【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】at RAIL
【8000】小田急通勤車輌を語るスレ40【更新中】 - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
08/12/31 12:49:52 nKTzhyWB0
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン
車両連結部分です。出入り口ではありません。
ピンポロパンポンピンポロパンポン

751:名無し野電車区
08/12/31 21:16:04 G7IXVpUr0
●     消える飛行機雲 僕たちは見送った
┠~~~┐眩しくて逃げた 悔しくて指を離す
┃  ●  ∫ 届かない場所がまだ遠くにある 願いだけ秘めて見つめてる
┠~~~┘  子供たちは夏の線路歩く 両手には飛び立つ希望を
┃         消える飛行機雲 追いかけて追いかけて
┃          この丘を越えた あの日から変わらず いつまでも
┃           まっすぐに 僕たちはあるように
┃            海神(わたつみ)のような 強さを守れるよ きっと
┃             
敬礼 (`・ω・´)ゞ

752:名無し野電車区
09/01/01 20:39:12 JImbUPkC0
下北の下線は、トンネルこうぞうだから、LSE、RSE、371も走行可能

そうやすやすと廃車にはならないよ。




753:名無し野電車区
09/01/01 21:30:09 WwokNdqgO
8000形のリニューアルが終わったら1000形のリニューアルが始まるんだろうか

754:名無し野電車区
09/01/01 21:40:25 UIB3DgvJO
あいつはまだ放置じゃね?
以前、モーターとか変えてたけど…

それより5000はどうなんだろ

755:名無し野電車区
09/01/01 21:53:25 yNnRqyfwO
ござってくだい。

756:名無し野電車区
09/01/01 23:52:24 yEd45F1dO
>>754
釣れますか?

757:名無し野電車区
09/01/02 01:08:24 nr50kqwj0
ワイドダァ、どこかに引き取り手はないだろうか…
4ドア20m、VVVFと、使い勝手は悪そうだが・・・・

758:名無し野電車区
09/01/02 03:59:34 hiL7iBhq0
秩父鉄道はどーよ

759:名無し野電車区
09/01/02 07:00:56 Og/YV1ljO
貨物なんていいんじゃね?

760:名無し野電車区
09/01/02 09:32:55 x6SDTRqM0
>>752
>下北の下線は、トンネルこうぞうだから、LSE、RSE、371も走行可能
トンネルこうぞうって何だ??? だから・・・走行可能って何だ??? 日本人が分かるように説明しておくれやす



761:名無し野電車区
09/01/02 10:52:54 10ZB645lO
ママオシッコ

762:名無し野電車区
09/01/02 11:41:07 Ksas5iNNO
ママはオシッコじゃありません!

763:名無し野電車区
09/01/02 13:42:51 bdr7rl+80
トンネル構造とは、総武ちかせんみたいに、
貫通扉がなくても走れる幅広トンネルだよ。

素人さん


764:名無し野電車区
09/01/02 15:52:39 dgaqqt1/0
ワイドドアは、

①佐川急便とタイアップして、スーパーレールカーゴとして運用

②検測メニューを充実化するため、6編成すべてを、テクノに改造

③湘南ライン対抗策として、立席専用割引快速急行列車として運用

このいずれかになると思われ

765:名無し野電車区
09/01/02 16:07:52 x6SDTRqM0
>>763 では聞くが
トンネルこうぞうでないトンネルってのはいったいどんなトンネルだい?? 日本語の素人さん

766:名無し野電車区
09/01/02 16:52:03 +4MGtJezO
>>763
それを言うなれば山岳トンネル仕様

767:名無し野電車区
09/01/02 17:24:17 x6SDTRqM0
はい正解がでました。>>752>>763は恥ずかしいシッタカ君を演じてしまいました。ジャンジャン

768:名無し野電車区
09/01/02 17:28:58 2/+NT4y4O
>>752
非貫通でも通れることを伝えたいっぽいけど3000と50000を入れないのは た だ の シッタカなんですねw
 
素人さん

769:名無し野電車区
09/01/02 18:17:25 nr50kqwj0
地下鉄規格じゃない㌧ネル。
りんかい線の地下区間の類

と適当にマジレス

1700撤退後は・・・
新車牽引とクヤ運転の際はどうすんだろ。

770:名無し野電車区
09/01/02 19:30:10 x6SDTRqM0
クヤも1700でしたっけ?勘違いしてたかな? ま、普通に1000形だろうけど。
西武の機関車なんか購入したらオタが集まってどうしようもないだろうな。ありえない事だが、正月なんでゆるしてね

771:名無し野電車区
09/01/02 21:16:56 TfMR7I5K0
>>754
モータじゃなくて、VVVF制御のソフトを変えた。

772:名無し野電車区
09/01/02 21:56:07 RmxNx80Y0
>>769
そこでデヤ32の新造ですよ

773:名無し野電車区
09/01/02 22:21:37 Ksas5iNNO
>>770
1751・52Fな。4Rも51・52だったっけ?

