08/10/30 07:09:39 URjzahdlO
>>199
通報しますた。
【所属】名古屋鉄道
【形式】6600系
【コメント】本線や西尾線・津島線・尾西線(一宮-佐屋間のみ)・犬山線・各務原線・常滑線・空港線はVVVF化統一目前。(豊田線・小牧線・瀬戸線はVVVF化統一。)
しかし三河線や玉ノ井線は酷い。未だに抵抗制御車がいる。
つまり廃止対象路線は抵抗制御車で統一したのだ。この6600系は瀬戸線から持ってきた車両だが、最近よく猿投駅で車両故障を起こす。その度に運転見合せだから、今や三河線猿投-梅坪間は廃止が検討されている。
名鉄よ!新車を入れてくれ。
201:名無し野電車区
08/10/30 22:13:43 ttBXHgrj0
【所属】小田急
【形式】3000・4000形
【コメント】 未だ増備が続くはいいが、こいつらが4連組めないおかげで未だに5000形が残ってるという始末。
いい加減4連組める新形式にしようぜ。
202:名無し野電車区
08/11/01 22:29:28 PBRM8A/s0
【所属】山陽
【形式】3000
【コメント】なんてこった、このゾンビ汚物めあろうことか唯一神5030系をバルサンしおった。
それも文字通りに直接廃車に追い込んだ。
5030系に追突して、一本廃車に追い込んだんだよ。
当の3000はいつもの通り?川重で復活・・・
203:名無し野電車区
08/11/01 23:41:09 4672SkEg0
【所属】京成グループ
【形式】3000形一派
【コメント】9年前E233ベースの新3100形(設計速度130㌔)・去年E235ベースの新3200形(設計速度160㌔)が出たが
何故か1本ずつで打ち止め
しかも4両で併結不可なことから金町線限定運用
なわけで結局このハイテク垢電が登場から15年経った今でも増殖中だぜ
MAX120が精一杯・京急ダイヤの邪魔・ウンコブレーキ・4連組めませんという悪魔をな
7268Fの入れ替わりは7551F(旧3001F)
汚物NT9000置き換えキタ-→やっぱり7500かよorz
極めつけと言わんばかりに先月北総の唯一神C-flyerバルサンしやがった
敗者理由が事故廃車じゃなくて保守上の理由だと
おまけに事故廃車とはいえ3838Fまでバルサン
新京成も狸と8800がN800で絶賛バルサン中
・・・まさしく21世紀の東武8000系ですな
石原人民共和国の白い悪魔も相変わらず各地で爆音撒き散らしてるし
トンネル向こうも登場11年の銀1000で達磨や2000など絶賛バルサン中
600・1000もオールロング化完了、それとセットで1000・2100が順次目潰IPMに更新中(残るは2157Fのみ)
NKTH終わったな
204:名無し野電車区
08/11/03 08:41:28 etxunlifO
【所属】クソメトロ
【形式】7000系
【コメント】この前の話。
こいつが東上線志木駅で故障して、各駅停車が全て川越市行になった。
それは良かったのだが、その時に自走不可能だったので10000系に引っ張られて新木場へ回送されたがその10000系と連結を失敗し、10000系も故障してしまった。
205:名無し野電車区
08/11/05 20:12:22 zJ51JYgKO
【所属】JR東日本
【形式】E231系8000番台
【コメント】大阪の南海が破綻して関西最大の汚物8000系を引き取ったはいいがよりによって配属先があのマト区で、南海時代から散々だったのが更にひどくなってるわ・・・
しかもこいつのせいで未だに常磐緩行線のE233系化が達成されず・・・・・
206:名無し野電車区
08/11/07 07:30:52 ty3UxP59O
【所属】西武鉄道
【形式】3000系
【コメント】まだこいつはいたのか!何だよ3ドアって。早く50000系に置換されてしまえ。
207:名無し野電車区
08/11/07 11:30:27 vTfuMdcT0
【所属】東急
【形式】5000系一派
【コメント】東急版東武8000といえばこいつだ
E235ベースのN8000系・8050・8080が製造されたが合計4本で終了
結局こいつが現在も絶賛増殖中
208:名無し野電車区
08/11/07 18:17:27 SizSa1WJ0
パターン1→後継車を廃車にしてまで残る
パターン2→故障を頻繁に起こしてまで残る
パターン3→老朽化している車両を譲渡
パターン4→○○版東武8000
パターン5→3ドア
この頃の書き込みってそんなんばっか
もっとマシなネタないの?
209:名無し野電車区
08/11/08 00:37:29 W+o5ZAUn0
【所属】JR東日本
【形式】E235
【コメント】確かにこいつの仕様は今までのJR東、いやJRグループ全体の車両と比べてもありえないくらいの神だ。
だが、
あまりに生産数が少なすぎる。
何しろ通勤型→常磐快速線に5本のみ、
近郊型→東海道・東北・高崎線に各1本のみ
で、計8本120両しか投入されてない。
私鉄厨はE235をやたらと警戒しているようだが、所詮こいつはシャアザクやガンダムでしかない件。
210:名無し野電車区
08/11/09 00:53:24 G6cCdOsBO
チンプクメゲメンコ
211:名無し野電車区
08/11/09 18:17:21 ArblTx4z0
【所属】JR西日本
【形式】酷電時代からの103系
【コメント】まだいたのか。オマケに「100N工事」だと?ふざけんな。2060年代まで1世紀にも渡って使い続ける気かよ。
2060年のコメント
「走る化石だ。いまだに抵抗制御なんて日本中でココしかない。」
212:名無し野電車区
08/11/12 18:49:05 4Jeyqw/r0
>>211
【所属】ボけいはん
【形式】昭和の化石こと逝き遅れ便所虫軍団
【コメント】標準ステンベース車新1000系(旧1000系は2000系へ
改称)投入しようが、相変わらず本線暴れまわるか。
213:名無し野電車区
08/11/13 00:17:07 Hc4170Ds0
【所属】JR東
【形式】185系
【コメント】おい、まだこんなので特急料金徴収するつもりか。
こんなのに500円出すくらいなら、シャアザクE235を待つわ。(尤もE235近郊型は東海道には1本しか無いのだが)
214:名無し野電車区
08/11/13 01:05:52 xg2l8xPeO
>>200 6600て瀬戸線から転属してないんじゃ。
215:名無し野電車区
08/11/13 01:43:19 SRI8sPjZO
【所属】小田急
【形式】電気が(◎●)な5000
【コメント】いまだにダイヤ殺しの小田急5000が湘南台や新百合ヶ丘界隈を急行で走ってるわけだが、8000が先に全部スクラップになってるのに、こいつが健在ってどゆこと?
216:名無し野電車区
08/11/14 00:23:53 X9HRHR/d0
【所属】JR東
【形式】185系
【コメント】嘘か本当かは知らんが、この前聞いた話だ。
E235の近郊タイプが各中電区間に1本づつしか入らなかったのはこいつのお陰らしい。
E235に性能・内装面でことごとく惨敗の上、何しろ向こうは一般型というからな。
だからE235をあまりにも増やすと185系なんて誰も見向きをしなくなるから、1本しか入れなかったらしい。
217:名無し野電車区
08/11/16 08:16:01 koKNIF/oO
>>214
当初は廃車予定だったが
6000系リニューアル車みたいに修繕され
三河線限定で残っている。
ちなみに6000系リニューアル(ワンマン対応)は蒲郡線が廃止されて廃車と思いきや三河線にいる。
さて本題
【所属】JR東日本
【形式】211系
【コメント】早く廃車してくれ。こいつらを上越で見ると嫌になる。
218:名無し野電車区
08/11/17 09:27:31 ITckBIUiO
↑妄想。蒲郡線はまだ廃線になっていない。6600もまだ瀬戸線から転属していない。
219:名無し野電車区
08/11/18 21:44:38 Ajw9Sg+EO
↑スレタイ嫁ww
2018年の話だぜwww
220:名無し野電車区
08/11/20 16:07:13 O+B80LRqO
(^_^)/~(^_^)/~(^_^)/~
221:名無し野電車区
08/11/21 23:49:12 Du/LY/zcO
【所属】JR東
【形式】E235系近郊
【コメント】>>216
昨日高崎線で運悪くコイツに当たっちゃったよ 確かコイツは
従来車(211系)の40%しか電気食わないんだよねこんな省エネ
汚物はイラネ!! さっさと>>217の211系を返して欲しいよ 鳴呼~
未だにクハ103-1・2が走ってる阪和線がうらやましいよ
<チラ裏>
あのレガシィツーリングワゴンの現行型2003年に出てから今年で
15年 ここのスレで「○×版東武8000系」のフレーズが流行っ
てるがレガシィツーリングワゴンは正に「乗用車版東武8000系」
だな
222:名無し野電車区
08/11/22 10:18:38 lgy1bkXg0
【所属】JR倒壊
【形式】305系
【コメント】211系5000番台を置き換えるために投入した「新車」だが、
姿格好はどう見ても東急世田谷線のデハ300です。本当に(ry
当然オールロングのトイレ無し
これで静岡地区の短編成詰め込み主義に拍車がかかる・・・orz
>>221
>レガシィツーリングワゴンは正に「乗用車版東武8000系」
「21世紀の走るシーラカンス」ともいうらしいが・・・
223:名無し野電車区
08/11/22 13:09:58 V65/IjoR0
>>221
大したことないな、営業車に比べれば。
トヨタ・クラウンコンフォートは1995年以来全くモデルチェンジしてない。
日産に至ってはクルーは1993年以来、セドリックは1987年以来(なんと31年も前)
のモデルで今も製造されている。
勿論全て東武8000・JR103の記録を打ち破っている。
224:名無し野電車区
08/11/22 17:55:18 Y/bFtEMm0
【所属】遠州鉄道
【形式】2000系
【コメント】去年、2007Fが導入され同じデザインの車両が14本も、そろそろモデルチェンジをしてくれ。
1000系は1983年登場だから35年も同じデザインで作っているぞ。
225:名無し野電車区
08/11/22 17:59:31 V5ZO+h7h0
【所属】名鉄
【形式】5000
【コメント】賞味期限切れの糞車
はさっさとry
226:名無し野電車区
08/11/23 04:15:15 LadSDkKQO
名鉄5000は2018年の時点では廃車はないと思う。
227:名無し野電車区
08/11/24 08:05:15 vuaKI/280
【所属】し尺倒壊
【路線】東海道本線(熱海~豊橋)
【コメント】 函南~原・東田子の浦~富士川・興津~島田・菊川~磐田・天竜川~新所原といった
ぶつ切り運転に加え、305系という「新型車両」のせいで新幹線誘導ここに極まれり
これではどう見ても江ノ電や東急世田谷線の方が遙かにマシに見えてきます。
本当に(ry
305系についてはこちらを参照のこと
スレリンク(rail板:222番)
228:名無し野電車区
08/11/24 08:16:32 vuaKI/280
>>227は誤爆につき無効でおながいします
で、気を取り直して本題
【所属】し尺倒壊
【形式】キハ12
【コメント】キハ40系列を置き換えるために製造した「軽快気動車」だが、
製造の名義こそ日本車両だが、日本車両が担当したのは艤装のみで
車体そのものは何故か西工製だったりする・・・・・
室内は当然オールロングシートで、静岡の305系以上に叩かれてるとか
229:名無し野電車区
08/11/24 17:37:42 c9/i+JVg0
【所属】京都市交
【形式】10系
【コメント】なんだこの京都で暴れまくるシーラカンスは?
老朽化も糞も、近鉄3200系はとっくにB更新始まっているのにこいつはまだ1編成たりともA更新すら行われていない。
それなのに2025年頃に1,2次車の置き換えに7次車製造予定とか考えられんぞ。
世間はVVVF全盛but京都市交はチョッパマンセー
230:名無し野電車区
08/11/24 20:17:29 CLQ6a02d0
【所属】惨妖
【形式】元祖ゾンビ汚物3000
【コメント】なんじゃ神姫間で暴れ回るゾンビは?京王ですら絶滅した
ボロラマミック窓、塩害まみれの車体、今時コイルバネの初期車、
チョッパ以前の抵抗制御、何度も事故大破しようが川重でフカーツ、
JRに負けっぱなしとは言え、貧乏臭すぎじゃヴォケ。