9W0
>>140
確か九州はB特急料金でさらに通常のB特急料金よりも安い設定になってたはず。
それでいて九州には繁忙期の設定が無いんだよな確か。
さらに博多⇔小倉などの特定の区間は特急料金がさらに特別に安くなってたり
2枚きっぷという回数券が充実してたりとすごいことになってるな。
これには西鉄バスという存在が大きいんだが本数からすれば電車とバス合わせて
すごい本数が多いからどう考えても供給過剰にしかオレには思えないくらいだ。

152:147
08/11/16 12:12:29 LDrzfWzuO
て優香、
東区とか云々より、あの辺昔タマネギ畑だったからオニオンラインにしようといったわけで

153:名無し野電車区
08/11/16 12:18:35 JzyJbNxTO
>>151
博多-小倉に関しては新幹線との競争があるからまた特別。
なんたって西の新幹線なのに九州から出ない列車があるくらいだしなw

154:名無し野電車区
08/11/16 12:34:36 h3zR9X0sO
>>152
優香をあて字にするところを見るとお前キチガイ臭いな。まあオニオンラインとかほざく時点でキチガイだけどな

155:名無し野電車区
08/11/16 12:35:06 h3zR9X0sO
>>152
優香をあて字にするところを見るとお前キチガイ臭いな。まあオニオンラインとかほざく時点でキチガイだけどな

156:名無し野電車区
08/11/16 12:38:17 h3zR9X0sO
>>142
すでにJR関係者までもが学園都市線と言ってるから30代もなにもない。

札沼線という名で通したいなら普通JRの人くらいは呼ぶはず

157:名無し野電車区
08/11/16 13:47:04 KQxXxG890
>>156 知的障害?

30代以上は一般人レベルでも札沼線で通じるというだけの話なんだが

JRがなんといおうと特に40代以上になれば
札沼線で大丈夫

158:名無し野電車区
08/11/16 14:57:47 /Vxbzncd0
もうそろそろ列車としての北海道医療大学~新十津川間が消滅しようとしているのに・・・

石狩月形でさえ乗車人員が80人/日しかいないんだぜ?

159:名無し野電車区
08/11/16 18:28:20 b4YiwGkF0
>>158
いい加減廃止になってるのにね。


160:名無し野電車区
08/11/16 19:04:27 xcqHUNCkO
DMV投入の最有力候補である札沼線末端区間。

161:名無し野電車区
08/11/16 19:32:15 /Vxbzncd0
DMVすら投入しなくていいと思うのだが。
新十津川には札幌や滝川へのバスがあるし、歩いても近い。
石狩月形には岩見沢や江別へのバスがある。

後は、浦臼から奈井江行のバスを美唄まで延長して増やせば終わり。

162:名無し野電車区
08/11/16 21:54:38 xcqHUNCkO
>>161
そのバスとて赤字な訳で、それらも統廃合する目的があるでしょ。

163:名無し野電車区
08/11/16 23:17:22 CqwK0bGc0
しかし札沼線に愛称がついているんだから、函館本線も札幌を起点に小樽、岩見沢に
それぞれ愛称、有ってもいいと思うんだよね~。千歳線はそのままでいいとして。
札幌~岩見沢 石狩線
札幌~小樽 札樽線
とか。

164:名無し野電車区
08/11/16 23:28:21 c40XlbR90
>>162

普通のバスで道路を走ればよいじゃん・・。
わざわざ線路を使う意味が見出せない。


165:名無し野電車区
08/11/16 23:39:22 7k/ZK42h0
この前札沼線を新十津川まで乗ったが、後半は本当にヲタ3人だけだった(俺含めて)
こりゃあダメだと思ったよ

166:名無し野電車区
08/11/16 23:42:38 rrNTOa9W0
>>163
そうだよな。
函館本線の小樽以遠は正式名称なんかにこだわる必要なんてないよ。
JR西日本のアーバンネットワークのような路線愛称名をつけたほうが分かりやすいよ。
自社に札沼線→学園都市線という愛称があるんだからさっさとやれよと思うくらいだ。
さらに北海道新幹線が開業した暁には少なくとも長万部以南がJR北海道の路線で
なくなって、尚更函館本線のままでは意味不明な状態になってしまうから
今のうちに路線愛称を付けとけばいいと思うよ。

167:名無し野電車区
08/11/16 23:58:38 /Vxbzncd0
長万部~小樽→倶知安線or後志線
小樽~札幌→小樽線(札樽だと言いづらい)

また札幌~旭川は正式に函館本線から分割して「旭川本線」にする


168:名無し野電車区
08/11/17 01:13:46 xOqIkh/p0
山線は第3セクターのニセコ鉄道ニセコ線になるんだよ。

169:名無し野電車区
08/11/17 07:14:02 3XS4Yqu6O
>>163
いやだから医療大学~新千歳・苫小牧と、小樽~岩見沢に系統統一して、前者を石狩線、後者を小樽千歳線にすればいい。

単線を複線化すれば地下鉄のように2路線でまとめられる

170:名無し野電車区
08/11/17 07:18:15 3XS4Yqu6O
>>169
思いっきり間違えた

医療大学~岩見沢が石狩線、小樽~新千歳・苫小牧を小樽千歳線にし、単線を複線化すれば地下鉄のように2路線でまとめられる

待避線は現在の小樽、手稲、札幌、白石、厚別、江別、岩見沢、北広島、千歳、苫小牧、石狩当別に加え、あいの里か篠路にも作れば快速も特急も可能。まあ学園都市線区間に特急は要らないけど

171:名無し野電車区
08/11/17 07:21:37 3XS4Yqu6O
>>159
そもそも沼田~新十津川を切った時になんで新十津川は残そうと思ったのか。函館本線と距離が近いんだし、浦臼や月形で切っても良かった

172:名無し野電車区
08/11/17 14:26:23 ywaMnf+RO
>>164
特に田舎住まいの人にとっては道路を走るバスはすぐ逃げられるが鉄道(線路)は簡単に逃げられない分安心できるインフラなんだよ。
これは理屈では片付かないんだろうけどね。


173:名無し野電車区
08/11/17 16:39:48 Q4RY8O7k0
>>170
むしろ札幌~岩見沢に1・2箇所増やすべき。現状では少なすぎる。
大麻を2面4線化
幌向の待避線再使用開始

174:名無し野電車区
08/11/17 20:51:33 znh4/cCb0
>>167
旭川方面は石北本線でいいんじゃない?
ナンバリングも連続しているし、石狩から北見でしょ。

175:名無し野電車区
08/11/17 20:53:19 Q4RY8O7k0
石北って、「石」狩と「北」見だっけ?由来は

176:名無し野電車区
08/11/17 22:07:44 1qb7luwo0
幌向に待避線なかったっけ?

177:名無し野電車区
08/11/17 23:59:49 Q4RY8O7k0
あるけど使われていない
だから「再使用開始」と書いた

178:名無し野電車区
08/11/18 07:45:45 rjtiISW3O
>>175
そうらしいけど実際は新旭川~網走だから石狩にはかかってないんだよな。まあオホーツクと考えればいいんだが

179:名無し野電車区
08/11/18 08:00:28 C2B45llU0
今の支庁の分け方じゃなくて、もっともっと昔、
石狩国とかって言ってた頃の名残でしょ?

180:名無し野電車区
08/11/18 14:37:37 yy/eIqlA0
札幌駅も新旭川も石狩国内には変わりないですよん。

181:名無し野電車区
08/11/18 21:40:41 rjtiISW3O
>>172
でもあの区間の場合お年寄りとか地域民の利用が多いから(月形以北は通勤目的がほぼいない)バスのほうがこまめに停留所があるし、より自宅から歩く距離が短くて済む分バスのほうがいいと思う。

時刻だけメモしておいてバスが来る時間に合わせて家を出ればいいし、どうしても冬に可哀想なら屋根付き停留所にすればいい。駅設備費よりは間違いなく安いはず。清掃費や維持費もほとんど必要ないし

182:名無し野電車区
08/11/18 22:51:38 ipiQbtpS0
>>177
なんで使われないの?

183:名無し野電車区
08/11/19 09:14:11 oPH8V+G40
使う必要がないからさ

184:名無し野電車区
08/11/19 17:18:49 pMQQfzgu0
学園都市線のPDCは五稜郭所属だったんだ。
車内にそのようなこと書いてあったので・・・。

185:名無し野電車区
08/11/19 19:57:59 twJFzjAn0
>>184
製作な

186:名無し野電車区
08/11/19 20:07:37 hm8WilOEO
>>183
たしかに江別と岩見沢で通過待ちの対応できるからな。

今の本数ならば

187:名無し野電車区
08/11/19 22:38:10 jweNUhKd0
今日、昼間に
あいの里→札幌に乗ったんだよ。6両編成で、ガラガラ。
スピードも、目算で45~50k前後。
世界最強の間引き運転。
すれ違ったのは、2編成連続でキハ201だった。
乗る前のkitakaのチャージはなんだったんだ??
最新車両導入して、もっとちょこまか速く走れ!!
こっちは忙しいんじゃ!!

188:名無し野電車区
08/11/20 00:27:47 4KxWjH960
>>187
ハイブリ車(既存のPDCの改造だけどw)導入で加速性能が上がるらしいので
それまでお待ち下さいw

>世界最強の間引き運転。

意味が分からない

189:名無し野電車区
08/11/20 01:28:32 nJ7Ufi9y0
>>188
>スピードも、目算で45~50k前後。

牛歩と言えば良かったか。

190:名無し野電車区
08/11/20 02:13:02 M98qKX9s0
やっぱPDCはハイブリ化されるのかね?
201・150ならわかるが、車齢的に結構来てるけど。
まぁ、40-1700番代なんてのも登場してるわけだしな。

191:名無し野電車区
08/11/20 07:27:28 tpfCO6yUO
>>190
40を延命しているのは車両投入を特急型や札幌圏優先にしているのと、ローカルはDMVの導入も影響するし。
学園都市線は札幌圏の路線ゆえハイブリは新車だと思われ。

192:名無し野電車区
08/11/20 16:04:19 WKx1u/mS0
>>177
嘘言っちゃいかん。
2149Mと934D、それに貨物列車も何本か幌向で特急退避する。

193:名無し野電車区
08/11/20 16:35:58 NUAEYUaT0
幌向で待避できるのだから江別~岩見沢3本/h化は可能

194:名無し野電車区
08/11/20 16:39:00 rLsrMXMJ0
>>190-191
最新のハイブリはすべて新調ということですか。
従来のPDCや、もうあぼーん寸前のキハ183のエンジン部分だけつかかえや、
781のパンタグラフとモーター外してエンジンつけるとか、そういうことはしないんだ。

195:名無し野電車区
08/11/20 18:28:31 lTudaSm50
>世界最強の間引き運転。

意味が分からない w

196:名無し野電車区
08/11/20 20:16:17 tpfCO6yUO
>>194
悪いが781と183初期車では殆ど変わらんから論外。

197:名無し野電車区
08/11/20 21:09:25 qKleY61KO
>>187
遅いことにキタカのチャージは関係ないと思うが…

まあ昼間に6両にするくらいなら夕ラッシュに入れろと言いたい。

198:名無し野電車区
08/11/20 21:14:43 qKleY61KO
>>187
忙しいとかどんだけ自己中www。つまり速達化するまでは一生イライラな人生を送り続けるわけですね。無駄なストレス乙。

速達化なんていつやるのかさえもまだ不明なんだし、嫌なら他の移動方法や、引っ越しするとか自分で対策しろや

199:名無し野電車区
08/11/20 23:31:34 7SlTjU560
あいの里→札幌駅

いちばん速達なのはJR
バス→地下鉄 バス都心部直行便 は時間がかかる

200:名無し野電車区
08/11/20 23:44:54 NUAEYUaT0
これで学園都市線は本数がせめて4本/hぐらいに増えてくれたらいいんだけどね・・・

同じ非電化路線でも…
例えば芸備線。
下深川以南各駅は利用客が学園都市線各駅の2分の1~3分の1ぐらいだが昼間3本/h確保されてる。
2本/hの時間帯なし。

例えば関東鉄道常総線。
水海道以南各駅は利用客が学園都市線と同じ~2分の1くらいだが昼間4本/h確保。
ちなみに水海道以南は複線。

201:名無し野電車区
08/11/21 03:13:59 pqPFBdAI0
>>200
でも芸備線、常総線より利用客が多いのに本数が少ないということはそれなりに合理的に利益を確保していると
考えることができないか?(悪い意味ではなくて)

202:名無し野電車区
08/11/21 06:15:07 g84gy/zc0
>>201
そういうことだね。

203:名無し野電車区
08/11/21 06:53:57 FRuLJ5RUO
誰か札沼線と首都圏を比較してみてくれない?

204:名無し野電車区
08/11/21 07:04:44 ja6W1lLE0
>>200はいい切り口のレスをした
がんがれ

205:名無し野電車区
08/11/21 09:28:46 uvVb86lA0
あの鉄橋だって相当金かかってんだろうに、今時キハ40は無いよな、キハ40はw

206:名無し野電車区
08/11/21 11:43:18 RML1Kt9sO
>>199
けどバス→地下鉄は本数多いし共通のカードで使えるから利用多いんだよな

札幌駅に用事ならJR、大通以南に用事ならバス、地下鉄のほうが便利か

207:名無し野電車区
08/11/21 11:52:39 OTjHG+Tw0
だけど学園都市線でキハ201以外のトロさにはじれったく思うよ

208:名無し野電車区
08/11/21 12:13:40 g84gy/zc0
201だって本気だして無いけどな。
ってか201って本気出して走る運用少ないな。
ニセコライナーだって、朝は普通に挟まれてるからかなり流して走ってるし、
夕方だって若干ゆっくりめで走ってる。

209:名無し野電車区
08/11/21 12:56:57 Kpu4xuIj0
201が本気出してる運用教えて下さい
次行ったとき乗り鉄してきます

210:名無し野電車区
08/11/21 13:48:09 lVdfTD110
前に、昼に札幌駅を出る江別行いしかりライナーに乗ったときはかなりぶっ飛ばしてたな。

211:名無し野電車区
08/11/21 14:18:01 Kpu4xuIj0
よし、3953D乗ってこよう・・・

212:名無し野電車区
08/11/21 15:32:56 rl74GYs80
>>210
たまに130kでぶっ飛ばすことがある。

213:名無し野電車区
08/11/21 15:47:31 g84gy/zc0
>>209
昼のいしかりライナーは結構スピード出すのかな?出すとしたらこれだけじゃない?
ニセコライナーは快速ではあるが、上りも下りもそこまでスピード出すダイヤじゃない。
あとは普通列車ばかりだし。
回復運転時は除くよw

214:名無し野電車区
08/11/21 17:52:42 ghYIoCK8O
>>205
数年したらなくなってるはずだが。


215:名無し野電車区
08/11/21 19:21:56 ZRUMlmg90
石狩当別まで複線化して本数増やしてくれ
石狩川の橋が大変なら札幌市側にあいの里信号場、当別町側に太美信号場を作ればいいと思う

216:名無し野電車区
08/11/21 20:27:25 3FuVpITo0
201は稲穂越えでも本気出している感じがしない。

217:名無し野電車区
08/11/21 21:03:08 ghYIoCK8O
>>215
あいの里公園から鉄橋までの距離で信号場とは笑うところか?

218:名無し野電車区
08/11/21 22:47:00 HLj/2H8E0
>>7のように、
あいの里公園以北は単線でも十分お釣りがくる。
1時間に4本くらいは大丈夫だよね?
あの立派な鉄橋もう1本建設するの、金かかりそうだから。

219:名無し野電車区
08/11/21 23:53:13 ePvDV+500
>>214
あいの里以北はDMVと言いたいんでしょ!!

220:名無し野電車区
08/11/22 06:05:42 BI0iA/jpO
>>218
別に鉄橋部分(長く見てあいの里公園~太美間)だけは単線でいいでしょ。2駅間は所要時間5~6分だから、公園と太美駅で複線・行き違いできるようにすれば10~12分間隔までは可能。あいの里以南ならともかく、以北でそこまでの間隔はいらないから十分対応できる

221:名無し野電車区
08/11/22 15:28:25 DnagdNc40
>>216
稲穂超えするの?

222:名無し野電車区
08/11/22 17:56:14 oHSVg6s70
>>217
鉄橋建設するのが大変ならそれしかないだろ
石狩太美だって利用客増えてる

もっとも、当別は減ってるが・・・

223:名無し野電車区
08/11/22 18:11:53 GPzScu+C0
>>222
あいの里公園からあんたの言う鉄橋までは1キロない訳だ
あいの里公園から単線にしておいても別に何の問題もないと>>217が教えてくれてる件

224:名無し野電車区
08/11/22 18:15:59 BI0iA/jpO
>>221
たぶん稲穂超えとは手稲終着ではなく稲穂方面までいく列車のことを言ってるのでは?

225:名無し野電車区
08/11/22 18:16:39 HeRf/EmR0
>>222

石狩太美近辺に新駅つくって都市開発したら面白そうだけどね。

例えば毎時2本、快速運転で札幌まで20分程度で結べれば
そこそこの需要があると思う。

スレチだが、ここ20年ほどの札幌近郊住宅地の土地区分けは小さすぎると思う。
地価が安いんだから50坪くらいの区分けじゃなくて150坪くらいの区分けにした方が
売れるんじゃないかな。

つうか、札幌の地価水準で郊外50坪程度しか買えない層は
現状では都市部のマンションか中古戸建てに触手が動くだろう。




226:名無し野電車区
08/11/22 18:18:13 BI0iA/jpO
>>225
石狩太美は札幌市じゃないから都市開発もなにも札幌市は動けません

227:名無し野電車区
08/11/22 18:19:22 BI0iA/jpO
>>223
教えたのは>>220だぞ

228:名無し野電車区
08/11/22 18:21:41 BU5XE9DV0
そもそも、北海道で分譲宅地100坪未満って情けない
そんなんで、札幌が欧風のイメージなんて聞いて呆れる

229:名無し野電車区
08/11/22 18:24:14 CMLPoQDm0
雪が多いのに広がって住んだら除雪費が無駄に増える。

230:名無し野電車区
08/11/22 18:36:52 GPzScu+C0
>>227
はじめに指摘したのは>>217
>>220は論旨がぼやけてて>>217の言ってる意味が理解できてるとは思えない

231:名無し野電車区
08/11/22 19:34:54 sR9xgytT0
>>224
稲穂越えとは、稲穂駅でなく稲穂峠の事かと。

232:名無し野電車区
08/11/22 19:41:16 wBGXFfC/O
>>224
稲穂と付く名前が複数あって理解するのが大変みたいだな。

233:名無し野電車区
08/11/22 21:34:26 k0SHEVLf0
>>232
小樽駅の所在地も小樽市「稲穂」だしな。

234:名無し野電車区
08/11/22 21:36:20 +Q9Rzp400
なんか、札幌から出たこのの無いやつらばっかりだなw


235:名無し野電車区
08/11/22 22:04:52 VsYWy4A+0
などど意味不明な言葉を発しており
警察では、慎重に捜査を進めていく方針です

236:名無し野電車区
08/11/22 22:53:53 CxCx+mjcO
煽る方も煽り返す方も誤字乙。

237:名無し野電車区
08/11/23 00:15:22 diDeyBw00
>>229
冬季オリンピック以降、土地が急速に狭くなったから、
みんな道路に雪投げるようになって、市の除雪と排雪の負担を増やしたのだが・・・・

238:名無し野電車区
08/11/23 06:27:04 78rqW/7GO
>>230
どっちにしろあの区間の信号場も複線も不要なことには変わりないな

239:名無し野電車区
08/11/23 08:20:55 EA25FQG40
>>237
>土地が急速に狭くなったって
広かった個々の住宅の敷地面積を縮めたわけじゃなく、人口が急激に増えて市街地が広がってたわけでしょ?

マンションが効率良いよ。特に駅前にマンション。そういう動きを促進するためにもJRにはもう少し普通列車の利便性を上げて欲しいという気はする。
JR沿線に人が増えれば駅ビル事業にも都合がいいはずだし。

240:名無し野電車区
08/11/23 08:22:36 EA25FQG40
あ、ミス。引用がおかしくなってた;

241:名無し野電車区
08/11/23 08:50:54 78rqW/7GO
>>239
駅前マンションは東豊線沿線には目立ってきてるけどな。

あと発寒駅近くの道路沿いもジャスコの影響でマンションがだいぶ増えた。発寒の利用も増えたんじゃない?

