08/07/18 22:56:19 esK61nfg0
特急が出来るとしても、下北沢と久我山に待避線が無いと
運用が事実上不可能です。
仮にこの2駅に待避線が出来れば、朝の急行運用も可能になるかも
(乗車率が軽く220%オーバーしそうですが。。)
209:名無し野電車区
08/07/18 23:50:08 x5R/I3xu0
>>178 俺は他所で、今現場離れたけど、M受けないで何時迄も車掌やっていて
組合や派閥作り人かこって上に、上がろうとする奴は みっともないな。
楽して うえ行こうとしている発想が、見栄見え。
210:名無し野電車区
08/07/19 20:12:52 SL0NIsx20
>>208
終端の渋谷と吉祥寺が2線しかないのもダイヤの制約を受ける。
現在の急行も精一杯走っているわけでもない。
特急などを設定しても、乗車率が低くノロノロ走った相模原線特急
と同じ道を歩んで消える運命になりそう。
211:名無し野電車区
08/07/19 20:16:47 X8RnKOM60
急行は下北沢を通過すべき
DQNやホモが乗ってくるのを阻止すべし
212:名無し野電車区
08/07/19 20:32:09 ZHF4ITVC0
全部各駅停車にすればいいのに
213:名無し野電車区
08/07/19 20:52:46 Rvp/2cDM0
なんであんなに短い路線に急行があるのか、理解できない。
214:名無し野電車区
08/07/19 21:19:44 AsvNmVaK0
8月の平日のダイヤが発表になったね。
夕方ラッシュの吉祥寺発は3分毎に急行と各停が発車。
一線でさばくのか?
215:名無し野電車区
08/07/19 22:13:47 SKzyiQvn0
>>213
なんであんなに駅が多い路線から急行をなくしたがるのか、理解できない。
216:名無し野電車区
08/07/20 01:04:21 OODluyPQ0
>>夕方ラッシュの吉祥寺発は3分毎に急行と各停が発車。
急行超ノロノロじゃない?
217:名無し野電車区
08/07/20 01:16:10 Xi1C3n3s0
井の頭線は早期に8両編成化を目指すべき。
218:名無し野電車区
08/07/20 01:20:19 m/qv80iS0
>>217
ほとんどの駅が九品仏みたいな事に・・・
219:名無し野電車区
08/07/20 01:20:43 QYCl8EGK0
ホームと出口の位置をなんとかするだけでも
問題は解決かもね!
220:名無し野電車区
08/07/20 01:47:10 0X2uLmv/0
急行停車駅だけでも10両対応工事をしてラッシュ時は二編成を連結して運転すべき
221:名無し野電車区
08/07/20 02:48:44 OODluyPQ0
8両化どころか6両化もきつそうだもんな
222:名無し野電車区
08/07/20 02:55:11 xzjE6lAc0
簡単に両数増やすって言ってもね…
ホーム両端のすぐそばに踏切がある駅が何駅あると思ってんだ?
223:名無し野電車区
08/07/20 03:10:35 Xi1C3n3s0
もちろん、浜田山や東松原は地下化するしかないな。富士見ヶ丘や久我山もその方が良いだろう。
224:名無し野電車区
08/07/20 03:32:55 hEp81FRh0
九品仏みたいな特殊な踏切が有ると運行本数に法令的な制約が掛かるんじゃなかったか
現に大井町線は毎時20本以上には増発できない
225:名無し野電車区
08/07/20 04:58:19 Gp8i1Vt20
最近「~しる!」「~すべき」という奴が増えたな('A`)
病原菌を撒き散らす評論家もどきが悪いのか?
素人に言われるまでもなく、やれるならやっているよ。
226:名無し野電車区
08/07/20 05:26:05 peE1y5v20
>>225
この時季には涼しそうな名前の方だね。各駅停車は無視、ひたすら優等列車を速く走らようとする。
採算性を考慮していないから、1円儲けるのに万の金を投資して会社を潰してしまうおバカな人。
だが、一部の厨房にはとても受けがよいうえに悪影響を与えているから困ったもんだ。
227:名無し野電車区
08/07/20 09:12:34 Hp2C76w10
>>225
一刀両断して欲しいんだろw>すべき厨
でも今でも1~2号車はそんなに混んでないんだし、5両が6両に
なる事で本数減らされたらたまったもんじゃないし、今のままで桶。
228:名無し野電車区
08/07/20 09:27:26 MGPOdQ9t0
下北沢を2、3両分東にずらせば万事解決。
229:名無し野電車区
08/07/20 09:38:48 QYCl8EGK0
>>227
そうそう
でも1,2両目を上手く使うために
いろいろな駅改良はしてほしいな
230:名無し野電車区
08/07/20 16:43:05 A3s3vKwHO
井の頭線は特定の号車に混雑偏ってるだけだから両数増やしても混雑緩和しない。
渋谷、下北沢、明大前、階段の位置ずらすこと考えたほうがマシ。
輸送量は5両で足りてると思う。
231:名無し野電車区
08/07/20 16:45:53 QYCl8EGK0
そうだね
232:名無し野電車区
08/07/20 19:40:17 v9/r8dDZ0
渋谷側の車両だけ2階建て車両にして
渋谷と下北沢の先頭側のみホームを2層構造にすればおk。
233:名無し野電車区
08/07/21 02:40:48 wwpCBQjx0
渋谷って18㍍×6両くらいならギリギリいけるんだっけ?
