09/01/03 01:01:19 aG4qEspx0
>>331
329ではないが、
URLリンク(toukei.mlit.go.jp)
平成19年度分
・旅客人キロ(千人キロ)
東北新幹線 14,281,026
上越新幹線 4,812,009
長野新幹線 831,831
東海道新幹線 46,539,950
山陽新幹線 15,931,890
九州新幹線 429,500
・営業キロ(km)
東北新幹線 631.9
上越新幹線 303.6
長野新幹線 117.4
東海道新幹線 552.6
山陽新幹線 644
九州新幹線 137.6
・輸送密度(人/km・日)
東北新幹線 61,918
上越新幹線 43,424
長野新幹線 19,412
東海道新幹線 230,734
山陽新幹線 67,778
九州新幹線 8,552
340:名無し野電車区
09/01/03 01:37:24 iU0fehTl0
300系は揺れが激しいが、インバーターの爆音走行音が好き
341:名無し野電車区
09/01/03 03:40:11 Ec1y/UsTO
静岡は今のままで充分
342:名無し野電車区
09/01/03 05:45:45 VvONoGt2O
折り返し線はあった方がいい。
343:名無し野電車区
09/01/03 09:52:30 +ygbmW4g0
>>339
いかに東海道新幹線が過密かがわかるな
仮に複々線にしても山陽以上の人口密度になる
344:名無し野電車区
09/01/03 13:00:53 p4FlPbyB0
きょう飛び込みする人は夕方かな!?
345:名無し野電車区
09/01/03 16:23:11 WocY+eC30
米原が羽島と同じ停車本数なのは納得がいかん。
名古屋こだま、米原延伸してくんねえかな。
北陸以外にも彦根方面乗換えが馬鹿にできない数いるぞ
346:名無し野電車区
09/01/03 16:32:11 0ceyrhX+O
>>339
寺井がそのネタをパクった件について。
347:名無し野電車区
09/01/03 16:42:44 VvONoGt2O
羽島の停車本数を減らせばいい。
よくわからんが、こだまって、客乗ってる?
348:名無し野電車区
09/01/03 17:07:35 RU0PpvLoO
東京駅の19番線と23番線の線路を、車体が擦れるぐらい近づけてほしい
349:名無し野電車区
09/01/03 19:46:53 kZ7LaDG20
東京~静岡・浜松はこだまよりひかりの方が良く乗るみたいだ
東京方面静岡あたりでひかりの自由席満員になること多いしね
別にそんなにひかりに乗って早く首都圏に着きたい気持ちもわかるが
350:名無し野電車区
09/01/03 21:31:33 vO1jiAI40
>>320
ドタマ カチ割るぞ。
新大阪1時間20分並んでようやく座れた。
351:名無し野電車区
09/01/03 21:38:20 i/PTUKGq0
こんな時期に指定も取れない能無しじゃしょうがなかろ。
352:名無し野電車区
09/01/03 21:40:04 GAnOh+bw0
南口ロータリーは機能してないから南側に拡張してほしい
353:名無し野電車区
09/01/03 23:32:10 +ygbmW4g0
>>349
こだま料金を安くしない限りこの傾向は変わらないな
同じ区間でも料金が ひかりの自由席>こだまの指定席 となるようにしないと
354:名無し野電車区
09/01/04 00:55:51 s4WjoNFaO
ひかりはひと昔みたいに、名古屋まで停まらなきゃ、みんなこだまに乗るようになっていいよね。
355:名無し野電車区
09/01/04 09:47:34 mopODYYDO
東海を複々線にしない限りこだまの乗車率は上がらない
退避待ちが余りにも多すぎる
356:名無し野電車区
09/01/04 12:56:02 qfJS8LkM0
URLリンク(www.nicovideo.jp) URLリンク(www.nicovideo.jp) URLリンク(www.nicovideo.jp) URLリンク(www.nicovideo.jp)
357:名無し野電車区
09/01/04 13:07:44 ANNQwkMWO
>>355
静岡→東京だと、1本後のひかりより早く着くから
いいか、と仕方なしに乗ることは多いけど。
358:名無し野電車区
09/01/04 13:34:57 j55Dtrn20
小田原-三島にバイパス的な箱根トンネル作ればいいのにね
359:名無し野電車区
09/01/04 13:38:48 s4WjoNFaO
新横浜~名古屋間の駅を撤廃したら、万事うまくいくのにね。
360:名無し野電車区
09/01/04 13:45:03 VMp0v60f0
ちょっと質問。
東海道こだまって270㌔出してる?
どう考えても出してない稀ガス
361:名無し野電車区
09/01/04 13:51:04 OEL2ZLp9O
今日これから夕方5時ぐらいまでに東京に帰ろうと思うのですが、名古屋から乗車の場合、どうやっても自由席に座れない感じですか?
362:名無し野電車区
09/01/04 13:51:06 zYhVZSf2O
>>360
駅間距離が長い、米原~京都の間は出してるんじゃない?
363:名無し野電車区
09/01/04 13:52:18 zYhVZSf2O
>>361
こだまに乗れ。
364:名無し野電車区
09/01/04 14:01:22 Y14sJnrp0
JR東だと遠近分離で差別化している
各駅と速達ではどうしても速達タイプに客が集中してしまうからだ
365:名無し野電車区
09/01/04 15:16:07 zD5lynQJO
多客による遅れ約10分
駅間本線上の信号待ちも発生中
のぞみ同志の待避も発生中
自由席は難民キャンプ状態
366:名無し野電車区
09/01/04 15:29:43 VMp0v60f0
>>362
かな?
結構こだまでまったりしてるんだけどその間は結構早い稀ガス。
367:名無し野電車区
09/01/04 15:35:38 uhPVtA2c0
>>355
4時間20分くらい東京~新大阪間こだまがかかっていた時代を思えば、
3時間57分の今は、ずいぶんと速くなったもんだと思うけどねえ
こだまが700系以上の筋になれば、700系の加速度を1.6→2.0に上げれば、
ちょっとはましになるかも
ま、N700が入るまでは本格的な改善にはならないかな
>>357
慣れてしまうと、ひかりの時間を体が覚えてしまうので、
ひかりに合わせて駅に行くようになる
368:名無し野電車区
09/01/04 15:51:49 OEL2ZLp9O
>>363
夕方6時から東京で仕事だったのと、午後2時27分のこだまに間に合わなかったので、結局遅延気味ののぞみに乗車しました。
ドア際確保しましたorz
369:名無し野電車区
09/01/04 16:50:53 jXJ0MSPXO
こだま
立ち乗り中、屈辱や
370:名無し野電車区
09/01/04 16:58:49 zD5lynQJO
東海道新幹線パンクしますた
のぞみも減速・停止強いられています
各駅の乗降混乱中
遅延順調に拡大
曜日並びのマジック
371:名無し野電車区
09/01/04 17:01:31 uhPVtA2c0
>>365
のぞみ同士の退避って何?
500系全盛のころは、山陽区間で遅れた500系のぞみを東海道区間で先に行かせるために、
京都、名古屋で、定刻どおりに走っていた、本来は後続ののぞみを待たせて、
500系を先に行かせたりはしていたけど
おそらく、折り返し運用で、車両のやりくりがつかない車種を優先していたのだとは思うが
N700でも同じ事をしているの?
372:名無し野電車区
09/01/04 17:11:15 zD5lynQJO
>>371
まさにその再現
上り博多のぞみが遅れた為
373:名無し野電車区
09/01/04 17:13:01 HURFZ+sE0
17:12現在、サイババでは「遅れている列車あり」となっているが、
東海公式ページでは、「平常運行」となっている。
374:名無し野電車区
09/01/04 17:20:09 J+vjpGju0
小田原で通過待ちしていると、向かいのホームでカメラを向けた
初老の男女が二人。時刻表を見ると博多7時発の500系のぞみが通過するみたい。
彼らは500系通過後、ホームを後にしました。
500系って人気あるのか?
375:名無し野電車区
09/01/04 18:33:07 UnsCrQR+0
いまどこ?新幹線マップ見ると、気持ち悪いくらい東海道新幹線本数が多いな
376:名無し野電車区
09/01/04 19:18:27 RIofCHo5O
B席で悠々と煎餅菓子&牛飯弁当を食っているメガネデブオタ♀!!!!
暑苦しい&邪魔じゃボケ!!!!
名古屋を降りる時に、カバン踏んづけたやろが!!!!!
菓子の食い過ぎで、アタマ可笑しくなるぞ!!!!!
ニセモノのティくび着けてるからマジキモス…(・・;)
チョーウゼー(--;)
377:名無し野電車区
09/01/04 19:43:46 QLCeBWXm0
>>369
こだまでもか(どの区間は知らんが)。
まあ昨日今日の様子を見る限りでは、全ての新大阪・岡山・広島のぞみを
博多まで延長してもいい勢いぐらいだな。
最もそれだと博総とホームがパンクするし、乗務員も足りないだろうが。
378:名無し野電車区
09/01/04 19:50:07 zD5lynQJO
山陽新幹線では指定席二重発売も発覚
しっかりしろJR
379:名無し野電車区
09/01/04 19:59:25 qfJS8LkM0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
380:名無し野電車区
09/01/04 20:07:43 vg5dxAFW0
こんな日に参拝するVIPどももKY
381:名無し野電車区
09/01/04 20:37:25 tijPGNqz0
>>377
かつて毎時1本カラッポでやってきた岡山のぞみは、今は立ち客状態で広島から到着(w
臨時の岡山のぞみは1日わずか4本。
上りホーム自由席付近は「…お並び頂いてものぞみ号にはご乗車になれない可能性がございます」→到着→
駅員総出で自由席詰め込み→溢れた人を指定席通路へホームから誘導(駅員が手を広げて一緒に走る)
の繰り返しだったぞ。
運転区間拡大は全体から見ればサービスアップのはずなんだが、
こと岡山県民、やくも・マリン・しおかぜ・南風ユーザに関しては着実に割を食らってるな・・・
382:名無し野電車区
09/01/04 20:55:04 7FGk20wp0
>>381
岡山のぞみも2003年(だったっけ?)ののぞみ大増発時には4時間に1本だった。
東京毎時13分発だったか?2時間おきに山陽直通で、うち半分は博多のぞみ、
もう半分は岡山のぞみ。
それが毎時直通の岡山のぞみになって(朝夕は博多まで)←ここが>>381の指摘時代
ついで広島のぞみを博多まで延長。
さらに岡山のぞみを広島まで延長となった(広島のぞみが姫路に停まるのはその名残)
次の改正ではさらに山陽直通(臨時)スジが一本増える。
そのうち、岡山まで定期スジになったりするかもね。
景気が悪いのが玉に瑕だが。
383:名無し野電車区
09/01/04 21:21:30 81Bmx/fxO
全部、博多のぞみにできない(しない)のは何故?岡山・広島のぞみみたいな中途半端のぞみがあるから、乗客がかたよるのではないか?
384:名無し野電車区
09/01/04 21:26:28 zD5lynQJO
>>383
車両もドライバーも車掌も足らんがな
385:名無し野電車区
09/01/04 22:25:04 ENaltUjD0
去年の夏と年末年始、新幹線大混雑みたいだね
まあそれだけ儲かっている証拠だし。
今度のGWも東京~博多ののぞみどんどん増やして
386:名無し野電車区
09/01/04 23:41:24 JOpikdpOO
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
認めよう小田原のぞみ
叶えよう小田原のぞみ
必要です小田原のぞみ
大切です小田原のぞみ
387:名無し野電車区
09/01/04 23:59:39 oahTJ3Jm0
[ ゚д゚]y-~~~ ・・・・・・・・・・・
/[へへ
ううううううううううえええええすすすすすすすすすす
ぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞで
でででででででででののののののののののののの
のののののののみみみみみみみみみみみみみみ
みみみみみみめめめめめよよよよよよよよよよ切切
切切切原原原原原原原原原原原原原原原原原原
原原叶叶叶叶叶大大大大大小小小小小小小小小
小小小小小小小小小小小必必必必必田田田田田
田田田田田田田田田田田田田田田要要要要要認
認認認認
388:名無し野電車区
09/01/05 00:54:26 eSxkf7/pO
昨日夕方遅れ祭りの時にこだまに乗った
名古屋→豊橋だけど明らかに普段の余力充分な走りでなく270キロ走りだった
三河安城退避しても4分遅れ縮めたしやればできるじゃないか
昔、700系新大阪~名古屋まで各停ひかりが、新大阪10分遅延発車が岐阜羽島退避しても名古屋定時に戻った事もあった。
明らかにのぞみ走りだった
389:名無し野電車区
09/01/05 01:21:47 q2wgsPfV0
きのうは博多駅の自由席待ちの列もすごかったようで。(400mくらい?)
乗るのに何時間かかったんだろう
待てない人は、別改札(というかフリーパス)で11~16号車の指定席に立ち乗り(駅員が誘導)。
途中駅からでも自由席に押し込められるように最初から分散させたのだろう。
ギュウギュウでない分、自由席に立つよりマシだったな。
390:名無し野電車区
09/01/05 18:14:07 4AmwkDXQO
繁忙期用にMAXみたいなダブルデッカー車運転しろ
391:名無し野電車区
09/01/05 22:28:21 iY80Rifl0
そういやきのう、京都・名古屋・新横浜手前で信号待ちした。
新横浜で降りたら、後ろに後続のライトが割と近くに見えていた(停車していた)
新横浜は本線側に到着したが、向かいの乗り場には何が停まっていたわけでもなくあいていた。
後続編成はそっちに入線させればよかったのに...突発的な変更はやりたくないのか?
392:名無し野電車区
09/01/06 00:06:36 BQ5pNIXfO
東海道は通勤電車並の超過密ダイヤなんだからそんなことしたら更にダイヤ乱れねぇ?
393:名無し野電車区
09/01/06 00:24:02 ELBnuwx50
>>392
新横浜・名古屋・岡山・広島等では通常交互発着ですよ。
394:名無し野電車区
09/01/06 01:13:20 w3I/TaZL0
>>389
>待てない人は、別改札(というかフリーパス)で11~16号車の指定席に立ち乗り(駅員が誘導)。
下りの車内から、名古屋、京都、新大阪で行き会う上りのぞみを
チェックしてたが、11~16号車どころじゃない。8,9号車のデッキ
にもしっかり立ち客が詰まってたよ。10分近く遅れて上って来た
N700の32Aとか酷かった。
395:名無し野電車区
09/01/06 02:09:17 bpUQXWtu0
>>389
>きのうは博多駅の自由席待ちの列もすごかったようで。(400mくらい?)
>乗るのに何時間かかったんだろう
広島だと2時間待ちで座れた事例も有る模様。東京行きの始発は
毎時1本だよね。
URLリンク(mytown.asahi.com)
396:名無し野電車区
09/01/06 03:38:29 73L96Zgz0
本スレ誘導
【0系よ】東海道・山陽・九州新幹線76【永遠に】
スレリンク(rail板)
397:名無し野電車区
09/01/06 08:53:13 98Z7P53r0
広島、岡山の駅は束の高崎、大宮、福島、仙台の駅より小さいのですが
398:名無し野電車区
09/01/06 16:45:54 9OYIVdbsO
東北の糞田舎は土地がただだからなぁ。
399:名無し野電車区
09/01/06 19:43:30 JzP+vt9t0
待避もないのに2面4線+通過線とか過剰施設だらけで、あほみたいに
建設コストを上げて、国鉄つぶして、あげくに東海道新幹線売却益で帳
尻合わせたって話?
って、福島仙台は大きくないだろ。
400:名無し野電車区
09/01/07 09:03:42 YclPohIx0
300系の走行音が好きな俺
でも300系て嫌われているね。揺れが激しいから
401:名無し野電車区
09/01/07 22:06:32 RsT/+hV10
また次の改正まで何の楽しみも無いな
402:名無し野電車区
09/01/09 20:21:43 mJk2WlD70
岐阜羽島は昔田んぼばっかりだった。
403:名無し野電車区
09/01/09 20:34:47 BUcaXGHm0
>>399
人口10万人もない街の駅でこの設備だからな
北上駅
URLリンク(upload.wikimedia.org)
新しく作られた八戸駅も内装は豪華
岩手県以北の駅はすべて屋内型のホームになっている。
URLリンク(aooff.sytes.net)
URLリンク(www62.tok2.com)
URLリンク(www62.tok2.com)
URLリンク(hachihaya.net)
URLリンク(hachihaya.net)
404:名無し野電車区
09/01/09 21:31:36 NW7RalsmO
品川の女駅員、態度最悪。
川崎の人身の状況を尋ねたら、東日本で聞けの一点張り。
倒壊のみどりの窓口に行ったら、再開目処の紙が回っていた。
名古屋の在来線の改札係も最悪、あれならバイトで十分。
東京~熱海も振替なり、束のグリーン料金程度払って振替してほしい。
405:名無し野電車区
09/01/09 22:39:49 zwxliCrI0
車内販売の弁当、高いくせにまずいときている。
シャムシャムも電子レンジ使えるようにしてくれればいいのに
406:名無し野電車区
09/01/09 22:52:18 iueoN+DC0
東海叩きで活き活きする奴って世の中に居るんだね。
407:名無し野電車区
09/01/09 23:03:12 FzjuRCXF0
>>406
500系信者に多いらしい。
408:名無し野電車区
09/01/09 23:16:06 bcyESyWB0
大体において現代の批判精神はもはや時代遅れのものばかり。
409:名無し野電車区
09/01/09 23:21:24 MXj0Km1OO
俺はリニア叩きだから東海道新幹線を応援するぜ
410:名無し野電車区
09/01/09 23:38:14 b82Wr/Sl0
>>398
上越、東北新幹線の駅は土地が安いから結構ホームが広い
ただし、寒さや雪の関係で室内型のホームになるのは仕方ないと思う
411:名無し野電車区
09/01/10 13:29:08 bmjx9A100
>>407
批判されると500系信者に転嫁する束厨はお前だね。
412:名無し野電車区
09/01/10 14:33:46 1wX7lim+0
500系はJR西日本だけの都合でショボイ扱いを受けてるのが真実なのに、
何でも東海のせいだと勘違いしてる奴が多い。
413:名無し野電車区
09/01/10 14:34:36 BL0/6FwP0
東京進出を狙って、返り討ちに遭った大阪芸人みたいだな。
414:名無し野電車区
09/01/10 14:38:08 1wX7lim+0
500系が未完の欠陥品である事に気づいたから
JR西日本は500系を量産しなかったのである。
それ以上でもそれ以下でもない。
N700系は完璧の完成品だから大借金してでも量産しているのである。
415:名無し野電車区
09/01/10 14:48:39 PxKm7qXf0
>>414
固定資産税9編成の縛りを知らないんですね
分かります
416:名無し野電車区
09/01/10 15:06:10 BL0/6FwP0
>>415
それ、いっつも見るんだけど、ソースある?
417:名無し野電車区
09/01/10 15:11:25 UxxA/j/vO
>>416
ソースは情報源という意味だろ?
>>415は知識だからソースもクソもないだろw
近所の法律事務所にでも電話して確認してみれば?
どうせ暇なんでしょ?
418:名無し野電車区
09/01/10 15:56:33 QF+SVdnH0
法律じゃなくて会計な。
別に償却が終わってないものを除却してはいけないという決まりなどないんだが。
419:名無し野電車区
09/01/10 18:13:56 9Ur7iWKM0
16両編成の新幹線を東京から新大阪まで動かすのにどれだけのコストが掛かるのだろうか?
420:名無し野電車区
09/01/10 18:19:31 SC4lGv3K0
ソースは忘れたが電気代は10万円と聞いたことがある。
421:名無し野電車区
09/01/10 18:20:47 fTYVpyMT0
>>419
人件費、設備費等トータルで考えれば、数百万かかる。そのうち電気代の占める
割合は1割くらい。
422:名無し野電車区
09/01/10 18:58:20 /6m53YIjO
>>355
今それやろうとしてんじゃん
東海道新幹線の新特急線:中央リニア
423:名無し野電車区
09/01/10 19:08:25 FjSejwo70
それ以前に、昔と比べて2駅増えたのに4時間切ってる東海道のこだまは
良くやってる訳だが。
424:名無し野電車区
09/01/10 19:12:22 l5G0iZ3RO
こだまに使われる車両数を減らしたらどれだけコストを減らせるのだろうか
425:名無し野電車区
09/01/10 19:57:58 oJyzrW5Q0
昔、こだま3本体制(スジ上は2本新大阪、1本名古屋)の
頃は指定2-2装備の0系が40本必要だった訳だが。
今はひかりと運用リンクしてるから良く分からん。20本台の
真ん中程度?
酉で廃車の遅れた16両ひかり0系が東海道こだまに入ったり、
これが居なくなった時点でもう、少数の専用編成用意するのが
アホらしくなったんじゃないかと思える。
426:名無し野電車区
09/01/10 22:02:28 ygBshBxD0
>>425
三島こだまって、筋だけは名古屋くらいまでは今でも引いてある?
427:名無し野電車区
09/01/10 23:34:26 gvBK1qpqO
>>426
多分無いと思う。下りの場合、静岡~浜松辺りで名古屋こだま・岡山ひかりとスジが被る。
実はドクターイエローのこだまスジとか?
428:名無し野電車区
09/01/11 08:41:34 TBnSjfas0
>>420
もし客が少ない時間帯は12両編成にすれば電気代は7万5000円に減らせるという事か
429:名無し野電車区
09/01/12 14:34:22 Gg6SmYKp0
大トラ19歳少女、車掌の股間蹴る 新幹線小倉駅
11日午後11時50分ごろ、山陽新幹線小倉駅のホームで、博多発小倉行きこだま774号から下車した乗客の少女(19)が、
30代の男性車掌に「態度が気に入らない」などと詰め寄り、股間をけった。車掌にけがはなかった。少女は酒に酔っていたという。
JR西日本などによると、少女は20歳くらいの男性と一緒に乗車。車内で靴をはいたまま座席に足を上げているのを車掌に
とがめられ逆上。乗務員室に立ち入ろうとするなどのトラブルを起こしていたという。
下車した後、ホームを巡回していた鉄道警察隊員にも詰め寄り始めたため、車掌がなだめようとしたところ、股間をけった。
少女は福岡県警小倉北署に保護され、家族に引き渡された。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
430:名無し野電車区
09/01/12 14:38:15 79wCVx1d0
こだまって、最高速度何キロですか?
431:名無し野電車区
09/01/12 15:25:11 B4IxzUwm0
>>430
285
432:名無し野電車区
09/01/15 07:08:58 8wEIDG5f0
t
433:名無し野電車区
09/01/15 21:24:21 g5OiEn+R0
上り列車の浜松駅の西側でチンタラぶりはどうにかならないの?
むしろ通過してほしいくらい
434:名無し野電車区
09/01/15 22:05:56 MDnLFLna0
>>430
300キロ。N700系使用の「こだま」博多~小倉間の一部の便で。
435:名無し野電車区
09/01/16 04:42:47 9ozjovySO
浜松停車は週一で
436:名無し野電車区
09/01/16 06:48:49 HlQuJxMl0
東京~博多を乗りすごすのは鉄ヲタくらいなもんだろ
一般人は飛行機
437:名無し野電車区
09/01/16 16:56:26 9ozjovySO
乗り通す?
438:名無し野電車区
09/01/17 06:00:22 1hJl1Ya10
東海道ひかりの停車駅を整理しやがれ
439:名無し野電車区
09/01/17 10:29:59 le+higDg0
勝手にしやがれ
440:名無し野電車区
09/01/17 10:32:53 hzHjMuRB0
ジュリー
441:名無し野電車区
09/01/17 10:41:21 xGOMsYXf0
>>436
この前、のぞみGで品川~博多間を乗ってた女がいた。
442:名無し野電車区
09/01/17 11:16:22 25SW36FX0
東品横名京阪
443:名無し野電車区
09/01/17 11:27:04 qvUlhZ+BO
バイク屋の主人がメーカー本社(浜松)行くのに、「ひかりに乗った」と聞いて驚いてしまった。
今さらだが、こだまを減らすってそういうことだったのね…。
444:名無し野電車区
09/01/17 20:29:21 I5mMhFnjO
新横浜から品川までひかりに乗って、山手線で浜松町かあ。リッチだなあ。昼間の京浜東北線は快速運転もあるから、浜松町には停まらないから気を付けてね。
445:名無し野電車区
09/01/17 20:33:19 PWO2RvY50
今は浜松町に止まります。
446:名無し野電車区
09/01/17 22:08:09 ERhCTIoy0
のぞみ(新大阪) 13200円 (14250円)
岡山空港 12600円 (30200円)
広島空港 12100円 (30900円)
福岡空港 13100円 (36800円)
大阪までののぞみの運賃で博多までいける
JR東海は旅行者のボトルネック
447:名無し野電車区
09/01/17 22:27:48 jD2Zi2kN0
700でコンセントの有無の運用を教えてくれと公式HPに問い合わせたら、
駅の切符売り場で当日聞けば分かると言われたんだけど、
駅に各列車の編成番号でも伝達してるのかね?
448:名無し野電車区
09/01/18 06:39:32 vE+K+JMN0
桜や紅葉の季節の京都に東京の人が大量にのぞみに乗って
京都に訪れるのは、東京は雑居ビルばっかりで京都みたいな街が
近くにないからかな。まあJR東海のそうだ京都に行こう
のCMの影響もあるけど
449:名無し野電車区
09/01/18 10:29:21 O3/Bm7hl0
京都のタクシー運ちゃん曰く
京都ではJR東海のそうだ京都に行こうのCM流れてないから
客にCMの寺に行ってくれと言われてもどこだかわからないらしいw
450:名無し野電車区
09/01/19 08:20:17 IRmuMR600
最近のビジネスマンは日帰りで東京や大阪に出張に日帰りで新幹線
利用するんだろ。一泊した方が夜の街楽しめるのに
451:名無し野電車区
09/01/19 15:43:46 mXFbO2uDO
経費削減で宿泊させてくれないんだよ。社会人になれば分かるよニートちゃん。
452:名無し野電車区
09/01/19 22:23:55 7KM1Ha8e0
ほんとに使いにくいクソダイヤだ
453:名無し野電車区
09/01/20 00:59:04 BJK4kJSPO
そうか?のぞみ多くて便利だろ。
454:名無し野電車区
09/01/20 01:00:26 7gn1Vdhw0
ひかりレールスターを増やしてくれ
455:名無し野電車区
09/01/20 06:21:42 zunu9hmr0
こだま専用駅からこだま専用駅まで行くのは不便だね(東海道~山陽の場合)例 新富士~東広島
456:名無し野電車区
09/01/20 09:42:28 TzFMFT3+0
東海道で便利なのは東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪だけだろ
457:名無し野電車区
09/01/20 17:48:10 BJK4kJSPO
それで充分じゃないか。他になにがいるんだい?
458:名無し野電車区
09/01/20 21:02:23 /8hJ2Gvq0
じゃぁその他の駅は要らないってことか?
それなら倒壊に言って駅廃止させろよ
459:名無し野電車区
09/01/20 21:05:17 Ei3E25h2O
仮に新富士・東広島でも、こだまでのりつぶすわけじゃないだろ。
だいたい1日何人利用客がいるんだ。
460:名無し野電車区
09/01/21 08:15:24 HxU5WlY4O
空気だけ。
461:名無し野電車区
09/01/21 22:15:19 sbj7SWYo0
もう少しまともな意見が聞きたいなー
462:名無し野電車区
09/01/21 22:31:57 HNZHUcJ90
>>459 バカだなお前、のぞみに乗り継ぐまでに何本ものぞみ、ひかりに抜かれるんだよ、それが無駄な時間であり、不便だってこと
463:名無し野電車区
09/01/21 23:08:23 qq9YEQNB0
静岡、名古屋、福山乗換えなら、1本も抜かれることはない。
464:名無し野電車区
09/01/22 02:53:33 YlCX+iT80
来年の春の改正で浜松に止まる岡山行きひかりのみB編成が充当
465:名無し野電車区
09/01/22 09:32:57 gmwtg0Gp0
Bは700系てやつですか?
Jは300系?
誰かエロイ人全部まとめて教えて下パイ
466:名無し野電車区
09/01/22 11:00:36 HaF08A/q0
B バスト
C,F オッパイの大きさ
W ウエスト
J JALの女性乗務員
Z ざまあみろ
N 新幹線N700系の一部
467:名無し野電車区
09/01/22 12:16:05 tYlOTdhUO
朝日新聞の声欄読んだが、倒壊は必要な医療機器を新幹線に積んでないのかね?
まさかAEDもないとか?
468:名無し野電車区
09/01/22 12:25:20 D2E+DsAJ0
AEDは全車両設置になったろが
あの投稿、そんなに必要なら血圧計自分で持ち歩けって思ったわ
469:名無し野電車区
09/01/22 15:53:05 KDUNaciQ0
あれ看護師の投書だよね。
そんなに重要なものならば、
血圧計、聴診器など基礎的なものは、医師なり、看護師が持って
いるべきだと思った。
470:名無し野電車区
09/01/22 20:38:34 cPKAD8t60
そうそう、警察官も非番で新幹線乗るときも、伸縮式警棒と手錠くらいは常備するべきだな。
471:名無し野電車区
09/01/22 22:17:10 9oJ92SyJ0
今回の改正では増えないね
472:名無し野電車区
09/01/23 10:54:44 dI5q1P4d0
次の改正っていつなんだろう
473:名無し野電車区
09/01/23 13:37:30 uexzn4pD0
また次の改正まで待たなきゃならないのか
改善されるなんて期待は全く無いけどねw
474:名無し野電車区
09/01/23 13:51:51 71+5JCPW0
のぞみがリニアに移らない限りは無理でしょ
475:名無し野電車区
09/01/23 22:00:43 iVq3l6BH0
浜松駅西側のチンタラぶりを何とかしろよー
476:名無し野電車区
09/01/23 22:13:40 I1H1k+Pc0
>>414
そうだね。500系に車体傾斜をつけてN700同等の性能に
することもできたとは思うけど、そこに追加投資しないと
判断したのは西自身だろうからね。
477:名無し野電車区
09/01/24 10:04:40 0fhZcNIi0
ここが浜松スレなんだ。
とりあえず、3月改正で浜松→名古屋のひかりスピードアップおめ♪
478:名無し野電車区
09/01/24 12:46:47 azCpnsecO
全速力で浜松通過しろ
479:名無し野電車区
09/01/24 12:57:13 KpjVM31I0
クソのスレ落ちたみたいだね。
480:名無し野電車区
09/01/24 16:01:44 rwOaRe2Y0
どのスレが落ちたの?
481:名無し野電車区
09/01/24 16:32:03 3APebIpc0
なかなか時刻表を見る機会が無い
どなたかエロイ人夕方の名古屋⇒浜松⇒静岡⇒三島のひかりの時刻を教えてぷりーずw
482:名無し野電車区
09/01/24 16:55:00 rwOaRe2Y0
そういう事は↓で聞きなさい
スレリンク(rail板)l50
483:名無し野電車区
09/01/30 00:11:34 xpnHnp6B0
あげ
484:名無し野電車区
09/02/01 21:58:47 Dzft6QSC0
age