242:名無し野電車区
08/11/23 08:54:49 78rqW/7GO
>>229
雪だけに何心配してんの?
北海道に住んでる限りどこだってありえること。
だいたい市外から札幌に越してきたら市税納税者も増えるんだから除雪費にまかなえるだろと。

243:名無し野電車区
08/11/23 09:15:49 EA25FQG40
>>241
発寒あたりは工場がどんどんマンションに変わってるね。

>>242
いや、1軒当たりの宅地面積が狭いのが情けないって話だから
これを解消したからって納税者は増えないでしょ。

244:名無し野電車区
08/11/23 09:21:15 CHRUkzzs0
>>238 それはそのとおりだw

245:名無し野電車区
08/11/23 09:41:20 Rss7hRA80
>>239

1970年代前半までに造成した団地と
それ以後では土地の広さが全く違うよ。

真駒内とかがその例だな。

246:名無し野電車区
08/11/23 18:11:24 mJAdr2bs0
そこで南あいの里ですよ。

247:名無し野電車区
08/11/23 19:30:29 78rqW/7GO
>>246
一部はオープンしたけど今後はどこまで広げる予定なんだろう

なにか目玉になる建物が無いと発展は厳しいかな。何するにも線路越えないと用事ができない状況は不便だ

248:名無し野電車区
08/11/23 20:16:47 zxjgOz6O0
>>247
改札口も南口にほしいですよね。
エレベーターの踊り場あたりに簡易改札口をつけれそうな感じがする。
ホーム増設は必要はないから、
必要なら、あいの里公園には余裕があるからね。

249:名無し野電車区
08/11/24 11:44:37 Ub/Oxepc0
あいの里教育大も微妙に駅舎が古くなってきたし、昔より利用者増えてきたから、
南あいの里造成に合わせて橋上駅化すればいいと思ったこともあったんだけどな。
しばらくはこのままっぽいな。

250:名無し野電車区
08/11/24 13:12:53 gdSnbsDJO
>>249
橋上駅化…俺もそれ最初はそうなると考えてた。利用者的には発寒中央と同じくらいだし、あんな感じの橋上駅でもいいとは思ったんだが、結局は連絡通路ということで終わらせちゃってガッカリだった

251:名無し野電車区
08/11/24 13:25:03 zO/lAkSp0
>>239
マンションが効率いいっていうのは今しか見てないからだよ。
いずれ将来発生するマンション難民の社会的コストのことを考えていない。

252:名無し野電車区
08/11/24 15:35:25 ME+ud1/y0
教育大駅は、南側との連絡通路造ったから高架化する気はないという意思表示をしてるでしょう!!

253:名無し野電車区
08/11/24 16:13:45 Ub/Oxepc0
あいの里は高架化までしなくてもいいでしょう。
ただ、もっと線路を越える道があってもいいと思う。

254:名無し野電車区
08/11/24 17:35:01 93Ixg7/30
道路を線路の上か下に通せと?
踏切は出来るだけ作りたくない

255:名無し野電車区
08/11/24 22:00:52 gdSnbsDJO
>>252
そんなの意思表示するまでもなく決まってることだろ。高架化事業は新琴似で終わりだし、南あいの里ができたといっても南側はまだまだ未開拓地だらけだ

256:名無し野電車区
08/11/24 23:13:12 dBYqxLtA0
学園都市線沿線は未来永劫田舎か・・・。

257:名無し野電車区
08/11/25 09:31:29 sTCpCmQ00
住宅地がもっと増えれば変わるんじゃない?

258:名無し野電車区
08/11/25 10:20:08 fnViTUuR0
新琴似から篠路を越える辺りまで高架にするんじゃなかったっけ?

259:名無し野電車区
08/11/25 19:26:50 OkWCQJF/0
駅の乗車人員やけに少なくないか?

260:名無し野電車区
08/11/25 19:33:26 VQzidYV1O
新幹線が札幌まで来たら
並行在来線はどうなる?

261:名無し野電車区
08/11/25 21:43:43 pK7+JyIW0
>>259
どこが少ないんだ?
学園都市線はどちらかと言うと札幌市内がメインであって
客は増え続けている。

>>260
札幌~倶知安は確実に残される。
また森~函館(正規ルート)も利用客が多いから残される。
問題は倶知安~長万部~森と砂原回りルート。
ちなみに八雲(新八雲)には新幹線が止まる。

262:名無し野電車区
08/11/25 21:46:52 MpJRNEkj0
>>260

倶知安-余市(仁木)は
かなり微妙じゃないか?

倶知安に新幹線が開業したら
札幌までの旅客はほとんどが移転するだろう。

利用客は皆無に等しいのでは?


263:名無し野電車区
08/11/25 22:48:25 pK7+JyIW0
>>262
一応、倶知安~仁木に関しては然別を除き駅前に多少の集落(住宅地)がある。
ただ、仁木含めて利用客が出ないのがなぁ・・・

一応データのある山線途中駅の乗車人員を2倍したデータ貼っておく
余市 2,432人
倶知安 1,020人
ニセコ 280人
蘭越 220人

264:名無し野電車区
08/11/25 22:57:47 m4AD5Yv40
>>258
新琴似以北だと、石狩街道の路線橋にぶつかる。
高架はどうかな?

265:名無し野電車区
08/11/25 23:58:51 Jw8fF1XF0
>>260
札幌~小樽はほぼ確実にJRのままで残るだろう。
ただし、小樽以西はいろいろ意見が割れてるね。
余市までは残るとか倶知安まで残るとか長万部まで全部3セクとして残るとか。
あとは長万部から小樽まで丸ごと廃止になるという人もいる。

266:名無し野電車区
08/11/26 00:20:54 Yf0LUQ8b0
長万部~小樽まるごと廃止はあり得ないだろ・・・
あの利用客じゃ、余市までは100%と言っていい程残る。

267:名無し野電車区
08/11/26 00:41:35 Wbl4PNzk0
余市は新幹線の影響は受けないから、現状並みの利用者数がいるだろうが、
倶知安の場合かなりの客は新幹線に移るだろうね。
TOTが導入されれば有珠山噴火時などの代替ルートとしての意味も無くなる。
つまり、余市以遠は廃止、余市まではJRが経営っていう極端な選択もあり得る。

でも実際は山線全線第3セクターってオチだと思う。
その頃までSLニセコ号の車体が持つかわからんが、観光路線としては生き残れる。

268:名無し野電車区
08/11/26 01:30:52 Yf0LUQ8b0
でも倶知安は、札幌までの客と小樽までの客とに分かれる。
だから小樽までは料金の高い新幹線を使わずに在来線で来るだろうね。

また、長万部以南から余市に行く場合、或いは余市から長万部以南に行く場合、
新幹線を使うとなると遠回りになる。
新小樽⇔小樽の乗換は不可だから、札幌での乗換を強いられる。
そういう意味で倶知安~余市~小樽は必要。
だから新幹線停車駅以外で打ち切ることはないと思うんだよね

269:名無し野電車区
08/11/26 07:39:56 CwaCYRZs0
>>268

>長万部以南から余市に行く場合、或いは余市から長万部以南に行く場合、
>新幹線を使うとなると遠回りになる。

一日に数十人いるかいないかだろ、そんなの・・・。

270:名無し野電車区
08/11/26 09:06:24 Wbl4PNzk0
数十人どころか数人だろうよ…

271:名無し野電車区
08/11/26 10:45:54 r84To19Y0
せいぜい一日に数千人だと思う。

272:名無し野電車区
08/11/26 11:44:46 2ZUBlvYM0
>>264
計画はある
その場合には石狩街道は平らにするだけ

273:名無し野電車区
08/11/26 11:46:01 2ZUBlvYM0
>>268
余市の人間が倶知安まで出ればいいだけ
地元をしらない間抜け乙

274:名無し野電車区
08/11/26 21:54:21 HL5E8+jMO
あるスレでは政令指定都市に直通する駅は都会認定だそうだ(笑)

275:名無し野電車区
08/11/26 21:59:54 Wbl4PNzk0
音威子府も都会認定ですか。

276:名無し野電車区
08/11/27 07:12:35 dHTZS5GlO
>>275
但し普通・快速だそうで。
それでも小樽~蘭越、北海道医療大学以北が該当するあたりで…

277:名無し野電車区
08/11/27 08:29:25 pg0ibUAAO
>>276
小樽は政令指定都市じゃないから蘭越は入らないだろ。蘭越→札幌はあるが逆は無いし。


普通・快速で札幌発の便が存在する、方面別最遠終着駅

倶知安
東室蘭
浦臼
旭川


だめだ、何の基準にもならない…

278:名無し野電車区
08/11/27 12:51:10 bj11vkZX0
バッテリー電車開発へ=架線不用で放電ロス回避-10年後にも実用化・JR東日本
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)

スレリンク(bizplus板)
>JR東日本は26日、バッテリーを搭載し架線からの電力供給を必要としない電車を開発する
>方針を明らかにした。
>蒸気機関車から電車への「電化」に次ぐ大変革となり、次世代電車の主力と位置付ける。
>電力利用の効率化や保守点検の省力化はもちろん、沿線の景観を大きく変える可能性を秘める。
>清野智社長は「鉄道の夢として10年後から20年後の実用化を目指す」と意気込んでいる。

10年後か。。。

279:名無し野電車区
08/11/27 19:40:34 l7tHgqWL0
>>276
じゃぁ、乗降客数一日数人の新十津川も都会ですねw

280:名無し野電車区
08/11/27 19:42:26 SEYAN2jPO
札幌近郊は逆に本数減らすべき。
新十津川方面は廃止すべき。

281:名無し野電車区
08/11/27 19:44:41 pg0ibUAAO
>>279
新十津川発札幌行きはあるが、札幌発は浦臼止まりだから無効

蘭越と同じ。上のレスくらい読めよ

282:名無し野電車区
08/11/27 21:49:13 bFdlyMmg0
浦臼でも十分ネタだよね。

283:名無し野電車区
08/11/28 18:32:22 2R+2cQkMO
>>277
そのスレって片道だけでも直通があればいんじゃないの?

284:名無し野電車区
08/11/28 19:54:29 lr7Cr10uO
本題は複線電化の話だよね? いい加減電化したら? ディーゼルはうるさいし、臭いよ。

285:名無し野電車区
08/11/28 20:32:12 ZK+FnTnl0
電気はしびれると痛いんだよね。体が麻痺するし。

286:名無し野電車区
08/11/28 21:34:14 aMhn7Pjc0
>>284
どこを?

287:名無し野電車区
08/11/29 03:08:59 F49K8qV1O
>>286
スレタイも読めないの?

288:名無し野電車区
08/11/29 16:00:09 lHtfBg2X0
このスレは学園都市線に限った話題じゃないのだが。

289:名無し野電車区
08/11/30 05:15:38 GO+BpT/sO
>>288
>>284は特に何線かは言ってないから、普通はスレタイにのっとって学園都市線と捉えるはず

290:名無し野電車区
08/11/30 08:52:26 stxi/+Ud0
確かに学園都市線に721系や731系を進出させても問題ないだろうし

キハ201系はもともと小樽以西からの乗り入れ列車の高速化が目的だから
もっと山線の運用に就いてもらった方がいいのかもしれないね

291:名無し野電車区
08/11/30 19:15:16 GO+BpT/sO
>>290
721系、731系は電車だから電化されてない学園線に走らせるには他の気動車に引っ張ってもらうしかない

292:名無し野電車区
08/11/30 22:11:57 stxi/+Ud0
電化させてからの話

293:名無し野電車区
08/12/01 10:28:10 wn1P3SGX0
ありゃ【山】にしては贅沢・高級ですな

294:名無し野電車区
08/12/01 17:14:21 7kmVV6RL0
ハイブリ投入するって言ってんだから当分電化はしないだろうよ。

295:名無し野電車区
08/12/01 21:33:24 1KSaSiCk0
>>293
性能はそうかもしれないけど、設備は【山】には貧相。
ガラガラロングシートで長時間は辛い。

296:名無し野電車区
08/12/01 22:02:33 GyYP70c80
キハ201(731)のセミクロスシートバージョン欲しいよね
新作のハイブリも、オールロングとセミクロス、
両方欲しいですな

297:名無し野電車区
08/12/01 23:18:52 RxfKCQbY0
>>288
スレ隊を読んでくださいませ

298:名無し野電車区
08/12/02 00:43:03 xhIqaiJr0
>>297
喪前がな。

299:名無し野電車区
08/12/02 01:19:16 dCARVWcH0
>>296
個人的にはデッキがついていて(防寒対策)、かつオールロング(通勤対策)が理想なのだが。。

>>297
今となっては亀レス。

300:名無し野電車区
08/12/02 09:32:39 dZdkq4d7O
>>299
デッキ付きだとどうしてもそこに人がたまるのがなあ…

だから防寒対策は駅をすっぽり包んで両端を自動ドアにすればいい。列車を感知して開く

それなら札幌駅で寒さに震えることなく電車待ちできるぞ

301:名無し野電車区
08/12/02 09:36:14 dZdkq4d7O
近郊輸送路線はロングシート重視、遠距離輸送路線はセミクロ重視が理想。山線の余市→小樽はともかく、倶知安~仁木のガラガラ区間でロングシートはなあ

302:名無し野電車区
08/12/02 17:27:49 dCARVWcH0
岩見沢~滝川は721系は走っていないが、何故か731系は走っている。
普通逆だろう

303:名無し野電車区
08/12/02 18:33:25 1+7yS+6D0
>>302
朝晩の通勤・通学対応でしょ?