234:名無し野電車区
08/07/21 06:11:27 yChrc+uA0
いけると思うよ。今20mX5両ですこしだけ余りが出るぐらいだし。
235:名無し野電車区
08/07/21 06:57:49 3xzbc3Mz0
土曜の昼間に富士見ヶ丘の車庫を見たら、
3716Fの前面幕横(種別板の所じゃない)に白い札みたいのがかかってたんだけど、誰か知ってる人いる?
236:名無し野電車区
08/07/21 09:04:39 x9CKFnP20
>>235
それは休車札では?2,3日運用につかない時に出るんじゃなかったけ?
237:自宅警備員
08/07/21 09:36:55 i89EA3xV0
井の頭線にも特別快速と特急を
特別快速は、渋谷から出て、吉祥寺では客扱いせず渋谷に戻る。
特急は特別快速の2往復分。
どうよ?
238:名無し野電車区
08/07/21 10:37:44 kQOGKjE40
名案
239:名無し野電車区
08/07/21 11:23:23 VAKVrL8HO
特快だったら吉祥寺通過して三鷹まで行こうぜ。
240:名無し野電車区
08/07/21 17:39:23 nvRRkXoOO
うわっ、ニートださ(゚⊿゚)
241:名無し野電車区
08/07/21 20:37:01 6u0MniYM0
夏休みに入ったことを実感するレスだな♥
242:夏休み厨房
08/07/22 00:06:28 vtFIuZym0
快速:吉祥寺行き
・毎時03、09、15、21、27、33、39、45、51、57
・停車駅:渋谷~東松原間各停、東松原、永福町、富士見ヶ丘、富士見ヶ丘~吉祥寺間各停
・東松原で3分後の準急 富士見ヶ丘行きに接続、永福町で急行 吉祥寺行きに接続
準急:富士見ヶ丘行き
・毎時01、07、13、19、25、31、37、43、49、55
・停車駅:渋谷、東松原、東松原~富士見ヶ丘間各停
・富士見ヶ丘で3分後の快速 吉祥寺行きに接続
急行:吉祥寺行き
・毎時00、06、12、18、24、30、36、42、48、54
・停車駅:渋谷、明大前、永福町、久我山、吉祥寺
・永福町で快速 吉祥寺行きに、3分後の準急 富士見ヶ丘行きに接続
下北沢利用者は快速、明大前利用者は準急・急行、永福町利用者は快速・急行
久我山、吉祥寺利用者は急行と分離できる。毎時30本は現在の朝の状況から可能。
ただし運転間隔が1~3分なので、渋谷駅を2面3線に改良する必要がある。
243:名無し野電車区
08/07/22 04:59:11 wS2qe5cv0
こんな短い路線で種別増やすとかねーよw
244:名無し野電車区
08/07/22 06:43:50 LW4yklbp0
>>242
30万人以上が利用する渋谷で、お客の利用を阻害しないようにしながら
ビルの下にある駅をどのようにして2面3線に改良するのかい?
コストはどのくらい掛かる?どのくらいの増収になる?
1時間に30本の運転をしたら現在と同様、列車が渋滞を起こして
優等列車を運転する効果がなくなる。
だったらすべて各駅停車にして混雑を均一化させたほうが良い。
そしてダイヤはグラフにしないとダメだよ。それは渋谷を発車するだけで、
入線することをまったく考えてないではないか。
渋谷は同時に1番線到着と2番線発車することはできないんだよ。
支出対効果があるものや運転できるダイヤでないと厨房の妄想にすぎない。
そんなものはチラシの裏にでも書いて、他人に言わないほうがいい。
245:名無し野電車区
08/07/22 07:05:39 eVNIcT4f0
どーせ妄想を書き込むなら壮大な妄想がいいな~ 実現できないことを夢として語るほうがマシ。
中途半端な妄想レスは賛同はできないから否定するか、無視するかのどちらか。
妄想を書き込むなら、みんなが食い付ける楽しいネタを頼むよ。
246:名無し野電車区
08/07/22 10:34:46 FPhop+/h0
平日の夕方以降は各停のみにしよう
247:名無し野電車区
08/07/22 11:57:41 LvPbyb6b0
>>243>>244>>245
名前欄が夏休み厨房だから、釣られるのやめようぜ。
248:名無し野電車区
08/07/22 18:44:44 L2kyzWS/O
吉祥寺に乗車と降車のラインが出来たな。
249:名無し野電車区
08/07/22 21:51:50 aM9AnXfm0
>>235-236
もれもそれ見て気になってた。
3016F今日は運用入ってたよ。
250:名無し野電車区
08/07/22 22:05:32 AfoG+qW20
新種別導入なら快速になるか特急になるか?
これくらいの議論なら問題無いでしょうか。
251:名無し野電車区
08/07/22 22:26:06 UQRn+Xgq0
なんで高架化工事に伴うダイヤ改正で新種別ができんだよバカ。
吉祥寺が1線になっても上手くやり繰りできるようにするだけだろ。
252:名無し野電車区
08/07/22 23:14:00 yZ8HRAQ3O
>>251
っ夏
253:名無し野電車区
08/07/23 00:25:38 FzmQgj3j0
平日朝
富士見発着が大幅に増えそう
254:名無し野電車区
08/07/23 00:31:19 oMJsliAp0
>>251
厳密に言えば、高架改修か。
255:名無し野電車区
08/07/23 01:48:04 7psvOZd40
自分の妄想など天に通じないことが判るようになると、
一所懸命否定的な理由を並べて納得しようとするんだよね。
そんな涙ぐましい努力の前で無邪気な書き込みを読まされると
悔しくて羨ましくて気に障るのよね。
それを本にして売ってしまっている川島本なんて許せないっしょ。
でも例えば下り急行が永福町で各停1本抜いてもその前の急行退避なし
各停に追いついちゃうので、「富士見ヶ丘で追い抜ければいいのに」なんて
いうのも昔はとんでもない妄想だったのに、似たような形で実現しちゃったもんね。
会社に裏切られた気がして超アンチになっちゃった元ファンもいたかも。
例えが古いか....最近だとATC化とか3000系全廃決定とか?
256:名無し野電車区
08/07/23 06:36:43 rloaKkfu0
>>255
そんな長文で言うほど大層なことではない。昔と現在では比較の仕様もない。
列車選別の保安装置を変更、退避駅を造り、終端駅の線路とホームを増設。
数百億円を越える改修工事を行い、特急を設定して短縮する時間が1分。
短縮する時間に見合う工事か?
お前の富士見の例えは急行1、各停1、富士見1の10分サイクルだからできた。
現在のダイヤパターンではできない。富士見は車庫線を転用してのこと。
しかも現在も富士見を追い抜きをできるホームではない。
257:名無し野電車区
08/07/23 16:32:29 xUrMUW7yO
今日ダイヤ乱れのせいで3016Fが昼間の運用入ってる。
258:名無し野電車区
08/07/23 19:02:13 4TFM/Gmr0
陰嚢かしら?
259:名無し野電車区
08/07/23 19:47:15 os40b40i0
あ
260:名無し野電車区
08/07/23 21:43:51 4TV7/wiS0
8月の時刻表見たけど、
吉祥寺の本数減ってないというか、増えてる・・?
あと夜の富士見ヶ丘止まりが消えてる。
261:名無し野電車区
08/07/23 22:09:24 0KCGU7kRO
>>260
21時~22時頃に吉祥寺→富士見入庫の列車無いかな?
もし営業じゃないなら回送かと思う。
262:名無し野電車区
08/07/23 22:57:06 R/dfiWcy0
富士見ヶ丘入庫は、急行の前を走る列車は回送、
各停の前を走る列車は営業というパターンが多かった。
263:名無し野電車区
08/07/25 15:38:30 BG+Z+D9k0
吉祥寺の折り返しも8月の特別ダイヤでは折り返し時間短縮で運転士と車掌は中央線みたいに折り返しは直前の列車に
乗務していた乗務員に交代して、次の列車の乗務に着くのかなあ?
264:名無し野電車区
08/07/25 19:26:11 qPPWf+MHO
>>263
吉祥寺は普段から段落とし乗務が基本ですが何か?
265:名無し野電車区
08/07/26 08:11:45 PSl/A28l0
平日に急行と接続する富士見ヶ丘行きがあるんだな。
266:名無し野電車区
08/07/26 14:00:48 GruvdX3FO
三鷹台、井の頭公園に行く奴は涙目だな
267:名無し野電車区
08/07/26 16:23:27 6SsU/RmU0
それでもこの本数維持は驚異&興味。
副都心線みたいにならなきゃいいが・・・
268:名無し野電車区
08/07/26 17:36:19 sSp7psnG0
ダイ改というネタがある割りには、レスが進んでないねwww
269: ◆ExGQrDul2E
08/07/26 20:25:48 MeophYtc0
まぁ所詮井の頭線だからな
270:名無し野電車区
08/07/26 21:17:53 47CnC9q20
>>268
やはり新種別が出ないと盛り上がらないでしょうね。
271:名無し野電車区
08/07/26 23:04:18 PecC2PWm0
新種別なんか一部の厨が停車駅で妄想を膨らませ、
団子を書き込む数が増えてウザくなるだけ。
なんにしても列車選別が急行と普通の2種類しかない現在、
新種別なんか設定のしようもない。
272:名無し野電車区
08/07/27 02:26:10 tLR+87jA0
なーにその内3000目当ての葬式厨が沸いてくるさ
273:名無し野電車区
08/07/27 19:12:48 KXrA4act0
>>260-261
東京時刻表を立ち読みしたがどこが変わってるのかわからなかった
>>271
急行永福町行き、永福町から各駅停車吉祥寺行きという形なら
すぐにでも出来るぞ
永福町の幕って今でもあるのかな?
東急みたいに急行富士見ヶ丘行きは流石に厳しいか
274:名無し野電車区
08/07/27 22:21:03 cWP1XHfb0
>>273
急行富士見ヶ丘行き、富士見ヶ丘から各駅停車吉祥寺行きという形もできる。
永福町の接続が富士見ヶ丘行きの場合、三鷹台、井の頭公園の救済処置として
こんなのもありかも?
275:名無し野電車区
08/07/28 19:42:14 1Ob8H78O0
8/1改定ダイヤ公開 列車時刻表PDFもあり
URLリンク(www.keio.co.jp)
276:名無し野電車区
08/07/28 20:39:18 FNWI7QP90
平日渋谷23時52分発の急行はどれくらい激しいのだろう?
前の各駅停車から9分も開いている。
ガクガクブルブル。
277:名無し野電車区
08/07/29 00:03:48 Lsz0MP6A0
改定後の夕ラッシュの上り急行、永福までgdgdな走りになりそうな悪寒
278:名無し野電車区
08/07/29 01:27:09 bD8Y/t590
家賃5万円以下
ワンルーム(6~8畳)
風呂トイレ付き
築15年以内
この条件だと井の頭線沿線に住むのは困難ですか?
279:名無し野電車区
08/07/29 20:01:38 3GjPQyGC0
殺人事件でも起こりゃあり得なくもないんじゃね?
280:名無し野電車区
08/07/29 21:50:13 oGwbWmTf0
>>278
家賃10万以内なら何とかなるんじゃない?
281:名無し野電車区
08/07/29 22:58:43 lv3Ykop20
浜田山の住宅展示場に住めばおK。
282:名無し野電車区
08/07/30 00:48:58 T1FGD6AS0
久我山からバスの三鷹市内とかは?
あとは宮下公園だな
あそこは激安だぞ
渋谷駅から徒歩圏内だし
283:名無し野電車区
08/07/30 00:59:43 WTca162V0
>>282
一昨日、山手線に乗っていたら、
宮下公園のダンボールハウスの横に
そこの住人らしき全裸の男性が突っ立ってました。
もちろん、電車側にチ○コをさらして。
284:名無し野電車区
08/07/30 08:25:54 G/8LCjTe0
>>282
バス利用の物件は回避したいです
時間が狂うので
278の条件に当てはまる物件はないですか?
普通しか停まらない駅でも構わないので
駅から多少遠くてもOK(徒歩15分以内)
285:名無し野電車区
08/07/30 08:56:06 XgwesZpb0
不動産屋で聞けよ。
5万は厳しいんじゃないか。せめて6万台なら東大生やら明大生向けの物件あるけど。
286:名無し野電車区
08/07/30 09:12:21 avjVFuQ40
>>284
築30~40年、6畳1間+台所、風呂なしで5万くらいだな。
287:名無し野電車区
08/07/30 19:54:21 Xpy2C8r5O
井の頭線遅れてる?
