【スーパー】常磐特急スレ6【フレッシュ】at RAIL
【スーパー】常磐特急スレ6【フレッシュ】 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
08/08/10 22:53:17 wFvl/8IZ0
(´・ω・`)

3:名無し野電車区
08/08/10 22:56:28 6a6RFY5C0
>>1
乙!

4:名無し野電車区
08/08/11 01:33:01 xaYLcYN00
過去スレ

【スーパー】常磐特急スレ【フレッシュ】
スレリンク(rail板)
【スーパー】常磐特急スレ2【フレッシュ】
スレリンク(rail板)
【スーパー】常磐特急スレ3【フレッシュ】
スレリンク(rail板)
【スーパー】常磐特急スレ4【フレッシュ】
スレリンク(rail板)
【スーパー】常磐特急スレ5【フレッシュ】
スレリンク(rail板)

5:名無し野電車区
08/08/11 01:34:50 xaYLcYN00
関連スレ
常磐線スレ Vol.58
スレリンク(rail板)
【水戸~】常磐線4【いわき~仙台】
スレリンク(rail板)

6:名無し野電車区
08/08/11 18:56:06 fLCYpSEB0
>>1

7:名無し野電車区
08/08/12 14:11:23 HiTFkdTeO
前スレ終了age

8:名無し野電車区
08/08/12 20:15:39 v7wxGC2B0
フレッシュの料金回数券って安いよな

9:(^ω^)
08/08/12 23:54:58 9hUY8Iz+0
遅くて高くて快適なE531グリーンもよろしくね(^ω^)

by納豆支社

10:名無し野電車区
08/08/13 00:40:15 llchUzB5O
祝 東北縦貫線着工

11:名無し野電車区
08/08/13 14:27:49 pIL64tC2O
>>8
上野~石岡までの自由席がたったの550円になるからな。
よくここまで値下げするよ
やはり朝上りと夜下りのほとんどは回数券利用者が多い

12:名無し野電車区
08/08/13 19:28:37 pIL64tC2O
55号は柏まで随分時間かかるな


13:名無し野電車区
08/08/13 19:38:49 voaMR37y0
東京都内がもっさり運行だから。

14:名無し野電車区
08/08/13 20:14:21 mOS8EitM0
先月料金回数券の事を知らず、正規料金で特急券を買ってしまった俺、馬鹿だ・・・

15:名無し野電車区
08/08/13 21:01:35 TLvoPzb20
こんどスーパーひたちで仙台から上野方面へ行くのですが、海側の席って何席(A席とかB席とか)かわかりますか?

16:名無し野電車区
08/08/13 22:40:23 VasROSf1O
>>15
A

17:名無し野電車区
08/08/14 01:05:18 WWUXfdYs0
今朝の6号はガラガラだった
佐貫でても自由席は隣来ないままで立ちもゼロ

18:名無し野電車区
08/08/14 11:55:28 AsEWMkh60
お盆期間のフレッシュって自由席減って指定席増えるんだよね…?

19:名無し野電車区
08/08/14 13:50:24 38LGS5pxO
12号とか48号みたいな14両の列車は11号車が指定席になる場合が多い

20:名無し野電車区
08/08/14 23:11:51 U1WOA64Z0
69号って金曜以外も混むか?

21:名無し野電車区
08/08/14 23:24:06 38LGS5pxO
>>20
それなりに。でも67号よりは混まないかな

22:名無し野電車区
08/08/14 23:37:03 9xS/O6DD0
なぜだろう?
ファーストクラスよりも展望スイートよりもスーパーひたちのグリーン車に乗ってるときが一番優越感を感じてしまうのは。

なぜだろう?
新幹線よりも飛行機よりもスーパーひたちに乗ってるときのほうがスピード感が味わえてしまうのは。

23:名無し野電車区
08/08/15 00:15:56 QaT7KeKz0
>>22
それはあなたが鉄オタだから・・・

24:名無し野電車区
08/08/15 02:44:26 yseaGfftO
素晴らしいことだ

25:名無し野電車区
08/08/15 18:03:13 zBzQsqUMO
明日明後日の夕方上りスーパーは満席続きです
フレッシュはまだ大丈夫

26:名無し野電車区
08/08/16 14:58:29 R/D9Ej2dO
40号乗車中。水戸で満席。通路に人が溢れてきた

27:名無し野電車区
08/08/16 15:01:57 J2ds96qC0
>>9
ホント使えないな。

28:名無し野電車区
08/08/16 21:13:05 lORAzT2a0
>>26
俺は92号に乗ってたがこちらは全車指定だったから平和そのもの。
満席でもなかったし。でもほとんど埋まってたけどね
土浦から指定受けないで乗ってきた香具師が結構いた

29:名無し野電車区
08/08/16 21:38:19 Gg3pkOM00
54号の自由席、水戸発車後でも空席ありだった。
昔は夕方の列車がめちゃ混みだったけど、最近は混雑のピークが早い時間へと(昼頃発の列車)移行しているよな。

30:名無し野電車区
08/08/17 15:03:11 oLRQjXW40
確かに。フレッシュ36号とスーパー38号も昨日は指定席満席だったし

31:名無し野電車区
08/08/17 21:02:09 nLzUBl310
質問です。(出来れば早急に)

①JR東日本の常磐線で使われていた403系・415系
(交直流両用近郊形電車のステンレス鋼車両じゃなくて白電の方)は
今現在、高萩駅の引き込み線(留置線)に留置してますか?

自分は
関東近郊(常磐線沿線)の人間なのでJR西日本で今でも走っている?
403系・415系は除いて下さい。

②また、高萩駅以外で留置されている所と
いつ頃廃車回送されるのかも知っていたら教えて下さい。

③それと、ときわ路フリーパスは何時から使えるようになりますか?

理由は、ときわ路の時期迄留置されていれば写真が撮れると思って・・・

お願いします。

ちなみに、①~③が質問です。

32:名無し野電車区
08/08/17 21:18:17 ODlnnb1T0
はいはいマルチマルチ

33:名無し野電車区
08/08/17 21:29:41 C/Pk0zsf0
439 名無し野電車区 New! 2008/08/17(日) 20:29:39 ID:nLzUBl310
質問です。(出来れば早急に)

①JR東日本の常磐線で使われていた403系・415系
(交直流両用近郊形電車のステンレス鋼車両じゃなくて白電の方)は
今現在、高萩駅の引き込み線(留置線)に留置してますか?

自分は
関東近郊(常磐線沿線)の人間なのでJR西日本で今でも走っている?
403系・415系は除いて下さい。

②また、高萩駅以外で留置されている所と
いつ頃廃車回送されるのかも知っていたら教えて下さい。

③それと、ときわ路フリーパスは何時から使えるようになりますか?

理由は、ときわ路の時期迄留置されていれば写真が撮れると思って・・・

お願いします。

ちなみに、①~③が質問です。


34:名無し野電車区
08/08/17 23:31:08 oLRQjXW40
E257とかの車内放送では「お客様にお願いします。車内での携帯電話のご使用は
周りのお客様のご迷惑になるのでデッキでご利用ください。」
E653の車内放送では「携帯電話をお持ちのお客様にお願いいたします。車内での携帯電話の
ご使用は周りのお客様のご迷惑になるのでデッキでご利用ください。」

なんか時代を感じる。E653が出たころはまだ携帯持っている人は然程多くなった時代なんだな

35:名無し野電車区
08/08/18 22:08:51 QAqV9zLD0
E653が出現してから3年後に漏れは携帯を購入した。
「携帯なんか何の役に立つ」と購入する前に考えていたが
使い始めると便利な道具だね。
そう言えば車内の固定電話を見かけない。


36:名無し野電車区
08/08/18 22:22:23 AeJ4j6/30
E653ってMH付いてるの?

37:名無し野電車区
08/08/19 00:36:47 j6ww+mJbO
付いてるよ。253とかと同じやつ。でもあまり使わないけどね。

38:名無し野電車区
08/08/19 00:48:59 6QuK/QLZ0
年に1回くらいしかSひたちに乗らないんですが
この前上野に到着する前に鉄道唱歌がなったんだけど
よくあることなのか?

39:名無し野電車区
08/08/19 06:25:43 1KZryG//0
漏れは10年に一回乗るけど

40:名無し野電車区
08/08/19 21:26:57 j6ww+mJbO
>>38
カシオペアチャイムも付いてるはず

41:名無し野電車区
08/08/19 23:53:27 2fQWnQVG0
73号に乗った。
こんな時間に7両かよって思ったけど自由席5両もあるんだね。
ついでに隣席の女子高生が牛久で降りるはずが土浦まで寝過したようで
すげぇ慌ててるご様子だったw

42:名無し野電車区
08/08/20 01:33:54 Mu/24FTR0
その時間なら上り終わってるなぁ

43:名無し野電車区
08/08/20 11:32:46 B7eymUbmO
タクシーとかしか無いよね
土浦→牛久って距離もかなりあるし

44:名無し野電車区
08/08/20 11:43:58 TaZnmCZRO
>>38
鉄道唱歌は使用禁止。
でもたまに物好きな車掌がならしちゃうみたい

45:名無し野電車区
08/08/20 21:26:34 LZkGGMjz0
>>44
平成生まれの車両にも鉄道唱歌が装備されているとは。
良い意味での伝統がしRに受け継がれているね。


46:名無し野電車区
08/08/21 00:40:45 4zSaM8CC0
確かまだ車内FM放送が流れていた頃は、鉄道唱歌だったような・・・

47:名無し野電車区
08/08/21 04:05:51 +H+SWFktO
>>41

牛久到着前に起こしてやれよw

48:名無し野電車区
08/08/21 14:37:51 +jGOl7MwO
今朝フレッシュひたち12号に茨城県警がデッキにいたが何があったんだ?

49:名無し野電車区
08/08/21 20:16:53 faMRTWp20
>>45
JR北海道は使ってるよ。

50:名無し野電車区
08/08/21 21:29:23 n2RLmTY90
>>49
車両デザインも車内放送もコヒはセンスがイイね。
快速エアポートの俊足も好きだ。

51:名無し野電車区
08/08/21 23:03:58 6fN6KGu60
それに比べ、束は駄目だね。E257とかE259なんて論外。
651やE351は好きだけど

52:名無し野電車区
08/08/22 01:55:28 ooFL59UJ0
E351はやめとけ

53:名無し野電車区
08/08/22 11:40:50 QGKlR4Yf0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
デイリーヤマザキについて語ろう Part20 [コンビニ]
魔法少女リリカルなのは総合779なの! [アニメ2]


54:名無し野電車区
08/08/22 13:59:57 D8Gm9Gy3O
アニヲタが混ざってるのか
けしからん

55:名無し野電車区
08/08/22 16:18:23 X3CfKgyM0
急行 ぶらり仙台号
佐貫 6:25 仙台 11:18
仙台 16:22 佐貫 21:24
10/12 11/15.29
485系6両 (全車指定席)


56:名無し野電車区
08/08/22 19:52:10 mWdZzkgyO
フレッシュ57号乗車中
車内放送によれば1号車のドアのあたりトイレからデッキにかけて少々水浸しの模様


57:名無し野電車区
08/08/22 20:59:22 kcTlFvVn0
つくばエクスプレスでは、特急券も指定券も不要です。

58:名無し野電車区
08/08/22 21:34:25 d+P1xCg70
>>56
景気が氷河期に新製された車両だから防水対策が手薄なのかも。
特急車両なのにシートがチープな雰囲気なのも弱点。
だけど週末フリーキップと高速性能の誘惑に負けて乗車してしまう漏れw。

59:名無し野電車区
08/08/22 22:25:00 +69x9WVl0
>>58
フレッシュっつったって、10年選手ですから。

しかし、255系以降の束の特急型車両は本当に味気ないものばっか

60:名無し野電車区
08/08/22 22:57:22 D8Gm9Gy3O
1075M乗車中。さっきから隣のジジイが氷結飲みまくってるんだが…
もう5缶目だぞ

61:名無し野電車区
08/08/22 23:01:02 +69x9WVl0
>>60
人生のセンパイ方の酒豪はそんなもんだぜ

ビールを瓶単位で呑んだり、な

62:名無し野電車区
08/08/22 23:01:29 nKYoB4LK0
A-Trainの技術が完全に確立していない頃の車輌でもあるしな。

63:名無し野電車区
08/08/22 23:03:12 d+P1xCg70
>>60
今や思い出の世界となった常磐夜行の雰囲気を回想しているんだよ。
君に絡みつかない限り温かく見守ってあげよう。

64:名無し野電車区
08/08/22 23:48:40 D8Gm9Gy3O
俺はとてもそんな量飲めん…
てか相変わらず佐貫→牛久・荒川沖とかの無賃が多いな
検札は何やってんだ

65:名無し野電車区
08/08/23 11:21:03 6ImXPLaGO
今日のわくわく舞浜東京はE653で代走

66:名無し野電車区
08/08/23 19:30:13 ZatHqUIwO
今、53号に乗ってるんだが
いわきに行くと思われる工房がデッドセクション通過時に

何?

節電?

って言ってたw



67:名無し野電車区
08/08/23 19:48:58 V5xm11PgO
明日のミステリー列車はこの車両?

68:名無し野電車区
08/08/23 20:32:02 Qx57yh3wO
スーパーひたち66号@泉
後ろ座席のガキがうるさくてかなわん…
どうして親は野放しなの?


69:名無し野電車区
08/08/23 23:52:26 P7uUVZhk0
親がマトモな社会マナーを受けていないから
子供がダメダメなのが当然の帰結。
悲しいが現実だ罠。
「親が変われば子供も変わる」と
前に聞いたが、この言葉に重みを感じる。

70:名無し野電車区
08/08/24 10:33:59 RcfWyr05O
上りフレッシュひたち乗ってるが赤ん坊が糞漏らしたっぽい…
客室内異臭が…

71:名無し野電車区
08/08/24 13:33:04 aKQFWDqv0
マルチ乙

72:名無し野電車区
08/08/24 15:50:15 WXYQLSu30
>>71
マルチ=乗車券+特急券の二重徴収。
つくばエクスプレスでは、特急券も指定券も必要ありません。

73:名無し野電車区
08/08/24 22:06:52 UXdVCbN80
>>36
この前、内原通過時にミュージックホーン+警笛鳴らしてた
確か工房が黄色い線から出てふざけてたからな

74:名無し野電車区
08/08/24 22:52:06 YgiTpBKh0
>>73
内原と言えば、昔、あそこの踏切でバイクで485系ひたちに突っ込んだ工房がいたな。

75:名無し野電車区
08/08/25 09:01:08 0+GexuBHO
上野ー水戸の指定席特急券っちゃ1810円じゃないの?
いつから2100円になったの?

76:名無し野電車区
08/08/25 09:30:13 0+GexuBHO
自己解決しました。
2100円じゃなくて2010円でした。
今繁忙期だったのねorz

77:名無し野電車区
08/08/25 10:02:33 1eER31XXO
>>74
相変わらずあの辺はDQN工房だらけなのか

78:名無し野電車区
08/08/25 18:09:56 0+GexuBHO
帰りのスーパー54号
指定席取ったけど指定席取らなくても座れたような予感がするorz
水戸駅だけど全然並んでないよorz

79:名無し野電車区
08/08/25 21:23:12 VJFQCL1X0
>今繁忙期だったのね

いやいや、学生はまだ休みだから、電車は結構空いてますよ。

80:名無し野電車区
08/08/25 22:15:22 FL01yEAs0
>>79
ん?JR東日本の繁忙期って8/31までじゃないの?

81:名無し野電車区
08/08/25 23:29:39 X6iKvRM00
>>80
自由席乗れば?ってことじゃね。

82:名無し野電車区
08/08/26 17:08:40 Xvsyeg2yO
>>79
この前フレッシュ5号には土浦高とかの学生乗ってたけど?

83:名無し野電車区
08/08/26 17:25:53 Zg2r72Vy0
部活とかでしょ?

84:名無し野電車区
08/08/27 09:15:55 RK4p5oNyO
車両更新予想スレにあったが

315 名無し野電車区 ge 2008/08/26(火) 23:31:08 ID:IrdO0gzO0

新潟はすでにE653系の新潟転配属が決定済。
高速化計画のプレスにも現存車両を改造って出てるため、E657系は新潟には入らない。

これ本当なの?

85:名無し野電車区
08/08/27 13:07:41 pckb+brPO
E653が転属って…
なんのために5色塗り分けたんだか

86:名無し野電車区
08/08/27 17:20:36 RDTWk62r0
んで、新潟転属したら常磐はどうなるの?
新型特急車両いれるの?

87:名無し野電車区
08/08/27 17:54:13 KWWcbm530
>>86
E531系が特急も兼用する。

88:名無し野電車区
08/08/27 17:56:23 dVjEcLqw0
噂のE655系0番台じゃね?

89:名無し野電車区
08/08/27 19:38:50 kl+bljvh0
E531系に寝台付けて、夜間はムーライトときわで運転すればいいのに。

90:名無し野電車区
08/08/27 22:37:26 RDTWk62r0
>>87
それがマジネタだったらないわ・・・


91:名無し野電車区
08/08/27 22:38:53 pckb+brPO
とんだボッタクリだ
なら485系の方がいいわ

92:名無し野電車区
08/08/28 18:13:01 uDRy8MWtO
K60にひたち幕ってあったっけ?

93:名無し野電車区
08/08/28 20:26:32 TorZ0XfVO
E531ってスーパーのダイヤにのれる?

94:名無し野電車区
08/08/28 20:53:51 e04nNz2T0
>>93
ダイヤを売ってるのは百貨店じゃね?

95:名無し野電車区
08/08/28 21:37:45 Yn7ZTAjIO
>>93

96:名無し野電車区
08/08/28 21:39:25 Yn7ZTAjIO
>>93
むしろ651であのタイトなスジをこなしている方が不思議な位。

97:名無し野電車区
08/08/29 06:34:25 QfGHhp9h0
>>93
曲線通過速度が違うから無理
フレッシュなら加速と4ドアによる乗降時間短縮で相殺できるだろうが

98:名無し野電車区
08/08/29 10:32:06 pCSl1ggR0
>>86
E653系が新潟地区に転配属する頃には651系も耐用年数に到達しているだろうからそれを
機に新型車両を導入して車種統一する可能性も十分考えられそう。


99:名無し野電車区
08/08/29 15:59:50 yF5TGCU0O
ということは快速くびき野はE653になるのか?

100:名無し野電車区
08/08/29 18:23:57 93zPaXir0
E127系でしょ>くびき野

101:名無し野電車区
08/08/29 20:52:05 j1RZqSOJ0
ここは間を取って115系でしょ

102:名無し野電車区
08/08/29 22:24:39 yF5TGCU0O
くびきのは指定席付いてたはずだからE653にしないとまずいのでは…?

103:名無し野電車区
08/08/29 22:49:23 ISdXDxgP0
くびきのグリーンもついてるんだが・・・

104:名無し野電車区
08/08/29 22:54:37 hGq2zJ7l0
クロハE653の予感?

105:名無し野電車区
08/08/29 23:37:25 1fJ0HRqo0
なら651の基本を持ってくればいいんじゃないか?
クロハならK40がちょうどよさそうだけど・・・

106:名無し野電車区
08/08/30 08:39:33 S6Qdmp0e0
フレッシュ75号の後で発車した、団体専用列車(フレッシュひたちの車両)は何?

107:名無し野電車区
08/08/30 13:07:27 y1fmaj/CP
>>106
舞浜号じゃない?

108:名無し野電車区
08/08/31 00:19:20 VEU3K51I0
どっちにしろG車は付けなきゃダメでしょ>新潟送りのE653

109:名無し野電車区
08/08/31 10:23:33 izByh4qdO
フレッシュひたち2号は全車自由席にしろ

110:名無し野電車区
08/08/31 19:09:04 +GOPRyQ30
>>108
普通車の半室G席化がせいぜいであろうよ。

111:名無し野電車区
08/08/31 23:23:47 n9admiGk0
>>110
それじゃあ、グリーンアテンダントが暇すぎる。

112:名無し野電車区
08/09/01 05:51:22 03MNmXNK0
グリーンアテンダントを乗せないのかな?
今は半室グリーン車の列車ってあんまりないの?

113:名無し野電車区
08/09/01 21:40:33 BXFFzIjeO
久々にフレッシュひたち67号で帰宅ちう


114:名無し野電車区
08/09/01 22:06:26 uo9zJpMZ0
>>112
半室グリーンでも、特急ならたいがい車販が乗務してる。

115:名無し野電車区
08/09/02 21:26:35 hXEcKASQ0
てかくびきのにグリーンいらんだろ
普通車指定席で十分

116:名無し野電車区
08/09/03 15:25:04 32BvAzRXO
今朝、牛久からフレッシュ8号に乗ったのだが自由席どころか指定席も満席だったな
てか普通車指定席って定期券で乗れるんだっけ?

117:名無し野電車区
08/09/03 18:32:51 Xzd/o2jeO
>>116
指定席は定期で乗れる

フレッシュ8号は上野着の時間がいいから特に混むんだよ

118:名無し野電車区
08/09/03 23:19:32 mTA1CDjX0
↑ 定期じゃ乗れないよ。別に特急券が必要だ。

119:名無し野電車区
08/09/03 23:59:21 GvmnXRD00
グリーン車指定席は定期券と兼用で乗れないよ
別に運賃が必要になる

120:名無し野電車区
08/09/04 19:36:54 Yq2RnguWO
フレッシュ57号乗車中

自由席ですいてんのに自動ドアの前に突っ立ってるオッサンどけ!
冷房きかしてんのに意味ないだろ!


121:名無し野電車区
08/09/04 21:41:13 feviX0CN0
キセルじゃないの?

122:名無し野電車区
08/09/04 22:34:08 Yq2RnguWO
ちゃんと切符持ってたお

その切符は落とすわ、缶ビール(未開封)落とすわ、鞄落とすわ、上着落とすわ
とにかく忙しいオッサンだった


123:名無し野電車区
08/09/05 19:05:42 hZpPxDXiO
フレッシュ51号帰宅age
俺の周りほとんど月間料金券…

124:名無し野電車区
08/09/05 20:56:01 qa2sAjN20
古くなったフレッシュはもうフレッシュじゃないね。

125:名無し野電車区
08/09/05 20:56:45 Yg0kbnsu0
そこでリニューアルして
「ニューフレッシュひたち」ですよ

126:名無し野電車区
08/09/05 21:30:30 JHfjI6tl0
それなら、スーパーフレッシュひたち。71号のような停車駅パターンね。

127:名無し野電車区
08/09/06 10:23:26 feSAfa3WO
リフレッシュひたち

128:名無し野電車区
08/09/06 12:38:57 hRlqMESm0
クラシックひたち、ノスタルジックひたち、アンティークひたち。

129:名無し野電車区
08/09/06 15:01:12 88iMwpMt0
>>128
能登用の489系を借りてやるかw

130:名無し野電車区
08/09/06 18:06:19 OR1mTD4o0
常磐線110周年で懐かしの485系ひたち号キボンヌ

131:名無し野電車区
08/09/06 18:08:08 WbPKXNXb0
>>128 >>129 >>130
フラガールの世界だな。

132:名無し野電車区
08/09/06 23:51:34 GlQ6Iae/O
上野に7:00前に着く上りスーパーひたちキボンヌ


133:名無し野電車区
08/09/07 17:51:23 6+DzJDKdO
>>131
湯本南駅でもつくる?

134:名無し野電車区
08/09/07 17:59:30 NOxz+VLK0
お願い、教えてください。
今度の13日、2年ぶりに中部圏から水戸まで行きます
上野9時発ひたち11号に乗ります
自由席でも余裕で座席を確保できる状況でしょうか
普段週末の状況を教えてください。


135:名無し野電車区
08/09/07 18:10:04 Grj42O93O
3連休だし、発車ギリギリに乗るなら座れないかも。駄目なら9時半のにでも乗って下さいな。

136:名無し野電車区
08/09/07 18:54:14 NOxz+VLK0
ありがとうございます
参考にします。

余裕かなと思いましたが、考えが甘そうですね。

137:名無し野電車区
08/09/07 19:12:29 sALsx8rpO
9:30の13号は出張で何回か使ったことあるけど
上野発車時点だとガラガラ。柏からたくさん乗ってくるけどね

138:名無し野電車区
08/09/07 19:25:52 4vZ55yJU0
>フラガールの世界

土浦も何か町興しの策を考えた方がよさそうだ。

139:名無し野電車区
08/09/07 23:49:48 T4aPwdPW0
13日って土曜?
じゃ、大丈夫じゃない?

俺はいつも平日の7~8時台に使うけど上野から満席。
平日9時~は上野で半分~75%埋まって柏で満席な感じ。

土日は当たり外れ多いから俺は指定とるなぁ。

140:名無し野電車区
08/09/08 00:28:39 ow8BslnF0
>>134
00分発のってスーパーだから自由席が少ないよ(新幹線で言えばのぞみ)

141:名無し野電車区
08/09/08 08:49:21 3/sjTq/5O
今日の2008M、日暮里手前のカーブで鬼の様に飛ばしてたけど、明らかに速度超かしてなかった?

142:名無し野電車区
08/09/08 19:20:38 6Uv6ATd4O
今朝遅れてたから回復運転したのでは?
そんな俺は松戸でゆっくり通過するF8号を見ますた

143:名無し野電車区
08/09/09 21:06:54 /860vNICO
保守

144:名無し野電車区
08/09/09 21:25:20 Eh08IZ+80
点検

145:名無し野電車区
08/09/09 22:45:05 F9vWA9IYO
>>139
3連休初日だから当たりかもね


146:名無し野電車区
08/09/09 23:14:46 FTgoNPNi0
あぁ、3連休なんですねぇ。。
じゃぁ、指定とるほうが無難かもね。
俺はかならず指定とるけど。

ところで、フレッシュ回数券上野ー勝田が一枚だけ余ってる・・・
日付あんまり残ってないけど金券ショップって買い取ってくれるのかな。。

147:名無し野電車区
08/09/09 23:36:52 /860vNICO
フレッシュ75号車内に蛾がパタパタ…

148:名無し野電車区
08/09/10 06:00:08 Va418bl20
>ところで、フレッシュ回数券上野ー勝田が一枚だけ余ってる・・・
>日付あんまり残ってないけど金券ショップって買い取ってくれるのかな。。

特急券売機の前でキャッチセールスする以外に売る方法はないんじゃないかな。

149:名無し野電車区
08/09/10 06:47:58 fPIeNGNj0
>>148
それなんてダフ屋www

150:名無し野電車区
08/09/10 19:43:37 /kVlCTGRO
フレッシュ57号乗車中
斜め前でおにーさんが食ってる弁当がいいニオイしている
腹減った~orz


151:名無し野電車区
08/09/10 21:52:52 5OGZ48LC0
つくばエクスプレスでは、ばら売り回数券の自動販売機があるという話だ。

152:名無し野電車区
08/09/10 23:39:07 EQ9cVpl80
スレリンク(train板:847番)

847 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/09/10(水) 15:30:49 ID:YK6ahmPJO
あやめ死ね

153:名無し野電車区
08/09/10 23:46:01 vKG7TqIS0
フレッシュひたちでフレッシュの車両に乗れると思っていたら、651系運用じゃん。

154:名無し野電車区
08/09/11 16:33:43 BMyCx0mv0
俺が小学4年の春、科学戦隊ダイナマンの放映が開始された。当時から俺はソックスに興味があり特に白色のソックスには格別の関心があった。
ダイナマンのピンク役の立花レイはこれまでヒロインにお約束の白のロングブーツという固定観念を破り白のハイソックスという出で立ちで敵をやっつけた。
当時20才(?)の女子大生だったと思うが凛々しくもかわいくもある顔に抜群のスタイルで変身前での激しいアクションを披露してくれた。
ハイソックスを履いた脚が高く上がり、敵が吹っ飛ぶ。俺はたまらなくレイに叶わぬ恋をし、勃起した。俺も蹴られたい、レイのソックス臭を嗅ぎたいと常に思った。
ビデオに録画し幾度となくレイの脚がアップになる場面(リブが確認可能な状況)でのキックシーンで抜いたりもした。ソックスの蒸れも想像してコイた。(実際にはどんな匂いなのか?)
初期の赤紺ボンボン付、夏の普通丈、後半の「ap」と何種類かの白ソックスが登場しそれぞれにおいてキック、アップ場面は今でも保存してあります。
レイが靴を脱ぐシーンは2場面しかなく、ストロング金剛がゲスト出演した回『出たぞ新必殺技』と『よみがえれ天才頭脳』だけでありいずれも足裏の汚れ黒ずみ具合は確認出来ないのが残念です。
これを見て笑い、馬鹿にされる方々多数と思われますがこれに共感し解っていただける方がいましたら嬉しいと思います。


155:名無し野電車区
08/09/11 20:00:04 JbO5HQP8O
フレッシュ57号乗車中
珍しく佐貫に着く前に5号車自由席にワゴンがきますた


156:名無し野電車区
08/09/11 20:03:41 YIoUvZwgO
上野18:30とかのフレッシュはよく使うが、日によってはとんでもないほど混むのによく車販を入れるよな
かえって迷惑

157:名無し野電車区
08/09/11 20:06:13 AGuyJEu70
>>156
まったくだ。
日によっちゃ通路に立つのに。
まばらならまだしも座席のある車両の通路に立つくらいなんだからさぁ・・・
まぁ、これは山形新幹線とか以前の秋田新幹線にも言えたことだけど。

158:名無し野電車区
08/09/12 16:52:12 eEEsZhCT0
客が多いから、車販を入れるんじゃないのか?
すいてるのに車販を入れたって、売れないし。

159:名無し野電車区
08/09/12 21:15:09 OVclpchP0
特急の車内販売は怠け者だな。なぜ特急券売らないんだ。
グリーン車の車内販売はグリーン券も売っているぞ。

160:名無し野電車区
08/09/12 22:00:53 KW7pwGQBO
検札と車販を統一すりゃいい。


161:名無し野電車区
08/09/12 22:09:43 Yl4xNNTf0
東武特急みたく、アテンダントがお客にメニューを配りつつ特急券の拝見を
すると言う事だな。


162:名無し野電車区
08/09/13 00:07:02 zkAkQ8siO
フレッシュ75号がグモッた模様


163:名無し野電車区
08/09/13 00:46:26 XQlN1uVlO
2075Mだから651だね

164:名無し野電車区
08/09/13 00:47:37 5rZY0qzl0
こりゃムーンライト決定だなw

165:名無し野電車区
08/09/13 00:49:50 XQlN1uVlO
運転再開は0:40って話だが…

166:名無し野電車区
08/09/13 01:00:30 zkAkQ8siO
運転再開見込1:10に変更になりますたw


167:名無し野電車区
08/09/13 01:07:51 XQlN1uVlO
2075Mの後は土浦行き-勝田行き最終-土浦行き最終の3本だね。

168:名無し野電車区
08/09/13 01:43:20 2mAUwxmhO
こういうときは特急料金とらんで各駅停車にしろよな

169:名無し野電車区
08/09/13 08:00:55 bs24I4zk0
ざまあみろだね

170:名無し野電車区
08/09/13 20:08:01 2mAUwxmhO
というか佐貫~土浦で特急料金はぼったくりだ
フレッシュ49号とか55号とか

171:名無し野電車区
08/09/14 08:38:34 C7dVFkBI0
佐貫~土浦は普通の人は自動車で移動する。

172:名無し野電車区
08/09/14 23:22:46 O1NvvJKrO
土浦以北は自由席も空気輸送のフレッシュひたち69号age

173:名無し野電車区
08/09/15 09:20:30 43hULlFe0
>土浦以北は自由席も空気輸送のフレッシュひたち

フレッシュひたちは上野~土浦間をピストン輸送するのが一番儲かる。

174:名無し野電車区
08/09/15 14:24:01 jv27Qt3U0
特急とホームライナーで役割をすみ分けたほうがよさそうかもな

175:名無し野電車区
08/09/16 18:11:12 KhU5KnUb0
毎時15分スジはライナー扱いにするのが理想だよなあ。

176:↑
08/09/16 18:34:46 LiCLuxVaO
佐貫までの自由席特急券で着席し、佐貫に着いたら席を立って
他号車に移動して他の立ち客に紛れて牛久で下車する
愚民の牛久民ですね?

177:名無し野電車区
08/09/17 14:14:29 eyNuadss0
そういやライナー料金ていくら(他線で)なの?

178:名無し野電車区
08/09/17 18:14:48 WbS0a0lAO
一律500円。青梅ライナーとか湘南ライナーがもし特急だったら終点まで乗ると900円区間だがね

179:名無し野電車区
08/09/17 20:06:04 f1Ruu83lO
フレッシュ57号に乗って帰った

ギリギリで乗ったんだけどさ
検札きたから「上野から佐貫」って言ったのに、よく見たら柏~佐貫になってんぞ!
ちゃんとしろよ!料金同じでも違うだろよ!


180:名無し野電車区
08/09/17 21:43:47 JHH1TmDe0
>>175
藤代~荒川沖の茨城都民層は立ってでも特急乗車という香具師が多いからそんなことしたら減収になる。
フレッシュが盛況なのは座れるからではなく、快速が使い物にならないのが分かっているからというのが本当のところ。

いくら車両が130キロまで出ても、待避線を持っている駅が120キロ時代に合わせた配置のままでは宝の持ち腐れだわな。
スーパーもフレッシュも快速も帳尻合わせのためにスジを寝かせちゃったりしているし。

181:名無し野電車区
08/09/18 08:19:17 xME8mASdO
架線トラブルでフレッシュ8号大幅遅延
土浦に間もなく到着

182:名無し野電車区
08/09/18 08:48:36 +JzJ9zUYO
6号は佐貫にいるよ


183:名無し野電車区
08/09/18 09:09:43 5Je9CyxEO
目的地が牛久や土浦の場合
一時間に二本あっても15分.30分じゃ使いづらいな

184:名無し野電車区
08/09/18 16:40:01 afh+h4uR0
0,30がスーパー、15,45がフレッシュなら使いやすそうだが。

185:名無し野電車区
08/09/18 18:20:42 wRfsrZTQ0
なんで高級住宅地に向けて走る湘南ライナーが500均一で、
常磐線がそれより高い特急なんだべさ?

186:sage
08/09/18 18:49:25 Laz/MhtZO
>>185
急行能登を廃止して酉から489を譲ってもらい、ホームライナー土浦を新設。
鴻巣の方は185で補充すればいいかも。



187:名無し野電車区
08/09/18 19:13:41 g7VVdC2F0
>>185
常磐線の人はたまに特急を使う。
湘南の人は役員クラスのおエラさん方が
湘南ライナーを常用している。

コンスタントにお金を落としてくれる人を優先します


ってことじゃね?

188:名無し野電車区
08/09/19 00:06:25 1ZmOUySE0
今日のったスーパーひたちでまたゴキブリが...
今年3回目だぞ。
ホントたのむよjr

189:名無し野電車区
08/09/19 07:06:15 a9EXxbx70
>なんで高級住宅地に向けて走る湘南ライナーが500均一で、
>常磐線がそれより高い特急

つまり、常磐線の方がもっと高級。

190:名無し野電車区
08/09/19 07:16:33 VHvEjMs8O
>>188

ゴキブリぐらいで喚くなよ

191:名無し野電車区
08/09/19 21:01:48 UJZYdifz0
家の中ででるゴキちゃんは打ち殺す(本当は殺生はしたくないが不本意ながら)
けど、家以外で黒いのがでても別に何とも思わないよ。
特に女は虫を極度に嫌う傾向があるが、大昔に遺伝子に記憶された何かがあるのかな。
男はそんなに虫(ゴキブリ含む)が嫌だと言う人はあまりいないと思うが俺だけだろうか。?

192:名無し野電車区
08/09/19 22:10:54 LteLgKTj0
>>191
昔は平気だった。
今は無理。
殺すけど殺すために触ったり踏み潰すのもいやだ。
昔はセミやカブトムシとかクワガタとかも平気だったし、無視じゃないけどカエルとかも平気だったけど今は無理だ@男

193:名無し野電車区
08/09/19 22:48:40 UJZYdifz0
>>192
今までで一番怖かったのは、家の中にオオスズメバチが3匹入ってきた時だな。
ゴキブリなんか可愛いもんだよ。別に危害を加えるわけでもないし。ハチは怖いぞ

194:>>192
08/09/20 07:45:44 H5lC73Qd0
>>193
怖いなww

俺は今都内に住んでるけど水戸の実家には毎年すずめ蜂が巣を作りやがるorz
毎年ばあちゃんが駆除してるんだが・・・
たまに水戸に帰ると俺が駆除するorz
あの瞬間は怖くて怖くてたまらんorz
バーナー買わないとだめかなorz

195:名無し野電車区
08/09/20 11:09:22 +MKUsl96O
そろそろスレチ

196:名無し野電車区
08/09/20 12:32:23 9w5CGGo90
ゴキブリエクスプレス。

197:名無し野電車区
08/09/20 19:05:22 +MKUsl96O
48号がグモage

198:名無し野電車区
08/09/20 21:31:09 DPsHB5qV0
>>184
00分のS発車直後に05分Fとか使いやすいかもね、まぁ無理だろうけど

199:名無し野電車区
08/09/20 21:46:08 9w5CGGo90
>>198
それなら、00分を水戸以南でF、水戸以北でSの運用とすれば解決。

200:名無し野電車区
08/09/20 21:49:14 4mAJ5zQxO
いわき以北四両は無いだろ!

201:名無し野電車区
08/09/21 06:55:28 tlxEL2B40
いわき以北はそもそもホームが短い。

202:名無し野電車区
08/09/21 07:40:31 ylHghhch0
んじゃ、スーパー7両+フレッシュ7両で運用していわき以北は7両で。

203:名無し野電車区
08/09/21 07:48:15 IZQIw6WZO
>>201
多客期には11両ヘセで運転してたような気するけど。


204:名無し野電車区
08/09/21 16:20:40 XPiJwGytO
今、39号の3号車に乗車中で気がついたんだけど
調整席のわきにある、個室って使えるの?

205:名無し野電車区
08/09/21 16:42:29 YTxHNE5GO
>>204

車掌に言えば使える。


206:名無し野電車区
08/09/21 23:17:21 I9WOr5c90
いわき以北4両はないよな。あれでは、宗谷本線のスーパー宗谷と同じ編成だぞ。
いわき以北は幾ら過疎地といえ宗谷本線、旭川~稚内より人口や乗車人員がいるだろう。


207:名無し野電車区
08/09/22 00:06:57 SX35TYrg0
>>206
グリーンが無いからS宗谷以下だなw

208:名無し野電車区
08/09/22 00:33:09 4MWM5s790
>>207
この間、ぐるりで宗谷本線乗ってきたが、やっぱり
旭川過ぎるとほとんど客乗ってこない。沿線も寂しいし。
それでもグリーンが付いてるS宗谷は偉い。
ひたちも本来ならば、付属がいわき以北行くのではなく最低基本編成がいくべきだな。

209:名無し野電車区
08/09/22 01:24:55 v1dgndwfO
おんどりゃ、スーパー宗谷なめてんのか?

210:名無し野電車区
08/09/22 22:18:08 w2+tvIgDO
現在、フレッシュ71号に乗車中

なんと鉄道唱歌のオルゴールで車内放送開始

211:名無し野電車区
08/09/23 13:03:03 zF1rjilcO
レチがヲタなんだろうなw


212:名無し野電車区
08/09/23 13:40:33 ygERFEbs0
勝田以北には申し訳ないが
最後の暴論とすれば九州特急みたいに20分ヘッドだな。

編成数とか度外視すれば

6 30F高(松戸・柏・取手・佐貫・牛久・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸・勝田・東海・大甕・多賀・日立・小木津)日製対策
7 00Sい※ 30F高
8 00S仙※ 30F高
9 00Sい※ 20F勝  40F水
10 00S原※ 20F高  40F土
11 00Sい  30F勝
12 00Sい  30F勝
13 00S仙  30F高  
14 00Sい  30F勝
15 00Sい  20F高  40F土
16 00S仙  20F勝  40F土
17 00Sい  20F勝  40F土
18 00Sい※ 20F高  40F土
19 00Sい※ 20F勝  40F土
20 00Sい※ 20Fい  40F勝
21 00Sい※ 20F高  40F水
22 00Fい  20F土  40F勝
23 00F勝  30F土

※は土浦停車、
いわき行き22:00増便で高速バス対策・・時間かかるが各駅フォロー
(柏・佐貫・牛久・荒川沖・土浦・石岡・友部・赤塚・水戸・勝田・東海・大甕・多賀・日立・高萩・大津港・勿来・植田・泉・湯本) 


213:名無し野電車区
08/09/23 15:17:58 eanF/zCWO
>>212
高速バス対策なら、もう少し足を伸ばして、四ツ倉・広野・富岡・大野・浪江・小高・原ノ町まで行ってくれないかな?

214:名無し野電車区
08/09/23 21:01:17 f7Q/bM/I0
>>214
むしろ上野24:00発で仙台まで行ってもらえませんか><

215:名無し野電車区
08/09/23 21:01:55 f7Q/bM/I0
すまん>>212

216:名無し野電車区
08/09/23 21:06:33 zF1rjilcO
そりゃムーンライト仙台だ

217:名無し野電車区
08/09/23 21:13:07 hKFzszvn0
いや、終電を遅くするよりも、働きすぎる現代社会を改めるのが
先ではあるまいか

218:名無し野電車区
08/09/23 21:55:51 AaMbFIDw0
>>217
すばらしい見識だ。

219:名無し野電車区
08/09/23 22:00:50 2uA0NePB0
>>217自身の職場環境がそうだと思っているのなら、転職すればよかろうに。
社会を変えろと他人任せになるより先に自分が変わってみたら?

220:名無し野電車区
08/09/23 22:07:33 63rMXA9xO
よし、会社辞めっかな♪

221:名無し野電車区
08/09/24 07:10:58 Jm494aXXO
緩行に軽々とぶち抜かれるフレッシュひたち4号

222:名無し野電車区
08/09/24 07:42:22 v5P8xE1GO
今日の2008Mは何なんだ?
ガキんちょは騒ぐし車両を行ったり来たりするし、注意する側の親共はバカデカい声でお喋りしてるし…
DQNにも程があるだろw

10号車に乗った漏れの負けかorz

223:名無し野電車区
08/09/24 14:08:41 GruJzo8oO
注意しちゃいなよ

224:名無し野電車区
08/09/24 17:58:17 Jm494aXXO
最近そういう親多いよ
でも注意しない方が自分のため。最近、モンスターペアレントが多いから子どもに下手に注意したりすると親が逆上してくることもある。



225:名無し野電車区
08/09/24 19:13:35 aEu0nP8Q0
そういう場合は車掌に言った方が良い
常磐線ではないが中央線のあずさに乗った時に同じ様な目に会った
車掌に相談したら他の空いてる号車の指定席に振り替えてくれた事があったな

物騒な世の中だから間違っても自分でDQN客に注意するのは危険だと思う

226:名無し野電車区
08/09/25 03:42:25 TW0WqieM0
つまりここ見てる貴方たちは安全だと?

227:名無し野電車区
08/09/25 14:45:22 PZJWDW4AO
注意したいくらいうるさい場合、できないなら>225の言うとおり車掌呼べばいいじゃん。
モンスターPは放っておくと調子に乗る一方だぞ。事なかれ主義に走るのは、長期的に見たら注意するより危険

228:名無し野電車区
08/09/26 07:14:30 PnVWGo1qO
age

229:名無し野電車区
08/09/26 12:13:48 pJgn+JPD0
昨日行きはE653、帰りは651を使ったがE653は乗り心地がいいな。
651は小刻みな振動が続く。

230:名無し野電車区
08/09/26 20:56:52 phcg6SyMO
フレッシュ61号乗車中

自由席だけど2つ前の席になんだかよくわからない客がいる
小山~東京の新幹線の往復切符を持っているらしい
でも何故かフレッシュ乗って常磐線経由で小山まで行くらしい
どうやら40~50代の夫婦のようだ


231:名無し野電車区
08/09/26 22:52:08 qHm1JHW00
最近、特急に乗るのやめたら、結構金が貯まってきた。

232:名無し野電車区
08/09/27 22:13:17 PjNQiA0GO
最低でも500円………
下手するとお昼代だなwww


233:名無し野電車区
08/09/28 00:09:24 BNeRaWE50
フレッシュひたち8号北千住で絶対快速抜けるだろ。


234:名無し野電車区
08/09/28 00:19:15 Gsa3/+LY0
>>233
下りの時刻表を見てみよう

235:名無し野電車区
08/09/28 11:21:09 R/mOYtF8O
上野13時発スーパーひたち仙台行き、上野から終点仙台までほぼ満席って・・・

236:名無し野電車区
08/09/28 11:44:22 ntwMXw5gO
>>235
今新幹線止まってるらしい

237:名無し野電車区
08/09/28 12:10:01 I9GtmSyn0
高速バスは無いのか?

238:名無し野電車区
08/09/28 15:36:38 R/mOYtF8O
常磐線いわきで信号トラブル

満席のスーパーひたち27号仙台行きも運転見合わせ中

239:名無し野電車区
08/09/28 19:34:35 WgTCyNSB0
新幹線に見切りつけてスーパーひたちで仙台向かった香具師涙目だな

240:名無し野電車区
08/09/28 22:12:43 g8p681sT0
東北新幹線と常磐線の両方がgdgdじゃ悲惨だ罠。
午後7時頃に常磐線が動き出したが。

241:名無し野電車区
08/09/28 22:28:05 L9uPyHOX0
今日14両のフレッシュひたち乗りましたよ。
普通列車とかは15両だけど、なぜか特急の14両ってすごい迫力ある。

242:名無し野電車区
08/09/28 22:38:05 y+1jAno00
>>239
策士が策におぼれちゃったよ

243:名無し野電車区
08/09/28 22:41:57 k6GPvkhp0
やっぱり、常磐新幹線は必要だな。需要とかそう言うのでなく国策でな。

それも、東北と分けて始発駅を新たに建設する。東京はもう限界だし
リスクを分散すると言う兼ね合いから。

244:名無し野電車区
08/09/28 22:45:48 +aLVJQJXO
常磐新幹線と八戸以北東北、北海道新幹線は、リニアで考え直そう。
仙台~八戸はリニアで作り直すと。

245:名無し野電車区
08/09/29 20:51:02 fGfx9ImF0
>>243
今回みたいなパターンだと、煽りを喰らって常磐も止まる。
ターミナルが麻痺してるからな。

246:名無し野電車区
08/09/29 20:51:49 fGfx9ImF0
ターミナルじゃなかった、指令センターが、の間違い。

247:名無し野電車区
08/09/29 22:59:26 xxgOBTOLO
フレッシュ69号でまったり帰宅age
酒盛してる輩相変わらず多いね

248:名無し野電車区
08/09/29 23:15:29 HU+gXW0Q0
特急だったら、小田急のロマンスカーにも普通に居る。
新宿駅のロマンスカーホームの売店はホームウェイ発車前には
ビールとつまみを求める帰宅サラリーマンでいっぱいになる。

常磐線の特異性は特急でなくともお構いなしなところにあるんじゃないのか?

249:名無し野電車区
08/09/30 08:55:35 vGFa0u4PO
東京直通になったら上野の番線にも余裕ができるから朝上りも少しは早くなるはず。

250:名無し野電車区
08/09/30 10:00:36 jUlhNhbBO
明日のスーパーひたち3号(仙台まで行く方)は混雑する気がするんだが………どう思う??

251:名無し野電車区
08/09/30 16:54:41 j4pHkQ+q0
>>250
明日の3号仙台まで延長運転するの?

昔は割と原ノ町まで延長してたような気がしたけど
最近では珍しいな

252:名無し野電車区
08/09/30 21:44:12 Cxp8mG2N0
水カツのK60とK40が組み替えたらしいな

253:名無し野電車区
08/10/01 19:29:20 h21zbM3LO
フレッシュ57号乗車中
今日の編成はK105+K206


254:名無し野電車区
08/10/01 20:04:50 V5ZCugtV0
なに、また651で代走?
ってことは明日の20号も代走じゃないか?

255:名無し野電車区
08/10/02 19:26:30 VG1B/yMqO
フレッシュ57号乗車中
今日も651で代走
編成はK206+K107


256:名無し野電車区
08/10/03 00:12:00 HjwaD+Qy0
F69号乗ってたら土浦~石岡間乗ったリーマンや学生が結構いた。
ちゃんと料金払ったのか払ってないのかは知らんけど、土浦は69号出た後も
特急71号なんだなwww
なんという特急誘導だw

257:名無し野電車区
08/10/03 19:31:18 pOwaszNIO
フレッシュ57号乗車中
今日もK206+K107の代走


258:名無し野電車区
08/10/03 19:32:08 MWjpxF3o0
>>256
特急誘導はともかくとして特急券払わないで乗ってるやつへの検札はしっかりしてくれよ。と思う。

259:名無し野電車区
08/10/03 21:23:46 /mUKk2qZ0
明日土浦の花火でスーパーひたちは取手の時みたいに減速してくれるのかね?

260:名無し野電車区
08/10/03 22:43:18 jRsI2kC8O
>258
そうだよな。ちゃんと特急券買ってる人が損する仕組みにしてほしくない

261:名無し野電車区
08/10/03 22:51:06 2jYKlrfH0
あれって自動改札にはできないのか?

262:名無し野電車区
08/10/03 23:48:08 BAWfWt5v0
>>260
別に無賃乗車を擁護するつもりは無いが、
既に特急のサービスを享受している人が、
他に無賃乗車が居るからという理由で
損をしているという発想は変だと思うが。

263:名無し野電車区
08/10/04 05:36:26 t1Ri0zPp0
>>262
 JR束の株をたっぷり持ってる漏れは大損しているZO


264:名無し野電車区
08/10/04 11:07:46 rnfreyMW0
明日土浦の花火でスーパーひたちは土浦~佐貫間各駅に停車サービス。

265:名無し野電車区
08/10/04 22:25:12 sJm5nTWHO
フレッシュ73号乗車中

あれ、いつも11両編成だったっけ?
ま、いっかw


266:名無し野電車区
08/10/04 23:59:18 GXM9la120
>>263
株主という視点で見れば、検札強化による経費増は無視できないのではないか?
しかも短距離に料金払わず乗るような人は確実に徴収される仕組みになれば
最初から敬遠して500円払ってまで乗ろうとしないだろう
そうなると特急料金収入は変らずシステム強化費用だけかさむ事になる。

一時的に検札強化→不正客の減→強化終了→不正客増加→検札強化のいたちごっこをやるか・・・

安い経費で確実に徴収できる仕組み+25キロまで300円のような短距離料金の新設
あたりが落としどころか?


267:名無し野電車区
08/10/05 00:44:33 7hmtC93r0
最短自由席特急料金500円+定期併用可にしたって、
十分落としどころじゃなかったのかよ。

268:名無し野電車区
08/10/05 07:07:28 9w9Gn46g0
>>266
経費増ってそこまでじゃないだろうに。
常磐なら上野・土浦あたりでチェックシート使いつつ検札すればいいし、他の駅なら乗ってくるやつチェックして検札すればよくね?
上りはともかく下りなら乗ってくる人数少ないんだし。

特に高校生とかのキセル対策しっかりしてくれよ。と思う。


269:名無し野電車区
08/10/05 21:38:20 14/XoFC60
車内の車掌がチェックをするのは大切だが、改札の駅員がチェックするのも
大切だと思う。
最近は徹底した人員削減でキセル対策に手が回らないのかもしれんがな。

だけどルールを守って特急券を購入する乗客が報われる方法を
しRが考えないと下りの乗客を高速バスがゲットするかもw。

270:名無し野電車区
08/10/05 22:54:35 somCCGfn0
千葉支社の特急みたく、1両に一人検札要員がいるくらいやってほしいわ
土浦で折り返す特改要員を作れば出来るんじゃないか

271:名無し野電車区
08/10/06 08:17:59 0/2KL/d10
>>270
さすがにわかしおとかみたいなのはやりすぎだろwww
つい最近女が逮捕されてたね。

272:名無し野電車区
08/10/06 09:41:56 6OjOIBdU0
>>271
女が逮捕された?そんなの当然だろ!!

俺は外房を使うが、わかしおのキセル乗車率(券なし乗車)は異常だと思う。
通勤時間帯の茂原→大網間で車掌が1両廻れない位は日常。
大網→蘇我間も同様。蘇我までキセル狙い多すぎ。
昔みたいに蘇我で乗車口での検札・特急券回収を復活して欲しい。
蘇我から乗るヤツ・蘇我で降りるヤツはキセル狙いとしか思えん。

通勤時間帯下りの東京も発車5分前から検札開始って異常だよな。
8割以上キセル狙いだからしょうがないとは思うけど。
酒買う時間があれば特急券も買ってほしい。

定期券併用不可と車内精算は5割増位を行って欲しい。



273:名無し野電車区
08/10/06 16:25:10 i5hrv4t20
定期券併用不可にしたら一挙に閑古鳥が・・

274:名無し野電車区
08/10/06 17:42:35 GBYjcz3C0
特急(フレッシュ)の利用客は通勤客がメインの現状で、しかも普通(快速)がこんなダイヤなのに特急定期不可になったら第2の上尾事件じゃすまねーぞw
車内精算割増は効果的だろうね。

275:名無し野電車区
08/10/06 20:44:06 0/2KL/d10
>>272
それいいね。
房総特急とかそんくらいしないとだめなのかね。
常磐特急もそこまでとは言わないまでももうちょいやってほしいもんだ。
定期不可にはしなくてもいいと思うけど。

276:名無し野電車区
08/10/07 13:51:02 u3a2FXGIO
今でも夕方下りのキセルは後を絶たないがな

277:名無し野電車区
08/10/07 17:15:34 9maFylzx0
そのうちグリーンSuicaシステムを特急自由席にも展開するとか。

278:名無し野電車区
08/10/08 07:27:19 yARzoTkwO
是非してほしい
特急改札と車内改札とで二回も拝見されるのは面倒。

279:名無し野電車区
08/10/08 21:04:12 kygOcU3t0
ついでに酒盛りを規制する為にアルコール探知装置も導入してね。
あまりにも車内が酒臭くなったら車掌が飛んできて
「お客様、誠に申し訳ございませんが周囲の皆様に配慮されて
飲酒をお控え下さい」と酒盛り団体を規制するシステム。

280:名無し野電車区
08/10/09 02:07:55 znZUrsIyO
車内割増はすべきだね。中電のグリーンみたいに

281:名無し野電車区
08/10/09 15:34:42 IokYAZ9zO
age

282:名無し野電車区
08/10/09 19:34:47 PG3fUtQRO
フレッシュ57号乗車中

日暮里手前で止まったwww


283:名無し野電車区
08/10/09 19:41:48 IokYAZ9zO
フレッシュひたち57号って走る時間の割には速いんだよな

284:名無し野電車区
08/10/09 19:58:35 PG3fUtQRO
なんか日暮里駅近くの踏切安全確認だったorz


285:名無し野電車区
08/10/09 22:41:18 1t1YRxlP0
>>280
でもそういう奴等ってモバイルスイカとか使いこなすんだろうな

286:名無し野電車区
08/10/10 11:24:38 pHaF9evh0
>>285
 それはそれで し尺束目木の思う壺かと・・・

287:名無し野電車区
08/10/11 00:32:57 OeZZKi5T0
特急もグリーン車も利用するのやめて、せっせと蓄財中。

288:名無し野電車区
08/10/11 17:53:04 7jjKs3FQO
age

289:名無し野電車区
08/10/11 22:34:00 n8y4QfCdO
スーパーひたちで仙台からいわきまで時間どれくらい乗りますか?

290:名無し野電車区
08/10/11 22:52:47 /Gh/3TTjO
フレッシュ75号乗車中
意外と乗る人いるな…


291:名無し野電車区
08/10/11 23:06:10 8QMi4aqX0
>>290
あの列車は夜間の遅い時間に出発するから
都内で夜遅くまで用事があった時に
役に立つスグレモノ。


292:名無し野電車区
08/10/12 19:39:20 LVFW+j+iO
水戸ユーザーだが確かに75号の存在はありがたいよ。一昔前は土浦止まりだったから土浦から鈍行乗り継いで帰らなければならんかったから手間がかかったけど
勝田まで延伸されたのはかなりありがたい。

293:名無し野電車区
08/10/12 20:09:18 szRYjRxGO
>>289
そんなことぐらい時刻表で調べたら

294:名無し野電車区
08/10/13 06:19:22 AvJAAOd/0
特急待避がなければ、普通でも、苦にならないほど速い。

295:名無し野電車区
08/10/13 10:24:52 pfxGmyRw0
>>289
仙台~いわき2時間かかります。

296:名無し野電車区
08/10/13 10:52:06 Qm97ArEz0
金曜日の75号の混みっぷりは異常。

297:名無し野電車区
08/10/13 15:13:39 4N2APR8B0
増発すればいいよw

298:名無し野電車区
08/10/13 18:00:36 +N17x5ivO
増発しろとはいってもこれ以上無理だぜ?
22:15を増発してもまだ22:00の69号も酷い混雑だし。
指定席はそうでも無いからもう1両だけでも自由席をねぇ

299:名無し野電車区
08/10/13 18:03:23 4X2RS4BB0
>>296
金曜日で飲んで帰る人が多いからな。
そして車内でも宴会が繰り広げられる。

300:名無し野電車区
08/10/13 18:28:13 MQz8ofwH0
300!

301:名無し野電車区
08/10/13 19:54:59 AvJAAOd/0
>>297
増発よりも増両。混雑する特急は全部14両編成にね。
フレッシュ55号、57号、71号。

302:名無し野電車区
08/10/13 21:48:28 z+xjJ3ze0
常磐特急で特急券をアップするには新幹線しかないのか。JRとしては作って
貰いたいだろうな。恐らく成功すると思われる。

303:名無し野電車区
08/10/13 22:07:53 Kh5ygUhN0
>>302
すっげ遅い新幹線になりそうだなwww

304:名無し野電車区
08/10/13 22:18:19 EF1WRHZI0
>>301
常磐線の土浦駅~上野駅のダイヤに余裕が無いから名案かも。
増結するのに必要な車両を何両か製作するのも手。

305:名無し野電車区
08/10/13 22:26:08 MQz8ofwH0
朝の2004Mと夜の2071Mは神立に停まるようだけど
利用者いるわけ・・・?

306:名無し野電車区
08/10/14 08:07:34 0uqlUeCxO
早く東京延伸してくれ
毎回上野の改札で特急券見せるのが面倒だ

307:名無し野電車区
08/10/14 15:11:09 LGf/NhGM0
>>306
東京駅ホームに特急改札を設置する悪寒www

308:名無し野電車区
08/10/14 19:49:42 htnBfJetO
フレッシュ57号乗車中
今日は後ろから検札キタ

夜は上野23:30か24:00発があればうれしいのだがまぁ無理だろうから
せめて増両か全席自由席とかをキボンヌ


309:名無し野電車区
08/10/14 20:01:11 GM6aitIC0
上り列車が到着した直後を狙って改札を通れば見せずに済むよ。

310:名無し野電車区
08/10/14 20:53:54 WtM/WTJS0
>>308
その列車が実現すれば現在より更に夜遅くまで
都内での飲酒が可能になるから飲み屋が実現を
強く願っていると思う。

311:名無し野電車区
08/10/14 21:09:47 uePZSyfE0
上野23時00分のフレッシュは2004年ごろあたりはE653系7両で全車自由席だったら
金曜日以外は発車間際に乗っても座れたのだがな。
いつだか勝田延伸の際に651系11両になって自由席は5両に減便されたおかげで毎晩満席。
指定席なんてたいして需要ないし、牛久や荒川沖利用者を馬鹿にしてるとしか言い様がない

312:名無し野電車区
08/10/14 21:31:02 GM6aitIC0
>>310
そして、それに横槍を入れるのがタクシー業界と、
深夜急行バスを運行しているバス会社。

313:名無し野電車区
08/10/14 22:01:48 uePZSyfE0
>>311
訂正
×E653系7両で全車自由席だったら
○E653系7両で全車自由席だったから

314:名無し野電車区
08/10/14 23:04:38 0uqlUeCxO
23:00以降はムーンライトひたちでok

315:名無し野電車区
08/10/15 21:28:43 EIniFo410
>>311
牛久は30分前の73号があるだろ

316:名無し野電車区
08/10/15 21:44:44 N0VNNRlV0
22時台以後は、特急よりも快速を増発した方が良い。

317:名無し野電車区
08/10/15 23:36:20 AfCUKNOYO
黙れ貧乏人

318:名無し野電車区
08/10/16 09:15:18 X6q2h3BNO
Fひたち71・73・75のいずれか日立まで延ばしてよ
佐和以北(高萩まで)は上野22:00のF69号が最終なんて早すぎw
芝居見終わった後、夕飯食べる暇すら与えられずダッシュで街中駆け抜けて山手線乗って
上野ついたら一番反対側の特急ホームまでまたダッシュとかもうねw
これからの季節なんて車内暖房入るのに俺だけ汗だくとか、俺だけじゃなく周りの人だって嫌でしょ
東日本さんよろしくお願いしますよ

319:名無し野電車区
08/10/16 20:23:03 vzDZ4ImnO
ホント、651の微振動は酷いな・・・
これ、どうにかならんのかね・・・
カーブを走ってる時はスムーズなんだが、直進時に延々と振動してるのは辛い。
座席は653よりリクライニングが深いから好きなんだが・・・

320:名無し野電車区
08/10/16 20:54:32 Mjme7h/C0
>>318
やっぱり深夜特急ドリームひたち 仙台行きの設定が必要だな

321:名無し野電車区
08/10/16 21:04:41 bhXaxmOT0
>>320
上野駅を夜遅く出発して早朝に仙台に到着する列車を希望する人々は多いと思う。
片道1万円近くする新幹線料金は痛い。
しかし高速バス業界が圧力をかけるんだろうなあ。

322:名無し野電車区
08/10/16 22:34:06 dqmVnmUt0
運行日は限られるがムーンライト仙台。
尤も、あれは乗ってる客の大部分が「目的地に行くこと」が目的じゃないからねぇ。

323:名無し野電車区
08/10/16 22:43:16 FVtTMDP50
ムーンライト仙台は東北線だから、常磐線を貫通するムーンライトみちのくが
必要だよ。
最低、盛岡あたりまでは行って貰いたいな。一番いいのは青森までいって「白鳥」
に連絡してくれるのがうれしんだが。

324:名無し野電車区
08/10/16 23:16:22 dwcEhb4tO
フレッシュ73号乗ってたが牛久で降りた時に佐貫から乗ってきた奴らのうちの一人が降りていった。
確信犯だろうな。


325:名無し野電車区
08/10/17 19:21:10 7W0sYYw10
>>322
最近、その列車も運行されてないよな

326:名無し野電車区
08/10/17 19:31:56 pnyyV/lpO
フレッシュ57号乗車中

今日は金曜日の夜にしちゃあ空いてるな


327:名無し野電車区
08/10/18 00:21:45 eFNfGVlm0
薩○の守を監視する手間隙が少ないので57号の車掌は
楽でよかったんじゃね?


328:名無し野電車区
08/10/18 02:24:21 r/g2Omkn0
佐貫や牛久で、特急からの降車客に抜き打ち検札をするのが良いと思う。

329:名無し野電車区
08/10/18 07:56:21 6eh/Tp2p0
降車客への検札はあんまり意味ないんじゃね?

330:名無し野電車区
08/10/18 07:57:29 6eh/Tp2p0
あぁ、理由書き忘れた。
降車客が「きっぷ?んなの電車ん中忘れたよ!!!」と言ったら終わりになりそう。

まぁ、もっとも上野みたいに普段からやるようにすれば最初はそういう客でも最後はちゃんと見せるようになるだろうから問題ないかも知れんけど。

331:名無し野電車区
08/10/18 09:28:40 r/g2Omkn0
>降車客が「きっぷ?んなの電車ん中忘れたよ!!!」と言ったら終わりになりそう。

ああ、そう言えば、無罪になるのか、随分とチョロイね。

332:名無し野電車区
08/10/18 11:23:59 7nccKOvP0
>>331
 なるわけないじゃん

333:名無し野電車区
08/10/18 13:20:50 5e8FpQTnO
俺の学校の野球部のやつが朝練の時によく特急の便所に隠れてキセルしてる


334:名無し野電車区
08/10/18 13:46:42 FahywOZd0
>>333
くそー!!何時もトイレが開いてないと思ったらそいつのせいか!!

335:名無し野電車区
08/10/18 21:00:31 tNcqu8F20
E653系よりE531系の方が乗り心地良くないか?なんかE653系はガタガタになってきている印象があるんだけど。

336:名無し野電車区
08/10/18 21:26:49 GWo7nyGU0
東京発着になったら「佐貫問題」が起こりそう。検札やフレッシュ回数券の在り方にも関わってくるし、縦貫線開業の目処がついたら真っ先に対策を考えて欲しい。
しかし上野で乗降と東京で乗降では特急料金が違うというのは一番問題が起こりそうだな。

337:名無し野電車区
08/10/18 22:07:54 FahywOZd0
>>336
回数券や企画乗車券は全部、東京or上野発着←→になると思う

338:名無し野電車区
08/10/18 22:17:04 c4WOnzDvO
フレッシュ71号乗車中

グリーン車のみ指定でいいだろよw


339:名無し野電車区
08/10/18 22:32:29 WeExZ5S10
>>336
日立と泉も東京・上野で特急料金が違ってくる


340:名無し野電車区
08/10/18 22:36:28 FahywOZd0
東北新幹線の時は特急料金問題どうだったの?

341:名無し野電車区
08/10/19 00:03:25 6eh/Tp2p0
>>331-332
なるかどうか知らん。
けど俺厨房のころ高萩で特急降りたとき中間改札ないからいいや。って思って車内に捨てて降りたことがあるんだが、降りたら特急券の提出を求められた。
特急券の回収をするのを知らなかったんで車内に捨ててきたことを説明したら通してもらえた。ということがかってある。


342:名無し野電車区
08/10/19 00:34:24 9gapuQCh0
>>341
親切な駅員に会えてよかったね。
高校生ならキップの規則が分からないと駅員が理解してくれたのかも。

高萩駅の構内は広々としているけどタムロしている電車が少ない。
フレッシュが沢山タムロする状態になったらなあと思う。

343:名無し野電車区
08/10/19 01:10:52 79olyNhYO
常磐特急もラッシュ対策としてMaxみたいにオールダブルデッカーにすればいいんじゃないの?

344:名無し野電車区
08/10/19 08:43:10 fn6Qxpq70
車体傾斜装置とかの試験が始まるようだけど(MUE-Train)、この技術はE657系
には反映されないのかな? あくまでもこの技術は中央東線用なのか?
雨天時のブレーキ力向上試験というのは、600m条項クリアの為なのではない
かど勘ぐってしまうのだが。
常磐自動車道の仙台延伸に対抗する意味でも、車体傾斜装置による日立-仙
台間の最高速度引き上げやブレーキ力向上による140~160Km運転でもしてくれ
るといいのだが。
以上、妄想。

345:名無し野電車区
08/10/19 17:30:55 YSmL0vkc0
>>343
導入記念に日暮里通過でOK

346:名無し野電車区
08/10/19 17:36:12 CTfuma53O
さすがに東京延伸すりゃ日暮里も通過するだろう

347:名無し野電車区
08/10/19 17:36:59 zlkLD+qWO
>>342
夜間は高萩終点のが翌日の高萩始発になるので、何本かタムロしてる。
ついでに駅前でDQNもタムロしてるw


348:名無し野電車区
08/10/19 17:51:18 QaRu8DD80
高萩といえばこの前DQN工房がフレッシュひたちの屋根に登って感電したんだっけ

349:名無し野電車区
08/10/19 20:08:10 /EfhminD0
>>347>高萩駅前でDQNもタムロしてるw

過疎地ですからDQNもいないwww


350:名無し野電車区
08/10/19 22:18:47 6p6QPg8b0
>>349
人間が少ないからDQNが目立つのでは?>高萩駅
都内に比べれば規模が遙かに小さいが県北では割と人が集まる
水戸駅にもDQNが集まる。
だけど珍走団は以前より激減した気もする。


351:名無し野電車区
08/10/19 22:34:13 CTfuma53O
DQNが多いのは土浦周辺。喝上げなんて珍しくもなかった

352:名無し野電車区
08/10/19 22:43:26 m99gbD5W0
>>334
5分過ぎて出てこないようなら
ノックしましょう
ノックに反応しないようなら、車掌さんを呼びましょう
呼んじゃいましょう

353:名無し野電車区
08/10/19 23:30:56 zzYdgMn20
>>350
水戸はいつのまにか駅南に外国人が集まるようになってからVIP?カー乗りとかアメ車乗りが減った。
駅北は不良も集まらんし駅南は外国人不良の溜まり場になってる。
あとはちらほらダンスやってるやつらと駅南のぺですとりあんデッキでスケボーとか自転車乗って遊んでるやつくらい。

高萩は集まってもガキな気がする。

354:名無し野電車区
08/10/20 14:21:40 SYhvy1lmO
茨城で荒れてるところといえば日立だろ

355:名無し野電車区
08/10/20 15:01:30 /0wiMzemO
水戸駅の北口出てデッキの階段上ってすぐ右側にあるベンチで、ホームレス?
らしき人がよく何人かいて騒いでる。


356:名無し野電車区
08/10/20 17:35:15 42TKPC/L0
>>354>茨城で荒れてるところといえば日立だろ

荒れていないが、寂れているが正解www

357:名無し野電車区
08/10/21 19:55:09 oTctHbJXO
そろそろスレチだハゲ

358:名無し野電車区
08/10/21 22:30:36 TvDcNLSB0
茨城最強はつくばで決定だな。wwwwwwwwwww

359:名無し野電車区
08/10/21 22:51:18 NgcoJJ9e0
つくばは茨城にあって茨城ではない。

360:名無し野電車区
08/10/21 23:10:51 ++P16FJe0
E653系、もうガタガタじゃね?

361:名無し野電車区
08/10/21 23:16:51 oTctHbJXO
そろそろ内裝リニューアルしてもいいよな。シートピッチも広げて。
座席の経たりようも異常だしw

362:名無し野電車区
08/10/22 02:39:41 0qQX3QjU0
冗談言うな。むしろシートピッチをつめてでも着席機会を増やしたほうがいい。
この前の連休に九州に行って来た俺に言わせれば、
常磐特急程度ならまだへたりのうちには入らない。

363:名無し野電車区
08/10/22 12:01:45 nGwN26Ds0
MAXひたち

364:名無し野電車区
08/10/22 15:36:47 VcMgAJLqO
ひたち野うしくに早朝のフレッシュ2・4号は止まるがそれから先は通過なんだよなぁ。
せめて12号を停めてもらいたいところだが何故にピーク過ぎてる16号が停まるんだ?

365:名無し野電車区
08/10/22 19:53:37 a6BHyLBTO
フレッシュ57号乗車中

今日はすぐに検札がきた
ただしチェックシートは使ってなかったw
そして柏から「荒川沖とまりますか?」って二人組がw
車掌が佐貫で接続の話をしたけど結局牛久までご購入~


366:名無し野電車区
08/10/22 19:54:58 1NDKLnpA0
そろそろ651系置き換えの時期だよね。冗談抜きで。

367:名無し野電車区
08/10/22 21:19:39 2NKJDC1D0
まだまだいけるでしょ。
もっと以前から過酷な環境で使われていた781系ですら
去年廃車になったばっかりじゃん。

368:名無し野電車区
08/10/23 19:32:25 Tg5cF0vrO
フレッシュ57号乗車中

上野の下の特急改札口、突破できないようになってた!
今日だけかな?
これでキセル少し減るな


369:名無し野電車区
08/10/23 19:55:43 Tg5cF0vrO
連投スマソ

発車5分前に改札口着いたから、上りが到着したときはどうだったかわからない


370:名無し野電車区
08/10/23 23:46:13 XBcP18yd0
>>368
どんな風になっているの?
改札に人がいても強行突破するオヤジはいると思うけれど。

371:名無し野電車区
08/10/24 00:02:18 dEoO1GgpO
夜間下りのスーパーひたち59号や63号と朝上りのスーパーひたち10号や14号はおいしい時間なのに回数券使えないから痛いな
特にスーパーひたち10号なんてフレッシュひたちと停車駅変わらないわけだし、フレッシュひたち化してもらいたいくらいだ。
次のフレッシュひたち12号は上野到着9:11だから微妙に使い辛い。

372:名無し野電車区
08/10/24 17:33:00 8Ffhl0YP0
>>371
収益向上をめざすJR納豆使者の陰謀だな。

373:名無し野電車区
08/10/24 19:31:36 o0e6J9m6O
フレッシュ57号乗車中

>>370
左側の通り放題だった無人の改札は閉まってる
右側はいつも通り2人
その他に改札口付近で「特急券を拝見してま~す!」を連呼してるのが昨日は1人、今日は2人だった


374:名無し野電車区
08/10/25 09:09:48 jz6iuQ6Z0
夜の特急、睡眠中の人、睡眠のフリをしている人は検札がパスしていってるね。

375:名無し野電車区
08/10/25 18:44:13 hBpaYnX50
さっさとE657作って、特急を15両にしろや
基本10両(Gつき)+付属5両でイイ

376:名無し野車掌区
08/10/25 22:24:58 W8kHAI930
水戸って15両入れるっけ?

377:名無し野電車区
08/10/25 22:28:42 lvOcKxCB0
やっぱり次期特急車両は秋田新幹線みたいな、特急と言う感じのするやつでないと
だめだな。スーパー系列でもいいが、しおさいみたいなタイプだけは勘弁してもらいたい。

378:名無し野電車区
08/10/25 22:29:28 TchuYH3f0
15両編成の中電が水戸に停車しているから大丈夫だべ。
隣に停車する臨海気動車が凄く短く見えるがな。

379:名無し野電車区
08/10/25 22:44:18 zYcMTr2CO
ところで佐貫ユーザーは朝上りは乗車列を見る限り、自由席より指定席の方が利用多いみたいだがFひたち料金回数券指定席用って佐貫⇔上野の設定ないよな?
わざわざ1010円も出してるのか?

380:名無し野電車区
08/10/26 00:30:29 r+mhRTvn0
>>378
水戸に来る中電は10両だぞ。

381:名無し野電車区
08/10/26 00:36:47 JSJxfN0w0
15両が入れないならホームを延ばせばいい

382:名無し野電車区
08/10/26 00:40:03 fYGZ98wo0
水戸は12両までは大丈夫
特急が止まる4番線と7番線は14両まで

383:651系@吉田電車区 ◆44iITqsw6.
08/10/26 00:52:12 PbMNJMOM0
日立以北だかいわき以北だかは11両までしか対応できないとかどっかで見たような気がしないでもない。

384:名無し野電車区
08/10/26 01:02:56 /w/ZbaFB0
E657はE331ベースにすべき
で、20両にしたら超最高じゃんwwwwww

385:名無し野電車区
08/10/26 02:16:21 dFEuirQ20
つーか次世代特急はオール2階建14両編成にすればおkでは?
しかし2階建ては乗降に時間が掛かる矛盾が生じるw。

386:名無し野電車区
08/10/26 02:35:09 /FJQziGL0
土浦以北に15両なんて必要ない
5両ワンマンで充分

387:名無し野電車区
08/10/26 13:20:44 LhoCLTNu0
>>385
MAXひたちか・・・

388:名無し野電車区
08/10/26 14:29:27 r2xxadJB0
貫通型5両編成で、東京-水戸は15両、水戸以北は5両または10両。

389:名無し野電車区
08/10/26 15:46:09 0wEehN1oO
それとフレッシュは勝田以北普通列車に格下げしろ

390:名無し野電車区
08/10/26 21:16:04 Td6eQ2GY0
gh

391:名無し野電車区
08/10/26 21:55:24 /0Ptpgit0
>>389
昭和50年あたりの急行「ときわ」と似た運用だね。
現時点におけるフレッシュの水戸~日立の途中停車駅は
各駅停車同然の場合もあるからね。
(何故か佐和駅が通過されるw)

各駅停車にするとDQN高校生が乗車するからしR支社は
躊躇しているかも。

392:名無し野電車区
08/10/26 22:51:01 XOhrgWG/0
千葉支社の惨状は伝わってるだろうから、あえて新規でやるこたしないだろ。

393:名無し野電車区
08/10/26 23:02:21 Td6eQ2GY0
>>379
佐貫・藤代から上野を特急指定席利用する場合は確かに佐貫~上野の回数券の設定は無いが
、石岡~上野の回数券(一枚あたり750円)を使えば300円オトクではある。
そうなると平日は中電グリーン車と同額。着席保証としては特急の方が得かと。
現状をみると平日は佐貫からでも中電グリーン車は問題なく座れるけどな。
 


394:名無し野電車区
08/10/27 21:58:37 8Rc+noV0O
フレッシュ草津

395:名無し野電車区
08/10/27 22:20:45 NAOW+OVj0
そういえば以前そんなのあったな。
なぜE653が貸し出されたのか謎だったけど。
251使用でビュー草津っていうのもあったっけ?
スレチにつきsage

396:名無し野電車区
08/10/28 16:14:18 5S/SUpOaO
下りのスーパーひたちで上野→水戸を1時間5分で走破するやつって、毎度遅延してない?

397:名無し野電車区
08/10/28 20:43:51 swEkbSnC0
>>396
漏れが水戸駅で見るときは定刻に走行しているぞ。
漏れは幸運をもたらす鉄ヲタだったりしてw。




398:名無し野電車区
08/10/28 21:03:50 ZaaumgMz0
漏れのペットはスーパーひたちですから。

399:名無し野電車区
08/10/28 22:18:56 ee638957O
フレッシュ69号乗車中

651だけど1号車のヘッドの表示もフレッシュになってた


400:名無し野電車区
08/10/28 22:19:38 5S/SUpOaO
>>397
遅延してると言っても1、2分なんだがね
徐行区間の有無や運転士の腕にもよるのかな

401:名無し野電車区
08/10/29 01:00:33 RYf4ex1v0
黄信号に引っかかると次の信号まで徐行だっけ?

402:名無し野電車区
08/10/29 03:39:33 yb8/6etW0
160出せば解決。

403:名無し野電車区
08/10/29 10:18:42 +fG1zOR50
>>402>160出せば解決。

追突・脱線事故対策すれば解決。カネがないからいつまでも未解決w

404:名無し野電車区
08/10/29 12:21:28 dES4El8YO
651とのお別れ会もそのうちあるだろうな。おっかない顔の車両にならなきゃなんでもいいけどさ。(w

405:名無し野電車区
08/10/29 18:32:00 8lFc9Zk+O
最終日ヲタでパニクりそうだな…
デットセクション通過時停電は651がラストでもあるし葬式厨で自由席やばいことになりそう…
頼むから葬式厨はガラガラのフレッシュひたち55号の指定席に乗ってくれ

406:名無し野電車区
08/10/29 19:31:26 0AOtIwyRO
フレッシュ57号乗車中
やっぱり通り放題だった左側の改札は閉まってた
上り着いた時はどうしてるんだろう?

>>405
ついでに55号以外のグリーン車もな


407:名無し野電車区
08/10/29 19:55:01 8lFc9Zk+O
というか土浦行きフレッシュは全車自由席にしろとはいわないがもう少し自由席拡大してほしいね。
49号と65号は上りの2号みたいに3、4号車も自由席にするだとか…。


408:名無し野電車区
08/10/29 20:52:25 Czg6c5M00
>>405
最終日ってもう引退きまってるの?

409:名無し野電車区
08/10/29 21:30:48 FdT5xIZf0
猜疑心の塊=検札?

410:名無し野電車区
08/10/29 21:56:41 HmU49mXj0
>>406
特急券持たないで入れるのをいいことにそのままデッキとか後部座席に座ったりして
検札から逃げるアホが多かったからな。
フレッシュ41号とか55号なんて自由席相当混むから柏までに検札回りきることもない。

しかし常磐線特急は昔からホントに不正が多いものだ。佐貫までの500円特急券買っておいて
牛久で降りるのもいれば、佐貫やひたち野うしくなどから無賃前提で乗ってくるガキも・・・


411:名無し野電車区
08/10/30 20:57:51 e13rfkyaO
フレッシュひたち61号の5号車に乗車中

久しぶりに検札よりワゴンのねーちゃんが先にきた
つか検札もねーちゃんだ!


412:名無し野電車区
08/10/30 21:04:32 qYYWwJng0
レチはかわいかった?

413:名無し野電車区
08/10/30 22:33:02 Q2WgsCzH0
柏~水戸まで自由席に着席していた。
車掌なら通路を行き来していたけど、特急券拝見とは一度も言ってくれなかったので、買うチャンスが無かった。

414:名無し野電車区
08/10/30 22:45:22 CHdC2mrf0
柏から乗るとほとんどただ乗りだよね。

415:名無し野電車区
08/10/30 23:09:01 e13rfkyaO
>>412
かわいいというよりは爽やかなカンジだった
髪は長めでほっそりタイプ
申し訳なさそうに「特急券を拝見します」と言ってるあたりがカワユスwww


416:名無し野電車区
08/10/31 01:21:26 FWKaItfV0
>>414
つまり特急料金が必要なのは、実際には、上野~柏間だけということですか?

417:名無し野電車区
08/10/31 01:38:47 8lUb1dUj0
>>416
佐貫までワンコインだろ、、、

418:名無し野電車区
08/10/31 05:09:18 Jh0IjwX8O
10/29の21時40分頃、柏に到着したものの、
扉がなかなか開かなかったのはなぜ?

419:名無し野電車区
08/10/31 10:13:48 SJ2m631E0
柏だからさ


420:名無し野電車区
08/10/31 19:44:49 6Y6rJFFoO
フレッシュ57号乗車中

今日の改札口は案内係1人改札口左右2人に奥1人の3人だった


421:名無し野電車区
08/11/01 07:26:03 LbwWE5Rs0
「指定券のお客さまには検札を省略」と言いながらも、特急ホーム改札の駅員は粗暴な態度で不快だよね。

422:名無し野電車区
08/11/01 18:06:05 vuPz5t3N0
>>421
上野は中間改札があるにもかかわらず特急券を持たずに乗る香具師が
多くて改札に時間がかかりすぎて不快だよね。
早く車内改札を受けてマターリしたいのに

423:名無し野電車区
08/11/01 18:43:20 oCrWNzScO
やはり車内料金が必要だな

424:名無し野電車区
08/11/01 21:56:32 PiZBIT1HO
フレッシュ69号乗車中

あついよorz
暖房効きすぎ!


425:名無し野電車区
08/11/01 23:54:53 9oSBfAcz0
バイトクビになりますた・・・orz


426:名無し野電車区
08/11/02 07:03:33 9Dvju0FD0
なんで?
不況の影響で?

427:名無し野電車区
08/11/02 18:28:47 hckC8mLWO
快速ぶらり日光号乗車中。水戸線新治に停車中。宇都宮から一度も犬殺ないんだが…

カツK60ヘセも指定席のシステム入っているのかな?

システム入っていたら15日の急行ぶらり仙台号も急行・指定席券購入のみで(ry

入ってなかったら単なる車掌の怠慢でいいんだよね。

428:名無し野電車区
08/11/02 19:26:42 Ru6CElgsO
通勤佐貫~上野往復でお得な運賃ありますか?

15000+22500で桶?

429:名無し野電車区
08/11/02 21:15:47 n/+2Bu6/O
フレッシュ65号お客様少ない

430:名無し野電車区
08/11/02 22:36:13 qhF+ptZC0
土浦駅が終着駅の列車だね>フレッシュ65号
平日だと通勤・通学の客で満杯なんだろうけど。

431:名無し野電車区
08/11/02 22:38:19 Lg5uOcze0
>>428
日本語でおk。

>>429-430
土休日は確かにガラガラ。4席独占し放題。平日も後の67号に比べてみれば大した
乗車率でもないけどな。金曜日以外は発車間際に乗っても座れる。

432:名無し野電車区
08/11/03 09:40:46 2jBMfTkW0
グリーン券と同様に特急券も土休日は200円引きにすればいいのに。

433:名無し野電車区
08/11/03 19:37:16 ZbbaS5+kO
下りのフレッシュひたち乗ってるんだけど6号車に乗ってる糞工房が一人で四席占拠してやがる。
決してガラガラな訳でも無いのに。
てか工房の分際で通学に特急乗るな。図々しいにも程がある!祝日だから予備校か部活なんだろうけど工房が乗ってると特急乗る優越感が半減する

434:名無し野電車区
08/11/03 20:08:14 2jBMfTkW0
>特急乗る優越感

特急に乗るのは時間に追われる貧乏人。
余裕ある人間は鈍行でゆっくりまたーりですよ。

435:名無し野電車区
08/11/03 21:09:17 +P1OED1r0
土休日のフレッシュ49号は牛久での下車客20人程度、荒川沖での下車客10人程度。
どちらも平日の4分の1以下なんだが。このままだと土浦行きは土休日運休になるかもしれん。

土浦地区の人間を対象とした往復特急利用となるおトクなきっぷを設定した方がいいのでは。
だいたい土浦地区は定期客と定期外客の特急利用実態に差がありすぎなんだよ。

436:名無し野電車区
08/11/03 23:17:02 D1kDoGEz0
平日、牛久ではどれくらい降りていくんだ・・・?

437:名無し野電車区
08/11/04 11:55:38 fQbpuGSc0
さきほど上りの特別快速に乗りました。
車内ガラガラなのに、結構人がいる我孫子を通過していくのが、なんだか申し訳ないような・・・。


438:名無し野電車区
08/11/04 17:32:39 gHfVNbVrO
特快上りは最初の一本と下りの最後一本くらいしか混んでないよね
昼間より通勤時間帯に設定してもらった方が…

439:名無し野電車区
08/11/04 18:43:25 m+oo3D7i0
たしかに。
できれば特別快速には終日運転してもらいたいが東としては特急乗車客がいなくなるからいやだろうなぁ。

440:名無し野電車区
08/11/04 19:17:29 9qUJqMU+0
>>436
時間帯や曜日にもよるが100人以上降りてくる列車もある。改札口が溢れるし。
フレッシュ49号も月~木は70~80人程度は平気で降りてくるな。
牛久はいわゆる票田だから支社サイドとしては手放したくはないんだよね。朝夕夜間に特快を設定しないのもそのため。

441:名無し野電車区
08/11/04 22:51:48 KWTs0QRa0
こうして1時間3本の体制が構築されていくのか>夜間の常磐特急
もしかすると15分ヘッドで常磐特急が走る日が到来するかもw。


442:名無し野電車区
08/11/05 22:56:18 6kL4wX290
牛久って高級住宅街があるんだっけ?
でも牛久は朝上り特急の自由席は2号4号以外はほとんど座れないぜ

443:名無し野電車区
08/11/05 23:21:07 Zl75B7AJO
>>442
フレッシュ8号の指定席には牛久から軽く1車両15人前後は乗ってくる

444:名無し野電車区
08/11/05 23:50:02 C/M/VnQh0
定期乗車を廃止すれば貧乏人は乗ってこれんべ。

445:名無し野電車区
08/11/06 00:15:35 CH60wt9I0
>>442
牛久は定年の近い世帯主が多い=財政的に余裕がある人間が多い。あとは快速が使い物にならない。
そういった事情も相まって格安回数券の愛用者が多い。これが牛久ユーザーにフレッシュの利用者が多い理由。

今後この世代がリタイアしてくるとフレッシュ利用者が激減するだろうから、牛久というよりは土浦地区全体として次の一手が必要な時期にきているのは確か。
佐貫、牛久のフレッシュ終日停車の噂が何度もあがっているが、近い将来の減収が見えている状況なので実現してもおかしくはないかも。

>>443
一昨年の改正の直後は通快廃止代替ということで不乗車運動も起こっていたが、今年の初めくらいから牛久では休翌日以外の平日でも自由席に座れない人間が出始めた。
何だかんだ言って結局はフレッシュに乗るのが勝田以南の茨城都民の総意なんだな。

最近は本社の横槍でグリーン車の乗車運動をしているおかげで昨年の改正前まで推していた「応援します!特急らくらく通勤!!」もすっかり影を潜めてしまっているな。
最近の水戸製作のパンフの多くは特急の「と」の字もほとんど出てきてないし。

446:名無し野電車区
08/11/06 01:45:57 RhYkgyyx0
>>445
パイ自体が減っているところを優遇しても仕方ないのでは?>佐貫、牛久新鮮終日停車

447:名無し野電車区
08/11/06 09:30:25 wLJU8Tzx0
そんなことよりスーパーを柏に止めてほしい

448:名無し野電車区
08/11/06 12:44:07 83Fk/QKgO
朝夜のフレッシュひたちを松戸に停めてくれるんならいくらでも貢いで差し上げますよ。

449:名無し野電車区
08/11/06 20:33:29 RhYkgyyx0
それで1本前の快速が我孫子まで先行してくれるってんなら喜んで差し上げます。 by柏ユーザー

450:名無し野電車区
08/11/06 21:46:51 uWLh0cQ+0
グリーンを宣伝しても結局、柏・松戸・北千住の利用者数10万人以上の駅から
利用者を増やさなければ、もうこれ以上は頭打ちだよ。
最後の望みは縦貫線で東海道方面に直通でいける様になれば上記3駅からも必然的
に需要が出来るだろ。

451:名無し野電車区
08/11/06 21:52:20 YM4dmkq50
松戸、柏は特急よりもグリーン車利用の方が快適。

452:名無し野電車区
08/11/06 22:23:57 YaKlewVGO
柏まで特急なんてすぐ着いちゃうからかえって500円がもったいない

453:名無し野電車区
08/11/06 23:41:47 YYhHAAxYO
隣の座席に荷物や鞄を置いている馬鹿は特急券二枚買え

454:名無し野電車区
08/11/07 00:01:28 v2Q37AQE0
自由席でいきなり通路側に座るのっていいのかな?
圧迫感があるから通路側に座りたいんだが

455:名無し野電車区
08/11/07 14:41:44 m8oCoVXK0
九州でさえ200km近いエリアで毎時3本特急走ってるのに、なんで常磐線は毎時2本しかないの?特別快速なんかいらないよ

456:名無し野電車区
08/11/07 19:35:34 KEyGxIzLO
フレッシュ57号乗車中

暖房きいててあちーよ
今日は改札口左側も解放してしかめ駅員がちゃんといますた
今日は5人体制でした


457:名無し野電車区
08/11/07 21:17:56 PleXSq2UO
明日の午前上りの指定席ほぼ全滅かよorz
自由席にかけるっきゃないな…

458:名無し野電車区
08/11/07 22:01:03 9cBEP/9i0
>>457
12号ならまだ僅かに残ってたよ。10号・14号・16号・18号・22号は満席。

459:名無し野電車区
08/11/07 23:01:14 evvKP2OO0
>>457
どこから乗るかは分かりませんが
比較的、時間に余裕があるのなら・・・

そんなあなたに
つ【普通車グリーン席】
特急代と大して変わらないよ~

460:名無し野電車区
08/11/07 23:13:06 PleXSq2UO
鈍行なんて乗ってられん。水戸から上野まで何時間かかるんだよ
フレッシュ16号の自由席にかけるか。後ろ4両は勝田で増結だったっけな

461:名無し野電車区
08/11/07 23:22:35 6d+5cUNbO
そんなに座りたいなら勝田まで戻って並ぶくらいしろ

462:名無し野電車区
08/11/08 01:25:50 RXauEvFh0
指定席なんて、お盆とかじゃなければ直前でも取れるだろうと思ってると
満席だったりする常磐線特急おそるべし

高速バスもあるのに・・・

463:名無し野電車区
08/11/08 03:21:21 gr06mMoGO
>>462

土日は東京週末フリーきっぷがあるから、土曜日の午前の列車の指定席は満席になります。

464:名無し野電車区
08/11/08 03:48:44 7LeZft1c0
並べば勝田、水戸は座れます。

465:名無し野電車区
08/11/08 10:36:13 3iwK0W/C0
土日はグリーン料金がお得だね。

466:名無し野電車区
08/11/08 12:14:09 daBst8zp0
>>463
しかも土曜の14号~22号はほぼ毎週木曜の段階で満席になっているし。

>>464
スーパー14号、18号、22号は水戸からでも自由席に座れない時がある。確実なのは勝田。

ってか週末フリーの割引率は反則だろ。あれを売り始めてから都内に気軽に行く人間が増えたのかスーパーやフレッシュの乗車人数が明らかに増えた。
週末フリーが発売となった04年3月改正より前の時期はフレッシュ16号(当時は12号)の自由席は土浦からでも余裕で座れたのにな。
水戸、日立、いわき方面の高速バスもここ数年で増加の一途だということも加味すればそもそも都内に行く人間のパイが増えた=ストロー現象が加速しているということなんだろうな。

467:名無し野電車区
08/11/08 12:25:20 daBst8zp0
ちょっと補足。
14号、18号、22号が水戸から座れないというのは例え先頭に並んでいてもという意味。行楽シーズンは勝田で自由席が完全に埋まる日が結構ある。
それと高速バスは土日の水戸方面で続行便が出ていることが多い。6月に9往復増えたばかりなんだけどな。水戸駅まで乗り通す客も多い。

468:名無し野電車区
08/11/08 12:48:13 6mdC2ocK0
仕事ならわかるのですが、水戸の人が東京に何の用があるのですか?

469:名無し野電車区
08/11/08 13:01:19 t15Wzj1kO
逆に仕事以外思いつかない貧困な発想が理解できんよw
観光でいく奴もいればライブや観劇、遊びで普通に行くだろ

470:名無し野電車区
08/11/08 13:03:55 07N3bIDn0
ストロー現象

471:名無し野電車区
08/11/08 17:49:40 ZsnhYLZEO
なんで特急にSuicaシステム搭載しないの?

472:名無し野電車区
08/11/08 17:52:07 63Pepp6O0
466さんって定期的にこのスレに建設的な意見してる人でしょ。
コテハンにしてくれねかな?
466氏が色々知ってるような気がする

473:名無し野電車区
08/11/08 18:53:20 pk0DwPwK0
>>471
スイカシステムは本社の意向だろ、やる時は新幹線と在来線特急一気にやると思う

474:名無し野電車区
08/11/08 19:07:18 3iwK0W/C0
>なんで特急にSuicaシステム搭載しないの?

Suica圏外まで運転の特急が多いからね。

475:名無し野電車区
08/11/08 21:15:22 /vVVccMUO
ホームタウンひたち

476:名無し野電車区
08/11/09 00:19:44 R6+KtZKuO
新幹線は料金払わないやついないけど、常磐特急は車両更新するついでにSuicaシステム導入していいと思うよ。ランプの色が代わってない人+立席客だけチェックすりゃいいだろう。

477:名無し野電車区
08/11/09 00:56:08 dnXVcBE/0
ホームレスひたち

478:名無し野電車区
08/11/09 01:16:11 E7qVXELm0
>>466
確かに今日のスーパー18号は駅放送でも指定席満席との知らせがあった。
自由席は案の定デッキ・通路もビッシリ。

479:名無し野電車区
08/11/09 09:13:06 5lAk/BJu0
ホームアローンひたち。

480:名無し野電車区
08/11/09 12:29:15 Wdd2NXX7O
>>477
到着ホームがないwww

481:名無し野電車区
08/11/09 16:22:05 Ni1XjVme0
アウェーひたち

482:名無し野電車区
08/11/09 17:52:57 dMaeV+wM0
大人の休日倶楽部限定ひたち東京フリーきっぷが安い

じじいのメリットw

483:名無し野電車区
08/11/09 22:35:14 L/zszg9b0
あのキップは超安いよなあ>大人の休日倶楽部限定ひたち東京フリーきっぷ
使用するにあたって色んな制約があるかもしれんがな。
水戸~上野で往復5,000円。特急料金が片道290円?
ちなみに昭和45年における同区間の特急料金は片道600円w。


484:名無し野電車区
08/11/10 20:56:43 NmXe8pvSO
水戸っぽ

485:名無し野電車区
08/11/10 20:58:41 8ewCKbtY0
往復で5000円もするのか遠いな

486:名無し野電車区
08/11/10 21:06:06 iz0zJl5IO
水戸運輸区○○さんかわいい声ですね
スーパー63車内より


487:16
08/11/10 22:01:39 lWBBtN6KO
態度が悪い売り子がいるね
あの女は辞めればいいのに

488:名無し野電車区
08/11/10 22:08:42 /QmvMURy0
この前Sひたちのグリーンに乗ったんだけど、C席(1人掛け)の前の座席が
乗客ごと突然左に45°回転して、テーブルに載ってたコーヒーがこぼれた。
左側の肘掛けに寄りかかるとこんな風になるのかな?
せっかく自腹(いつもはポイントでもらう券)だったのに・・・・orzな気分でした。



489:名無し野電車区
08/11/10 22:25:44 DU/nNnlP0
Sひたちは、川重が耐用年数けちって安作りしてるからなぁ

もうぼろぼろなんじゃね

座席のロックは効かないわ、エアコンは水漏れするわ、
窓際のコップ置きは樹脂ボロボロ・振動でカップこけるわ
指定席は切符検察しないわ、
おにゃのこの車掌は増えてるわ、あれ?

490:名無し野電車区
08/11/10 22:32:22 CkIXaJmZ0
>指定席は切符検察しないわ、


えーと、発券情(ry

491:488
08/11/10 22:40:18 /QmvMURy0
>>489
そうなのか。まだいけると思ったけど、20年選手だもんな。
車内販売は来たけど、車掌さんは来なかったような気がする。
グリーンでも安心できないとなると困る。

492:名無し野電車区
08/11/10 23:17:06 9XWWyws90
>>489
そりゃ、お膝元を走る日立は悔がったが無理に取らなくて
よかったと考えたくらい、ダンピングしてるからな。

493:名無し野電車区
08/11/11 00:44:55 9z7YoDuL0
2069Mでおねえさんに検察されたい

494:名無し野電車区
08/11/11 20:49:35 +s7Abn6S0
>>492
そんな実態があったとは・・・
何か起きる前に頑丈な車両を投入すべきだね。
東北新幹線に投資しまくる気持ちを理解するけど、
束さんよ常磐線にも目を向けてね。

495:名無し野電車区
08/11/11 22:30:14 qxUyG67S0
佐貫、牛久あたりは、特急に乗っても快速に乗っても所要時間は10~15分も違わないだろw。
夕方・夜の帰宅時なんか一刻を争うわけでもないし。
上野駅、車内、牛久駅、全部で合計3回も特急券の所持・不所持を検査される不快感を考えたら、何百円も払うの馬鹿らしいと思わないか?

496:名無し野電車区
08/11/11 22:44:43 FUgpXE2M0
>>495
仕事疲れをビール車内で飲みながら癒すのがいいんじゃないか。
満員電車でそんなことはできない。
てか牛久でも検査されるの?

497:名無し野電車区
08/11/11 23:14:33 ysyxjSUgO
ところで何故夕方上りのフレッシュ44号と48号は牛久に停まるの?

498:名無し野電車区
08/11/12 01:52:14 aYEkjZZbO
>>496
満員電車でそれをやる奴がたくさんいる訳だが。

499:名無し野電車区
08/11/12 04:19:26 Ma22V5lyO
>>497
特急誘導

500:名無し野電車区
08/11/12 09:22:10 TT+7VlV40
>>495
郊外に住むとその10~15分がでかい。佐貫・牛久はフレッシュ様々だぜ。石岡までは自由席\550、指定席\750だしな。

>>497
農水省関連の研究所がR408沿いに多いから。特に畜産草地研究所と森林総合研究所は相当牛久に寄った所にあるからな。
44号や48号が牛久に停車する時間帯は日帰り出張の研究者が帰京する時間帯だろ。


501:名無し野電車区
08/11/12 14:56:30 ZPFGc1G30
常磐新幹線が出来たら・・・・

・東京都=上野-北千住は間違いなく存続 【常磐新幹線駅】:上野、北千住
・千葉県=松戸-天王台も間違いなく存続  【常磐新幹線駅】:柏
・茨城県=天王台-勿来間は一部長崎方式で存続 【常磐新幹線駅】:つくば、水戸、日立
・福島県=勿来-相馬間がふくしま鉄道として再スタート、坂元-相馬間は廃止
       【常磐新幹線駅】:いわき、大野、相馬

・宮城県=岩沼市と名取市のバトルの末、名取が新幹線駅に、仙台空港とのアクセスがさらによくなる。
       岩沼-坂元間なんていらないので潔く廃止 岩沼は東北線単独の駅になる。
       【常磐新幹線駅】:名取、仙台<以北東北新幹線直通で新青森まで>


502:名無し野電車区
08/11/12 15:01:38 ZPFGc1G30
訂正:千葉県=北千住-天王台も間違いなく存続  【常磐新幹線駅】:柏


503:名無し野電車区
08/11/12 15:14:05 DReJOU2+0
常磐新幹線は妄想!!

504:名無し野電車区
08/11/12 16:28:30 aknkuqb30
ねえねえ、なぜ東海道新幹線と常磐線特急は、
乗り継ぎ割引が効かないの? 効かないの? かないの? ないの? いの? の?
ぐすん……

505:名無し野電車区
08/11/12 18:57:37 0XJiPwu50
常磐新幹線:みちのく

東京-水戸ー仙台ー盛岡-八戸-新青森

常磐新幹線:ひたち

東京-上野-柏-土浦ー友部-水戸-日立-高萩-いわき-相馬-仙台


506:名無し野電車区
08/11/12 19:17:35 5AfoL/lf0
>>505
友部いらね。

507:名無し野電車区
08/11/12 19:22:54 hRcHZmaP0
>>504
もともと、乗り継ぎ割り引き制度自体が、
東京から直通特急・急行があった地域に対して、新幹線開通で
直通がなくなったことで料金割高になることへの救済策だから。

元から東京駅を途中駅とする列車なんか新幹線登場以前も
無かったので救済すべき旧来の列車の利用客が無い。
元から東京-上野で乗り継ぐ客は別々に料金を払っていたのだから。
よって割引制度が存在しない。

新幹線も登場して長いんだからそんな救済制度なんか
撤廃してもいいくらいだ。

508:名無し野電車区
08/11/12 20:10:17 TQhXQqV30
常磐よりも東京-横浜間にJRE管轄の新幹線作る方が重要じゃね?

509:名無し野電車区
08/11/12 20:50:14 fnMG6ya60
>>508
横浜駅から乗り換え無しで仙台や新潟へ行けるとなれば
横浜市民は大喜びだろうな。
だけど漏れは常磐線の沿線住民だから常磐特急の充実を強く望む。


510:名無し野電車区
08/11/12 21:29:59 uieozKSR0
そうね、東京~仙台に新幹線が出来れば取手~仙台を第3セクターに出来るので
東も利益率上がるのにな。

この沿線の政治家は立候補の時に常磐新幹線建設を公約すべきだ。

511:504
08/11/12 21:48:23 oSqsDUqd0
>>507

長年の疑問が氷解しました

今日はスッキリと眠れそうです

解説どうもありがとうございました

512:名無し野電車区
08/11/12 22:13:25 QvkKyu740
>>495
特急券を買う時間、特急改札を通る時間、等々を考えると、素直に快速に乗ったほうが得策ですね。
だいたい、上野駅は並べば快速でも着席できますからね。
特急券を買う金は、ビールとサキイカの購入にあてましょう。

513:名無し野電車区
08/11/12 22:14:54 aKCTBJD7O
よう貧乏人

514:名無し野電車区
08/11/12 22:19:44 C3HXqM4L0
>>512
上野~柏の時点で、既に所要時間に10分差が付くわけだが。

515:名無し野電車区
08/11/12 23:40:23 +yU74aGC0
夜下り特急は座るためだけじゃないし。
実際、土浦行きフレッシュだって立ってでも早く帰りたいっていう
荒川沖民が結構乗ってるしね

516:名無し野電車区
08/11/12 23:54:25 aKCTBJD7O
>>500
てことは朝のフレッシュひたち5号が牛久に停まるのも同じ理由?

517:名無し野電車区
08/11/13 03:28:24 ZP6sfv0HO
すみません、誰か教えてください
フレッシュひたちで上野から佐貫までの自由席特急券は500円でいいのですか?
乗車券(切符)+特急券で乗れますよね?

518:名無し野電車区
08/11/13 09:36:25 VNt3PS0n0
他に紹介状と身分証明書も必要


519:名無し野電車区
08/11/13 09:40:34 oGKNsD0BO
>>517

パスポートも必要

520:名無し野電車区
08/11/13 11:02:26 uMG9GCcW0
>>517
運転免許証などの写真付きの身分を証明できるものと、銀行通帳と銀行印も忘れずにな。

521:名無し野電車区
08/11/13 11:08:58 Q0FhgI8N0
>>517
健康保険証も必要。

522:名無し野電車区
08/11/13 15:33:40 PweCkRO3O
馬鹿かてめぇらwww

523:名無し野電車区
08/11/13 18:53:28 1lcE+/z80
無粋な奴もいたもんだ、うまく落ちを付けろよ。

524:名無し野電車区
08/11/13 20:06:31 vuPz5t3N0
>>521
運転免許証と認印もおながいします

525:名無し野電車区
08/11/13 20:26:27 4m35k2AI0
ついに常磐線のイメージアップ作戦を本格的に始めたのか>束
これで東海道線もビビる格調高い路線に大変身w。

新聞を読んでいたら睨み目の新型お召し列車が常磐線を走ったそうだね。
ヤフにも映像が掲載されていた。

526:名無し野電車区
08/11/13 21:01:40 PaHn0tWt0
>>517
マジレスすると乗車券+500円。
ついでにいうと平日朝上りフレッシュは16号以外佐貫からでは
自由席座れる確率は極めて低い。
フレッシュひたち料金回数券の指定席(上野⇔石岡)を買えば1010円のところ
一回あたり750円に割引されるからそちらにしたほうがよい。

527:名無し野電車区
08/11/13 22:03:57 a6WCLRkT0
>>516
そういうこと。以前は9号を停車させていたんだが、一昨年の改正でコンバートさせた。
9号と44号は04年3月改正から停車するようになった。

ただこの改正はつくば市が茎崎町と合併してから最初の改正だったから、茎崎町が参加していた常磐線関係の各協議会に入ることが認められたことでつくば市が水戸支社サイドに停車を迫ったんじゃないかって話も当時はあった。

528:名無し野電車区
08/11/13 22:15:23 HZmI3R9lO
>>526
来月から平日のみ往復フレッシュに乗る場合
特急券の定期を買えば良いのですか?

529:名無し野電車区
08/11/13 22:46:34 uMG9GCcW0
>>528
>特急券の定期
俺もそれ欲しいな。

530:名無し野電車区
08/11/13 23:24:25 LbwWE5Rs0
乗客が外国人で日本語が通じないと、検札はあきらめるみたいですね。

531:名無し野電車区
08/11/13 23:25:11 PweCkRO3O
月間料金券のこと?


532:517
08/11/14 08:59:47 L8XW1/48O
昨日の517です
座れなかったですがちゃんと乗れました
みなさんありがとうございました

533:名無し野電車区
08/11/14 10:43:38 W7QQC/MT0
>>532が預金通帳とか印鑑とか運転免許証とか保険証を持って行ったのか気になるw

534:名無し野電車区
08/11/14 20:49:17 RBPt1SHIO
フレッシュひたち55号に乗ってみたが、噂どおり牛久で客室通路にまで列ができるほど降りていった。
次に多かったのは荒川沖だったかな?

535:名無し野電車区
08/11/14 21:00:34 KRPsojYXO
フレッシュ61号乗車中

今日の検札は寝てる客も軽くたたいて起こしてたw


536:名無し野電車区
08/11/14 23:06:52 oB7HLxLC0
通り魔殺人の駅、荒川沖。

537:名無し野電車区
08/11/15 03:27:10 0a5rvaaCO
>>535
本来それぐらいやるべきだよ


538:名無し野電車区
08/11/15 08:57:37 LDB5ZvoEO
土曜になると親御さんと一緒に特急で都内に向かう学生さんをよく見かけるけど何しにいくんかな。
スーパーひたち10号フレッシュひたち12号あたりでよく見るよ

539:名無し野電車区
08/11/15 09:45:54 Y+sMSP4d0
>>538
今は私立の推薦が行われる時期だし、オープンキャンパスも最終回ってところが多い時期でもあるからな。
漏れの卒業した大学も来週推薦をやるらしいし、親同伴ならそういった事情の可能性が高い。

540:名無し野電車区
08/11/15 10:32:21 4l+gVuUL0
>今日の検札は寝てる客も軽くたたいて起こしてたw

やはり、車掌のいないつくばエクスプレスの方が快適だね。

541:名無し野電車区
08/11/16 12:38:20 vDGVoFYK0
出たwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch