メトロ副都心線はなぜ失敗したのか?at RAIL
メトロ副都心線はなぜ失敗したのか? - 暇つぶし2ch140:名無し野電車区
08/06/18 10:09:24 BRG97J2q0
東武東上線は、
和光-渋谷間が、キップ270円、定期8500円で、
池袋でJRに乗り換えると、キップ400円、定期14630円だ。
一方、西武線の保谷-渋谷間は
西武池袋乗り換え、山の手線利用、キップ390円、定期13750円
西武池袋乗り換え、メトロ線利用、キップ420円、定期16020円
小竹向原乗り換え、メトロ線利用、キップ430円、定期15540円
所沢まで行くと西武新宿線で馬場乗り換えの方が早くて安い。

っつーことは、東武東上線はみんな渋谷まで乗ってくけど、
西武線利用者で副都心線直通で渋谷まで、高い金出して行くヤツはいない。

どう考えても、西武線の新木場直通はいるけど、渋谷直通はいらないよなぁ。
副都心線へは小竹向原で乗り換えで十分だ・・・。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch