★井の頭線あれこれ24★で良いのかしら?at RAIL
★井の頭線あれこれ24★で良いのかしら? - 暇つぶし2ch968:名無し野電車区
08/11/29 19:36:42 qXyeda1JO
長沼と北野の間
中央線が浅川渡るあたり



969:名無し野電車区
08/11/29 22:19:04 nvzycAt0P
新スレは>>975でいんじゃね
>>1-10に記載があればそれに従えば良いが
この遅さだと30行くのに何日かかるやらで
新スレ落としそうだ

970:名無し野電車区
08/11/29 23:03:12 rbC+pGRD0
車両が入れ替わっているのに勢いが無いねぇw

北野の工場航空写真で再度確認したら、十数両の3000系が確認できた。
3000系は去年の11月頃に解体されたらしい、ストリートビューの撮影日はその頃で、航空写真の撮影日はもっと前か。

971:名無し野電車区
08/11/30 08:18:42 G0h4FqxcO
伊予鉄譲渡で3000と5000の共演が実現するけど、整形手術済みの後期車ってのが惜しいな

3014か3015あたりが譲渡されれていればな

972:名無し野電車区
08/11/30 10:22:55 i2nK8WSA0
マジで?3000の伊予鉄譲渡

まあ、旧2010系なんかもいまだに残っているからな・・・
その旧2010系の台車は旧1000系のものだったよな?


973:名無し野電車区
08/11/30 18:06:56 WXldmf5bO
今日、ついに1021Fに乗れた。
土休日では、今日が初めてジャマイカ?

974:名無し野電車区
08/12/01 01:55:57 XwMnn1V7O
1021は渋谷発富士見ヶ丘行きの終車だった(休日4運行)。

975:赤●
08/12/01 02:02:37 BOi5S6ULP
次スレ建てに行くか。
面倒だし関連スレは>>2-10って書いて逃げようかな。
他の人頼む。

976:赤●
08/12/01 02:09:54 BOi5S6ULP
次スレ
★井の頭線あれこれ25★で良いのかしら?
スレリンク(rail板)
結局自分で貼った。関連情報で次スレのテンプレに入れたい人は
>>10までに入れた方が良いと思うよ。

977:名無し野電車区
08/12/01 02:14:39 kZNNLaalO
>>959
1021の製造元

978:名無し野電車区
08/12/01 11:45:05 RAMVRb3PO
50ゥて何時出庫?

979:名無し野電車区
08/12/01 16:17:41 4rb0TjAy0
あれこれ25って何?

980:名無し野電車区
08/12/01 18:39:28 BOi5S6ULP
24の>>1に聞け

981:名無し野電車区
08/12/01 20:11:55 T5uHcrSz0
1722Fはいつから運用入り?

金曜試運転していたのを見たが

982:名無し野電車区
08/12/01 22:02:10 8b8v3X5Mi
1721各停で運行中です。
雨のせいで床が汚れ気味。
掃除したいw

983:名無し野電車区
08/12/01 22:34:00 hYYhcNs/0
なんか空転のし方が従来のと違う気がする。
あとLCDの取り付けの傾きがLED車より急だけど9030もそうだったっけ?

984:名無し野電車区
08/12/02 00:03:17 aZYdyejB0
引越しのため、この路線を使うことになりました。
間違いなく中央線や小田急線よりも混んでますよね?

985:名無し野電車区
08/12/02 00:32:16 KMKvIajD0
>>984
ようこそ井の頭線へ。
簡単に言うと、渋谷寄りの車両はいつも混んでる。
吉祥寺寄りは比較的マターリ。
なぜなら、プラットホームの出口が渋谷寄りに偏っているのが原因。
中央線や小田急線の半分の編成長(5両)なので、
そんなに急いでないんだったら吉祥寺寄り車両への乗車を勧めます。

986:名無し野電車区
08/12/02 00:40:14 ExwmwKXrO
>>981
まだ今日明日と試運転がある

987:名無し野電車区
08/12/02 05:44:02 IVHYR9J60
>>984
中央線の東京行きと同じか少し緩いくらいじゃね

988:名無し野電車区
08/12/02 06:49:27 fDEivctG0
>>978
50→◯10:42△11:21


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch