08/08/28 08:30:40 04VGlGXj0
>>711
①に関しては、決めつけるのはやめる。私の考えが正しくなかった。
さて、②から。
あくまで定刻ではあるが、冬場の白馬行きの夜行バスは、
中央道八王子の通過時刻は23時12分。乗車の可否を判定する時刻は、
23時35分か23時50分に判断すると良い。
中央道八王子から歩いて10分の「三村橋」というバス停からは、
月~金の平日に限って、23時50分発と24時10分発の深夜バスが
JR・京王八王子駅まで運行されている(ただし、運賃は倍額の540円)。
この二本のバスであれば、八王子発24時40分発のML信州に
乗り遅れることはほぼない。
③危なっかしくて不安という発言は撤回するが、上高地や立山に直行する
以外では、運賃及び指定券単体では松本・白馬・南小谷の方が安価になる。
また、不安という発言をしたのは、正規の路線バスとしての許可を得ていない
ため、イメージとしての先入観で言ってしまった。