08/11/11 09:45:24 P9SHEJXN0
盛岡-新青森 間って
なんで速度制限があるの?
651:名無し野電車区
08/11/11 10:49:48 vX97FYjC0
>>650
規格上の問題
652:名無し野電車区
08/11/11 11:08:57 vGD+11G2O
新青森開業後3年くらいは過渡期ダイヤになりそうだな。
653:名無し野電車区
08/11/11 13:39:23 gXGAU76F0
>>647
こまちに接続したらその分の客が新型はやてに乗ってくることになるから意味無いだろう。
当面の間はフォロー用の臨時のこまちを毎日走らせることになるのかな?
とりあえず開業&高速化を盛り上げる為に東京、新青森双方発の一番列車1,2号には入れるんじゃないかと予想。
元々10両で走ってる7号あたりも入りそうだな。
ところでE5+E3で275km/h運転というのはありうるのかな?
やっぱE2とドア位置違うし無いか…見てる方としちゃ萌えるがw
654:名無し野電車区
08/11/11 14:28:19 oNVKPO0Q0
>>653
>E5+E3
やるかやらないかは別として、出来ないことはないと思う。
>ドア位置
新青森では可動式ホーム柵を側線側にも造る(しかも車両との間隔をあまり開けない模様)から、
ドア位置をそろえないとE5は本線側の番線しか発着できなくなってしまう。
よってE2とそろえないと新青森が大変だから、E5のドア位置はE2とそろえてくると読む。
655:名無し野電車区
08/11/11 14:42:06 gZ9QkD6T0
速度制限はリース料アップにつながるから
買い取り済みの区間でしかやらないってのも残念。
長野も九州も時速260km厳守だな。
656:名無し野電車区
08/11/11 15:06:49 SZL/kjfM0
3往復ってことは予備含めて2010年下期に3編成程度か。
となると
・2011年春にE6量産先行車登場(来夏計画発表)
・2011~12年に計20編成程度の増備ではやて完全置換→E4を新潟へ移籍して200系廃車、E2-1000後期車はつばさ併結専任化
・2012年後半~2014年春にかけてE6を計24編成生産してこまち完全置換
あたりになるのか。
657:名無し野電車区
08/11/11 16:27:07 kaswWpzR0
>>629
「よしいくぞう」がピッタリ
658:名無し野電車区
08/11/11 17:34:04 vGD+11G2O
盛岡以北のスピードアップは北海道まで伸びた時のかくし球だと思うよ。
659:名無し野電車区
08/11/11 19:21:43 zKxwRz+OO
久しぶりに新幹線乗ったら、200系でがっくり(:_;)
660:名無し野電車区
08/11/11 19:40:13 bwBa2D390
むしろ200系は「当たり」だがな
リニューアル200系最強伝説
661:名無し野電車区
08/11/11 20:05:23 zKxwRz+OO
>>660
緑の国鉄原色の200系なら懐かしいが、リニューアル塗色の200なんて、全くうれしくない。
ところで、原色の200系って、まだ定期で走ってるのか?
662:名無し野電車区
08/11/11 20:13:35 41r+hnCu0
>>656
E3系こまち編成の一部はやまびこの増結用に回ってるから、こまちの完全置き換えだけなら
E6系はこまち運転開始当初のE3系の本数と同程度+αの16~18本もあれば足りるはず
増備時期が遅いR18~R26の9本はこまち運用消滅後もやまびこの増結用として数年間は
残るのではないかと
663:名無し野電車区
08/11/11 20:13:57 5QizfvgR0
>>660
そう?色々な意味でもう200系は嫌だというのが偽らざる感想なのだが。。
12連、16連があった時代はともかく10連だとE2と比べて座席定員が違い杉(≒座れない)
664:名無し野電車区
08/11/11 20:17:52 yFN9wqjR0
>>656
E2-0の動向は?
E3こまちと同時期だから廃車されてもおかしくないが
リニューアルみたいな感じになってもおかしくないよね
665:名無し野電車区
08/11/11 20:55:24 xUamVWMgO
>>635
それはすばらしくいい。
666:名無し野電車区
08/11/11 21:09:00 C1Y90NbM0
>>650-651
東京盛岡間は東の物で盛岡以北は他人の物。
規格自体は盛岡以北の方が良い(ってカントだけだがな)
667:名無し野電車区
08/11/11 21:13:55 zKxwRz+OO
東京~函館は、スーパーはやて。
東京~札幌は、ウルトラはやて。
668:名無し野電車区
08/11/11 21:54:41 fNRuPuAu0
400系を残しておいて上越にまわす。
上越は400系だけで運行。
あまった車両を東北にまわす。
669:名無し野電車区
08/11/11 22:20:52 5pA4ItOEO
MAXお断り
670:名無し野電車区
08/11/11 22:23:11 z4Juadk10
RABニュースレーダー
七戸町議会は「七戸駅」
URLリンク(stream.7-dj.com)
七戸町議会の特別委員会は上十三地域の協議会が合意した駅名「七戸十和田駅」と異なる「七戸駅」を定例
町議会に提案することを決めた。
七戸町議会はきょう急きょ東北新幹線対策特別委員会を開き、七戸町に作られる駅の名前について協議した。
議員からは町民が署名活動を続けている中、福士町長の行動は町民の意思を軽視し、議会を無視した行為だ
などの批判が相次いだ。また福士町長が委員会に出席し、議会を混乱させたことを陳謝する一幕があった。
ATVニュースワイド
七戸町議会/新幹線駅名を「七戸」に決める
URLリンク(www.atv.jp)
七戸町では、駅名を「七戸」とすることを求める町民や商工関係者たちが1万人を目標に署名活動を行ってい
て、今月15日には、駅名は「七戸十和田」に最終決定されていないことを街頭で訴えることにしています。
671:名無し野電車区
08/11/11 22:36:45 WC+9q6/d0
>>666
カント量だけでなく、縦曲線もです。
盛岡以南はR=15000mですが、盛岡以北はR=25000mです。
360km/hを超える速度を出そうとするなら、R=15000mではちと厳しい。
敏感な人であれば、ジェットコースターの勾配変更点付近通過時や
シースルーエレベータの加速時に感じる変な感覚を嫌う「可能性」があります。
672:名無し野電車区
08/11/11 22:38:22 2eFgHMmP0
>>614
それについては、北の特急で一時期話題に… しようとした香具師がいた。
【183/281/283/261】北の特急PART19【785/789】
スレリンク(rail板:464番)
↑のあたり。
要約すると、
新青森-大平トンネル間も( 取り敢えず狭軌でいいので )
新青森開業( って言うとややこしいんだけど )に合わせて仕上げてしまい、
S白鳥は青森には行かずに新青森へ直行。可能なら新幹線とノーラッチ乗り換え。
青森と新青森の間は普通列車の増発で対応。
って感じ?
673:名無し野電車区
08/11/11 23:38:07 oNVKPO0Q0
>>672
無茶苦茶な意見にマジレスするのもなんだが、そいつの意見、出来るわけが無い。
逆に狭軌で仕上げてしまうと、肝心の新幹線の方が2015年に開業できなくなってしまう可能性大。
新青森-大平トンネル間の土木工事自体、新青森開業までに間に合うわけが無いし、
一旦狭軌でレールを敷いてしまうと、
現・海峡線区間ほどではないにしろ、改軌に物凄く時間がかかってしまう。
674:名無し野電車区
08/11/12 00:54:58 4aQCOGBj0
じゃあ、まぁ、
・青森で6分停まって5分かけて新青森に向かう
か、
485白鳥の撤退(?)→つがるへの配転
つがるの運行距離が短くなることによるスジの見直し、等も含め
・新青森-青森間で在来線による新幹線リレーダイヤを組む
( 新青森-青森間の一区間のみの利用で、新幹線かS白鳥の特急券を持っていれば )
( 仮に特急に乗車する場合であっても、特急券不要… とかにする必要があるかな? )
のどっちかか?
675:名無し野電車区
08/11/12 03:38:28 z3mTsKJbO
>>674
新青森開業後、海峡線付近の予想で一番現実的なのは、
789、485、スーパー白鳥、白鳥
函館⇔青森(スイッチバック)⇔新青森⇔弘前⇔大館(一部)
751、かもしか
秋田⇔新青森⇔青森
485の現行かもしかは廃車。
1面2線の新青森在来ホームでの新在接続については、
新青森到着のはやてに、弘前方面と、青森(函館)方面の白鳥が両方接続する場合、
新青森、20分にはやて到着、30分にS白鳥弘前行とS白鳥函館行到着。40発のはやてに乗り継ぐ客を降ろして、20分着のはやての客を乗せて出発。40分にはやてが東京に向けて出発。
例
はやて 東京0900→新青森1220
S白鳥 弘前1130→新青森1230→函館1500
S白鳥 弘前1330←新青森1230←函館1000
はやて 東京1600←新青森1240
あとは、いなほ、かもしか、あけぼの、日本海が上下線ともに、弘前、大館、青森から新青森のはやてへの接続を補完。
おおよそだけど、恐らくこんな感じ。
676:名無し野電車区
08/11/12 09:34:27 uzK8DjSK0
弘前発着便は弘前―青森間は快速化と予想。
スーパーカムイ~エアポートみたいな感じ。
乗り継ぎ割り引きは快速区間が挟まっているが特例で適用する。
と、思い付きを書いてみたが、指定席をどうするかだな。
快速区間で指定席を設定したら空気輸送は必至で自由席は混雑。
かといって、快速区間を全車自由席にすると、新青森→青森間でごちゃつくことになる。
677:名無し野電車区
08/11/12 16:05:51 X6mLcayA0
>>676
新青森→青森間でごちゃつくことになる
5年くらい我慢ってことでどうっすか?
678:名無し野電車区
08/11/12 16:40:48 p04Wt1wyO
青森はどうでもいいから仙台東京間を80分切らせろ
679:名無し野電車区
08/11/12 16:47:46 OMgCFDsw0
ところで白鳥、つがる系統のダイヤは2010年12月、2011年春、2012年春、2013年春と新幹線高速化の度に毎回いじるのかな?
てかそうしなきゃ事実上スピードうpの意味無いが…。
680:名無し野電車区
08/11/12 16:56:51 HLar2MHc0
>>677
津軽新城駅へ退避するって手もある罠。
681:名無し野電車区
08/11/12 17:29:14 LGDg9dp+0
>>676、>>680
>津軽新城への待避
待避はもちろん考えるべきだが、
津軽新城-新青森-青森がボトルネックのままであることに変わりは無いから
あんまり意味が無いような気もするが・・・。
最低限で津軽新城-新青森-青森間を複線化すると結構マシになると思うが、
それをやらないならば、列車本数増で利便性を上げるのがなかなか難しい。
また、北海道連絡特急を青森-函館間として、これと奥羽線の快速を別系統に走らせるのは、
乗換えを増やしてしまうという点で明らかなサービスダウンとなる。
682:名無し野電車区
08/11/12 19:52:44 1L0NcTwm0
七戸の停車本数は二戸並かな、それとも沼宮内並かな?
予想は二戸並の本数だと思っているが…
683:名無し野電車区
08/11/12 20:20:19 H39dkpBa0
新青森-大平トンネル間狭軌先行開業も難しいだろうけど
> 789、485、スーパー白鳥、白鳥
> 函館⇔青森(スイッチバック)⇔新青森⇔弘前⇔大館(一部)
はもっとナンセンスでしょ
つがる6号( 789 )を念頭に置いてるのかと思うけど、
つがる6号が弘前→青森を走るのは季節限定の土曜だけ。
しかも早朝の片方向のその1本だけ。
客が少なくてそうしたって言うんだし
E751と485-3000も走る距離が短くなれば、同じ輌数でも運行密度は高められる訳で、
そもそもコヒが奥羽本線にそこまで入れ込まなきゃならない理由は全く無い。
684:名無し野電車区
08/11/12 20:40:24 JU7rxblM0
>>683
あのさ、つがる6号の弘前発時刻を見て言ってるか?
この意見、全く反論になっていない。
新青森-大平トンネル間狭軌先行開業の方が暴論であることに変わりは無い。
つがる6号が設定当初毎日運転だったのを
季節限定土曜日のみ運転とした理由が「客が少ない」というものなら、
はっきり言って車両形式は関係ない。
E751だろうが485だろうが、利用客が少なければ同じこと。
>そもそもコヒが奥羽本線にそこまで入れ込まなきゃならない理由は全く無い。
それが新幹線新青森開業によって入れ込む理由ができると思うのは俺だけか?
新青森は東北線上にあるんじゃない。奥羽線上にあるんだ。
685:名無し野電車区
08/11/12 20:48:44 H39dkpBa0
> 新青森は東北線上にあるんじゃない。奥羽線上にあるんだ。
勿論承知している。
新青森は営業キロで青森から3.9kmしか離れていなくて
普通列車で青森から( ダイヤ上 )5分しかかからない
奥羽線の駅ですね。
で、束持ちの白鳥はともかく、
コヒ持ちの789系が全便 弘前に行かなきゃならない理屈はどうしても判らない。
( 大館はもっと判らない )
686:名無し野電車区
08/11/12 20:51:02 SyKWXfv/0
新青森開業したら今以上に弘前と新幹線が接続とれることに期待してる
今は八戸から函館行きが優先だもんな・・・
弘前市民からしたら不満だよ
俺が期待するのは
東京発19:00頃→弘前着23:00頃
の設定が欲しい
今は、東京出張の帰りの日は神田や有楽町で飲んで
はやて29+つがる29で帰ってるけど
もう少し飲む時間が欲しい
687:名無し野電車区
08/11/12 20:52:51 G76eWyJN0
>>686
そりゃあーた、「はくつる」の復活とまでは言わんが、
「あけぼの」が一番じゃないか
688:名無し野電車区
08/11/12 21:00:46 z3mTsKJbO
>>683
言いたい事は山のようにあるが、人の反対だけしないで、現実的な対案書け!話しはそこからだ。
689:名無し野電車区
08/11/12 21:01:59 JU7rxblM0
>>685
>コヒ持ちの789系が全便 弘前に行かなきゃならない理屈はどうしても判らない。
俺は逆に弘前に行ってはいけない理由がわからんがな。
なぜか。
奥羽線上にある新青森から
弘前方面と、反対方向の青森・その延長上にある北海道方面の
両方面への接続が一度に求められるからだ。
ところが周知の通り川部⇔青森間が単線で列車の増発が難しいから、
列車本数整理という意味で、弘前⇔函館という接続特急列車は接続方法の選択肢のうちの1つなんだよ。
>>686
>今以上に弘前と新幹線が接続とれることに期待してる
俺は絶対にそうなると思うよ。
690:686
08/11/12 21:02:14 SyKWXfv/0
>>687
あけぼのじゃ、次の日の仕事に遅刻だす…
691:名無し野電車区
08/11/12 21:06:03 JueBNwiv0
函館ー弘前の直通はまずありえないね。
新青森での新幹線の接続が相当に難しくなる。
函館ー新青森、青森ー弘前に分けるのがダイヤの作成上妥当。
692:名無し野電車区
08/11/12 21:12:54 JU7rxblM0
>>691
そういう貴方に質問です。
新青森に折返し設備を付けるという情報が無いので、新青森から直接折返しが無いという前提の質問ですが、
函館-新青森の列車の折返し運用は具体的にどのようにするんでしょうか?
津軽新城に待避という手が無いわけでもないんですが、
青森-弘前と走行区間が重複する、新青森-津軽新城(単線!!)がパンクしませんかね?
俺はこっちの方も相当難しいと思うんだけどな。
693:名無し野電車区
08/11/12 21:18:43 z3mTsKJbO
>>691
>新青森での新幹線の接続が相当に難しくなる。
だから>>675の案で解決だ。
全時間帯で両方向接続ではない。今後増えるであろう、はやて→弘前(大館)方面に向けて、両方向の接続を増やして行けばいい。
青森で特急を分断したら、函館方面、乗り換え1回増えて、サービスダウンだ。
694:名無し野電車区
08/11/12 21:20:48 txf2uZY00
>>692
> 新青森に折返し設備を付けるという情報が無い
1線スルー式の待避線を設置するとずいぶん前に公表されて、工事も進んでるわけだが
奥羽線の列車は現行並みに極力本線でさばいて待避線は日中は実質スーパー白鳥専用とすれば
新青森折り返しでもなんら無理は生じない
695:名無し野電車区
08/11/12 21:21:07 z3mTsKJbO
>>692
激同。
だから>>691に、対案をだせと言ってるんだ。
696:名無し野電車区
08/11/12 21:25:29 JueBNwiv0
新青森で両方向の新幹線にうまく接続させる方法がないから
結局、函館ー新青森、青森ー弘前で分けざるを得ないんだよな。
697:名無し野電車区
08/11/12 21:29:09 z3mTsKJbO
>>696
>>675でもだめか?
新幹線上下、奥羽、海峡上下線に対応してると思うが。
698:692
08/11/12 21:30:49 JU7rxblM0
>>694
>1線スルー式の待避線を設置するとずいぶん前に公表されて、工事も進んでるわけだが
俺も現地見たことあるから知っている。
ただ細かいこと言うと、公表されているのは「待避線」じゃなくて「行き違い設備」なんだよね。
>奥羽線の列車は現行並みに極力本線でさばいて
これで済むんだったら行き違い設備すら造らないと思うよ。
あと1つ聞くけど、普通列車と貨物列車の存在、頭に入ってる?
>>695
おお、貴方とは気が合いそうだ。
>>691=696
そのうまく接続させる方法が無いという根拠を詳しく聞きたいんだけどね。
699:名無し野電車区
08/11/12 21:37:22 JueBNwiv0
>>697
ダメに決まってるだろ。
盛岡以北はパターンダイヤじゃない。
700:名無し野電車区
08/11/12 21:39:04 JU7rxblM0
>>699
いや、だからさ、それをもっと詳しく言わないと・・・。
701:名無し野電車区
08/11/12 21:41:47 z3mTsKJbO
>>699
別にパターンでもない。
>>675は毎時の話しではない。
現在の運用本数を、開業後の新青森のはやて発着に合わせて、函館、弘前で出発時刻を調整すればよいだけ。
702:名無し野電車区
08/11/12 21:52:01 5Df1+5PZ0
ちょっと疑問。
函館~弘前間スルー運転を主張してる方へ。
スルー特急を、新青森で、函館方面と弘前方面の両方に接続させるとして、
弘前発函館行きS白鳥は新青森で上りはやてに接続してから、
下りはやての接続を受けて函館へと出発することになるけど、
新青森で長時間停車になる可能性が高いよね。
逆方向も同様。
これが両方向にあると、新青森が2線では足りなくなってしまう可能性が高いと思うんだけど。
それとも、列車は長時間停車をさせず、たとえば接続は函館方面を優先させて、
弘前方面客は新青森で長時間待たせるとか、別の普通列車で別途向かってもらうという考えかな?
703:名無し野電車区
08/11/12 21:53:02 Q9l8Zc8PO
函館に行く特急は2時間に1本でよいと思います。
新青森で降りた客のうち、半分が青森駅方面へ、2割くらいが弘前駅方面へ行くと思います。
青森駅に行く人には特急は不必要です。
弘前駅に行く人にも特急はたぶん不必要です。
<予想>
適当なタイミングで普通や快速が弘前以南~青森間で運転。
乗り継ぎがさほど考慮されてないgdgdダイヤで。
そしてあけぼの・日本海・かもしかを廃止、いなほは秋田止まりに短縮の上、
秋田~函館の特急たまひこを2時間に1本運転。
これ以外考えられない。
704:名無し野電車区
08/11/12 21:54:59 JueBNwiv0
>>701
新幹線が上下とも12時20分発着になったらどうなる?
上りが12時15分発、下りが12時20分着の場合は?
705:名無し野電車区
08/11/12 22:00:08 txf2uZY00
>>698
> 公表されているのは「待避線」じゃなくて「行き違い設備」
頭固過ぎ
京浜東北線と言ってるヤツに正式名称は東海道線と(ryと言ってるようなもんだ
また、1線スルー式で行き違い設備を設置するなら、本線・待避線ともに両方向に進出可能なよう
信号設備を整備するのが基本なので、折返し運転ができないということはまずない
あと、>>692で新青森~津軽新城がパンクする心配をしてるようだが、駅間所要時間は
青森~新青森のほうが長いので、パンクするならまず青森~新青森がパンクする
706:名無し野電車区
08/11/12 22:01:46 aQToyR+M0
今さらスマン、>>675案ではやてが20分で折り返せるってあるけど
それって可能なのかな?
707:名無し野電車区
08/11/12 22:02:39 5Df1+5PZ0
>>702補足
偶然うまくいけば長時間停車にならない可能性ももちろんあるけど、
そううまくいく保証はないのではないかと。
例えば>>704指摘のようなケースもあるかもしれないわけで。
708:名無し野電車区
08/11/12 22:06:46 z3mTsKJbO
>>703
論外、>>675をよく嫁。
>>704
東京毎時56分発、毎時08分着と、現在の八戸発着時刻に、八戸⇔新青森+20分から逆算すると、>>675のように、下りはやて新青森到着から、上りはやて新青森出発まで、20分は空くから、在来上下線のS白鳥への接続は問題無し。
はやての東京発着時刻変更や、天候による遅延などあれば話しは変わってくるが。
709:名無し野電車区
08/11/12 22:07:19 txf2uZY00
>>706
東京駅でははやて+こまちの併結編成が最短12分で折り返してる
もっとも、ダイヤが乱れた時の回復のための余裕などを考慮して、青森側では
運用の一段落としをするなどして長時間の折り返し時分を確保することになるとは思うが
710:名無し野電車区
08/11/12 22:07:40 5Df1+5PZ0
>>702だが。
すまん>>675で両方向接続の方法はいちおう提示してあるな。
しかし、今度は、新幹線列車のダイヤを、新青森両方向接続に都合のいいように設定できるのかという疑問が。
711:名無し野電車区
08/11/12 22:09:01 5Df1+5PZ0
折り返し時間の問題じゃなくて、東京側とか他方面列車とのかねあいがあるからね。
712:名無し野電車区
08/11/12 22:12:48 JueBNwiv0
結局、弘前ー函館の直通は
たまたま新幹線の発着時刻ががうまい具合になったときだけだな。
713:名無し野電車区
08/11/12 22:14:10 z3mTsKJbO
>>706
新青森と同じ2面4線の八戸で、現在はやてが20分で折り返してるか?(笑)
714:名無し野電車区
08/11/12 22:15:01 mTXPCEwe0
品種登録問題で女性職員を停職6カ月
2008/11/12(水) 18:40
リンゴや花の品種登録が取り消された問題で、三村知事は12日特別監察の結果を発表し、登録料の納付事務を怠った農林水産部
の女性職員を停職6カ月、幹部職員を減給1カ月にし、農林水産部長を更迭しました。停職6カ月の懲戒処分を受けた農林水産政策課の
女性職員は、登録料の納付事務を怠り、国から催促の連絡があっても、納付しませんでした。その後、不正に納付書を作成したほか、農
林水産部の調査や特別監察に対してうその説明をしていました。また、管理監督が不十分だったとして、農林水産部長と担当の次長、それに
当時の農林水産政策課長を減給10分の1を1カ月、課長代理など4人を戒告や口頭注意としました。さらに、鳴海勇蔵農林水産部長を13
日付で中南地域県民局長に異動させ、後任に佐藤和雄中南地域県民局長をあてることにしました。特別観察では、品種登録が取り消された原因は分かったものの
、女性職員が受け取った3万円分の収入印紙の所在は
、今も分かっていません。今回のことについて知事は「原因は、担当職員が特段の理由なく、必要性を認識しながら、登録料の納付を怠ったこ
と。そして農林水産課として、防ぐことができなかったことが、今回の事態を招いてしまった。県民の皆さまに改めて深くおわび申し上げます」と語りました。
715:名無し野電車区
08/11/12 22:15:02 5Df1+5PZ0
八戸以南現状ダイヤを前提とすればうまくいくみたいだけど、
スピードアップや緩急接続方法の変更など、変動の可能性もあるからね。
716:名無し野電車区
08/11/12 22:16:05 txf2uZY00
>>710
東京~新青森3時間20分程度というのは、(おそらく1日1本か2本しか設定されない)最速列車のものだからな
盛岡以北では1駅停車するごとに所要時間が約4分伸びるので、仮に最速列車が盛岡~新青森ノンストップなら
盛岡以北各停の最遅列車とは約16分の所要時間差ができることになる
717:名無し野電車区
08/11/12 22:17:46 JU7rxblM0
>>705
>頭固過ぎ
絶対そう言われると思ったよ(笑)
しかし、公式な情報から膨らませすぎるとただの妄想になってしまうので、
ある程度の固さは勘弁してくれ。
>パンクするならまず青森~新青森がパンクする
俺の考えと合わせると津軽新城-新青森-青森と
全部パンク状態に陥ってしまうことが考えられるわけだが、
君からはそれに対する具体的な解決策はあるの?
>>712
それが現実ではあると思う。
>>ALL
ただ、束では「北海道方面や弘前方面へのアクセスを確保」を目標にしているので、
どのくらい確保されるかが見物。
718:名無し野電車区
08/11/12 22:25:43 5Df1+5PZ0
>>717
とは言っても、ただでさえ制約の多い新幹線ダイヤ作成で、
新青森両方向接続にまで気を使ってもらえる可能性がどれほどあるか。
そこまで労力使って函館~弘前スルー列車にこだわるより、
素直に、函館方面接続と弘前方面接続を別々に設定する方がずっと楽なのでは?
719:名無し野電車区
08/11/12 22:31:06 z3mTsKJbO
>>711
多方面列車との兼ね合いはない。東京発着時刻をいじらなければ、新青森の発着時刻を>>675のようにすれば、変更点は八戸⇔新青森の延長だけ。ただE2の運用本数が足りるかどうかは不明だが。
>>712は>>708読んでくれ。
>>716
東京⇔新青森が最大3時間36分かかるってことだよな。そこは、下りはやてを3時間20分便にして、弘前か函館方面どちらかの白鳥接続にする。
30分S白鳥到着(上下どちらか)
36分下りはやて到着
40分上りはやて出発
46分S白鳥出発
このケースは停車時間16分になる。
痛い所付かれた。
720:名無し野電車区
08/11/12 22:39:17 JU7rxblM0
>>718
そりゃ楽だろうな(笑)
でも新青森から北海道行くのに701系に5分間詰められて青森駅で乗り換えるってのは、
客の立場からすると、ちょっとしたクレーム物だと思うんだわ。
逆の弘前方面も同様。
>>719
>痛い所付かれた。
まあまあ。
そりゃ全便新青森で両方面同時接続できれば良いけど、
奥羽線の状況が状況だから、全てってわけにはいかないさ。
721:名無し野電車区
08/11/12 22:40:16 JueBNwiv0
新青森ー函館の列車が白鳥、
青森ー弘前の列車がつがるということになるだろうな。
722:名無し野電車区
08/11/12 22:43:40 5Df1+5PZ0
>>719
>東京発着時刻をいじらなければ
あと、スピードも現在のままという前提ならそうだけど。
でも、他の都合で東京発着時刻変更の必要が生じる可能性は十分あるのでは?
東北新幹線内での段階的なスピードアップもあるし。
それにともなってダイヤパターンの変更もありうる。
ダイヤ作成上の制約は複数あり、
新青森両方向接続を優先考慮してもらえる保証はないよ。
>>720
いや、函館方面行きは新青森始発、弘前方面行きは青森始発と考えてのことだけど。
723:名無し野電車区
08/11/12 22:46:59 txf2uZY00
>>719
つーか、よくよく考えたら、はやての最速が3時間20分運転してる時点ではまだE5系充当列車は
1日2~3往復だけで残りはE2系での運転なんだから、他の列車の所要時間は3時間36分どころか
もっと伸びるんだよな
盛岡~新青森間八戸のみ停車として3時間30分前後、最遅だと3時間45分前後か
ついでに、その後1~2年周期で所要時間の短縮があるわけで
724:名無し野電車区
08/11/12 22:47:49 /zTncjZa0
多分に妄想的な部分も含んでるけど・・・
白鳥:弘前~新青森~青森~函館(1/2h)
いなほ・かもしか:秋田(以南)~大館~弘前~新青森~青森(1/2h)
普通列車(弘前~新青森~青森):1時間に1本
新青森⇔函館
白鳥が2時間に1本ベースになると思う。
で多分最優先の接続はこのパターンをとると思う。
新青森⇔弘前(以南)
かもしか系統で接続させるのを基本で白鳥や普通列車は
接続がよければ的な感じ。
最悪弘前は30分接続もありにするかもしれない。
(それでも現状よりははるかに条件いいわけだし)
新青森⇔青森
1時間2本のチャネルは確保される前提でどうにでもなりそう。
10分接続とかきつきつに考えなければ,案外悪い接続にはならなそうな気も
するけど。
新青森折り返しは閉塞とか車両整備とか考えるとあまり現実的でない気が
するし,多少間延びしても弘前まで白鳥を持っていくほうが運用的にも問題は
少ないような気はする。
725:名無し野電車区
08/11/12 22:49:24 Q9l8Zc8PO
>>708
>>675を読み返してもどこが論外かわかりません
726:名無し野電車区
08/11/12 22:55:15 5Df1+5PZ0
弘前方面接続がうまく取れないなら、白鳥を弘前へ伸ばすのは無駄な気が・・・
新青森での行き違いが可能になることを考えると、
津軽新城折り返しは無理ではないと思うけど・・・
727:名無し野電車区
08/11/12 22:57:51 5Df1+5PZ0
なんだかな、早く新函館まで開業してくれれば、
こんなことで悩まなくていいのにね。
728:名無し野電車区
08/11/12 23:08:07 JU7rxblM0
>>722
>函館方面行きは新青森始発、弘前方面行きは青森始発
車両はどの形式をどう使うかまでは考えた?
729:名無し野電車区
08/11/12 23:12:10 JueBNwiv0
>>728
確かに、函館ー弘前の直通だと騒いでる奴は車両はどうするつもりだ?
730:名無し野電車区
08/11/12 23:12:55 5Df1+5PZ0
>>728
函館方面は789、485、弘前方面は751、485、701(普通)などと考えてたけど。
何かまずい?
731:名無し野電車区
08/11/12 23:16:21 5Df1+5PZ0
>>730補足
789:S白鳥
函館方面485:白鳥
751:かもしか
弘前方面485:いなほ
701:青森~弘前間快速または普通列車
732:名無し野電車区
08/11/12 23:17:19 /zTncjZa0
まぁその点に関しては>>730とだいたい同じ
(スーパーひたちの玉突きもかもしかには期待してないわけでもないけどw)
現につがるでも789系入ってるのあるんだし弘前に789系が入ること自体は
とくに重要視すべきマターでもない
733:728
08/11/12 23:24:00 JU7rxblM0
俺も使用形式と使用法は>>730=731と一緒。
これに個人的好みを言わせてもらうと、
青森-弘前間の「快速列車」のためだけに特急用形式を入れるのは勿体無い。
734:名無し野電車区
08/11/12 23:29:37 827hqLvm0
かもしかは廃止だよゴルァ
誰が利用するのかよ、あのヘボ特急
735:名無し野電車区
08/11/12 23:33:31 0wBz3W970
新潟ー秋田のいなほと統合されて廃止になるのですね、分かります
それよりE751系はどうしたもんか
交直流用に改造出来れば問題ないのだが
736:733
08/11/12 23:45:29 JU7rxblM0
あ、しまった、補足。
函館-新青森-弘前:789(S白鳥)または485(白鳥)を現行並みの本数(1~2時間に1本)
青森-新青森-弘前-大館以遠:E751(かもしか-1ユニット減らし、4連でも可)、485(いなほ)
青森~弘前間快速または普通列車:701
ただし本数増がままならず上記の例を全て適用できないなら、白鳥系とかもしか・いなほ系を統合しても可。
737:名無し野電車区
08/11/12 23:52:35 5Df1+5PZ0
>>736
ちょっと待って。
新青森での両方向接続は難しいって話になってるよね。
そうなら、白鳥系統を弘前まで延長するのは無駄なのでは?
がらがらになるよ。
それとも、両方向接続を必ずうまく成立させるうまい方法ある?
>>675にある方法は、新幹線のダイヤを「都合よく」設定できるという非現実的な前提での話しだから、
だめだと思うよ。
738:736
08/11/13 00:35:38 HAqa6q4t0
>>737
>新青森での両方向接続は難しいって話になってるよね。
君が人よりそう盛り上がってそう感じてるだけじゃないの?
俺は難しいのは承知の上だし、>>675氏も同様だと思う。
ただ、「目指すべきは両方向接続だよね?」ってことよ。>>675はあくまでその一例に過ぎない。
君は>>675を「新幹線のダイヤを都合よく設定できるという非現実的な前提での話」と言っているが、
そりゃただの君の決め付けだ。
>>675氏は「新幹線のダイヤを都合よく設定できる」とまでは考えていない。
739:名無し野電車区
08/11/13 00:40:31 xQ7YtF9O0
ナッチャンレラが先に自滅してシモタのが・・・・・・
740:名無し野電車区
08/11/13 00:51:44 oxNGc9f2O
>>675戻りました。電池なくなった!
まず
>>723
JR公式よくよめ。
東京⇔新青森E2で3時間20分程度だ。
741:名無し野電車区
08/11/13 00:58:38 oxNGc9f2O
>>722
>東北新幹線内での段階的なスピードアップもあるし。
東京⇔新青森が
3時間20分は>>675の通り。
3時間10分になったら、
10分下りはやて到着
30分白鳥上下線発着
50分上りはやて出発
問題無し。
742:名無し野電車区
08/11/13 01:02:27 oxNGc9f2O
>>729
車両運用は、
現在、青森→八戸1時間かかるのが、開業後は青森→弘前40分位だから、弘前での発着時刻の調整が増える分があるけど問題ないと思う。
743:名無し野電車区
08/11/13 01:02:50 HAqa6q4t0
>>740=741
乙。
補足すると、これは最速の場合。
盛岡-新青森間は途中、棒線駅が3つ。
3時間20分程度というのは八戸通過を示しているかどうか微妙なところで、
八戸を加えると途中4駅、最速に比べると16分程度の所要時間増となるが、
>>723の言う3時間36分より長くなることは、まず無い。
744:743
08/11/13 01:06:12 HAqa6q4t0
あ、ゴメン更に補足。
>補足すると、これは最速の場合。
これはE2の最速(3時間20分程度)のこと。
745:名無し野電車区
08/11/13 01:12:26 dQws3JmH0
>>738
まあ、あれかな、白鳥の全列車を弘前方面に伸ばすんじゃなくて、
うまく両方向接続ができる列車に限って、弘前延長する、みたいな感じかな?
だめだったら新青森発着で、別々に接続列車を設定すると。
それならわかるけど。
>>741
>それにともなってダイヤパターンの変更もありうる。
>ダイヤ作成上の制約は複数あり、
>新青森両方向接続を優先考慮してもらえる保証はないよ。
これに対する回答は?
>10分下りはやて到着
として、必ず
>50分上りはやて出発
ができるという保証は?
とにかく50分発として、東京側のダイヤと整合が取れるのか?
現状から変わらないという保証はないよ?
できるかわからんことを前提に議論しても意味ないんじゃないの?
746:名無し野電車区
08/11/13 01:26:06 oxNGc9f2O
超連投すまん
>>737
盛岡以南は確かに新幹線の制約相当あるから簡単に、都合よく、動かせないのはわかる。だから、現行の275km、E2、東京⇔新青森3時間20分(JR発表)、新青森1面2線を前提に>>675の予想を立てたわけで。
>>738の通り、乗客にとっては、函館行くのに、新青森、青森の2回の乗り継ぎは苦痛なわけだ。
新青森の乗り継ぎが上下線に必要(全時間帯ではない)になるくらい、弘前大館方面に期待がある。
747:738
08/11/13 01:30:27 bNgtU8b50
>できるかわからんことを前提に議論しても意味ないんじゃないの?
偉そうなこと言っちゃダメだよ、それは君自身にも言えるでしょうに(笑)
「両方向接続はだめだったら新青森発着で、別々に接続列車を設定する」
というのが出来るかできないかわからないよ。
新青森の行き違い設備を使って折り返し運転をするとしても、
肝心のダイヤが組めるかどうかが問題で、君はそれを吟味していない。
748:名無し野電車区
08/11/13 01:39:47 dQws3JmH0
>>746
>函館行くのに、新青森、青森の2回の乗り継ぎ
だから、函館方面列車は新青森発着と書いてるのだが。
>>747
では、どっちもどっちで、どっちも意味ないってことか?
ただ、確か、津軽新城には中線があったと思ったんだが。
それが正しければ、対函館方面の新青森発着列車はそこへすぐに退避させれば、ダイヤは難しくないはずだが。
ただ、もしそれが勘違いだったら、確かに難しいな。
749:名無し野電車区
08/11/13 10:02:12 Z4+j5nAQO
やはり俺の>>703案が一番現実的だな。
750:名無し野電車区
08/11/13 11:04:52 NpDHr4lQ0
> 2割くらいが弘前駅方面へ
の具体的根拠が必要ですかね
30年前の我電引鉄じゃないんだから
演説で丸め込めやしない程度には『 民 』になってる訳で >> JR
それと、>>685 も
> 束持ちの白鳥はともかく、
と書いてる通り、
弘前からの人の流れがある程度見込まれたとしても
それは東日本がまず対処案を考えるべきであって
北海道に協力仰ぐのは東日本だけじゃどうにもならん時でしょ?
実際『 2割くらいが弘前 』だとしても
北海道側としては全便弘前行きにするメリットは全く感じないのでは?
あと、乗り換え苦痛の件だけど、
青森に6分停まって5分で新青森に着いて1面2線のホームにえっこらさっと荷物持ってダラダラ降車してもらうのと、
青森のホームの使い方見直して、S白鳥/白鳥の対面に奥羽本線の列車を着けておいて、
乗り移ってもらい、新青森でもなるべくさっさと降りてもらうのと、どっちがいいかな… と、というのもあるんだけど...
弘前側に側線作る予定とか無いんですか? >> 新青森
751:名無し野電車区
08/11/13 13:21:31 Z4+j5nAQO
>>751じゃなくて>>750だった
752:名無し野電車区
08/11/13 13:28:41 Z4+j5nAQO
ってそもそも書き込めてないや
>>750
根拠なんてないよ
2割で多いっていうなら1割とかでもいいんじゃない?
いずれにせよ>>703では弘前駅への客は基本普通や快速を利用するという話をしているので
弘前への特急がどうこうっていうのは俺には関係ないけどな。
753:名無し野電車区
08/11/13 14:37:41 OHOBC4u+O
盛岡通過はありえるのか
754:名無し野電車区
08/11/13 15:03:32 vUGjB+T30
ありえない
755:名無し野電車区
08/11/13 15:21:20 CgMRY1wf0
盛岡以北の速度制限が残ってる一時期の最速列車限定で
盛岡通過して2~3分短縮なんてことはやるかも。
756:名無し野電車区
08/11/13 15:23:47 uoTaD2k90
新青森駅に東北・北海道新幹線を守るために「核ミサイル」配備希望、発射ボタンは2人の駅長にまかせて
国が持つと憲法9条に反するので自衛目的で駅で持てば・・・・・・
757:名無し野電車区
08/11/13 16:32:25 I74gFSKQ0
西滝付近に新駅設置
函館からの接続列車を分割併合
これが出来たら神
758:名無し野電車区
08/11/13 18:21:40 CgDSPW0l0
新青森の弘前方に引き上げ線を設置できないなら
2面3線の津軽新城で折り返さざるを得ないんじゃないかな。
青森~新青森をリレー快速で分断したところで、この列車が弘前まで行くんであれば
両方向接続の使命を帯びてしまうことになるわけで、意味がない。
一旦ダイヤが乱れたらメチャクチャ。
759:747
08/11/13 18:29:25 xKjiW7D+0
>>748
>津軽新城
駅本屋から下り本線、上り本線、待避線という構造。
>対函館方面の新青森発着列車はそこへすぐに退避させれば、ダイヤは難しくないはず
俺はこれ自体が難しいと読んでいるんだが?
それに1駅弘前寄りに送り込むんなら、いっそのこと弘前まで走らせるのも悪くないだろ。
>>750
>乗り換え苦痛~
を見ると、現地の様子を理解していないのがよく分かる。
君の案からは地獄絵図が眼に浮かぶ。
>弘前側に側線作る予定とか無いんですか?
引上線の類のことだろうが、造る予定は無い。
760:名無し野電車区
08/11/13 18:49:55 KjHZHj6k0
>>759
うまく対面乗り換えができなかった時なんて、
青森ダッシュが復活するなんてことになりかねんしw
761:名無し野電車区
08/11/13 19:52:55 2MmjzbNw0
特急で( 青森で5分の停車を経て )新青森に着いたとして
1面2線の新青森にどれだけ停めるつもりなんだろ。
大きな荷物持ったお爺さんお婆さんがえっこらえっこら降りてくる事考えたら
やっぱりここでも5分は居るよね?
あと、新幹線から降りてきた人が乗る為には、もっと停車時間居るよね?
762:名無し野電車区
08/11/13 20:11:36 xKjiW7D+0
>>761
特急だとすると、かなりの数の乗客入れ替わりが予想されるから、
停車だけで最低3分ぐらいは欲しい。
ただ、奥羽線は対向列車待ちをする場合にだいたい4~5分は平気で停まるから、
5分程度の停車でも別に不当に長いわけではない。
763:名無し野電車区
08/11/13 20:23:20 YEJcaqiS0
>>761
新幹線側の新青森駅における始発便と到着便の順序次第だが
新幹線が到着する前に在来特急が待機(到着)していなければならないという事は無いし
新幹線到着→在来特急到着→在来特急発車→新幹線発車という順序でやれば停車時間を短くする事も出来るが
764:名無し野電車区
08/11/13 20:53:17 oxNGc9f2O
>>763
だろ。
だから>>675なわけだ。
ループだな。
765:名無し野電車区
08/11/13 21:03:21 YEJcaqiS0
>>675と違うのは上下の在来特急を新青森ですれ違いさせるかどうかについて触れていない事ぐらいかな
766:名無し野電車区
08/11/13 21:15:21 dQws3JmH0
>>759
>>対函館方面の新青森発着列車はそこへすぐに退避させれば、ダイヤは難しくないはず
>俺はこれ自体が難しいと読んでいるんだが?
そうなのか?
函館方面列車は津軽新城の待避線で折り返すとして、
津軽新城~青森間の本数が増えるが(と言っても函館方面は2時間1本程度)、
新青森での行き違いが可能になることで楽になるかと思ったが。
まあ駅の構造まで細かく知った上でそう言うなら、少なくとも俺より細かく検討してるのは間違いなさそう。
できればその詳細を教えてほしいが。
>それに1駅弘前寄りに送り込むんなら、いっそのこと弘前まで走らせるのも悪くないだろ。
新幹線の接続列車を受けられない場合はがらがら列車になるから、
そういう場合は走らせたいわけはないと思うが。
ただ、両方向の接続列車をまとめないと線路容量上きついなら、
なんとか両方向接続をやるようにして、
函館~弘前直通にする必要があるというわけなのかな。
とにかく、函館方面だけでなく弘前方面の接続も重視してもらいたいので、
別々に設定する方が両方にとって最適な接続がしやすいと思って直通に否定的だったのだが、
うまい具合に両方向接続ができて、どちら方面にも便利にできるなら、
直通でももちろん問題ないと思うわけだが。
767:名無し野電車区
08/11/13 21:36:00 Z4+j5nAQO
束がそんなご立派なダイヤ組むわけがない。
やっぱり>>703のが一番現実的だな。
768:名無し野電車区
08/11/14 00:13:52 2o4Sl8Xg0
新青森駅からの乗り換えについて、
極論すれば、
函館方面は鉄道に頼るしかないが、
青森市街方面(東青森・矢田前方面含む)や
弘前方面は
バスも設定されるだろうから
鉄道にこだわらなくともなんとかなる気もする。
それか、くりこま高原方式みたく、
駅前駐車場が無料or格安なら
マイカーで乗り付ける人が多数
って展開もあるんじゃないか?
769:名無し野電車区
08/11/14 00:53:08 HCugOPFp0
>>768
>弘前方面へのバス
されるか?
かつてあったのが廃止されたのに・・・。
それに青森市域外へのアクセスについての議論なのに、
市街地方面云々述べても議論にならない。
770:769
08/11/14 01:06:25 HCugOPFp0
自己レスに補足するが、青森駅-浪岡駅を結ぶ路線はあるにはある。
ただし、所要時間が50分。
それに対し、JRは対向列車待ち合わせによるロスはあるが、最遅の普通列車でもだいたい30分程度。
料金は言うまでもなかろう。
771:名無し野電車区
08/11/14 01:17:49 4QYwPuYE0
言うまでもなかろうだってさ(笑)
772:名無し野電車区
08/11/14 01:39:06 PE/7I6SUO
料金はどっちが安いの?
当方関東の人間なんで青森の事は詳しく知らないので。
773:名無し野電車区
08/11/14 05:26:01 aNSMbYcb0
あの、初歩的な質問で悪いんですが、三連休パスって指定席4回までですよね。
ということははやてこまちには席に座らなくても4回までしか乗れないんですか?
乗るとしたら特急券買わないといけないんですかね。
774:名無し野電車区
08/11/14 07:48:13 MAV62GU60
言うまでもなかろう。
775:名無し野電車区
08/11/14 10:21:03 anof6sM50
>>772
調べましたよ。
まずJR。
新幹線各駅からの通し計算しないとすると、新青森-浪岡間で320円、青森-浪岡間で400円。
特急利用だと特急料金が指定席の場合1010円、自由席の場合500円加算(特急料金は弘前までは同額)。
一方路線バスは青森駅前-浪岡駅前間で600円。新青森からの場合だと料金が20~30円程度下がると思う。
単独計算の場合JRで特急を使うと微妙だが、特急でも新幹線各駅からの運賃通算や乗継割引、使用きっぷも考慮すると、
やはりJR優位と見て良いと思う。
関東からの利用の一例として、青森・函館フリーきっぷ。
こいつが存続されるとなれば、奥羽線青森-弘前間がフリーエリア内なので、
上記のJR運賃は一切掛からない。
776:775
08/11/14 10:29:40 anof6sM50
補足、フリーエリア内について。
青森・函館フリーきっぷは、フリーエリア内では特急の自由席もそのまま使えるので、
別途指定席をとりさえしなければ、自由席特急料金も掛からない。
777:名無し野電車区
08/11/14 11:52:54 Lflgn/rUO
777
778:名無し野電車区
08/11/14 12:14:24 +/wgFpPBO
>>777
ふさけんな。
779:名無し野電車区
08/11/14 12:51:36 7Ks0gnO00
>>778
言うまでもなかろう。
780:名無し野電車区
08/11/14 14:22:05 qC6Tw+Hf0
>>778
スルーしろってww
それとも777取りたかったのか?
781:772
08/11/14 17:13:31 PE/7I6SUO
>>775
丁寧にありがとうです。
JRの方が安いんだね。俺は鉄道の方が好きだからもちろんJR使いますよ。
782:名無し野電車区
08/11/14 18:02:02 VkY4c8whO
新幹線が新青森まで伸びたら、
→函館までの特急は2時間に1本でよいが、青森駅で乗り換えとかしたくない。
→一方、弘前へは快速や普通が走ってればいいが、たまには特急も乗りたい。
→どうせなら弘前以南、例えば大館あたりまで特急に乗れたらよい。
→が、大館はそこまででかい町でもないし折り返すには中途半端。
→せっかくだから秋田まで伸ばしちゃえ。
→ん、秋田からの新青森行きと新青森からの函館行きを繋げたら
秋田から直接函館行けて意外と便利だし、しかも函館行きを新青森みたいな小駅で折り返ししなくてよくね?
となるのは言うまでもなく当然の流れだよな。
783:名無し野電車区
08/11/14 19:41:13 sbn8HHpa0
>>782
言うのは勝手だし
他に影響与えない範囲で東日本がどうしてもやるって言うなら
それはそれで構わないが、現状でもS白鳥( コヒ )と白鳥( 束 )の比率は6:4だ。
弘前行くとか、大館行くとか、秋田行くとかは、最大でも4割だと思った方が良かろう。
784:名無し野電車区
08/11/14 21:39:13 8/+fycd50
言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。
785:名無し野電車区
08/11/14 21:39:56 8/+fycd50
言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。 言うまでもなかろう。
786:名無し野電車区
08/11/14 21:57:00 zICb6teO0
思ったほうが良かろう。
787:名無し野電車区
08/11/14 21:58:01 zICb6teO0
思うのは勝手だし、思うのが良かろう。
788:名無し野電車区
08/11/14 22:16:11 8/+fycd50
言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言
うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言う
までもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うま
でもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまで
もなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでも
なかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもな
かろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなか
ろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろ
う。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。
言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言
うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言う
までもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うま
でもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまで
もなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでも
なかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもな
かろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなか
ろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろ
う。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。
789:名無し野電車区
08/11/14 23:29:49 MmIJAUcu0
部屋の掃除してたら鉄道ファン2004年四月号が出てきた
確か200系グリーンカラー引退前という事で買った奴だ
790:名無し野電車区
08/11/15 00:21:39 5nmfCT410
>>789
読むまでもなかろう。
791:名無し野電車区
08/11/15 01:47:22 CD23SrlU0
この流れなら言える。
792:名無し野電車区
08/11/15 01:53:04 R8XBya+v0
>>791
何をだ?・・・と
言いたいところだが、
ガッ
793:名無し野電車区
08/11/15 02:55:07 N4JAk8Qd0
>>792
ぬるぽでもなかろう。
794:名無し野電車区
08/11/15 03:27:15 TJRLjcPm0
メ欄
795:名無し野電車区
08/11/15 12:33:46 UnAPoMPVO
>>793
ガッ
796:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/11/15 23:12:45 YB9vDylS0
白鳥は弘前~新青森~函館で運転するのかな?
新青森は折り返し設備作らなそうだし、青森市内の客は
車で新青森を使うだろうし・・・
秋田~青森は従来どおりかもしかかな
797:名無し野電車区
08/11/16 13:31:13 cN8NMjQE0
新函館が完成するまでの一時的ながまん、
そのうち、みんな新函館へ行っちゃうよ
798:名無し野電車区
08/11/16 16:44:10 JD3uUCIh0
埼玉プロ市民、死ね。
799:名無し野電車区
08/11/16 16:57:07 53m4nHjE0
>>798
禿堂
800:名無し野電車区
08/11/16 17:35:49 SIxUuODI0
言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言
うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言う
までもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うま
でもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまで
もなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでも
なかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもな
かろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなか
ろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろ
う。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。
言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言
うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言う
までもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うま
でもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまで
もなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでも
なかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもな
かろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなか
ろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろ
う。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。言うまでもなかろう。
801:名無し野電車区
08/11/16 18:25:44 DWpaj2Q30
ツマンネ
802:名無し野電車区
08/11/17 05:34:37 WxJA3ugdO
ぶっちゃけ最近の新青森の利用やら何やらの辺りはツマンネんだけど……
そんな熱い議論になるなら連絡特急は隔離スレでも作って、そっちでしてくれ……
803:名無し野電車区
08/11/17 07:41:45 iGAeFS1JO
別にすれ違いではない。
おまいのきらいな話題なら、おまえが来なきゃいいだけ。
804:名無し野電車区
08/11/17 08:14:07 v6bPVZO/O
新青森開業が盛岡・仙台以南の列車にどう影響するかが心配でもある。
805:名無し野電車区
08/11/17 09:18:04 Lezp9TKt0
>>802
爆弾でも投下して流れ変えれば?
806:名無し野電車区
08/11/17 12:21:00 fnfKizCm0
>>802って、こういう奴なんだろうなぁ・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
807:名無し野電車区
08/11/17 20:40:06 EhCapp6Y0
新青森まで本当に必要なのか
808:名無し野電車区
08/11/17 20:54:46 fnfKizCm0
北海道新幹線の為に必要なんです。
809:名無し野電車区
08/11/17 22:27:48 q3CngIz50
>>804
例によって仙台以南+山形が虐待されるオチでそ
810:名無し野電車区
08/11/17 23:14:54 adDBdHPaO
仙台通過線は札幌延伸時必須
811:名無し野電車区
08/11/17 23:40:16 oJ3Pood60
>>810
スレリンク(rail板)
812:名無し野電車区
08/11/18 22:49:04 PS2EiClgO
予知夢らしきヴィジョンが見えたので書きとめておく
将来の光景だろうか…
仙台―山形―新潟がほぼ一直線で新幹線が引かれていた
その新幹線はあの仙台駅の4階コンコースから発車
ホームに吊られているLED行先表示板には新大阪行きの文字
ホームの案内板には番号と「山形・新潟・新大阪方面」と書かれてある
813:名無し野電車区
08/11/18 23:59:51 +KtirP1M0
>>812
安心しろ。
キチガイの幻覚だ。
814:名無し野電車区
08/11/19 00:28:17 JjZLXuy00
>>812
これ?
URLリンク(www.marguerite.jp)
815:名無し野電車区
08/11/19 16:22:02 cdxQZP2JO
今日やまびこ63号乗ります
816:名無し野電車区
08/11/19 17:32:33 cdxQZP2JO
0番台でしたorz
817:名無し野電車区
08/11/19 17:41:13 28uaa65t0
仙台通過あげ
818:名無し野電車区
08/11/19 22:09:30 klmAatgr0
>>814
このサイトのトップページにある痛い絵にワラタw
URLリンク(www.marguerite.jp)
819:名無し野電車区
08/11/19 22:12:35 GaRZcm910
E2で下り那須塩原通過する直前って西側の席座ってると他には無いぐらい横Gがかかるから目を瞑ってても分かるな
820:名無し野電車区
08/11/19 22:58:48 JCbUB22P0
>>818
これはひくww
821:名無し野電車区
08/11/19 23:10:32 9a4F7ySR0
全国制服図鑑てww
鉄道員の制服なら板的にも救えると思ったのだが、、、
822:名無し野電車区
08/11/20 12:27:25 Ua+H4nKbO
那須塩原付近ってカーブしてたっけ?
823:名無し野電車区
08/11/20 12:32:30 stlH8VHSO
>>822
カーブ上
824:名無し野電車区
08/11/20 13:35:46 /Q9ugSIsO
確かに、駅に行って写真とか撮ろうとしてみた時にはカーブしてると思ったが、
通過列車に乗ってると那須塩原にカーブあるよと言われなきゃ気付かないよね。
宇都宮~郡山にせよ大宮~仙台にせよ駅間の真ん中近くだから基本的に意識すっ飛んでるし
目を開けてたら開けてたで「あ、那須塩原駅だ」でカーブを気にする余裕ないしな。
825:名無し野電車区
08/11/20 15:57:24 kylBGHem0
新青森駅
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)
七戸駅
URLリンク(www.town.shichinohe.aomori.jp)
URLリンク(www.town.shichinohe.aomori.jp)
URLリンク(www.town.shichinohe.aomori.jp)
URLリンク(www.town.shichinohe.aomori.jp)
URLリンク(www.town.shichinohe.aomori.jp)
八戸駅
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(www62.tok2.com)
URLリンク(www62.tok2.com)
二戸駅
URLリンク(www.jcarb.com)
826:名無し野電車区
08/11/20 17:37:22 TcnRSmHi0
宮城県などは17日、JR各社や自治体などによる大型観光企画
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」が始まった10月の観光客入り込み数は
前年同月比0.3%増の約341万人にとどまったと発表した。
宿泊客数や交通機関の乗車人数は同10%減となっており、6月に発生した岩手・宮城内陸地震や
景気低迷などでDCによる集客が伸び悩んでいる現状が浮かび上がった。
宿泊客数は2007年10月に比べて10.4%減、乗車人数は10.8%減となった。
経済情勢の悪化などで「全国的に観光客の入り込みが低調傾向にある中で健闘している」
(宮城県の村井嘉浩知事)とみる向きもあるが、年間ベースで前年比4.1%増(観光客入り込み数)を
目指す宮城県の目標達成は厳しくなりつつある。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
だから「かんなぎ」で町おこしをしろと・・・
827:名無し野電車区
08/11/20 22:41:32 tvLaZLMp0
仙石線スレでやれw
828:名無し野電車区
08/11/21 11:53:31 4a4Ti71y0
>>814 >>818
エロマンガ誌の投稿イラストでこれと全く同じ絵柄を見たことがある
それも複数誌に。かなりの常連っぽい
829:名無し野電車区
08/11/21 12:37:58 jBc+FcMZ0
>>825
べつに盛岡・八戸通過派じゃないけど、
最初のリンクの駅の案内表示の停車駅によると
新青森の次は仙台だな
830:名無し野電車区
08/11/21 13:33:20 OVNJkwxj0
>>828
それを見抜けるおまいにも、なんていうか、感心する。
831:名無し野電車区
08/11/21 17:25:55 L4msPrtz0
新花巻で釜石線下り接続を1日2回くらいやってくれれば文句は言いません…。
たまにははやてとかを止めてやってください…orz
832:名無し野電車区
08/11/21 17:34:37 EYZ94l6wP
>>831
今確実に接続してるのははやて11号だけだっけ?
833:名無し野電車区
08/11/21 17:38:49 4NpsXaKX0
接続悪いのは許せないな
834:名無し野電車区
08/11/21 17:49:02 L4msPrtz0
>>832
そうなんだよ。
特にはまゆりと確実に繋がるのってそれしかないんだよ。
連休とかに挟まれて指定取れなかった時のあの絶望感…。
新花巻で時間が空くとそば食ってお土産屋物色するって楽しみもあるけどねぇ。
835:名無し野電車区
08/11/21 19:27:26 FlC48bNqO
東京駅東北・上越新幹線南のりかえ口にて。
監視カメラの数が半端でない。
新幹線ってそんなに物騒な乗り物でしょうか?
あるいは、なまはげの侵入を監視しているとか?
URLリンク(imepita.jp)
836:名無し野電車区
08/11/21 19:53:59 nnW7pucQ0
>>835はもっと評価されるべきだw
837:名無し野電車区
08/11/21 21:48:38 PY8G6BVn0
>>835
間違って多く発注し過ぎたんで、仕方なく付けたとか?
838:名無し野電車区
08/11/21 22:13:42 ecbu7lGH0
320㌔運転を始めると東京ー盛岡で15分程度の短縮になるのかね?
839:名無し野電車区
08/11/21 22:13:45 VsqyYJPK0
一人一人の顔をアップで撮るためじゃないかね。最近は人相を自動でパターンマッチさせる
技術も開発中みたいだし。アップの映像は必須だろう。
840:名無し野電車区
08/11/21 23:08:33 Kl7tLkp6O
昨日の夜にゴーストタウン福島の夢を見たので、明日は福島に行きます。
841:名無し野電車区
08/11/22 02:36:23 4sc1BrRn0
>>835
いつから東京駅は女風呂になったんだ?
842:名無し野電車区
08/11/22 09:19:04 L9Vc0hav0
田代まさし
843:名無し野電車区
08/11/22 09:53:36 aiJoUz0n0
>>839
確実にそうだな。
指名手配されてるヤツが通ったら、
警察に情報提供とかするんだろう。
でも、そんな精度よく出来るのかどうか、不思議だ。
844:1/3
08/11/24 04:22:12 QlIxk6140
┌─────┬───────┐
| 0 km/h │ 東 北 4 9 6 . 5 km │
└──┬───┴┬───┬───┬┘
あと | | m │併合準備完了|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\ / ̄ ̄
\ /ー―
ヽ / _ ,‐===
____) l===´:::::::/〇
 ̄ ̄ ̄ ̄0 ̄ ̄ ̄ ̄5 ̄ ̄ ̄ ̄10 ̄ ̄ ̄ ̄15 ̄ ̄ ̄[m] ̄ ̄
845:2/3
08/11/24 04:22:39 QlIxk6140
┌─────┬───────┐
| 5 km/h │ 東 北 4 9 6 . 5 km │
└──┬───┴┬───────┘
あと | 5 . 3 2 | m 距 離 注 意
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\ / ̄ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /ー― ' ^ |ロ| □ □ □ □ □ [
ヽ / _ ,‐=======|=|================
____) l===´:::::::/〇 〇l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄0 ̄ ̄ ̄ ̄5 ̄ ̄ ̄ ̄10 ̄ ̄ ̄ ̄15 ̄ ̄ ̄ ̄[m] ̄
846:3/3
08/11/24 04:23:02 QlIxk6140
┌─────┬───────┐
| 0 km/h │ 東 北 4 9 6 . 5 km │
└──┬───┴┬───┬───┬┘
あと | 0 . 0 0 | m | 併 合 完 了 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\ / ̄ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ /ー― ' ^ |ロ| □ □ □ □ □ □ ロ |ロ| ロ
ヽ ./ _ ,‐=======|=|====================|==|==
____)l===´:::::::/〇 〇l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/〇
 ̄ ̄ ̄ ̄0 ̄ ̄ ̄ ̄5 ̄ ̄ ̄ ̄10 ̄ ̄ ̄ ̄15 ̄ ̄ ̄ ̄[m] ̄
847:名無し野電車区
08/11/24 04:24:04 QlIxk6140
>>844-846
作ったはいいが貼る場所がないから
ここに貼っちゃうスレ汚しごめん
848:名無し野電車区
08/11/24 06:33:05 1bo+mSDo0
で、束は世界最高の新幹線である500系入れないの?
849:名無し野電車区
08/11/24 07:25:01 +J5WqUZ+O
>>848
うん、電源周波数が違うからはいれないよ。
850:名無し野電車区
08/11/24 15:02:32 BsWWjB34O
盛岡行はやてってはやてじゃないような気が…。
851:名無し野電車区
08/11/24 15:04:11 mxvCYzhK0
>>850
禿同。
八戸まで到達してこそ「はやて」だと思う。
852:名無し野電車区
08/11/24 15:05:54 BsWWjB34O
>>851
だからね。
普通にやまびこで走れば良いのに。
853:名無し野電車区
08/11/24 16:21:28 Q+mA2VEU0
はやて11号が全席指定になって使いずらくなった。
結局新花巻までマイカー利用になっちゃうんだよな・・・
854:名無し野電車区
08/11/24 17:20:31 g4nex4fs0
>>853
朝晩の1往復ある仙台以北各駅停車「はやて」のことだな。
地元民でなくてもあれはいかんと思ったよ。
せめて仙台以北、指定席の一部を自由席開放すればいいのに。
と、投書汁
855:名無し野電車区
08/11/24 17:37:19 pMtFRlqI0
>>853
正直飛び石はやて欲しいよね。
856:sage
08/11/24 18:13:37 03mOXT/sO
夕方のはやては超人気列車。
続行運転したくても大宮以南にスジ入れ
なおかつ分かり易いダイヤにするためには 現状では仕方ないのかなぁ。
東海道新幹線区間内の『のぞみ』のように仙台以南の速達便のスジとして、
はやて30分間隔にする布石なのでは?
区間速達だね……
夕方の上りでは仙台から満席だったよ。
盛岡やまびこと仙台はやてをつなげたような感じかな。
857:名無し野電車区
08/11/24 18:26:54 kkm11ZNQ0
>>854
そういう発想をあの会社に求めること自体無理 >仙台以北、指定席の一部を自由席開放
夏に騒がれたネタだが仙台やまびこ・なすのも必要以上に指定席増やして
仙台以南の盛岡やまびこ・つばさ併結やまびこを余計混雑させてる有様だし。
858:名無し野電車区
08/11/24 18:45:19 +J5WqUZ+O
仙台発着はやての一部自由席や盛岡以北の特定特急券扱いができているんだから、
無理なんじゃなくてしてないだけ。
>>853-854のような意見よりずっと多くの客が「はやて」を望んでいるんだよきっと
859:名無し野電車区
08/11/24 19:09:40 cgwP7Bj60
盛岡やまびこは今後16連化が容易になるからある程度緩和できるんじゃないかと。
860:名無し野電車区
08/11/24 19:10:41 kJJBi1Au0
というより東京発着のはやては全列車仙台ー盛岡間ノンストップにしろよ。
861:名無し野電車区
08/11/24 19:19:12 +VcGb/TfO
小山、宇都宮、那須、新白河、郡山、福島、白石の利用者ははやて増発がおもしろくない。
862:名無し野電車区
08/11/24 19:24:58 kkm11ZNQ0
>>858
仙台以北各停はやては単に料金収入増やしたいだけでしょ。
ンなものだから仙台以北に限り新幹線定期利用者の
はやこま乗車(立席扱い)認める羽目になったわけだし。
>>861
改正の都度ダイヤ・車両共々虐待される有様だからな。(山形もそうだけど)
863:名無し野電車区
08/11/24 19:28:52 kJJBi1Au0
>>862
各駅停車はやめて古川ー新花巻は通過が正解だな。
864:名無し野電車区
08/11/24 19:39:53 YplhhrfT0
ただそれやってしまうと途中駅の夕方の上りは
実質2時間空いちゃうんだよな
>>862
はやこまの新幹線立席乗車は今に始まったことじゃないよ
(ついでに言うと空いてれば席に座れる)
865:名無し野電車区
08/11/25 00:49:42 ffcb7Wbq0
盛岡久々に行ったが、利用者なかなか多いな
なんで盛岡発のはやてがあるんだと思っていたが
866:名無し野電車区
08/11/25 05:33:53 NVZ1/sFE0
>>858
あと長距離旅客向けの指定券の発券制限もできなくなるしな。
仙台からの客よりも盛岡以遠の客の方がおいしいってことなんだろ。
指定席開放も「こまち」でもあまり上手くいってないしな。
JRQの佐賀から博多方面特急指定開放とはまた意味が違うんだろうな。
>>828
それはエロマンガ界の座敷ワラシ「三峰徹」様のことかと。
投稿されると、その雑誌は潰れないという妙なジンクスがあるとか。
そんなわけで、ハガキがくるとその編集部は小躍りして喜ぶそうな。
というかついに来た!とマジで大騒ぎだった。
867:名無し野電車区
08/11/26 21:41:24 hiD2d1Io0
夕方以降の盛岡やまびこが不便すぎる。
18時台は1本も走ってないし、19、20時台もランダムダイヤになって分かりづらいし。
868:名無し野電車区
08/11/27 20:17:30 2eLAHZFoO
今シーズンは八食センター往復の格安ツアーってあるの?
869:名無し野電車区
08/11/27 21:39:20 l4jgoBbF0
自分達はほとんど使わないくせに駅名を「七戸駅」にしたがる地元連中って、
あの駅が十和田・八甲田方面や下北への利便性良い事を判ってないな。
駅名に十和田入れるだけで観光客への印象良くなるのにねぇ
まぁJRも「八戸駅」の次が「七戸駅」なんていう紛らわしい名前は採用しないと思うが
870:名無し野電車区
08/11/27 22:11:45 SNVBQy8W0
>>869
対十和田・八甲田方面に限ってだが、
総合的に見ると、利便性は新青森とあまり変わらない。
871:名無し野電車区
08/11/27 22:25:27 JrgnQHI90
大宮発着の新幹線運行を検討 北海道、北陸開業後に過密緩和
JR東日本は27日、整備新幹線で建設中の北海道の新函館-新青森と、
北陸新幹線の長野-金沢が開業後に、東京-大宮(さいたま市)間のダイヤ
の過密を緩和するため、大宮駅発着の列車の運行を検討する考えを示した。
同日開かれた民主党の「整備新幹線を推進する議員の会」の会合で、
JR東日本の担当者が説明した。
JR東日本側は「東京-大宮間はボトルネックの状況にある。線路の
増設は工事費が膨大になり現実的ではない」と指摘。お盆や年末年始など
繁忙期を中心に運行を検討していくとした。
東京-大宮間は東北、上越、長野(北陸)、山形、秋田の各新幹線が
通り、平均で約6分に1本が運行している。2014年度末以降に北海道
や北陸が開業すれば、さらに列車が増える見通し。
(共同)2008年11月27日 20時34分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
872:名無し野電車区
08/11/27 22:33:17 yD2cotTs0
>>868
冬季限定で土曜日を除いて八戸(八食センター)まで往復1万円で行けるやつだが、
今シーズンは今のところパンフレットは見かけない。
>>871
東北人はどんなことがあっても意地でも東京駅まで行かないと気が済まないから、
大宮止まりなんかにしたら暴動が起きるぞ。
したがって、大宮発着は東京駅にこだわらない上越・長野(北陸)に限定すべき。
百歩譲っても大宮発着でもいいのは「なすの」だけ。
873:名無し野電車区
08/11/27 22:39:16 mhN2hbJX0
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!新幹線が大宮どまりなんて絶対ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
俺、生粋の東北人w
874:名無し野電車区
08/11/27 22:46:53 SNWqZyza0
>>872
そうなったら在来に流れて誰も使わん >大宮発着でもいいのは「なすの」
875:名無し野電車区
08/11/27 22:49:17 Q8T/dNy40
漏れは最近東京スルー利用が大半なので、東京駅まで乗らんと移管
876:名無し野電車区
08/11/27 22:52:36 SNVBQy8W0
大宮発着が臨時列車に限定されるなら、別に良いと思う。
いい妥協案じゃないか。
上越の新宿新線が出来れば一番良いが、
束としては金がかかりすぎるので整備新幹線スキームに乗せたいんだろう。
束に味方するわけじゃないが、これは当然のことだと思う。
877:名無し野電車区
08/11/27 22:52:37 7DLnUzPN0
>873
忠告しておくが、東北新幹線の東京駅乗り入れなんて、東京駅以西の住民からは歓迎されていません。
878:名無し野電車区
08/11/27 22:57:18 4E7cULIH0
>>877
但し歓迎しない理由は自己中な意見そのものだけどね
879:名無し野電車区
08/11/27 23:02:05 7DLnUzPN0
>自己中
東北線沿線住民が頻繁(はんざつ)に使う言葉だね。
昔、岩手と仙台と栃木にいたからわかるよ。
自分に都合の悪い意見を言う人に多用する。自分達の都合しか見えてない。
他の口癖についても、身近な人達に教えてある。「確かにその通りだね」と言われる。
880:名無し野電車区
08/11/27 23:03:17 oeMTrX/R0
>>872
俺は東北出身だけど大宮発着便の設定には賛成
何しろ高崎線沿線在住なもんで・・・。
881:名無し野電車区
08/11/27 23:11:35 4E7cULIH0
>>879
悪いがこっちは東京駅以西の住民だが
だからこそ>>878と言った訳で
882:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/11/27 23:13:27 r2vBmLrX0
ひんぱん 0 【頻繁】
(名・形動)[文]ナリ
しばしば行われること。ひっきりなしに行われること。また、そのさま。
「人の出入りが―な家」「―に船が出る」
[派生] ―さ(名)
(´・ω・)?
883:名無し野電車区
08/11/27 23:22:32 VxmgTla/0
そもそも東京以西の住人ならむしろ必要じゃん。どうして今まで東京で乗り換えられたものをわざわざ大宮で降りなきゃならんのだってことだし。
大宮始発の湘南新宿ラインを増発するなら話は別だが?
884:名無し野電車区
08/11/28 01:27:33 vNiwlkj30
赤羽に新幹線が止まればいいのに
885:名無し野電車区
08/11/28 01:59:27 knVCz3QE0
悪いがこっちも東京以西の住民だが
束新幹線は大宮利用がデフォ。
むさしの号大増発きぼん
886:名無し野電車区
08/11/28 07:45:53 HzJ9xBye0
「グループ経営ビジョン2020-挑む-」より
>横浜、大宮、千葉を軸に据えた輸送体系を新たに既存ネットワークに組み入れる
>独立した都市圏を形成する横浜や新幹線の結節点である大宮を中心とした輸送体系の再構築、
>千葉以東と東京都心との直通輸送、駅設備・生活サービスの改善等により、利便性のさらなる
>向上をめざします。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
とあるので、むさしの号大増発とかは普通にあると思います。
んでもって
URLリンク(www.jreast.co.jp)
この右の絵。
特急列車風が架空の感じなのに対して新幹線風は新型こまちっぽい表現
これが現実になったら当然併結されるはやても従来の塗装を踏襲してそうだな。
887:名無し野電車区
08/11/28 07:47:38 PgE5urG+O
東北・山形・秋田は東京発着、上越・長野は大宮発着でいいんじゃない?
地元民が多い午前中の上りなんか東北は大宮で誰も降りないのに、
上越・長野は大宮でかなり降りるんだから。
888:名無し野電車区
08/11/28 12:26:11 jPEaqXbG0
東北系は東京!上越系は大宮!って主張してる奴ら何なの?馬鹿なの?
ホント大宮発着設定が話題になるたびに沸くんだから困る。
東京発着(もとい大宮以南のスジ)を東北で独占したい気持ちはわかるが、そんな単純な話でもないだろうが。
少なくとも「たにがわ」「なすの」は東京発着じゃなきゃ意味がない。
それと北東北・北海道や北陸へ行くのも東京発着のほうがいいとおもう。
だからと言って「やまびこ」「つばさ」「とき」を全部大宮発にしていいかといえばそうでもない。
でも東北を東京、上越を大宮なんて事はもっと良くない。
889:名無し野電車区
08/11/28 13:45:45 dtEU6/760
もともとの経緯は上越・長野新幹線ユーザーは新幹線に乗り慣れているので、
山手線西側に行く場合は大宮で乗り換えるし、そういう客の方が多いので、
大宮で乗客はほとんど下りてしまう。
それに対して、東北新幹線ユーザーは東京マンセーな客ばかりだから、山手
線西側に行く場合でも東京まで乗り通す田舎ッベばかり(プ…。
という(おそらく)上越住民の煽りが発端にある。で、そこまで大宮需要が
強いのであれば、上越系統は大宮止まり、東北系統が東京まで行くダイヤに
すればいいじゃん、という煽り返しから、その流れが今に続いているのだと
思われ。
890:名無し野電車区
08/11/28 15:22:25 ayFj9C6R0
煽っているのは上越住民に成り済ました東京人だろ
891:名無し野電車区
08/11/28 15:32:41 DHC9eF51O
「お盆や年末年始を中心に」となっているから、主に帰省客=関東民対象の臨時列車だろ。
東京乗車と大宮乗車が分離できていいんじゃないか。定期便には大宮発着客の発売制限もかけて。
892:名無し野電車区
08/11/28 15:54:33 PFJcTSid0
フリーゲージトレイン導入して在来線経由で新宿まで……
893:名無し野電車区
08/11/28 18:11:04 ntJuKeja0
>>882
ヒント:フロッピー太郎
894:名無し野電車区
08/11/28 18:51:37 YvW5jd1R0
>>882
つ阿呆太郎
895:名無し野電車区
08/11/28 19:32:20 qS7R1W0b0
>>888
なんであんたが困ってるの?
896:名無し野電車区
08/11/28 19:58:28 dxgItyGDO
>>888
>>「たにがわ」「なすの」は東京発着じゃなきゃ意味がない。
これの意味がわからん
「たにがわ」「なすの」なんか大宮発着で十分だろ
集客と利益率の高い超長距離を東京発着するべきだ
そんなこともわからんのか
897:名無し野電車区
08/11/28 20:04:51 qS7R1W0b0
湘南新宿ラインで大宮まで行って乗ろうかな。
898:名無し野電車区
08/11/28 20:06:03 WwxmalGY0
ちんちんかゆい。
899:名無し野電車区
08/11/28 20:23:29 UgKoVfYu0
>>896
>>874になるから東京発着にしないと意味が無い
900:名無し野電車区
08/11/28 20:43:44 ayFj9C6R0
逆に言うと2階建車を解消出来るのでは?
901:名無し野電車区
08/11/28 20:49:46 xXWWDXuZO
>>900
まあ基準速度引き上げならMAX追放は必要になるだろうからね。
東海道のこだまではないが各停列車の速度うpはダイヤの底上げにもなるし。
902:名無し野電車区
08/11/28 21:05:15 Nq2EVKe10
大宮発着は1時間あたり何本設定できるんだろ?
設定となれば定期「はやて」の先行でスジ引くのかな?
903:名無し野電車区
08/11/28 21:19:30 jPEaqXbG0
>>895
困るを、うざいって言い換えれば満足する?
>>896
>集客と利益率の高い超長距離を東京発着するべきだ
これは同意。
>「たにがわ」「なすの」なんか大宮発着で十分だろ
じゃあ聞くけど、ホームライナー古河や、鴻巣が大宮発着だったら乗る?
おはようとちぎとか、ホームタウン高崎が大宮発着だったりしたらあんたら乗るの?
大宮発着のたにがわ&なすのってそういうことだと思うんだけど違う?
904:名無し野電車区
08/11/28 21:25:32 jPEaqXbG0
連投すまん
>>903は「あんた乗る?」とは言ったけど、一般的な東京への通勤者という前提で答えてくれ・・・
>>896が大宮で仕事とかしてたら使うだろうから。
それと、>集客と利益率の高い超長距離を東京発着するべきだ
コレに関してもう一度言うけど、『それと北東北・北海道や北陸へ行くのも東京発着のほうがいいとおもう。』
俺はこう言ってるからね。
ちゃんと読んでね。
905:名無し野電車区
08/11/28 21:30:41 YvW5jd1R0
>>903
「たにがわ」「なすの」は時間帯によって役割が変わる(朝夕はライナーとしての性質が強い)と考えれば
・朝ラッシュは東京まで直通、折り返しで速達の運用
・夕方~夜は速達東京直通の折り返し運用
でおkじゃね?
906:名無し野電車区
08/11/28 21:47:44 UgKoVfYu0
>>905
E2+E3編成は現状でもそれとほぼ同じ運用形態なのだが…
907:名無し野電車区
08/11/28 21:55:22 YvW5jd1R0
>>906
なので、日中の各停型だけ大宮発着にすればいいんじゃね?
とは言っても、8:30~9:30の間に東京に着きたい客は遠方にもイパーイいるので、
例えばその時間帯に東京に着く速達列車は例外的に那須塩原・高崎→東京は各駅停車にするとか、
遠方からの出張客と近郊からの通勤客の需要をうまく融和させることのできる割り振りを考えねばならんけどね。
908:名無し野電車区
08/11/28 22:14:55 UgKoVfYu0
>>907
そこはただでさえ本数が減り始める時間帯なのだが >8:30~9:30の間に東京に着きたい客
しかも42Bの後に268Bを設定して混雑緩和した那須塩原以南はともかく
郡山では42Bの次発は208B、新白河になると206Bの次発が208Bという有様。
ま、定期列車の本数は現状維持なのが普通の発想だと思われ。
909:名無し野電車区
08/11/28 22:15:44 yFGgRn+vO
>>888の話は全くもってその通りなのだが、
惜しむらくは馬鹿だと分かっていながら馬鹿を相手にしてしまったことだ。
910:名無し野電車区
08/11/28 22:36:09 YvW5jd1R0
>>908
>そこはただでさえ本数が減り始める時間帯なのだが
なら、速達型のパターンを崩す事などせず、各停型が単独で東京に乗り入れればいいやね。
>ま、定期列車の本数は現状維持なのが普通の発想だと思われ。
問題化するかどうかの分かれ目は、路線が延伸された際に、今の速達列車のスジを単純に延ばすのか、
それとも延伸後の終着駅向けに新たなスジを設定するのか(したいのか)によると思う。
普通に考えれば「八戸(おそらくその時には新青森)なり、長野止まりを、新函館なり金沢まで延ばせばいいのでは?」と
考えるんだろうけど、新幹線開業前の東北本線の特急の種類と運行頻度を考えると、ね・・・
911:名無し野電車区
08/11/28 22:41:48 QT5lWfpa0
漏れは埼玉人だが、通常上りは夕方以降に乗るから、
東北でも関東人の多いこの時間帯は、大宮で降りる客はかなり多い。
下手したら車両の半数近くが大宮で降りる時も。
7月に日程の都合で、東北人の利用が多いMaxやまびこ104号に乗った時だが、
漏れの乗ってた車両で、大宮で降りたのは漏れ一人だった。
他の客からは変な目で見られるし、
大宮で降りるのが非常に気まずいというか場違いな雰囲気だった。
あれを見ると、東北人って本当にみんな東京まで乗り通すんだな、と改めて感じたよ。
912:名無し野電車区
08/11/28 22:53:16 PsmmGlhL0
俺、東京行くときはいつも3002B。
だから大宮で降りたことない。と言う俺は秋田県人
913:名無し野電車区
08/11/28 22:59:48 UgKoVfYu0
>>910
かつて急行の領域だった中・短距離輸送まで新幹線に担わされている以上
各停型列車の東京発着は維持しないとただ不便を増やすだけ。
>新幹線開業前の東北本線の特急の種類と運行頻度を考えると
914:名無し野電車区
08/11/28 23:01:29 lyZEf2zr0
東京駅の東北新幹線ホームを大幅に増設して上野駅を中央線新宿駅の
ように片方に到着してから発車するうちにもう片方に到着して・・・
みたいな感じで
せっかく2面4線なんだし
915:名無し野電車区
08/11/28 23:48:39 yFGgRn+vO
>>912
さいたま在住で秋田に出張や帰省する俺にとっては
あの朝一こまち2号が大宮通過するのは迷惑でしかない。
あれが停車すれば9時半前には大宮に戻ってこれるのに。
こまち4号もほとんど運休してて使えないし。
こまち6号だと10時42分着なんだよね。
非常に困ります。
916:名無し野電車区
08/11/28 23:55:25 kARah2vsO
そんなことはどうでもいい
917:名無し野電車区
08/11/29 00:05:37 c221RKwE0
>>915
こまち2→盛岡→はやて4
まさか乗り換え嫌う田舎者ではあるまい?w
918:名無し野電車区
08/11/29 00:18:18 VTktOMssO
>>917
乗り換えより切符買うのが面倒くさい
919:名無し野電車区
08/11/29 01:13:06 7mzi+rOS0
>>871
/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::!::::::::::ヽ;::ヽ
/::::::::::::::/:::::::://::/ l:::_:ノ;ノ::l:::::::::::::ヽ::ヘ
/::::::::::::::/:::::::/::/!:::/_ ,..イ::-:´::::i l;:::i:::::::::::ヘ::ヘ
l::::::::::::::/:::::::/::/7ァー-、 !::!:::::::/!ハ::l、::::::::::!::::!
!::::::::::::::l:::::;イ;/_,j;;L__ j/!:::::/ 7=トV::::::::::l::::!
l:::::::>、!::/ (´7::/ノ:)` / /:::/ jィ=、 Vi::::::::!:::!
V::/ /ノ!/! 弋_タ. /:ノ '´/::ノ!ヽ /::l:::::::ハ::!
Vl r' l ` '´ 弋_タ ' /::::!:::::! j/
ヾヽーヽ 、 ハ!j/!::/ ━┓┃┃
r―^>、ーヘ ハ. j/ ┃ ━━━━
`ー7::::/!^V!ヽ. ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┃ ┃┃┃
. /:::::/ Lノ l ヽ、 -ァ, ≧=- 。 ┛
/:::::/ ry! > イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
/::::::/ ノ ヽ\ ≦`Vヾ ヾ ≧
. /:::::::/r'Y´ ヽ >-、_ノ l。゚ /イハ 、 、 `ミ 。 ゚ 。
/>-'´{} .l ヽ、 / !ヽ! r、\:・`Vヾ ヾ ≧
< r-! \ `i !l||l。゚ /。・イハ 、、ヾ >三 。゚
920:名無し野電車区
08/11/29 01:21:40 7mzi+rOS0
これは東北人による審議が必要だろ
921:名無し野電車区
08/11/29 01:47:11 Gaxd2KeX0
函館延伸時にはビュフェの復活ギボンヌ。
サハシ787みたいな洒落たのがあってもいいと思う。
・
・
・
そんなスペースあれば座席にして客乗せて金取れですか・・・・・
922:名無し野電車区
08/11/29 01:48:09 3wtoADi90
>>921
>そんなスペースあれば座席にして客乗せて金取れですか・・・・・
よくご理解頂けているご様子で
923:エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU
08/11/29 02:21:33 c0Sp+HQW0
>>873
大宮~東京の容量が問題視されてるが大宮発着増やせばいいじゃん
埼玉県民、板橋豊島北区へは大宮の方が便利だし、
俺は新宿まで京王線か、快速むさしのを利用する場合大宮の方が料金も安いし
924:名無し野電車区
08/11/29 07:23:09 gK6YIFMNO
次スレ
【2010年12月】東北新幹線スレ43【新青森へ】
スレリンク(rail板)
925:名無し野電車区
08/11/29 09:03:11 Zeuv7/ipO
新幹線から山手線西部に行く場合
上越・長野新幹線方面住民及び、関東人:
大宮から埼京線または湘南新宿ライン
大宮から埼京線または京浜東北線利用で武蔵野線へ
東北人:
東京から山手線または中央線
926:名無し野電車区
08/11/29 09:35:12 VTktOMssO
>>925
1.根本的に目的地が違う
東北人が向かうビジネスの中心や観光地、TDR、成田空港といったものは
山手線東側もしくは東京駅乗り換え先にある。
山手線西側の池袋・新宿・渋谷といった場所はむしろ北関東人などに人気。
また、仕事で東北から来る場合は東京の本社に用があるのがほとんどだが
上越新幹線沿線は大宮や浦和の支店配下ということも多く、この場合大宮駅そのものが目的地。
2.東北からの企画きっぷの類いは東京駅までの特急券込みであることが多い
東京までゆったりリクライニングで来れるのに大宮で降りるなんてもったいない。
3.朝の在来線上りは激混み
関東人が帰ってくる夜はともかく、東北人が訪れる朝の湘南新宿ラインや埼京線は激混み。
グリーン車も満席でクロスもロングも牛牛詰め。
一方東京駅まで来ると頻繁運転の中央線に始発駅から座って乗ることができる。
927:名無し野電車区
08/11/29 12:16:05 tU9CWY8H0
>>921
JR北が受け持ちのE5ベース車両に淡い期待だろうな。>ビュフェ
>>923
おいおい、豊島区、特に東側住民(大塚・巣鴨・駒込)を大宮まで連れていくなよ。
近場に上野があるんだからさ。
西側(椎名町・千川・要町・長崎)は池袋から大宮でもいいかもしれんけど。
928:名無し野電車区
08/11/29 12:30:47 1bShGaURO
帰省のための指定席、無事確保。
929:名無し野電車区
08/11/29 12:53:41 QknzrCHy0
>>921
スーパーグリーン車部分に何かつける可能性はあると思われ
ただそれだと一般客向けでない事は確か
930:名無し野電車区
08/11/29 13:23:43 3wtoADi90
>>929
航空業界の動きを参考にするとバーを兼ねたビュッフェかな
931:名無し野電車区
08/11/29 13:34:23 Zxtg45AA0
大宮発着を設定する代わりに、東京発着の速達列車は大宮通過。
これで完ぺき。終了。
932:名無し野電車区
08/11/29 15:20:48 NFOcBEyb0
>東京駅の東北新幹線ホームを大幅に増設して
その金を絶対に自分たちで出さないのが東北人の悪い癖。
933:名無し野電車区
08/11/29 15:42:37 GypONh+60
何でも人のせいにして逃げるのが東京人の悪い癖
934:名無し野電車区
08/11/29 15:45:25 3wtoADi90
>>932
最近の沿岸漁業・蓄養型漁業では、品質のいい海産物を大量に確保するために、後背地にある山林の保全を行っているところも多く、実績も上がっている。
同様に考えれば、ターゲットとなる顧客が多い都心から地方に向かう交通機関の利便性を、地方のカネで向上させる事はある意味理に適っているし、
地方が自らの未来のために投資する先としても、殆ど使われない道路なんかより、よほど投資対効果があると思うんだけどね。
ただ、流動性を上げる事で都心との同質化が進んで地域色が失われたり、ストローされたりという懸念は残るけど。
935:名無し野電車区
08/11/29 16:10:33 NFOcBEyb0
>何でも人のせいにして逃げるのが東京人の悪い癖
それは東北人のほうがはるかに酷い。
山一證券が自主廃業に追い込まれて、仙台の東北支店の連中がマスコミの取材に対して言った言葉。
「首都圏の連中は再就職活動がしやすくていいよな~。それに比べて俺たちはよ~」
936:名無し野電車区
08/11/29 16:21:02 GypONh+60
またそうやって自分の事は棚に上げて(ry
937:名無し野電車区
08/11/29 16:25:41 GsSN3q8J0
弘前~函館の運用法などは、
東北新幹線延伸後の青森県内・青い森鉄道交通政策
スレリンク(trafficpolicy板)
でやれ。
938:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/11/29 16:30:21 0wLjzc/A0
>>935
単に首都圏のほうが働き口が多いつーだけだろ。
939:名無し野電車区
08/11/29 22:35:38 oUtFYmpb0
>>927
>JR北が受け持ちのE5ベース車両に淡い期待だろうな。>ビュフェ
号車単位で座席数を一致させることを要求されるので無理ですw
940:名無し野電車区
08/11/30 00:11:31 cz20Xpzj0
やる事が東海と同類かよw
941:名無し野電車区
08/11/30 16:33:07 UuROJ7FVO
>>928
俺も。
ただ、12/27のを11/27に買いに夕方いったら、E列が売り切れてた。
942:名無し野電車区
08/11/30 19:41:03 zxnEj6p20
>>929
基本的にはキハ183系グリーン車の初期みたいな形態になりそう。
943:名無し野電車区
08/11/30 19:55:52 vppJ8bS30
【0系と】種村直樹レイルウェイ・ライタースレッドPart42【共に】
スレリンク(train板)l50
944:名無し野電車区
08/11/30 22:44:44 AjXAFfUE0
>>941
今年は26日が御用納めなだけに、27日って結構帰省客多いんだな。
俺は28日午後の臨時はやてのE列狙いだけど、27日よりは埋まるのが遅くなるかな。
945:名無し野電車区
08/12/01 00:14:52 u2SZNOFoO
祝・八戸‐盛岡開業6周年!
946:名無し野電車区
08/12/01 05:56:42 qt6Eu7VfO
八戸~盛岡開業から6年もたったのか
あの朝日はいまでも覚えている
新青森開業まであと2年!
947:名無し野電車区
08/12/01 06:17:21 FQ+XxTDWO
コヒはオリジナルの車両を製造するの?
948:名無し野電車区
08/12/01 06:45:31 NZSLqoCv0
>>946
当時なにか偏向報道してたっけ?
949:名無し野電車区
08/12/01 06:53:47 jAj7va16O
そうそう、2002年12月1日のダイヤ改正で「あさひ」が「とき」に改称されたんだよな。
950:名無し野電車区
08/12/01 07:25:49 u2SZNOFoO
>>948
当日は快晴で、八戸駅に朝日が差し込めてたってことじゃないの?
951:名無し野電車区
08/12/01 09:02:22 kKtsYtGr0
>>944
27日はまだ各種割引切符とか使えるからねぇ・・・
無理してもその日に帰省する人多いと思う
(その分年始は早めに戻ってくるとか)
952:名無し野電車区
08/12/01 10:46:54 HtG958uV0
JR北だったら頑丈な新幹線を作ってくれそうだ
953:名無し野電車区
08/12/01 11:23:27 y/LVQHr/0
はくつる廃止からもう6年なのか・・・orz
954:名無し野電車区
08/12/01 21:18:51 mrD6+uTE0
東北のエースであるE2-1000も6年か
名ばかりエースでなすのとかにも運用されているけど
955:名無し野電車区
08/12/01 21:27:13 AgvIvOsn0
>>954
当初からなすのに使われてましたが何か?
956:名無し野電車区
08/12/01 21:31:40 RmEbdcLWO
>>948
どっかの局が「ドロンとシート」をやったような。
まぁ朝日かTBSだろう。
957:名無し野電車区
08/12/01 22:44:20 nEQVzlU90
>>953
二戸と青森に用事のある俺は、「はくつる」廃止後、極端に不便になったorz
「はやて」の二戸・八戸到着時刻が遅すぎて話にならねえんだもん……
東京6時のはやてを定期化して、二戸停車にしてもらえないもんかねぇ……。
そんだけでもだいぶマシになるんだが……。
958:名無し野電車区
08/12/02 00:00:12 ep7PcjwNO
質問です
はやてとやまびこは同料金ですか?
はやては全車指定のようですが
959:名無し野電車区
08/12/02 01:59:04 29PRuh+s0
プレスリリースより。
はやこま高速化に伴うとばっちりで、巨3-0廃車かなぁ。
巨5&6ができて、巨2は200廃車に回せるけど…
ビュフエより、スーパーグリーン車で定員減だし。
960:名無し野電車区
08/12/02 06:39:30 gFxlB3QeO
>>959
やまびこ・なすのに16連が要る以上E3全廃はない。(現状でも10両では苦しい列車だらけなのに…)
961:名無し野電車区
08/12/02 10:40:43 DrRDFK6+O
初期車には廃車出るべ。
962:名無し野電車区
08/12/02 15:50:40 wlKhPrP60
東北新幹線は単独16両車両作らないの?
こまちだと狭いじゃん。2+2席的に
963:名無し野電車区
08/12/02 15:58:44 BvbHrQkW0
なすの&たにがわのためにわざわざ専用車なんか作りたくないんだろう
964:名無し野電車区
08/12/02 16:23:07 b0RFfInq0
200系はあと何年生き残れるか・・・
400系が先に逝ってしまう。
今日福島駅在来線ホーム(6番線)にE3系2000番台いた。
965:名無し野電車区
08/12/02 16:32:55 Ee34nAfwO
>>924のスレは問題アリだから立て直しで。
依頼済み。
スレリンク(entrance板:415番)
966:名無し野電車区
08/12/02 16:52:51 e6ir/0AO0
次スレ 【立て直し】
スレリンク(rail板)
こちらへどうぞ。
967:名無し野電車区
08/12/02 23:36:44 jS11ytAu0
>>868
遅レスですまんが、びゅうプラザの前を通ったらパンフあった>八食ツアー
968:名無し野電車区
08/12/03 00:06:31 vo7fXK+U0
>>964
200系がリニュされたのって何年だっけ?
リニュされてから10年ほど使う予定だったんでしょ?
969:馬力 ◆1PS/GDWIWU
08/12/03 00:59:26 MXt4ych40
2000年前後に行われたんで、そろそろ時期かなと。
970:名無し野電車区
08/12/03 01:13:31 8d/Z1w780
>>962
東北と東海道じゃ明らかに需要違うからなぁ・・・
ほんとは前あった200系H編成(だっけ?)みたいのを盛岡やまびこに使うのが理想だけど・・・
971:名無し野電車区
08/12/03 01:25:50 zDJg+HjE0
はやく緑の200系に戻してくれないと、
引退の時期が来てしまう・・・
972:名無し野電車区
08/12/03 01:28:35 sFaZtHos0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
再来年に新青森開通という点を考えると、これは聞き捨てならぬ。