774:名無し野電車区
09/01/02 22:25:46 KBPHtXNaO
>>770
PF購入とか。運転出来る人いるんでしょ?
あり得ない話だけどw

775:名無し野電車区
09/01/02 23:13:26 TzOGQLYD0
>>770
鉄橋が落ちます。

776:名無し野電車区
09/01/03 02:24:04 H8hfY3L+0
ん、仲間うちでは、トンネル構造、地下鉄構造だが。。




777:名無し野電車区
09/01/03 04:40:40 yzPJqd/Q0
側面のドアから脱出できるほどトンネルの幅があれば
前面の貫通扉(非常脱出口)は不要ってことだと思う。

778:名無し野電車区
09/01/03 04:59:06 jFqCX20X0
           ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         何追間 サラ [Nanioima Sara]
           ( 1979~ 日本 )

779:名無し野電車区
09/01/03 07:07:07 rHbE2BFp0
>>776
意味不明な用語は脳内だけで使ってくれ
ここは誰でも見れる掲示板なのだから

780:名無し野電車区
09/01/03 08:44:23 hZjqsDTxO
トンネルはなんでも走れる
地下鉄は非常扉必須

申請の問題だな

781:名無し野電車区
09/01/03 10:55:19 maT2UEKXO
3000の1次車のシートの毒々しい色は何とかならんか

782:名無し野電車区
09/01/04 03:40:02 dWxQTA6YO
2次車以降のモケットの方が毒々しいだろ。


783:名無し野電車区
09/01/04 05:27:52 bAN35Wj80
グラディーションと言うてくれ

784:名無し野電車区
09/01/04 09:14:59 tYtKFAB1O
>>729
バカか。

785:名無し野電車区
09/01/04 10:15:35 DY9HpuZW0
>>780 メトロのトンネルは幅がせまいよ JRの2.95m幅車体は入れない

786:名無し野電車区
09/01/04 10:32:25 e26EG6fw0
トンネル幅が広ければ貫通扉は不要だけど
下北沢の場合は故障時に故障編成を他の列車でトンネル外まで
押し上げる性能が要求されるんじゃないかい?
梅が丘側がどの程度の勾配になるのかは知らないけど。

787:名無し野電車区
09/01/04 11:33:18 DY9HpuZW0
急行線の梅方は相当ありそう33%くらいかね?何方か詳しい方、教えてくだされ。


788:名無し野電車区
09/01/04 11:39:30 DY9HpuZW0
ゴメン 単位変換ミスで訂正
急行線の梅方は相当ありそう33‰くらいかね?何方か詳しい方、教えてくだされ。



789:名無し野電車区
09/01/04 13:33:55 u+1WrYew0
確か祖師谷~成城の勾配が35‰じゃなかったか?
5000形が云々とか言うレベルだとこの35‰以上の勾配になるわけか・・・

790:名無し野電車区
09/01/04 14:55:18 ACGlBD2K0
成城の坂で35‰なのは一部で大半は33‰。
下北の場合、地下で空気抵抗がきついとかいうのもあるかもしれん。

791:名無し野電車区
09/01/04 17:33:45 e26EG6fw0
成城の場合は構内小田原方で喜多見検車区と接続してるからやりくりは比較的容易。
そもそも喜多見側の勾配はそんなにキツくなかった気がする。
一方、下北沢は両側が上り急勾配になり周囲に待避線や引き上げ線もあまりないので
もし下北沢で自走不能車が出た場合は、前後にいる電車で故障車を地上まで
牽引ないしは推進しなくてはならない。
ココが成城との違いだと思うよ。

792:名無し野電車区
09/01/04 19:23:33 YtxsWOhH0
>>786
ところで今思ったんだが登山線内で車両が故障したら他の列車で押し上げたりはしないの?
それによってまた話が変わってくる訳で。
それとも、箱根湯本側には車庫がないからとにかく下げちゃうん?

793:名無し野電車区
09/01/04 20:26:52 VjWiKHBG0
単線だからできる処置も限られるだろうね。
前後にいる編成で、とりあえず近くの駅まで引っ張るなり押すなりするんじゃない。
最終的には小田原の引込み線か開成なんだろうけど。

794:名無し野電車区
09/01/04 21:30:02 YtxsWOhH0
小田原方へ持っていくのならいいんだが湯本方へ持って行く事があるのか否かだよな。
もし湯本方へ押し上げてるのであれば下北沢の急勾配対策は特に何にもしなくておkなんだろうけど。

795:名無し野電車区
09/01/04 22:40:01 KlJVaF5v0
>>792 他
レスありがと。
湯本に行っても当該4両+救援4両(特急ならそれ以上)ではホームに入れないし
ホームに置いておいても処置する設備は無し、ホームを塞ぐのでダイヤも復旧不可。
小田原以東に持っていくんじゃないかな。
それに当該編成の前後の列車でなくとも、各駅の待避線を利用して
ある程度力のある編成を現場に派遣することができる。
下北沢前後は渡り線もないようなので必ず先行か後続の列車が救援にあたらなければならない。

796:名無し野電車区
09/01/05 01:10:13 SzoKHbqh0
登山線は昔、
落ち葉で空転して動けなくなったHEで、
乗客をデハに集めてウエイト代わりにし、
それで急場を切り抜けたことがあったそうな。

余談スマソ。

797:名無し野電車区
09/01/05 02:54:22 o76sWmNMO
仙山線の455でリアル体験した俺の登場。

798:名無し野電車区
09/01/05 03:17:54 OBy1LMOQ0
成城は地下から高架に上がる新宿側の方が勾配がきついと思う。
快速急行に乗ってても速度が落ちる。

799:名無し野電車区
09/01/05 06:13:57 azKwal8R0
4000形の車掌スイッチ付近にある開錠スイッチって小田急線内で使うの?

800:800
09/01/05 09:45:50 irT43rLB0


801:名無し野電車区
09/01/05 12:11:50 VG50XoBg0
>>795
やっぱり登山線の場合は運行止めて小田原以東へ持っていくのか。
となると下北沢の参考事例にはならなそうだ。

802:名無し野電車区
09/01/05 12:49:04 BeFbG9K10
>>799
使ってたよ。
3日の夜急行藤沢行に充当していた時に確認。


803:名無し野電車区
09/01/05 20:18:16 mHvVVDDW0
            _.. -―- ._        
            ./ ,――‐- .._` .、      
        x   /  ./  / /    ``\.  +    
           /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
       .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
    |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
    ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
   / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      <よくかんでたべようね!
   ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
   /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
  ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
  '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
     | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
     | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
    └―'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
         / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
    /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

804:名無し野電車区
09/01/06 04:37:34 JW8v17Or0
>>802
サンクス

805:名無し野電車区
09/01/06 11:44:27 jZQmOjQBO
8000形更新車の方が1000形2000形より新しく見える不思議

806:名無し野電車区
09/01/06 13:12:13 fLML0juTO
4000だけ帯色が違うのは何か意味があって?
それともほかの車両も後々4000と同じ色になんのか?

807:名無し野電車区
09/01/06 13:20:33 s0kuLA0G0
>>806
1987年に1000形ステンレス車が登場したときに、帯色のブルーが薄い色に変更になったので、
素材にあわせて地味に変更はされてる。

4000形はデザイン監修が例の岡部氏なので、ブルーに拘りがあるんじゃ無いの?しらんけど。

808:名無し野電車区
09/01/06 14:17:03 jwZKxtjf0
やっぱ鋼製車の帯色も変わってたのね
昔の写真を見返すと随分濃い青だなと思ったものだ

809:名無し野電車区
09/01/06 22:12:23 nf7qIVNK0
ひさびさにワイドダァでしかもVVVF非更新車に当たったわ
登戸から乗ったが大野までぎゅうぎゅう詰め。やっぱり今日も遅延。
新百合発車してふと窓を見たら、なんと唐木田行きワイドダァと並走していた。

810:名無し野電車区
09/01/07 05:55:29 +S0I6o33O
だからな~に?

811:名無し野電車区
09/01/07 08:09:37 GVB+eqDz0
ワイドダァを占めます

812:名無し野電車区
09/01/07 19:05:01 tEp4LWrKO
8000形6+4両全てフルカラーLEDに萌えた

813:名無し野電車区
09/01/07 21:27:54 tNY9z9CS0
>>808
十年くらい前か、帯色が鋼製車もテープ張りになったときに明るい色になったみたいね。

ところで、ごく最近また明るくなったような気がするんだけど気のせい?8264Fとか。
これまでは鋼製とステンレスで色の区別があったけど、鋼製の色がステンレスと全く同じになったような。

814:名無し野電車区
09/01/07 22:08:11 LHVjs8d90
>>813
4000と同じ色になったんじゃなくて?

4000の新車時の記事に従来車も順次この色にするって書いていた気がする。
ただ、その割に帯色変わった車両を見ないが・・・

815:名無し野電車区
09/01/07 23:13:20 sqbBvSgJ0
1000の更新時にやるんじゃね?

816:名無し野電車区
09/01/08 12:17:51 eD5EwWRQ0
そして前面も4000形と似たように青色部分の範囲拡大するのかな?

817:名無し野電車区
09/01/08 12:38:07 JT+nKJykO
流れをぶった切るようで悪いが8257Fって新宿方の電連って二段?

818:名無し野電車区
09/01/08 12:51:59 wijMbJ+v0
>>816
3000形はむしろ縮小してしまったがw

819:名無し野電車区
09/01/08 12:56:34 S+CfLr350
>>817
2005年3月のリニューアル施行から2段電連装備。
2008年11月にリニューアルされた4057Fも小田原側に2段付けて10連で仲良く走ってる。

820:名無し野電車区
09/01/08 12:59:24 S+CfLr350
間違えた、4057Fじゃなくて8057Fね。

821:名無し野電車区
09/01/08 13:00:19 JT+nKJykO
>>819
㌧クス。

822:名無し野電車区
09/01/08 19:51:00 DCtq4AcQ0
age

823:名無し野電車区
09/01/09 00:11:02 phbzO7WR0
8262FデジタルATS-P搭載完了

824:名無し野電車区
09/01/09 02:33:06 JS6X7zki0
今更新中の8000はどの編成?

825:名無し野電車区
09/01/09 06:20:26 zaLVZpVS0
G編成かな

826:名無し野電車区
09/01/09 17:02:27 jfv8jeBY0
2053F検査入場???

827:名無し野電車区
09/01/11 00:20:24 P5VSZpt90
この野郎また2ちゃんのレヴェル下げるスレ勃てやがって
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ おーつ     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )とでも   / ̄――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1 l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ / 
        言ってもらえるとでもー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
        思っているのか!      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

828:名無し野電車区
09/01/11 00:47:02 R1HCSPGeO
2053FはD-ATS-P取付のため入場中すね。
8R編成がTc両方外してあの場所にいるときは、まず取付施工中と見て良いのではないかと。

829:名無し野電車区
09/01/11 05:29:21 zGwwwwrB0
なるほど

830:名無し野電車区
09/01/11 18:21:16 x55fMNvW0
大野で1091Fの新宿方4両が検査上がりみたいで止まっていた。
いよいよ10コテも純電気になってしまうのか。

831:名無し野電車区
09/01/11 20:34:12 PXVbxbZ0O
8000系がなくなると、小田急らしさのカラーリング車両が見れなくなるのが、寂しい。

832:名無し野電車区
09/01/11 20:46:52 XlN5TAdhO
>>831
市ね

833:名無し野電車区
09/01/12 00:01:55 K3g+Os5V0
3000も4000みたいに全面窓下の黒を青にして欲しい。

834:名無し野電車区
09/01/12 00:41:03 C1RWrTbD0
>>831
1本か2本くらいならむしろ嬉しい。地下鉄じゃ最近純電気車の音が聴けなくて久しかったからね。

そのくらいならね・・・。

835:名無し野電車区
09/01/12 00:42:02 C1RWrTbD0
アンカミスった。
>>830

836:名無し野電車区
09/01/12 00:56:53 /r9KpMdH0
単に検査入場で1092F同様にドア上LEDだけ交換するんじゃないの?>1091F
足回りはTASC取り付け+電気指令化のさい総取替え。JR乗り入れ対応で青バカ殿化。
2行目後半は妄想。

837:名無し野電車区
09/01/12 11:40:26 V04TYFyUO
>>831
小田急らしさなら1000や2000も負けてねーぜ。ステンレス車体だけど

838:名無し野電車区
09/01/12 17:07:42 E0PhELTe0
8000もそろそろ更新と同時にモニタつけてくれ、
京王7000みたいに。

839:名無し野電車区
09/01/12 19:03:55 Q1fyingo0
>>838
モニタあってもなくても
8000更新>>>>>>>>KO7000更新
HB2000が放置プレイだし

840:名無し野電車区
09/01/12 19:24:50 /r9KpMdH0
>>838
後付けドア上LCDというのもなかなか難しいらしい。
だからなのかその京王でLCDついた更新編成の前に更新受けた編成は準備工事のまま。

841:名無し野電車区
09/01/12 19:52:08 V04TYFyUO
8000未更新車の中で内装が暖色系の編成(8064F~8066F)ってカーテンは青?それともグレー?

842:名無し野電車区
09/01/12 20:34:05 mVx4HfMN0
グレーだったと思う。青い方が射光性高くていいのに。


843:名無し野電車区
09/01/12 20:53:39 sXTSZwcS0
8064って本来暖色系の編成なのに、シートは青色のやつを使ってるよな。
赤いのは無かったのかね。

844:名無し野電車区
09/01/12 21:14:46 zo2LZPtd0
8266Fってリニューアル前は暖色系だったっけ?

845:名無し野電車区
09/01/12 22:10:02 GYq20EKO0
YES.

846:841
09/01/12 22:16:30 V04TYFyUO
1000と同じような内装なんだな

847:名無し野電車区
09/01/13 02:59:55 /65rgwosO
4000の増備はまだ?

848:名無し野電車区
09/01/13 03:35:39 d5O63/tP0
4000より予備の無い60000でしょ。

849:名無し野電車区
09/01/13 11:44:52 k7nyU0cC0
今朝3051F乗ったけど、WNの騒音が結構すごいね
ヘタるの早いわw

850:名無し野電車区
09/01/13 11:45:16 k7nyU0cC0
×3051F ○3251F

851:名無し野電車区
09/01/13 22:18:37 qqophZ7r0
>>849が聞いたものがどんな音だったかはしらんけど
1000~3000初期車はいずれも酷いと思うよ

5000や8000は静かだな。

852:名無し野電車区
09/01/14 01:23:51 HmHhr2ir0
>>851
1000はWN特有の騒音・振動はそこまで酷くないが、
高速域で主電動機が速度が上がるにつれ、泣き叫ぶように高音を発してる。
2000と3251~62Fに関してはWN騒音・振動は都営5300/6300と同レベルかも。
実際に6300IGBT車と3251~62Fはほぼ同じような音だしな。

ちなみに3000後期車でも出場から時が経つとWN騒音・振動が目立ってくる。

853:名無し野電車区
09/01/14 02:05:43 KGFKrfy10
メトロスレによると千代田線のホームドア導入が決定みたいな事かかれてるけど、
1000、4000はドア幅大丈夫なのかな?

854:名無し野電車区
09/01/14 02:15:21 e1xyXpWx0
そのために4000形がE233ベースなんだろ?

それ以前に、ホームで待ってて、
形式の違いでそんなに立ち居地が
ズレることはないと思うが

855:名無し野電車区
09/01/14 02:23:39 dLc2yBEg0
じゃ、TDにすっか。

856:名無し野電車区
09/01/14 02:42:30 9BSLb+Xd0
>>851
ノッチオフした時のゴロゴロ…という感じの音
加減速してれば音しないんだけどね

857:名無し野電車区
09/01/14 17:13:11 +BCOrl1iO
>>853
1000はNG、4000はOK
1000の10コテは4000で置き換え、でもって1000の10コテが地上に回って5000置き換えだろ

858:名無し野電車区
09/01/14 18:32:53 AkwUqFqB0
4000はどんだけ地下運用が増えてもいいように
あと130両導入ってわけか

859:名無し野電車区
09/01/14 19:59:34 xkL/fHPv0
4000にもVISで広告表示してほすぃ。
ディスプレイ追加の準備工事してないのかな?

860:名無し野電車区
09/01/14 20:00:15 HmHhr2ir0
>>855
EXEはTDだけど起動音から高速域までありあらゆる面で騒音が酷いぞ。
最近は少しマシになったような気もするけど。

861:名無し野電車区
09/01/14 22:58:21 JCro93ZdO
3000系以前に製造された汚物電車は4000系に置き換え汁

862:名無し野電車区
09/01/15 18:56:21 Sji4UGuL0
8251Fと8255Fはずっと界磁チョッパのままなのか?

863:名無し野電車区
09/01/15 20:12:29 ak8ajYfL0
>>861
>3000系以前に製造された

全部4000になる罠

864:名無し野電車区
09/01/15 20:20:37 eqABOcca0
3000形と4000形こそ新型車に置き換え汁

865:名無し野電車区
09/01/15 22:15:15 T2Jj8oqaO
>>864
それを置き換えたって結局は4000の顔違いが出るだけだと思う。

866:名無し野電車区
09/01/16 00:39:15 2bGSRNlz0
>>862
1700の足回りを流用って考えはないか?

867:名無し野電車区
09/01/16 02:15:28 l0QKXwLl0
>>862
再改造

>>866
流用は難しいかと。


868:名無し野電車区
09/01/16 02:59:34 u1gAyzNDO
スーパーワイドドア車を導入するらしいな。ドア幅8m×2
座席は無い。10両のうち2両

869:名無し野電車区
09/01/16 03:01:24 u1gAyzNDO
ドアが折り畳む仕組み

870:名無し野電車区
09/01/16 03:50:59 JFM8Bols0
いっそうの事
シャッターみたいに全面が開くようにすれば
未来的でかっこよさそう。

871:名無し野電車区
09/01/16 04:00:16 RnUeCqkr0
もうこの際、無蓋車でいいよ

872:名無し野電車区
09/01/16 23:00:20 wCBVAnUs0
それって要するに積荷の無いコキですか

873:名無し野電車区
09/01/16 23:13:52 y7InWP3V0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Share 成年コミック専用スレ第215巻 [Download]


874:名無し野電車区
09/01/17 00:10:55 zFetzRt70
でっていう

875:名無し野電車区
09/01/17 03:29:35 OZoCyKciO
つか地上専用をまた入れるんなら幅広で頼むわ。多分E233ベースになるんだろうけど。
地下直ならしょうがないが。

876:名無し野電車区
09/01/17 03:59:38 zFetzRt70
遊園まで複々線化するころには遊園折り返し・成城折り返しとか増やしてだいぶ増発するだろうからそれを見越した小田急は拡幅では作らないんじゃない?
まあE235の開発には少なく見ても5年はかかるだろうがね。もし小田急がホームドアをつけるつもりがあるのならE235ベースだろう。

877:名無し野電車区
09/01/17 04:31:16 VHRLDx+tO
幅広は作らんよ。譲渡先が限られるから。

878:名無し野電車区
09/01/17 05:39:46 4/xXly870
譲渡の事考えて車両作る会社とかねーよw

879:名無し野電車区
09/01/17 09:34:07 i7VvUXSl0
運用や保守部品の集約のため、仕様を絞る会社はあるよ。

880:名無し野電車区
09/01/17 10:38:03 bmjKCKXE0
幅広をやめて
地下鉄直通と仕様をあわせてるかと言ったら
そうでもないしな

881:名無し野電車区
09/01/17 12:07:26 i1Xy3R3CO
>>876
新宿や町田など主要駅中の主要駅にホームドア付けるだけでも遅延は減りそうだな。
メトロ南北線みたいにやったら当該駅は飛び込み無くなるだろうし。
まあ今のホーム幅じゃ朝晩は乱闘確実か…orz

882:名無し野電車区
09/01/17 14:22:51 zFetzRt70
>>881
まあ10年は先の話だろうな
4000増備・下北完成でそれなりに増発 あとはしばらく手をつけられなさそうなのが現実
登戸1番完成・遊園まで複々線化とかしてるうちに相模原・上溝・愛川・厚木北ルートの計画が固まってそうだ・・・

883:名無し野電車区
09/01/17 14:35:36 8QneWFHg0
>>862
よく分からない。町田以西で使用するとも再改造するともいわれてる。

まあ面白いから録音させてもらったけどね。相棒は8008F。珍しくチョッパ8000形10両だったよ。
おかげで加速や走行も滑らかだった。5000形シリーズ10両以来の滑らかさだったね。しかも
8000形チョッパ10両との遭遇率っていつの間にやら5000形シリーズ10両との遭遇率より悪い
からねぇ・・・。

ところで来年は車両作るのかな?8265Fを更新するだろうとは推測してるけど・・・。でも5000形が
検査通ってるところを見ると何とも言えんのだが・・・。

884:名無し野電車区
09/01/17 14:43:41 JWPL5/ZD0
ちなみに、野水伊織と新幹線200系電車がラブラブだったころに、伊織は200系
と新幹線総合車両センターでよくデートしていたそうだ。しかし、両者とも狭軌には
対応しておらず、青函トンネルの走行が不可能だったため、ふるさとの札幌でデートする
ことは不可能だった。

885:名無し野電車区
09/01/17 18:15:20 12Zc4a/mO
NHK教育でメジャーを見ていたら、
何故か3263F(防音カバー付)が出てた。

886:名無し野電車区
09/01/17 18:50:09 JM7iSfOy0
5000の譲渡先、静鉄なんかいいんじゃマイカ。

887:名無し野電車区
09/01/17 18:51:55 kLl08ML90
大きすぎてホームガリガリ

888:名無し野電車区
09/01/17 19:18:43 +Bp/vW5Y0
>>885
映画のコナンのポスター(?)に3000とV36スカイラインが出てる。
新百合のサティのエレベーターで見た。

889:名無し野電車区
09/01/18 01:47:09 gPT+xpQP0
>>886
静鉄は自社工場製造か東急系の新車なんで無理。
新静岡センターには東急ハンズ入るしな。

890:名無し野電車区
09/01/18 03:49:49 qEnNEuKNO
2900となると、結局JR車両が入線可能な路線になるな。
伊豆急、富士急、しなの鉄道、長野電鉄、JR四国くらいか。

891:名無し野電車区
09/01/18 12:38:44 lphJEmWL0
いまさら5000買わないだろうな、どこも・・・
9000が富山地鉄に行くって話はどうなったの?
「雷鳥カラー」に塗られた9000×2連を想像したのだがw

892:名無し野電車区
09/01/18 12:47:50 kx1+47De0
くそしてえ~。

893:名無し野電車区
09/01/18 16:40:01 EDxOonb+0
>>892
出た?

894:名無し野電車区
09/01/18 19:50:54 c8k5IOp0O
何で1000形はサハにパンタグラフ積んでるんだよ

895:名無し野電車区
09/01/19 03:32:44 df9X7VKaO
1000のJRアンテナの台座って全部の先頭車についてるのか?

896:名無し野電車区
09/01/19 16:22:39 Sd7+NuyO0
>>895
クハ1050とクハ1450のみ

897:名無し野電車区
09/01/19 18:02:12 df9X7VKaO
>>896
全車?
関東から離れてしまったので助かる

898:名無し野電車区
09/01/19 20:31:56 0r1BCzVs0
今日、数年ぶりに小田急に乗ったのだが、先頭車電気連結器が2段になったのですね。
いつごろからなったのですか?

899:名無し野電車区
09/01/19 20:33:29 OhgNe+v80
いつのまにか。

900:名無し野電車区
09/01/19 22:25:53 LiaOv7Pg0
種別幕が現在の白文字+カラーに交換された頃にはもう1000形は全車シングルアームパンタグラフになってたの?

901:名無し野電車区
09/01/20 10:03:09 s/7a93RDO
>>894
見栄え重視

902:名無し野電車区
09/01/20 12:42:12 zjCYqHmZO

>>894
当時はセクションオーバー防止のため、同一引通しのパンタが40m以内になるよう制限してたからだよ。


903:名無し野電車区
09/01/20 14:54:04 //DvMYed0
脱線&質問でスマソなんだが、平日10時台の登山運用(新松田~湯本)
っていくつあるの?
運用に詳しくなくて申し訳ないんだけど、今日何気なく富士ぶさ撮影帰り
に小田原で時間を潰していたら、運用に5056F、5060F、5065F、5258Fが入
っていて、伝統の小田急顔が幅を利かせていたから気になって・・・


904:名無し野電車区
09/01/20 21:58:29 TXwXAkY90
その時間帯の通勤車は4連か10連運用だけじゃないの?
朝を過ぎると6連がやってくるのは11時台後半までなかったような

905:名無し野電車区
09/01/20 23:45:53 fx2XLxoZ0
特に目立ったネタもないので日記。

最近二次車川重にやたら当たる。

大野に1000の4連が入場中。

海老名で急行新宿行きに乗ろうとして来たのが前が8000のフルカラーLED版更新済み4連でwktkしてたら後ろは三色LEDorz 初期のVVVF更新車に当たったらしい・・・

最近多摩線線内折り返しにやたらワイドダァが多い。今日のラッシュ時は多摩直各停もワイドダァだった。

新百合の快急一番発着は意味があるなと感じた。押し屋に押されてしんどかったが町田は二番到着なので押し出される心配がない。
多摩急と準急からの乗り換えを受けるからこのほうが乗ってる側も楽だ。

4000の足回り密閉化は確かに静かになってると感じた。サハに乗ってるとほとんどV音が聞こえない。まあ最近の三菱IGBT自体が静かだが。

小田原-大野間の急行って6連だけじゃないことを初めて知った。ラッシュ時は10連になるんだな。でも立ち客ほとんどいなかった。6連でよくね?

以上。

906:名無し野電車区
09/01/21 00:21:08 ntT+ksDN0
>6連でよくね?
あー、これを言うと狂ったように否定する奴が出てくるよw
実際充分なんだけどね。

907:名無し野電車区
09/01/21 00:22:27 swWj0dNC0
6連でいいから本数増やしてほしいわー

908:名無し野電車区
09/01/21 00:41:25 o6P0dEP90
>>905
6両で十分だけど、車両運用の都合で10両なんじゃね?


909:名無し野電車区
09/01/21 03:41:12 KsAzMv6k0
じゃあ、間とって8両で

910:名無し野電車区
09/01/21 07:49:05 bcVVjY/O0
>>908
4両は置いてけぼりでいいよ

911:名無し野電車区
09/01/21 08:27:00 TmsTJ6IB0
東海大の乗客次第では6連では否定されることも。
むしろ6連の否定・肯定の分かれ目は大抵ここ。
玉学・栗平とは訳が違うぐらいの学生客の一極集中乗車があるからな。

912:名無し野電車区
09/01/21 10:20:08 mvQLxBE40
>>911
大学の行事(テストの有無など)によっては客が集中することは
あるもんな


913:名無し野電車区
09/01/21 10:29:24 kH4t2qIY0
ハマ線みたいに、アリーナ臨だせばおk!

914:名無し野電車区
09/01/21 11:30:36 g3OswpZg0
>>905
むしろ秦野以西、正確に言えば東海以西は全部4両か6両で十分だよ。
もちろんそれが色んな事情で無理なのは分かってる

915:名無し野電車区
09/01/21 12:05:19 UiUdlgGFO
確か5年くらい前に8連急行あったよな。小田原に2000形がきて感動した。
また小田原口に2000形の運用作ってくれんかのう…

916:名無し野電車区
09/01/21 12:24:28 cpwaYoDH0
>>910
ヒント:今後の新製は4000

917:名無し野電車区
09/01/21 13:48:10 fBOq3JjIO
1000形で2600形と似た音を奏でる車両があるんだけど
これは何なの? ファンサービス?w

918:名無し野電車区
09/01/21 14:36:05 bVoSt5FY0
>>917
ひょっとして純電気ブレーキ改造車のことか?

919:名無し野電車区
09/01/21 18:29:25 KpNdII1r0
>>897
そう。
乗り入れ・非乗り入れ含めて、10連を組んだときの先頭車についてる。
ちなみに、漏れがこれを知ったのは、GMのキット。

920:名無し野電車区
09/01/22 09:55:09 kBqYwYTo0
ちっとも2600形に似てない。>純電気改造車
むしろBMK電鉄3400形のほうが似た音を奏でる。

純電気改造車は新BMK電鉄みたいにもっとマイルドな音にできなかったのかね

921:名無し野電車区
09/01/22 13:09:03 2VQhm7gBO
2009年 3月13日を持って下記の車両が廃車になり海外譲渡が決定しました。
1751F 1752F 1753F 1754F 1755F 1756F

922:名無し野電車区
09/01/22 14:33:56 vIxRrw42O
あれ?今日エイプリルフールだっけ?

923:名無し野電車区
09/01/22 14:34:37 ma+nUNp8O
1000形はシングルアームパンタグラフより菱形パンタグラフの方が似合うと思うんだがどうよ?

924:名無し野電車区
09/01/22 15:49:38 GoggM3EW0
俺はシンパの方が似合うと思う

925:名無し野電車区
09/01/22 17:00:48 FDZVcKO40
2009年 3月13日を持って下記の車両が廃車になり海外譲渡が決定しました。
1751F 1752F 1753F 1754F 1755F 1756F

926:名無し野電車区
09/01/22 17:03:17 w/2p2PXx0
代替車両もないのに歯医者w

927:名無し野電車区
09/01/22 17:21:18 V3stTR2xO
まぁ言わせておけよw

928:名無し野電車区
09/01/22 18:40:40 seKjHRZQ0
1700廃車の件は、
いったん白紙に戻ったよ。

929:名無し野電車区
09/01/22 18:41:27 MxWXxuuP0
>>924
俺もそう思う

930:名無し野電車区
09/01/22 19:32:32 Rxh3mJno0
>>923
下枠交差型が一番似合う気がする

931:名無し野電車区
09/01/22 19:35:04 C1RdIFKjO
>>924
俺もそう思う。5000や8000の未更新にシンパは無理あるけど。
2000が当初、菱形で出て来た時は1000とあまり変わらないはずだけど不思議と“似合わね~”とか思ったもんだ。

932:名無し野電車区
09/01/22 23:44:55 6RZypVQMO
結局5000が全滅するまでは1000の元ワイドドアはそのままでしょうね。

933:名無し野電車区
09/01/23 01:57:19 puUkWfYXO
>>932
そうだね
来年度の車両増備も8000リニュ4編成と4000の3…

をっと

934:名無し野電車区
09/01/23 02:10:21 3wssGNkI0
4000の13…

oops


935:名無し野電車区
09/01/23 03:26:08 5ZPHdMMm0
3000で角席ゲトしたら、マターリできる。

936:名無し野電車区
09/01/23 09:52:19 jpgmpC3PO
大野工場で8000の更新がお目見えしてた。
いつもの踏切横、一番工場寄りの線路。

937:名無し野電車区
09/01/23 14:31:46 Xn1NQstD0
2009年度の4000形たった3編成なのかよ
D-ATS-P化に間に合うのか小田急w

938:名無し野電車区
09/01/23 14:59:20 GmHWKwJPO
>>936
いま通りかかった時に見た。
8054Fだった。

939:名無し野電車区
09/01/23 16:23:01 1eEx2dUy0
>>937
4000形3本の投入時に5000形の廃車ではなく、1000形や8000形の更新工事に回す数を増やす、ということにすれば何とかなるのでは。
小田急車両が更新工事を何本も同時に並行して出来るかどうかは知らないが。

940:名無し野電車区
09/01/23 17:08:02 Xn1NQstD0
>>939
それで更新は間に合うとしても
2010年度に4000形を10編成も入れる資金があるのかな、と

941:名無し野電車区
09/01/23 17:47:22 9DxGgD07O
リニューアル改造は日本車両任せにすりゃいいと思うんだがな
まぁなんかしら理由があるんだろうな

942:名無し野電車区
09/01/23 18:08:57 FTVhXt89O
4000が3編成だけのソースは?
せめて1000の10固定を全部地上に回すために4編成入れればいいのに。

943:名無し野電車区
09/01/23 18:43:53 QGBDQQjFO
>>942
5000の歯医者厳戒ってのが30両なんじゃない?

944:名無し野電車区
09/01/23 20:54:27 zZvFZdoY0
09年度 4000形 60両かな?(70両だったかな?)

945:名無し野電車区
09/01/23 21:53:47 mqyp3ICoO
>>943
5000形はまだ廃車にならず検査を通します

946:名無し野電車区
09/01/24 03:11:14 pwo9E1V00
来年度も新車投入見合わせだと思う。

947:名無し野電車区
09/01/24 03:41:50 u1jBmLDW0
抵抗でもVVVFでもいいが、この先新宿着発の編成は下北の擂り鉢の底から
・1ユニットダウンでも這い上がり可能
・全ダウンの先行編成を押し上げ可能
を満たさくてはならない。

948:名無し野電車区
09/01/24 05:29:01 DnwtIQyCO
>>946
ソースは?

949:名無し野電車区
09/01/24 08:27:45 jizKT5igO
>>947
下北沢上り線で押し上げるようになった場合、新宿まで行ってから下り線に転線するのだろうか。
この場合新宿からは大野まで、「押す」ではなく「引く」で行けるのか?

950:名無し野電車区
09/01/24 12:38:27 C3+PNCuTO
>>948
“思う”って書いてんだからソースなんかないだろう。ちゃんと読め。

951:名無し野電車区
09/01/24 16:00:32 Fl1jLEP+0
>>945
頑固に残るプシー・・・

952:名無し野電車区
09/01/24 16:13:37 DnwtIQyCO
>>950

953:名無し野電車区
09/01/24 17:00:06 lbOWwwEgO

今さらながら
さっき4000形に初めて乗ったけどあれはいいね
もっと増微してほしい

954:名無し野電車区
09/01/24 17:37:54 6g5FA8oe0
>>953
僅かに増備ですかw

とはいえ4000は普通に乗っていれば、M車でも惰行時は結構静かだね

955:名無し野電車区
09/01/24 18:05:52 vCd/5Dvx0
>>932
この前、激パ時の威力発揮なかなかのものと思い知った。

956:名無し野電車区
09/01/25 01:44:55 MNt5iHiQ0
ところで、なんで1000のノーマルとワイドドアで台車のヨーダンパの向きが逆なんだろ?

957:名無し野電車区
09/01/25 03:45:52 GrBG5wXd0
>>953
4000形8連化可能な10連を入れて新宿口各停をすべて8連化してほしい。
10連化するのは地下直運用が検査・故障などで不足したときのみで。
それで今でも数運用ある1000の4+4=8連を5000置き換えに入れる形で。

958:名無し野電車区
09/01/25 08:31:52 eF35qGoa0
396 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/11/26(水) 01:28:08 ID:IlT9siWV0
2009年と2010年で4000形固定編成を130両を新造
60両と70両?

2011年の下北沢部分地下化までに
5000形106両全廃,1000形36両を廃車

終日10両運用は4000形,1000形,8000形の10両,6両+4両が担当
今のとおり地下直通運転は4000形,1000形の10両が担当
6両と分割運用は3000形,1000形の4両が担当
8両は若干所要減で両数は今までどおり
4両+4両は基本廃止

運用は一部例外あり

959:名無し野電車区
09/01/25 10:48:29 M4usDLsq0
>>958はほぼ正解??
新松田⇔小田原間には5200・4連は残るかも?
また、出し入れ回送で大野以遠も5200・4連(8連)が残るかも?
1000・36両(W・door?)36両廃止はないかも?

960:名無し野電車区
09/01/25 12:20:40 FZBbXlpZO
1000廃車は無いだろ?
そんな数年のためにわざわざ組み替え改造をしたとは思えないんだが。

961:名無し野電車区
09/01/25 13:27:02 D0wGem790
>>956
ヨーダンパでは無いと何度言えb(ry
ボルスタアンカとボルスタじゃね?それは俺も気になった。
俺の推測では台枠の強度負担部分の変更に伴って取り付け位置が変更になった
と思う。ドア開口部が大きくなった分台枠の設計も小変更があったんじゃね?

962:名無し野電車区
09/01/25 14:07:58 M4usDLsq0
>>956 1000形車輌はボルスター付きの台車です。アンカーは留めるという意味です。
ちなみに君がヨーダンパと思っているのは牽引棒に当たる部分と推測します。
2000形以降の車輌(2000,3000,4000、30000,60000)がボルスターが無い台車なのでボルスターがレスとなり、略してボルスタレス台車といいます。
ヨーダンパーは自動車部品でいえばショックアブソーバーといわれる部品です。鉄道部品でいうとオイルダンパーといいます。
車輌の先頭や台車が左右に振れることをヨーといい、その動きを押さえるための機能部品としてヨーダンパーを設置します。
ボルスター付き台車ではそのオイルダンパーが枕バネに補助的に取り付けられていたり、一部には軸バネに取り付けられている台車もあります。
画像を見るとわかりますので「台車カタログ」を検索してください。
君の家に自家用車があるのでしたらタイヤハウスを覗いてみるとコイルバネと一体になったオイルダンパーが見えると思います。

963:名無し野電車区
09/01/25 16:20:18 BcO2Q+xwO
インドネシアで1700仲間入り?

964:名無し野電車区
09/01/25 16:25:29 2ZdZrUxY0
インドネシアでインバーターのメンテが出来るのかな?

965:名無し野電車区
09/01/25 16:35:52 D0wGem790
>>962
>>鉄道部品でいうとオイルダンパー
いやいやいや、クルマのショックもオイルダンパーだぜ?
オイルダンパーってのはあくまで広義の減衰器の一方式としての呼称
じゃないか?クルマのショック(アブソーバー)と同じ働きをしてる鉄道
部品もあるし。(DT21系列の2本の枕バネの間にあるダンパーとか)
ヨーダンパーとそれらのダンパーはキャラが違うし。

>>956
そんな訳で、俺や962の話を鵜呑みにせずに自分で納得のいくまで
調べてみよう。

966:名無し野電車区
09/01/25 16:52:55 2ZdZrUxY0
>>965が言う通り呼称は違っていても中身は同じ
鉄道業界ではオイルダンパーという呼称
自動車業界ではショックアブソーバーという呼称を通常使用する。
ちかみにヨーダンパーはキャラが違うとか言っているが意味不明な発言
おそらくピッチ・ロール・ヨーについて理解不足なのだろ
ヨーダンパーとはヨーを押さえるオイルダンパーです。
使う目的が違うだけで機能は同じ。本質を理解してください。


967:名無し野電車区
09/01/25 17:16:27 D0wGem790
>>966
>>ちかみにヨーダンパーはキャラが違うとか言っているが意味不明な発言
ダンパーの構造云々は抜きとして俺はただ>>962がクルマのショックとヨーダンパー
があたかも同じ働きをしてると匂わせるなカキコをしてると取ったからキャラが違う
と書いたんだけどさ、ほら、クルマのショックはサスの補助的な働きをして(ショック
の入出力を制御する、ロールの制御もあるけどそれは別として)上下方向に作用してる
のに対してヨーダンパーはそのままヨーに対して作用するから違うじゃない。
必死でスマン

968:名無し野電車区
09/01/25 17:22:54 2ZdZrUxY0
そう慌てて書かなくてもよいのじゃないかね
日本語で充分なのだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch