10/03/08 21:51:34 pTH23SJEO
時刻表に載ってない時刻に入ってきたK47は回送かなにか? 18時近くに来て18:13に仙台出てった。
948:名無し野電車区
10/03/08 23:00:57 BshhWyx70
>>947
情報サンクス。
それは間違いなくやまびこ220号だから安心してくれ。
949:名無し野電車区
10/03/09 00:58:05 E4m61Xn/O
そっか!北は仙台止まりだったの忘れてた。そのまま見てれば良かった…。
950:名無し野電車区
10/03/10 06:56:13 GuQ4R4Fc0
K47 291B で北上してった。
951:名無し野電車区
10/03/10 12:08:56 +L3QGqjqO
>>950
サンクス! 東北は今日までかな。
952:名無し野電車区
10/03/10 22:24:25 Q0vIXdPBO
2周目の東北3なので、明日は上越かと。
今日は天気が悪かったのでパス。またの機会に。
953:名無し野電車区
10/03/11 01:37:00 Hs19qeQP0
しかし、200系の前に400系がいなくなるとはな・・・・
東海道の100と0の引退時期も微妙だけど。
954:名無し野電車区
10/03/11 15:56:09 vt3Fs8XdO
200系も時間の問題じゃない?
東北は今後E5系のみになるのかな。つまらん。
955:名無し野電車区
10/03/11 16:13:20 Z+U2pyBs0
緑の新幹線に統一される原点回帰じゃないか
なんかワクワクするぜ
956:名無し野電車区
10/03/12 11:40:05 Fe9+xVz00
>>954
本当はE2系で置き換えられる予定だったんじゃないの?ただその時に政府から
整備新幹線の費用を負担するよう命じられて争う構えを見せるも断念して費用を
捻出する為にE2系の増備を取りやめて200系のリニューアルを手掛けたのでは。
ちなみにJR東日本とJR西日本は争う構えをみせたが、JR東海は政府側に廻ったっけ。
957:名無し野電車区
10/03/12 13:05:42 ghg5fbi/0
K47 255B で郡山きた。
958:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/03/12 13:53:02 xcUGz4mo0
>>956
東海道新幹線の買い取り価格に山陽と東北・上越の買い取り価格の一部を転嫁されてる上に
国のほうで作ってくれる路線も無い会社だから仕方ない気はする>JR東海
959:名無し野電車区
10/03/12 22:41:10 5cO1W54WO
あれ?今K47、東北?