でも、何もない原野の風景を731ってのは、なんかアンバランス。


304:名無し野電車区
08/12/02 19:25:25 kZ46A0/I0
>>300
銀河鉄道999にそういう駅ありましたよね。トレーダーとか言ったっけ・・?
北海道新幹線ホームだけでもそういう設備にしないかしらん(は~と)

305:名無し野電車区
08/12/02 21:18:33 dZdkq4d7O
>>303
釧網線に201系が来たら最も滑稽だなw

306:名無し野電車区
08/12/02 22:52:42 8sIoLjaF0
>>305
イベントだったら最高のウケ

307:名無し野電車区
08/12/03 00:58:00 4h+c6Xo70
個人的には201系が室蘭本線東室蘭以西を走る姿が見たいw
特に小b(ry

308:名無し野電車区
08/12/03 02:36:04 jrVx1d07O
>>307
逆にレアだから写真取りに集まって小b以下略駅が賑やかになりそうだな

309:名無し野電車区
08/12/03 14:40:48 8EJd0gA10
>>301
仁木―倶知安がガラガラって夕方のニセコライナーか?
倶知安まではそこそこ利用者いるけど、さすがに6両は過剰すぎるよな。
3両編成にして、次の2954Dも201の3両編成ならちょうどいいんだけどね。
どっちの列車も150の2両編成なら窮屈な程乗客数いるし。
でも長万部まで201を使いたくないんだろうな。

310:名無し野電車区
08/12/03 18:15:16 Ou+OkQMe0
快速を学園都市線に設定するなら拓北に止めなきゃいけないな。
結構利用者が多い。

311:名無し野電車区
08/12/03 18:17:28 8EJd0gA10
篠路も多いよ。

312:名無し野電車区
08/12/03 19:44:16 YT3blTmm0
>>305
宗谷本線の方がシュールすぎるw
ロングシートから見る利尻富士とサロベツ原野とかw

313:名無し野電車区
08/12/03 20:03:01 27nAZsmP0
江差駅に201系はあまり違和感がない。

314:名無し野電車区
08/12/03 20:29:31 Ub2MRLMTO
専門的な話は良く分からないのですが、もっとドアの多い電車にしてほしいです。入口に人が固まって入れないし出れない。

315:名無し野電車区
08/12/03 23:24:34 POfQ3ZoX0
>>314
首都圏のような両開きの扉は導入できません。
雪があるので

316:名無し野電車区
08/12/03 23:39:17 4K6ANVdI0
サイクリング号だか何だかで日高線を走ったことなかったっけ?
>キハ201

317:名無し野電車区
08/12/04 00:00:28 4h+c6Xo70
>>310-311
利用客だけで見ると学園都市線に優等を作ることは難しい。
仮に篠路と拓北に停めるならば、新川にも必然的に停まる。
つまり優等の存在意義が薄れてしまう。

参考:学園都市線2006年度乗降人員
出典:札幌市内は札幌市内JR駅乗降人員、それ以外はJR北海道の公表値×2
桑園 17,212人
八軒 3,736人
新川 5,802人
新琴 6,452人
太平 1,280人
百合 1,228人
篠路 4,418人
拓北 4,436人
里教 6,928人
里公 2,463人

当別 4,760人
月形 160人

318:名無し野電車区
08/12/04 00:09:17 BGpU3mLk0
新琴似、篠路、拓北、あいの里教育大学前(終点)の四駅停車でいいじゃん

319:名無し野電車区
08/12/04 00:21:51 ubytpwBP0
新川は?

320:名無し野電車区
08/12/04 00:38:26 tovTPR1d0
そしたら桑園…

321:名無し野電車区
08/12/04 00:39:29 Rls5+twZ0
それにしてもどこも乗車人員少ないな

322:名無し野電車区
08/12/04 06:23:18 LxYOfjv4O
>>318
都市間輸送であり、手稲、小樽など利用者が割合高い駅を結ぶ函館本線、千歳線の快速はともかく、どの駅も桑園に勝る利用者の駅が無く、しかも利用者が極端に多い駅が無い学園都市線に快速は無意味

6両がいっぱいになる時というのは各駅に止まりこまめに客を拾った場合。4駅しか停まらない快速なんて作ったらスカスカのまま札幌駅に着いて非常に無駄

323:名無し野電車区
08/12/04 06:33:41 LxYOfjv4O
>>317
この場合乗車のみの人員で見るのが望ましい。
なぜなら普通は1人で往復するのが一般的だから、乗降数の乗・降を同一人物扱いとするのが普通だから

あと乗降数といっても結局は上りと下りで半々になるし。学園都市線の場合、朝は札幌行きの方が利用が多い、夜は郊外行きのほうが多い。だが上り下りごとに合計したらほぼ同じ。

2倍にして多く見せようとしても無駄ですよ

324:名無し野電車区
08/12/04 06:39:44 LxYOfjv4O
>>322
快速作るくらいならハイブリを導入して加減速が快適になり各駅停車のまま全体のスピードアップに努めたほうがいい。特に八軒~新琴似はやけに速度を遅くしすぎ

325:名無し野電車区
08/12/04 08:07:57 Osg9zri8O
快速地下鉄代替ライナー、停車駅は札幌・桑園・新琴似です。新琴似札幌間を8分で結びます。この際、新琴似駅を麻生駅に駅名変更するのも良いな。

326:名無し野電車区
08/12/04 08:11:32 Rls5+twZ0
>>324
同意
じれったいくらいトロいよね

327:名無し野電車区
08/12/04 09:18:35 w5tluYAAO
>>309
夕方のニセコライナーを3両にしちゃうと翌朝の963Dあたりを150にしなきゃならなくなるよな。


328:名無し野電車区
08/12/04 09:59:29 Rwm4tO7i0
>>324
>特に八軒~新琴似はやけに速度を遅くしすぎ

速い時は速いよ?
前に下りの201に乗ったら3段まで変速しながら新道をオーバークロスした上に猛烈なエンジンブレーキかけながら
新琴似駅に突っ込んでいったw

329:名無し野電車区
08/12/04 15:53:05 LxYOfjv4O
>>328
いや201じゃなくてあの学園都市線ならではの車両モデルのほうね

しかも札幌行きに限ってやたら遅い
単線区間の入れ違いのために時間調整してるのか?と思えるくらいに

330:名無し野電車区
08/12/04 21:51:33 pARSByMs0
201の方が遅く感じね?
力持て余してるっつーか、出したくても出せないジレンマっつーか

331:名無し野電車区
08/12/04 22:04:21 BBhTvnqH0
>>329
それ信号が注意になってるんじゃない?

332:名無し野電車区
08/12/04 23:01:31 Osg9zri8O
朝夕の学園都市線は大変混雑するので、札幌⇔桑園ご利用の方は学園都市線のご利用を控え、札幌⇔小樽方面の電車をご利用頂きたいと思うのは私だけでしょうか?

333:名無し野電車区
08/12/04 23:41:16 umpnBQuE0
札幌⇔小樽方面の電車も大変混雑しているわけですが。
夕方の手稲行きなら少しはましだけど。

334:名無し野電車区
08/12/04 23:42:39 JkY00YOP0
札幌近郊輸送のことを
JR北海道は何も考えてないという結論が出ましたね

335:名無し野電車区
08/12/05 03:28:17 1SFJHZwfO
>>332
桑園のダイヤ見ると、わずかに学園都市線の札幌行きの方が函館本線のよりも1~2分早く到着してるんだよな。でもだいたい半々に分かれてるよ>乗車客

336:名無し野電車区
08/12/05 03:29:16 1SFJHZwfO
>>334
今更気づいたのかい?でなきゃこんなスレ立ってないから

337:名無し野電車区
08/12/05 08:27:49 4g4DZvCfO
朝の時間帯は新琴似、新川、八軒乗車専用車両を作って頂きたい。今のままでは乗り切れません。

338:名無し野電車区
08/12/05 16:45:34 u7yOxc9N0
それよりも朝の本数増やすのが先決。
学園都市線は函館本線や千歳線に比べて朝の本数が少ない。
本数を増やすためにはハイブリをできるだけ早く投入していき、高速化するしかない。
後はできるかどうか微妙だが八軒~札幌の複線化
石狩当別なんかは朝でも最大1時間4本とかヒドス


339:名無し野電車区
08/12/05 18:28:24 I9NlmWsW0
乗り切れないなんて言い出すのは
乗車率200%超えてからにしようよ

340:名無し野電車区
08/12/05 18:57:01 1SFJHZwfO
>>338

> 本数を増やすためにはハイブリをできるだけ早く投入していき、高速化するしかない。

結局は八軒~札幌の待合いがあるからハイブリでも無理


八軒~札幌の複線化は、まず八軒~函館線合流付近までは東側がじゃり道などスペースがあるから一応可能。桑園~石山通も市立病院側の、緑地にしかなってない場所を買い取れば可能

石山通~札幌はそのあたりから発生する待避線を使えば可能ではある

問題は函館線合流付近~桑園かな。すぐ横は道路だし。

341:名無し野電車区
08/12/05 19:00:34 1SFJHZwfO
>>339
乗り切れはするが毎日ぎゅうぎゅうで通勤とか不快だろ。もうちょっと本数を増やして1本あたりの乗車率を緩和してほしいってこと。

だいたい学園線の2、3ドアで乗車率200%になったら乗るだけで時間がかかりダイヤ乱れまくりになる

342:名無し野電車区
08/12/05 21:53:48 vbk01wSB0
>>340
北海道新幹線(琴似付近~札幌)だけ早期に着工して
開業間近まで札沼線複線化で走らせるとか。

343:名無し野電車区
08/12/05 21:55:04 vbk01wSB0
新幹線開業後は函館線の本数が少し減るだろうし、割り込めません?

344:名無し野電車区
08/12/05 22:02:07 Pu7PAmVn0
新幹線が出来ても函館本線の本数にはまず関係ないよ。
函館本線を埋めている列車と役割が違って置き換えられない。

345:名無し野電車区
08/12/05 22:32:16 7buUKStwO
キハ48+40+PDC+PDC+40+40のような編成を見ると、とても無駄が多いような気がする。

運転台とトイレのスペース的にね

346:名無し野電車区
08/12/05 23:16:45 4g4DZvCfO
トイレなんかいらないから椅子でも作って!せまくて息くるしいよ

347:名無し野電車区
08/12/06 00:18:41 U+lAzrqGO
>>345
な~に、ハイブリ車が投入後された後はそんなことはなくなるし。
冷改された40はどこかの単行で使うようになるかもよ。

348:名無し野電車区
08/12/06 00:37:10 3mUhoYTm0
実際の乗車率はどのくらいなんだろうね
というか2ドアってのがひどすぎるw

349:名無し野電車区
08/12/06 05:26:06 qLMXvjdmO
たしかに。仮に現在、札幌~小樽のノンストップ特急が毎日走っているなら新幹線に置き換わるが、そんなのは無く札幌近郊輸送主体の列車ばかりだから減ることはない

まあ減る(無くなる)としたらニセコスキーEXPかな。新幹線で倶知安→バスでスキー場という流れが生まれそうだし。

350:名無し野電車区
08/12/06 12:11:28 J7uS4VhsO
ふと考えてみた。札幌⇔篠路間を地下鉄にするのは、どうだろうと。そうすると、あらかじめ複線で工事をして、本数も多く朝のピークで3分間隔、車両も16両、快速も走り、街もさらに発展していく。工事期間は3年間あれば大丈夫だと思う。

351:名無し野電車区
08/12/06 12:17:52 qLMXvjdmO
>>350
車両も16両と書いてる時点でかなり頭の沸いた書き込みと判断されました

街もさらに発展していく(笑)電車が来たら発展とか(笑)

電車は需要ができてから本数を増やしたり車両を増やしたりするもの。それなのに先に電車を16両の3分間隔にするとかどこぞの超瞬間東京化計画ですか、腹痛いんだけどwwwwww

352:名無し野電車区
08/12/06 12:39:51 QK4x3O/r0
>>350
大阪、名古屋だってせいぜい8両なのに札幌では妄言にも程がある。
そもそも日本の人口がこの先増えていかないといわれているのに発展なんてありえん

353:名無し野電車区
08/12/06 13:47:09 yY42tmVe0
とりあえず、新琴似-麻生の連絡通路ないしは南北線延伸でもして客を流し、
少しでも混雑を緩和することは可能

354:名無し野電車区
08/12/06 14:09:01 3mUhoYTm0
もうすでに麻生駅と新琴似を結ぶ道路が連絡通路みたいなもんだと思う

355:名無し野電車区
08/12/06 16:48:57 lYXRjN+q0
>>347
ハイブリ車はトイレなし??
ひでー!!

356:名無し野電車区
08/12/06 21:45:01 qLMXvjdmO
>>354
新琴似直下に地下鉄駅がほしい。いちいち麻生駅まで行くのも大変だし、距離は短いが幌平橋~中の島の例もあるから悪くはない。
あそこは麻生と新琴似で様子も変わるし、それぞれ利用者が分かれて存在してるし

357:名無し野電車区
08/12/06 22:33:37 75dYKV9o0
新琴似で
学園都市線⇔地下鉄南北線麻生 という乗り換えを日常する人はそんなにいるの??

358:名無し野電車区
08/12/06 22:44:11 yY42tmVe0
おそらく乗換可能になれば客の半分は持っていかれると思ふ。

359:名無し野電車区
08/12/06 23:14:12 9/WWIoi20
地下鉄が新琴似まで延びて石狩、屯田方面のバスも新琴似発着にすれば
すっきりした感じがするけどな、麻生のゴタゴタした停留所もなくなって。

360:名無し野電車区
08/12/07 01:25:58 djsElNJd0
>>357
どれくらいを想像しているのかわからんが、総旅客数からは無視できない程度の人数はいる。現状でも。
新札幌とかには負けるとは思うが、そもそもの土台が違うから。

361:名無し野電車区
08/12/07 07:48:32 Nk70b7MN0
学園都市線は混むってよく見かけるけど
そんなに混むのか?

362:名無し野電車区
08/12/07 12:01:57 x+kjpvWA0
>>361
他の路線とは違って本数が少ないから
その分混む。

363:名無し野電車区
08/12/07 12:20:59 b0JJNDXY0
学園都市線のどこかにとても大きな施設を作ってもらうのはどうでしょうか?空港とか大きな遊園地とか大きなショッピングセンターとか。そうしたら本数も増えて電車も変わる

364:名無し野電車区
08/12/07 14:15:14 i07CPCFs0
>>361
しかも二扉だから出入りに時間がかかって込む印象を強くする。

365:名無し野電車区
08/12/07 15:06:13 x+kjpvWA0
>>363
土地があるのは札幌に近い所ではあいの里南・東側あたりかな。
後は新琴似と石狩市の境あたり

366:名無し野電車区
08/12/07 18:47:45 TtBAzzNJO
私はあいの里あたりにふじこふじおワールドができてほしい。

367:名無し野電車区
08/12/07 23:19:59 oPFQ0QZe0
>>363
あいの里南が発展し、
教育大駅を覆うように、イオンや、東急デパートができれば。

368:名無し野電車区
08/12/07 23:22:54 i07CPCFs0
>>367
あいの里付近の高架化が絶対無理になります。

369:名無し野電車区
08/12/08 01:25:01 VukLztSr0
あいの里周辺を高架にするなら、琴似-稲積公園間を高架化してほしい。

370:名無し野電車区
08/12/08 01:43:06 wlaxh0bv0
>>369
確かに、支持します。

371:名無し野電車区
08/12/08 06:42:47 8wN0RnxNO
>>369-370
同意だがあの辺は既に陸橋&橋上駅だらけだから無理では?

ちなみに稲積公園駅はもう高架だぞ

372:名無し野電車区
08/12/08 06:47:00 8wN0RnxNO
>>358
そんなにはならないだろ。一度JRに乗ってしまえばそのまま1本で札幌に行きたい心理もあるし、JRとの乗り継ぎ割引はやってないし。

せいぜい目的地が北区役所とか大通やすすきのとか、麻生で乗り換えたら都合がいい場合だろ

373:名無し野電車区
08/12/08 07:14:45 aKYAZ61L0
>>371
中途半端な高架だから、高架下の道路をわざわざ高架上高架に切り替えてしまったからな。
あそこは高架というより、二本の川を跨ぐための橋だろ。

374:名無し野電車区
08/12/08 13:54:25 VukLztSr0
>>371
いや、琴似も稲積も高架でしょ?その"間"さ。
でもあそこらへんの駅はもう築20年以上経ってるわけだよ。
設置時より利用客増えて手狭になってるし、建替えても悪くは無いよ?
たしか現・手稲駅も狭くなったからって理由と自由通路建設で、
前の駅舎が建って20年ちょっとで建替えたはずだし。

あとの問題は札樽道も含めて道路橋が多いことか…

>>373
稲積公園は確かに川を越える為ではあるが、橋りょうって言うよりは高架だと思う。
駅の構造も事実上の高架駅だし。ただ、もうちょっと立派にしてあげてもいいと思うけど。

375:名無し野電車区
08/12/08 14:33:00 8wN0RnxNO
>>374
だから>>371に「陸橋だらけだから無理では?」と書いただろ。同じこと書くなよ。
道路橋=陸橋

駅の建て替えは同意だが手狭ではない気がする。発寒も発寒中央も普通しか止まらない駅だし。

376:名無し野電車区
08/12/08 19:03:38 m+DFwY9A0
あの近年の陸橋の群れを見ていると、新幹線のこと忘れてるのか?って気がしてくる。
発寒のあたりから新幹線合流するんでしょ。その時に合わせて高架化したほうが
都市計画として美しい気がするが・・・余計なお世話か。

発寒~稲積公園は地平そのまま、追分通の陸橋からググンと高架で琴似につなぐ?

377:名無し野電車区
08/12/08 20:50:17 ispBJvIXO
夜の学園都市線札幌発は車両3両では、ぎゅうぎゅうのおしくらまんじゅうです。車両を増やすか本数を増やして頂けないと、つらいです。座りたくて次の電車待つにも20分後はつらいです。

378:名無し野電車区
08/12/08 21:24:08 aKYAZ61L0
>>377
小樽行きも似たようなもんだから、我慢しる。

379:名無し野電車区
08/12/08 21:32:31 pK3XuzHm0
東京の電車なんかは人多すぎて追いつかないからある意味仕方ないが、
札幌でわざわざ減らしてまで満員にしなくてもね

380:名無し野電車区
08/12/08 21:33:47 8wN0RnxNO
>>376
新幹線は陸橋を高々架跨ぐと聞いたが…
で、発寒から先で手稲山方面に曲がるからその先の陸橋には影響しない

でも、あの札樽道も跨ぐんだろうか?

>>377
JRは地下鉄を見習って札幌近郊は本数を地下鉄並にするべき。夕ラッシュは帰宅時間がバラけるから長時間にわたり混むことはわかってるだろうに。
あの混みようを見てると立派に通勤路線だと思えるのに…

381:名無し野電車区
08/12/08 21:47:08 aD3cuP900
>>380
そら札樽道もまたぐんだろうね。まぁなんの驚きもないけれど。

382:名無し野電車区
08/12/08 22:03:10 biRUV1Oe0
>>380
地下鉄並にするには待避駅増やしたりしなきゃならないからさすがに無理。
だけど札幌~ほしみ以外の普通列車20~30分間隔はさすがに酷い。
江別・あいの里公園・千歳までは少なくとも15分間隔に

383:名無し野電車区
08/12/08 23:27:19 oA4E363/0
>>377
3両編成でいいから10分ヘッドにして欲しいよな。
だけど、いまの札幌~八軒の単線では・・・。

384:名無し野電車区
08/12/09 00:08:10 XAYDPE0C0
>>378
小樽方面はいいさ…
同じ3両でも3ドアだしw

385:名無し野電車区
08/12/09 07:08:03 x4IV7WQvO
>>380
札樽道に踏切で・・

386:名無し野電車区
08/12/09 08:04:23 8DRz3UJM0
札樽道+5号線の8車線高架道路を跨ぐ新幹線と函館線の複々線高々架ってのも見てみたいなw

387:名無し野電車区
08/12/09 08:19:28 SFAfYBIaO
>>382
なら手稲までは快速無しで。札幌~手稲は全便普通の7分間隔。手稲からは快速4本、普通4本

388:名無し野電車区
08/12/09 09:18:31 wLc/tshW0
>>387
地下鉄を手稲まで延長して、普通の乗客はそちらに誘導。
札幌―手稲間のJRはピーク時で快速8本/h、区間快速6本/h、普通4本/h、
閑散時で快速6本/h、区間快速4本/h、普通3本/h
手稲―小樽間はピーク時快速6本/h、区間快速4本/h、普通4本/h
閑散時快速4本/h、区間快速3本/h、普通3本/h


389:名無し野電車区
08/12/09 13:33:28 /+SH3idq0
>>388
そ ん な に 設 け ら れ る わ け ね ー だ ろ

札幌-小樽は朝夕さえ増えれば現状で充分だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch