08/12/07 22:26:10 JLy2ma8q0
千葉なんかは、蘇我以南の内房線・外房線を「京葉線ルート」「総武線ルート」
でうまくダイヤをこなしてると思うし、
TXだって、土浦まで延伸すれば土浦以北のダイヤをTXルートにするとかで、
茨城県南の常磐線のダイヤ(特別快速等)も柔軟に出来るだろうし。
そもそもTXは西武鉄道みたいに踏切もないし、高速運転可能なんだから、
スーパーひたちの迂回には適してると思うけどね。
ついでに「つくば」にも停車させれば、「つくば」から「水戸」「日立」へも一本で行けて、
日立製作所、学者、研究所の人も使い勝手上がると思うけど。
その辺の可能性をとりあえずとめるために、つくば停車で落ち着かせてる気がする。