08/11/01 20:47:47 j7aHJ1lMP
>>773
興津-磐田 81.6km、例えば761Mだと所要76分。
中央西線の名古屋-中津川、山陽本線の三原-五日市、鹿児島本線の
小倉-二日市、東北本線の福島-仙台、これら区間と「ほぼ」同距離。
静岡地区以外いずれも快速が運転されている。
しかし最高130km/hで停車駅も割と少ないセントラルライナーを除くと
所要時間は静岡地区と殆ど変わらなかったりする。
仮にホームライナー並の停車駅で快速を設定したところで上記区間だ
と静岡での緩急接続を最小限の時間で実現させてもせいぜい10分短縮
できるかどうか…。
これでも何としても快速が必要?(地元利用者からの視点で)
恐らく快速走らせれば各停の評定速度は今より下がりそうだし。