09/04/02 13:14:00 BoNGFaf00
>>929
股引も
932:公明党の神崎です
09/04/03 22:22:15 rRILDfAr0
931さん。ありがとう。
道北行くのは初めてなのでドキドキしてます。
気になるのは天候
利尻も行くのですけど
一日目トワイライトor北斗星
2日目 サロベツで稚内
3日目 利尻へ渡り、その日は稚内で泊まる
4日目 旭川 の予定ですが
朝稚内から利尻に行って夕方稚内に帰るのは無謀でしょうか?
933:もうひとつ質問です
09/04/03 22:24:00 rRILDfAr0
( ) \ | /
( ) / ̄\
( ) ─ ( ゚∀゚ ) ─
( ) \_/
( ) / | \
. =| |= ) =| |=
| | ) | |
| | ) ミ彡 六 | |
| | _ ,,... - ...,,ミミ彡彡./三三三三三三三三三三\ー - ....,,,_ | |
ー - - - | | 一 '''""^~ ミ彡ミ巛ミ ||⌒|:JR上幌延駅 | | | ー - - 一'''"^~"''' ー
: :.:. :.. .:..: | | .:. :. : : .:. :: .:..:. .:.. :.:.. :...i!:;::;:i || |:::::□:::::□:::::□:::::□::::::::::| : :.:. :.. .:..: | | .:. :. : : .:. :: .:..:. .:. .:. :.
. .:.w:..:W: | | :.;:;...w;:;:.;.wW;.:; :;.:;.w:;.:_i.;:.;.:i_.. ||_l: . . . . . . . . . . . . . . . . . . :| . .:.w:..:W: | | :....:.w:..ww:.:.:...:....w:.:..
∧_∧
:.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: ( ´∀` ) :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.: :.:
:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. ( ) :. :. :. :. :. :. :. :. :. :
.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. │ │ │ .. .. .. .
. . . . . . . (_(__)
このAAも見てるとむしょうにJR上幌延駅 に行きたくなりますが
途中下車する価値はありますか?
934:名無し野電車区
09/04/04 00:16:38 rOuHdThzO
>>932-933
いっそ行かないって手はないの?
935:名無し野電車区
09/04/05 23:54:41 T3T3wI2O0
音威子府自作スレ
またやられてしまった。
>94 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/04/04(土) 13:23:58 ID:e/SRApcM
>音威子府が陥落しても第2悌団が上陸するまでは
>なんとか持ちこたえるだろう。
>富士教導団も函館に上陸したし。
>95 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
>真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
936:名無し野電車区
09/04/06 13:30:08 PL7ox4YX0
よっしゃあ
明日から稚内とかいってくるぜー
まだ雪とか積もってる?さむい?
937:名無し野電車区
09/04/06 17:37:16 jJLWIt2t0
うらやましい。
何しに行くのですか?
938:名無し野電車区
09/04/06 23:36:37 PL7ox4YX0
音威子府のそば食べにだよw
939:名無し野運転所
09/04/08 20:07:44 JHnvtTqv0
>936 雪は大したこと無いと思うけど、寒い。特に内地民には厳しいと思う。 w
940:名無し野電車区
09/04/08 20:38:46 RkVxyylD0
稚内より根室のほうが寒いことを知った今年の春。
941:名無し野電車区
09/04/09 07:50:37 AJAMM/ihO
同じ岬に面しているということではどっちもどっち…という気がするけどな。
単に気温が低くてしばれるのは内陸部だけど、風が強くてしばれるのは海岸、岬だったりする訳で…。
どちらかといったら、風が強い方が辛い!
942:名無し野電車区
09/04/09 09:14:57 HCgow+r/O
そうね
以前体験した、旭川の無風の-25℃よりも
-2℃で風速10m以上だった函館山展望台のほうがキツかったな
943:名無し野電車区
09/04/09 12:23:59 cw0/rUvF0
函館は風があるから札幌なんかより寒いよ。
944:名無し野電車区
09/04/09 13:23:08 7os0HukKO
いままさに音威子府でそば食べた
2杯もくってやったぜ
945:名無し野電車区
09/04/09 13:24:39 Y0vYz4lH0
そのまま稚内の「副港」市場へ行け
IDが副港だからw
946:名無し野電車区
09/04/09 16:00:37 P4NKEYPZ0
現在の旭川始発稚内行き普通が幌延止まりで超バカ停
の後にそのまま稚内行きになっていた時代もありましたね・・・
真冬の幌延で約3時間一人で待っていました
地元の人から「特急乗らないの?ああ高いものねえ」って言われました
だって僕 北 東 パ ス (新発売の時の)ですから!
947:名無し野電車区
09/04/09 20:56:04 wt7ydi1L0
宗谷本線でたまにある、あの嫌がらせみたいな長時間停車はなんなんだろうね。
948:名無し野電車区
09/04/09 21:50:05 iqVvX7XG0
>>947
乗り通すヤシなんていないという想定でダイヤ組んでるんじゃね?
その駅を境に実質別列車
949:名無し野運転所
09/04/09 22:12:54 OadlhNJ80
だって、交換駅どんどん削ったもの>宗谷北線。おかげで30分程度なら全く動じなくなりました。w
950:名無し野電車区
09/04/10 19:44:38 aojEH1NX0
特急乗れ~ ってプレッシャーをかけたいのかと思いきや、
運転士の休憩の為とかいう噂だったり。
そういや、停車中に稚内からのバスがやってきてた。
951:名無し野電車区
09/04/11 01:00:56 vwY/HOcN0
北海道に限らず列車が少ない区間では、地元からの時間帯のリクエストに応えるための時間調整が多いだろう。
あと30分ずらしてくれれば○○高校の終業からでも間に合う、とかね。
少人数かも知れないが、そもそもそれがローカル列車の存在意義。
だから苦しい車両や乗務員の運用都合を見ながら、そういうダイヤを組む。
そりゃそのままいけば直通客にとっては都合がよいだろうが、そんな客は現実的には皆無。
だって18きっぷや北東パスが無かったら乗らないだろう?