西武池袋線part35at RAIL
西武池袋線part35 - 暇つぶし2ch885:名無し野電車区
08/10/28 18:29:06 g6lBlr8YO
アルミ車(50番台)の戸袋窓無し車の原形は一両も残ってないしな

886:名無し野電車区
08/10/28 18:51:22 6U27QOdaO
6000系50番台…
知らなかったOTL

887:名無し野電車区
08/10/28 19:21:14 dGwPpQUS0
○○系××番台って言い方、なんだかJR(国鉄)の電車みたいだな

888:名無し野電車区
08/10/28 19:39:38 /WfDaB7Y0
>>885
しかしなんで戸袋窓をわざわざ作ったのかな?

JRだと戸袋窓を埋めて、そのスペースが広告欄になり増収となるのに。
企業が減収となるようなことをわざわざするとは思えんのだが。

889:名無し野電車区
08/10/28 19:54:14 3hXANNhf0
>>878
ちなみに、副都心線にはレチなんていません。ウテシだけです。
それが、ワンマンクオリティ。

そこは削っちゃいけない人件費だと思うんだがなぁ。
池袋~渋谷折り返しで、イケ線にまで迷惑かけまくる遠因はワンマン(ry

890:名無し野電車区
08/10/28 20:04:50 8Otj5UB1O
高麗駅

891:名無し野電車区
08/10/28 20:17:30 sU+ZD8nk0
30000系の2両編成3本だけど、今朝の段階で小手指の
本線から良く見える所に、2+2+2で連結されて留置されてた。
イケ線に2本、シン線に1本配置になる予感。

892:名無し野電車区
08/10/28 20:24:48 y8g9Com6O
>>887
ブルトレ客車風に
6000系6050形、とか…長いなw

893:名無し野電車区
08/10/28 20:31:39 +PKmv0PD0
>>888
戸袋窓があったほうが車内が明るく見えるし
広告スペースなんて考えてなかったんじゃないの?

894:名無し野電車区
08/10/28 20:40:10 9JzF66EJO
むさし39レチ曰く、大泉で公衆立ち入りだそうな。
徐行見込みらしい。

895:名無し野電車区
08/10/28 20:51:20 nSP2HjhuO
>>894
ひばりで止められたが、すぐに発車した。

896:名無し野電車区
08/10/28 21:01:30 sU+ZD8nk0
>>894
大泉のホームからから線路に下りて、石神井寄りの踏切から
駅の外に逃げたらしい。無札の客?

897:名無し野電車区
08/10/28 21:19:48 /WfDaB7Y0
>>893
乗客にとっては戸袋窓があった方が明るいし、外が見えるからうれしいけど、
鉄道会社にとっては戸袋窓はなくした方がいいようなことを言っていたね。
広告スペースによる広告収入もそうだが、戸袋窓があるとドア部分の耐久性
が落ちるそうだ。
酉が103系の戸袋窓を埋めて使っているのも、そういう理由らしい。

898:名無し野電車区
08/10/28 22:26:13 RnZiBP2K0
>>891

URLリンク(www.geocities.jp)

899:名無し野電車区
08/10/28 23:14:49 DSQMfoR7O
あんま関係ないかもしれないけど、毎日新聞の日曜版に、石田衣良が小説を書いてるんだが、
今週は主人公が飯田橋から、有線に乗って飯能に行くって話なんだが、
そこで、電車好きのガキの台詞で
「7000系は最新車両」
というのがあった。
7000系?最新?と思いながらよんでたんだが、
やっぱりあれは、10000系と間違えたのかなぁ?
帰りは副都心線で、ってのがあったから、時代設定は現代だろうしね。

900:名無し野電車区
08/10/28 23:23:45 kROepB180
>>899
7000のV車を最新と勘違いしたって事かも

901:名無し野電車区
08/10/28 23:30:10 4mFQ7eri0
>>898
そのサイトが勝手に池袋線配置にしてるだけだろw

902:名無し野電車区
08/10/28 23:38:48 T9sLWrwA0
>>889
でも、メトロのレチって、ろくな放送しないよね。
車掌というより、ただの「ドア開閉係」って感じがする。

西武のレチみたいに接続電車の発車時刻とか直通先の停車駅案内なんかを
ほとんど放送してくれない。

遅延の放送もメトロは「お客様混雑の影響で・・・」って
まるで客が悪いような言い方をすることが多い。

「お急ぎ、お疲れのお客様には、大変ご迷惑おかけして・・・」
「今日も会社・学校に、いってらっしゃいませ」
何気ない一言だけど、たまに気の利いた放送をする西武とは対照的。

903:名無し野電車区
08/10/28 23:50:40 h3MoQ3Un0
どう考えても30000系2連は全て池袋線

904:名無し野電車区
08/10/28 23:52:18 Tx1+zQHG0
>>902
「今日も一日、お疲れ様でした」
なんて、西武以外で聞いたことないわ。
いや、聞いたことないだけで他でもやってるのかもしれないけど。

905:名無し野電車区
08/10/29 00:13:37 WoCgQSwR0
>>902
それは西武の良いところだな。それに加えて、東急みたいに名乗ってくれれば
客セに「●●という車掌の放送が良かった」という客が稀に出て、それは
ボーナス査定アップとかにすればモチベーションも上がるかも? とか。

苦情はすぐに来るが、お褒めの言葉ってなかなか来ないというのが難点。
スーパーの「お客様の声」とか眺めてると、過半数が苦情だし。

>>904
俺も西武池袋発の列車以外では聞いた記憶が無い。

906:名無し野電車区
08/10/29 00:23:51 HQaHb/puO
西武の車内放送は親切で評判と昔の雑誌に載っていた。
「いってらっしゃいませ」は武蔵野線の西国到着時に一度聞いたことがある。

907:名無しさん
08/10/29 00:40:08 NV23J01A0
>>899

小説だかじゃないか?

908:名無しさん
08/10/29 00:41:04 NV23J01A0
「ら」が抜けた。

909:名無し野電車区
08/10/29 04:11:02 I4KFgpPq0
副都心線改造された7000系を見た子供が「新しい電車だ!!!」と言ってたから
一般人には新型に見えちゃうんじゃない?

910:名無し野電車区
08/10/29 06:26:04 J6i81kDcO
快速電車大増産

911:名無し野電車区
08/10/29 06:36:18 2BpvVhjEO
>>904
別会社沿線から引っ越してきた友人が、「ドアを、閉めさせて頂きまーす」に感動してたな。

912:名無し野電車区
08/10/29 06:38:51 6GquHbskO
西武の車両って、薄い青緑にしたらキレイなのに…

913:名無し野電車区
08/10/29 07:33:16 WhJNbmAi0
>>911
「ダアを閉めまーす」に慣れてたから、
なにまどろっこしいこと言ってやがると思った。
それ以前に本気で走れとか。
もう慣れたけど。

914:名無し野電車区
08/10/29 08:16:36 flb9u7A10
>>911
日本語としては「ドアが閉まります」の方が正しいけどね。

915:名無し野電車区
08/10/29 09:33:55 k771hkvVO
>>914が日本語的に間違い
ドアは「自分で閉まらない」
乗務員が操作して閉めるから
「ドアを閉めます」「閉めさせていただきます」等が正しい

916:名無し野電車区
08/10/29 09:37:34 K/MauGUCO
細かいな

917:名無し野電車区
08/10/29 09:59:19 rblNi7xQ0
>>915
正解

918:名無し野電車区
08/10/29 10:22:23 TjTiONHS0
有楽町線にも「今日も気をつけて行ってらっしゃいませ」
という車掌が1匹いる。

919:名無し野電車区
08/10/29 11:50:19 UqnSpDu/0
昼間時の池袋線は準急を廃止して『快速急行』を30分間隔で池袋~飯能間に運行して下さい。


920:名無し野電車区
08/10/29 12:14:47 tRzd3FD70
車掌に向かって一匹とか死ねよ

921:名無し野電車区
08/10/29 12:40:16 Avfsr/vo0
日本語でどうぞ

922:名無し野電車区
08/10/29 12:54:43 m6PufEbO0
スレリンク(rail板)
新スレ

923:名無し野電車区
08/10/29 12:58:45 m6PufEbO0
>>914
車掌さんの口で言うんだから、主語は車掌さん。
だからドア閉めます、ドア閉めさせて頂きます、の方が正しい。

924:名無し野電車区
08/10/29 13:30:46 XEk5RA4VO
稲荷山公園駅上りホームに特殊なアナウンスが追加されてる。
電車到着時→ホームとの間が広く開いているので足元に注意しろという放送
電車出発時→電車から離れてお歩きください。
大原さやかの声だった。

925:名無し野電車区
08/10/29 13:32:17 R/ZSZDLoO
>>922
まさかそれって次スレ?

926:名無し野電車区
08/10/29 14:01:29 5TYTOQOe0
[西武有楽町線系列]西武池袋線36にしよう

927:名無し野電車区
08/10/29 14:10:37 rblNi7xQ0

西武池袋線part36

これだけで良い。


928:名無し野電車区
08/10/29 14:18:26 R/ZSZDLoO
西武池袋線 Part36

が正しかったかと

929:名無し野電車区
08/10/29 14:22:24 odDJAzP70
次スレ立てる前に埋めるなアンポンタンどもめ

930:名無し野電車区
08/10/29 14:24:04 K/MauGUCO
次スレ
西武池袋線part36
スレリンク(rail板)

931:名無し野電車区
08/10/29 16:00:58 5TMiWij30
>>930
970杉に立てれば十分間に合うのに

932:名無し野電車区
08/10/29 16:49:12 Tx/rJRQfO
武蔵藤沢駅の壁に寄りかかってたら服にめちゃくちゃ白いのがついたんだが…
賠償して欲しいんだが、本社代表に電話すりゃいいの?

933:名無し野電車区
08/10/29 16:54:22 VqTfhgEl0
クレーマー乙

934:名無し野電車区
08/10/29 17:51:51 oNt6CaJu0
氏ねばいいと思うよ。

935:名無し野電車区
08/10/29 18:18:09 WCmcHPPx0
>>891
今朝の段階では、昨日より奥に入ってて、各編成は切り離された上で
同じ線上に並んでた。各編成の間は1~2m離れてる。

936:名無し野電車区
08/10/29 19:09:58 Tx/rJRQfO
クレーマーも何も、西武側の過失なんだが
普通のシャツならいいが高いコートなのがさすがに許せない


937:名無し野電車区
08/10/29 19:10:23 zFs2e1CyO
>>932
単純に自分が悪いっちゅうの(笑)

938:名無し野電車区
08/10/29 19:13:28 tRzd3FD70
そんな高いコートなのに寄りかかったてめぇが悪いだろ!!
沿線住民全体がDQNと思われて恥ずかしいわ!

939:名無し野電車区
08/10/29 19:19:45 LF39zKR40
>>914がかつては普通の日本語の感覚だったんだが
>>915 >>917 >>923なんてのが普通だという人が増えてきているんだな、と実感。

URLリンク(www.taishukan.co.jp)



940:名無し野電車区
08/10/29 19:31:12 lqYnOpL20
>>939
「ドアが閉まります」だと無責任な感じがするからね。

「ドアを閉めさせていただきます」
「次は練馬に停車させていただきます」
「大変申し訳ございませんが、この電車は渋谷行きとさせていただいております」

こんな感じなら、朝の快速に対する不満も和らぐかな?

941:名無し野電車区
08/10/29 19:33:08 tRzd3FD70
快速が不満なら石神井で降りて後の通勤急行に乗ればいいだけ

942:名無し野電車区
08/10/29 19:55:50 K/MauGUCO
>>941
と、考えている人がたくさんいるから平日の朝はいつも乗り換え客でごった返してるよ
押し屋足りないよ
そういえば下りホームの東側2両分崩し始めたな

943:名無し野電車区
08/10/29 19:57:10 flb9u7A10
>>939
>>914だが、>>939のリンク先の内容に同意。

>>940
なんか、わざとらしくない?

「西武線池袋においでのお客様にご案内いたします。
練馬でこの電車と接続する池袋行の電車は、お乗換えのお客様が多く
池袋まで大変混みあいます。
お客様にはご迷惑をおかけしまして、申し訳ございません。
なにとぞ、ご辛抱くださいますようお願いいたします。」

これを通常の放送に追加すればいいと思う。

944:名無し野電車区
08/10/29 19:58:05 c+9VO2fY0
閉めさせていただくもなにも、
頂かせた覚えはないんだが。
どうせ有無を言わさないんだから
ドアを閉めますでいいよ

945:名無し野電車区
08/10/29 20:07:14 tRzd3FD70
>>942
でも通勤急行より急行・快速急行のほうが混雑してるな。
通勤準急とひばりヶ丘での待ち合わせは止めて清瀬で追い抜いたほうがいいかも。
石神井でも信号開通を待って扉を閉めてるから遅れるんで、先に扉を閉めて押し込めてる間に信号が開通する方が効率いいし。
あと快速急行が、先行してる準急新木場が練馬で接続する各駅停車を東長崎で追い抜くのも止めた方がいいかも。
どうせ快速急行は3分ぐらい遅れてるんだし、東長崎で抜かなくても一緒だと思う。
いつも練馬や東長崎で急行・快速急行を退避する各駅停車は定時に発車できないし。

946:名無し野電車区
08/10/29 21:38:20 dOzWRK1Z0
練馬停車させて頂きます

947:名無し野電車区
08/10/29 21:39:16 3C1KwttZ0
渋谷行とさせて頂きます。

948:名無し野電車区
08/10/29 21:57:25 ce8h8pB9O
特急誘導ダイヤとさせて頂きます

949:名無し野電車区
08/10/29 22:01:24 suDc5CEK0
>>946>>947
ダイヤ乱れの時にありそうだな

950:名無し野電車区
08/10/29 22:15:40 omctjFMAO
>>945
田園都市線溝の口では次の電車が来る直前にドアを閉めているね。石神井公園などでもやればいいのに。

951:名無し野電車区
08/10/29 22:30:51 Ra9mNnYT0
>>939
「閉めます」「閉まります」の使い分けが理に適ってることは
そこの著者も認めてるんだから、あとは好みの問題。
あと、普通の日本語の感覚なんて大袈裟なものではなく
単純にその表現に耳が馴染んでるってだけだと思うぞ。

952:名無し野電車区
08/10/29 23:05:33 63Ow6H000
練馬までとさせて頂きます

953:名無し野電車区
08/10/29 23:36:41 WIs/mIakO
>>952
車両不具合で、準急(西武)池袋行きでそれやられたことある。
6000系(改)だった。

954:名無し野電車区
08/10/30 01:58:00 Ks5BtCdW0
>>953
あるある。
しかしこの前の(笑)4グモの日は、練馬まで各停の準急練馬ゆき(そもそもこの時点でry)、練馬着時に準急池袋ゆきに変更
元は渋谷ゆきだったらしい。

蛇足だが、>>952のIDが6000系w

955:名無し野電車区
08/10/30 03:18:21 GQKkuZWIO
朝と夕方にある急行小手指逝き、快速に変更JARO

956:名無し野電車区
08/10/30 08:39:14 FDfvzLMVO
山手線乗車中。
有楽町線運転見合わせと出ているが大丈夫か?

957:名無し野電車区
08/10/30 08:40:03 nI2g3IjUO
朝から副都心線死んでるが池線大丈夫か?

958:名無し野電車区
08/10/30 11:06:37 fH4YeWAbO
ダイヤがちょっと乱れてる死ねよ

959:名無し野電車区
08/10/30 11:16:50 HjsnIwzB0
氷川台駅で車両故障らしい。

960:名無し野電車区
08/10/30 15:45:26 39WX22ce0
>>939
俺も昔、京急で「普通車の品川行きー、ドアをー 閉めまーす。」を初めて聞いて
新鮮に感じた思い出がある。
車両やドアといったハードウェアはただの道具や設備。それを動かす人と乗客が
主役というような観点に全く違和感なし。むしろ自然に感じた。
「ドアが閉まる(閉まります)」は、案内的に無責任っぽく聞こえる他にも、客観的に
ドアの状態を述べる言葉にも解釈できるからね。
日本で古くから教育にも組み込まれた滅私と無責任の奨励は、汚職にも結びつく
悪しき役人的な習慣美学。

961:名無し野電車区
08/10/30 16:01:50 DF4FAFBL0
すべり台

962:名無し野電車区
08/10/30 16:03:28 2jBnWGklO
また止まった…
石神井公園で抑止
行き帰りダブルで喰らった

963:名無し野電車区
08/10/30 17:44:27 amjCSRQk0
今日江古田見てきたら下り練馬方のポイントが撤去されてた
ポイント~ホームのレールもほぼ撤去されてた
東長崎方の踏切は今夜レール撤去するらしい

964:名無し野電車区
08/10/30 19:07:32 07YThd6D0
26日甲種された30000系2コテの試運転はいつなんでしょう。 新車の2コテ試運転ってないですよね。

965:名無し野電車区
08/10/30 20:30:52 3nZ4jq6r0
石神井公園駅付近 連続立体交差事業・複々線化事業のご案内
URLリンク(www.seibu-group.co.jp)

966:名無し野電車区
08/10/30 20:38:09 nRzXZsZY0
>>930
お前みたいなバカが流れを読まずにスレ立てるから、丸一日経ってもスレが埋まらない

967:名無し野電車区
08/10/30 21:34:57 TXpHaTlvO
>>966
「[東横線系列]西武池袋線36」を立てた人乙www

968:名無し野電車区
08/10/30 21:49:51 u8XJGwnj0
>>935
30日朝の段階では、こうなってた。
30000-2R 30000-8R 30000-2R 30000-2R
それぞれの編成は連結はされていなかった。
30000を10両で試運転するのでは?

969:名無し野電車区
08/10/30 22:15:23 x9lZPhuT0
2+2
2+8
8+2
といった組み合わせの試験が出来そうな並びだな・・・

970:名無し野電車区
08/10/30 22:17:53 S5jW5W9d0
>>969
2+2+2もありそう

でも実際にそんな運用はないから試運転もやらないかな?

971:名無し野電車区
08/10/30 22:34:00 hs0fpyP7O
>>970
2+2+2


それ何て東武本線?

972:名無し野電車区
08/10/30 23:11:58 TXpHaTlvO
つまらない

973:名無し野電車区
08/10/31 00:04:24 K6YCmtbk0
来週の日本シリーズは西~球は大笑かな
小笑+小笑なんてことはあるかい?

974:名無し野電車区
08/10/31 00:07:08 IVQSM8ZN0
本線試運転もしてないというのに…

975:名無し野電車区
08/10/31 01:00:53 1zNtYBXH0
>>973
あるあ……ねーよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch