08/10/05 23:56:30 9Hr0Ix9V0
>>204
その快速バスがどこまでやれるかだな。
米子~松江の例をあげてみよう。
この区間に高速道路が開通して、皆生・米子~松江に特急バスが走るようになった。
運賃500円。JR運賃は480円。所要時間は忘れたがそこそこ速く、リクライニングシートで快適だった。
しかし車内はガラガラ。数年も経たずに廃止されてしまった。
原因は本数の少なさ、PR不足、そして米子~松江はバスで移動という概念が住民には元々無かった。
米子~松江は通学利用の範囲ではないし、なによりマイカー移動が当たり前だから乗客層が限られて
くるのだろう。
島根の人間だから豊岡~香住の人の流動はよくわからないが、運営次第ということかな。