288:名無し野電車区
08/07/30 19:59:10 DggySbaw0
馬鹿がトンネル内を歩いたらしい。
289:名無し野電車区
08/07/30 21:48:24 8a1jMuTy0
>>284
そのての検索サイトに腐るほどある
290:名無し野電車区
08/07/30 23:15:58 +5366jDH0
>>278
沿線不動産屋虱潰しに見た方がいいだろう
因みにお勧めなのは明大前から高井戸
この場所なら京王に限らず中央線の終電から青梅街道の深夜バスでもカバーできる範囲
新宿から歩きで帰ろうと思えば帰れる距離
291:名無し野電車区
08/07/30 23:21:30 xsLwx9gx0
>>284
この辺は15分も歩いたら、もう隣の線の沿線だしな。
292:名無し野電車区
08/07/30 23:25:28 pAIZLn+80
>>278
つURLリンク(www.chintai.net)
ちなみにその条件で3件はある
293:名無し野電車区
08/07/31 00:06:27 NJBh1WA10
永福町浜田山には銭湯がある=コインランドリーも漏れなくある
この周辺はと隣接線沿線には銭湯と温泉が充実してる
294:名無し野電車区
08/07/31 15:18:12 Bp8d/QKZ0
浜田湯ってやつだね。
自分も浜田山駅が最寄りなんだけど、
近所で2・3軒はつぶれたから貴重な1軒だと思うよ。
295:名無し野電車区
08/07/31 15:19:19 Bp8d/QKZ0
間違えた。浜の湯だった。
296:名無し野電車区
08/07/31 17:44:58 DVwrn+YR0
浜の湯ってまだつぶれてなかったんだ・・・。
昔いつも利用していた高井戸の辰巳湯とか、あとはもうちょっと北の二つの銭湯は全部つぶれたよ。
今度久しぶりに浜の湯へいって見ます。
297:名無し野電車区
08/07/31 23:02:09 gW+u61AA0
ダイヤ改定前夜あげ
298:名無し野電車区
08/08/01 01:11:14 lE1sVHH4O
金曜か…
深夜の吉祥寺は(ry
299:名無し野電車区
08/08/01 17:00:46 QDjI1UvW0
若干遅れが出てたね。今日、渋谷→永福町まで急行に乗った。
神泉までは順調な走りだったけど、駒場東大前付近からずっと
ノロノロだった。
300:名無し野電車区
08/08/01 21:13:03 +E5EXDzt0
吉祥寺の手前で信号待ち
301:名無し野電車区
08/08/01 23:14:03 grQ2j6Yj0
次の改定は21・22時台の改善ヨロシク
って2011年までは今のダイヤ維持か・・
302:名無し野電車区
08/08/01 23:37:43 8rIXd1Mw0
>>301
乗務員の泊まり行路を増やさないといけないから微妙だな。
303:名無し野電車区
08/08/02 00:01:44 r9PrBCbP0
ダイ改で永福町折り返しの回送の時刻が変わった?
いつもの時刻で待ってたけど、やってこなかったので。
304:名無し野電車区
08/08/02 01:34:19 anwyCl6EO
>>303
改正後
富1606→永1612
永1616→富1622
だよ。
305:名無し野電車区
08/08/02 11:21:24 r9PrBCbP0
>>304
㌧
時刻変わってないみたいですね、安心。
昨日1013F試運転が走ってたからそれで回送がウヤになったのかも。
306:名無し野電車区
08/08/02 18:15:04 0dDJXzg00
この路線は、ラッシュを楽しむ余裕のある人ばかりですね。
下北沢からの激しい押しくらまんじゅうでも、苦しそうな呻き声ではなく
みんなでキャーキャー叫んでいて。。
(埼京線だと苦しい表情で車内からヴ~~って声が止まらなかったでつ)
307:名無し野電車区
08/08/02 18:27:04 szTNWsmJ0
>>306
下北からなら10分以内にはその混雑から開放されるわけだし
308:名無し野電車区
08/08/03 16:01:40 GezWZA3k0
金曜日の夕方、10運行だかの急行に乗ったけど、渋谷17:18着が17:21:30着だったわ
309:名無し野電車区
08/08/03 17:14:53 Q0svwh4L0
>>308
先行の各停が遅れて急行も遅れるお決まりのパターン。
今度、運転席の後ろに張り付いて前方を見てごらん。
夕方の渋谷3分延着なら明大前を発車してすぐに、先行の各停に追いつく。
310:名無し野電車区
08/08/03 17:24:42 pttKni820
渋谷1710過ぎの各停乗車。
2本前から到着遅れ。
先行の急行のケツ舐め。
やはり吉祥寺が1線では厳しいのか?
ここはひとつ、昼間の富士見ヶ丘返しを復活で…。
311:名無し野電車区
08/08/03 20:52:11 Nc202oKDO
1線しか使わないとどうなってるの?
吉祥寺着後に何で折り返すかが変わった感じ?
降車中にすぐ発車ベルが鳴る感じか
312:名無し野電車区
08/08/03 21:05:36 dmSZBbPH0
そんな感じだった。
見てるこっちがハラハラする。
313:名無し野電車区
08/08/03 21:49:22 RjCp1vru0
全部各停にすればいいのに
314:名無し野電車区
08/08/03 23:32:44 pttKni820
>>311、312
せめて仮設の降車ホームがあれば…。
とにかく改札は一ヶ所、ホームは狭い→輻輳…。
車掌も放送で「吉祥寺をご利用の方は前よりの車両をご利用下さい」
と案内していた。
315:名無し野電車区
08/08/03 23:49:33 wvXQAw0m0
>>314
「混雑緩和のため前よりの車両に御乗車下さい」
というアナウンスは京王に限らずよく聞くが、
「混雑緩和のため前よりの車両からお降り下さい」
というのは前代未聞。
効率的だからごもっともなのだが。
316:名無し野電車区
08/08/04 10:00:33 E8rCMxI+0
9時半過ぎに高井戸から上り各停乗車。
時間通りだが通過する急行もノロノロ。
乗車した各停は永福町で場内待ち。
これなら昼頃まで全て各停で良いのではないか?
永福町時点の乗車率も急行で100%、各停は60%位。
この後、各停はお決まりの明大前場内待ち。
317:名無し野電車区
08/08/04 14:12:35 DhTkmJRj0
予想通りの展開だな>>急行ノロノロ
318:名無し野電車区
08/08/04 22:19:08 d5zErNA/0
「扉の、開け、っっ閉めの際はご注意、願います」
この喋り方の車掌が乗務してると、車内でマネしてる人を必ず見かけるw
319:名無し野電車区
08/08/05 00:55:15 S857t49/0
>>318
「次は~、すぅいもきただわ、すぅいもきただわ~、小田急線っ!
小田急線は~、うぉのりかえ~」って感じのアナウンスするよね。
笛の吹き方も独特。「ピッ、ピーーッ、ピッ」
320:名無し野電車区
08/08/05 10:05:41 yT6IHSsHO
スィン代田の人か
321:名無し野電車区
08/08/05 14:55:14 TqflJhO90
13:07渋谷発各停が3分延発。
車内放送では「雨のため」と言い訳。
たしかに空転続発だったが。
322:名無し野電車区
08/08/05 16:26:19 29A3SYk30
さっき踏切でクリーム色の分散クーラー車みた。
323:名無し野電車区
08/08/05 18:17:15 HXVIYWeP0
3717Fが夕方としては珍しく動いてた
324:名無し野電車区
08/08/06 21:14:33 WA/Hquyc0
田無から井の頭通りを使うか、上石神井から吉祥寺通りを南下して、新宿線を連絡すればいいね。
これに、東海道貨物支線を咬ませて、東急に対抗して羽田特急なんて話も。
325:名無し野電車区
08/08/06 23:27:52 oemEd73f0
田無ってアキバとかの模型が安いところ?
326:名無し野電車区
08/08/06 23:36:42 Fb+Or35c0
8ライナーがあったら羽田まで高井戸で乗り換えれば1本なんだけどね。
327:名無し野電車区
08/08/06 23:45:03 BoMFUguO0
そういうのは大深度高速新線かなんかに任せて
井の頭線は昼間や夜には各駅停車を4分間隔ではしらせてほしいわん
328:名無し野電車区
08/08/09 22:19:58 MWz5BQVF0
あげ
329:名無し野電車区
08/08/09 22:50:48 iDUL6W7+0
>642 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/04(月) 23:31:37 ID: s+yaBbbl0
>京王井の頭線 西東京延伸線
>URLリンク(chizuz.com)
>664 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/06(水) 04:22:48 ID: mK8oL8/g0
>>>642
>さすがに秋津までは・・・
>と思って井の頭線延伸パターンを作ってみた、2つ。
>
>武蔵野中央ルート
>URLリンク(chizuz.com)
>
>三鷹ルート
>URLリンク(chizuz.com)
330:名無し野電車区
08/08/09 22:56:19 jfIrYuxR0
ありえない話だけど、もし実現したら下北沢あたりで圧死しそうだなw
331:名無し野電車区
08/08/09 23:14:57 ve5Wf+CY0
>京王井の頭線 西東京延伸線
俺の母校の真下を通ってるのにワロタ
332:名無し野電車区
08/08/09 23:18:16 AgVVxgc90
>>330
さすがに延伸部の人たちは吉祥寺でほとんど降りるんじゃない?
333:名無し野電車区
08/08/10 13:27:09 K5GX8DKU0
>>332
もし井の頭線が田無までの延伸がホントに実現したと考えたら、
西武新宿線・田無~狭山市間から渋谷方面の最短ルートになるから、
井の頭線に流入してくる旅客の数は半端ではない。
所沢から渋谷方面も副都心線を経由するより速い。
現5両編成ではカオスになること間違いない。6両編成でもたぶん運びきれない。
334:名無し野電車区
08/08/10 14:07:02 /cnMGBSb0
運びきれないなら速くはならないんじゃない?
とかいう突っ込みはまあおいておいて・・・
そういう延伸があってはじめて吉祥寺-渋谷間の速達化に意味が出てくるかもね
大容量高速複々線とかいいね
335:名無し野電車区
08/08/10 21:30:29 iqfuN8sH0
>>333
そこで丸ノ内線延長ですよ
URLリンク(chizuz.com)
336:名無し野電車区
08/08/10 21:35:57 /cnMGBSb0
>>335
それってべつに吉祥寺でJRに乗り換えれば済む話じゃね?
337:名無し野電車区
08/08/11 19:45:11 rWNCYySoO
捕手
338:名無し野電車区
08/08/11 22:14:30 /r9awJ4u0
日曜でも工事やってるんだね>>吉祥寺♯1
339:名無し野電車区
08/08/11 23:06:37 HLYaEPED0
富士見ヶ丘検車区久我山方の一番本線よりの留置線は延伸完了したね
340:名無し野電車区
08/08/12 05:35:42 ZNwtR7040
井の頭線の地下に急行別線を造ればいい。
西武は得意でしょ。
341:名無し野電車区
08/08/12 07:25:11 vPwdXo/80
バブル崩壊前で堤一族が君臨してた頃ならね
342:名無し野電車区
08/08/12 20:13:00 lqqZLbtX0
ほんと
それでいいや>>340
343:名無し野電車区
08/08/12 22:29:05 TA4jngTR0
田無延伸なんて、新線区間の用地取得だけでなく既存区間のホーム延伸(っていうか
大半の駅、立体化でもしないと8両とか無理でしょ)でとんでもない額が掛かる。
344:名無し野電車区
08/08/12 22:56:21 l0ZMNhjA0
出来るものに意味があるなら
それに見合う額ならいいのさ
345:名無し野電車区
08/08/12 23:12:10 TA4jngTR0
>>それに見合う額ならいいのさ
見合うわけ無いって
安く見積もって百億単位のレベルだろう
やるわけがない。
346:名無し野電車区
08/08/12 23:15:29 l0ZMNhjA0
数百億でできて>>333のような利用者が存在するなら
それは有用な路線ってことさ
347:名無し野電車区
08/08/12 23:31:29 vPwdXo/80
このへんで妄想はいいのかしら?
【妄想】京王線について色々考えよう【想像】
スレリンク(rail板)
あとはこっちで
348:名無し野電車区
08/08/12 23:38:08 aLxWFSqt0
妄想が無くなると一気に過疎化してスレ落ちそうで怖いが・・・
349:名無し野電車区
08/08/14 13:14:33 GfPVS6mt0
片側ホーム保守age
350:名無し野電車区
08/08/15 07:39:03 yRbDeXSd0
浜田山から永福町まで地下化希望!!!!
351:名無し野電車区
08/08/15 07:59:07 mashwl3T0
まさに隘路
352:名無し野電車区
08/08/15 19:11:38 CaMIQYx70
井の頭線が吉祥寺駅以西の延伸なんて無理に決まっています。
井の頭駅付近から地下ルートに入らないと吉祥寺を通過出来ません。
井之頭通りも水道道路のため、地下四階並に深くなります。
それより急行と各停を通勤時間帯以外は交互運転してほしい。
353:名無し野電車区
08/08/15 20:26:36 jtaHp9OH0
そうだね。無理な希望や妄想は>>347でやってほしいね。
あとスレタイの「あれこれ24」ってなに?
ネーミングセンスの無さにがっかりだよ。。。
354:名無し野電車区
08/08/15 20:42:09 PLum1RNc0
ネーミングセンスはある意味京王らしいものを感じるけどなw
355:名無し野電車区
08/08/15 20:58:28 SejX89c00
そうそうやっぱり地下急行線だよね
356:名無し野電車区
08/08/16 00:32:35 0y9vvu6a0
今日は空いてた
357:名無し野電車区
08/08/16 00:40:49 R+Sau9n/0
お盆ですから。
358:名無し野電車区
08/08/16 08:59:13 NZptEM+yO
ずっとこんなもんでいいのにな…
359:名無し野電車区
08/08/16 09:19:11 FHDUtau20
ケチ王が井の頭線の配線改良並びに地下化は絶対出来ないので、
渋谷からは急行と各停を渋谷駅から交互に発車してほしい。
渋谷駅で待たずに急行に乗れる事が理想です。
10月以降にまた暫定ダイヤ改正の予定は有りますか!?
360:名無し野電車区
08/08/16 09:36:53 xK3B7GuL0
>>359
2010年度末まで
8月以外→通常ダイヤ
8月のみ→夏季特別ダイヤ
の2本立て
361:名無し野電車区
08/08/16 09:41:54 pmXzPg8G0
>>359
立体化は地元自治体による工事。京王が主体で行う工事ではない。
そしてお前の理想に合わたダイヤにすれば、逆に不便になる人もいる。
鉄道利用者全員を満足させるダイヤなど未来永劫作れはしない。
自分の思うようにならないから、ケチ王などと卑下するのは子供がする行為。
その行為は恥ずかしいと心得よ。
362:名無し野電車区
08/08/16 09:50:42 zr/m0jfS0
>>359
急行廃止するだけで有効列車が労せずして増えますよ!
363:名無し野電車区
08/08/16 10:53:22 iEll7EBI0
でも明大前までは急行を増やして欲しいな
逆に以北では過剰だから急行に高井戸、富士見ヶ丘、三鷹台、井の頭公園停車の快速を
設け一部の各駅停車を富士見ヶ丘折り返しにすればいいと思うが
364:名無し野電車区
08/08/16 11:04:31 COeo4LDj0
各駅の折り返しは昔やってだめだったろ。
365:名無し野電車区
08/08/16 11:39:34 OWhWSpLn0
最近駅先とかで3000系を撮影している連中が増えた気がする。
これからもっと増えそうだね。
366:名無し野電車区
08/08/16 11:53:53 hCG5fsLc0
運行最終日は東急8000のようになりそうな悪寒
367:名無し野電車区
08/08/16 12:01:38 pmXzPg8G0
>>363
そんなダイヤにしたら渋谷~明大前間の急行通過駅利用者が怒るぜ。
368:名無し野電車区
08/08/17 10:50:07 IlRIqDFCO
もし急行を廃止したら吉祥寺駅以北から路線バスで、井の頭線に乗り継ぎ客が困るでしょうね。
369:名無し野電車区
08/08/17 10:51:33 3zVT5RdG0
日本語でおk
というか代替的な選択肢があるからそれほどでもないだろうと
370:名無し野電車区
08/08/17 18:38:49 IlRIqDFCO
吉祥寺のターミナルエコービルはどうなるの!? ユザワヤ
371:名無し野電車区
08/08/17 20:07:41 sU6xMrS1O
>>370
京王ニュースをよく読んでみよう。
372:名無し野電車区
08/08/17 23:45:42 k7siX0tg0
吉祥寺の工事いつの間にか♯2でやってたのね
373:名無し野電車区
08/08/18 02:59:17 yQR2W2Gw0
8月前期後期って張り紙にも書いてあったね
374:名無し野電車区
08/08/18 23:36:46 UcZMGXon0
地図Zスレ→井の頭線スレから転用
329 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/09(土) 22:50:48 ID: iDUL6W7+0
>642 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/04(月) 23:31:37 ID: s+yaBbbl0
>京王井の頭線 西東京延伸線
>URLリンク(chizuz.com)
>664 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/06(水) 04:22:48 ID: mK8oL8/g0
>>>642
>さすがに秋津までは・・・
>と思って井の頭線延伸パターンを作ってみた、2つ。
>
>武蔵野中央ルート
>URLリンク(chizuz.com)
>
>三鷹ルート
>URLリンク(chizuz.com)
333 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/10(日) 13:27:09 ID: K5GX8DKU0
>>332
もし井の頭線が田無までの延伸がホントに実現したと考えたら、
西武新宿線・田無~狭山市間から渋谷方面の最短ルートになるから、
井の頭線に流入してくる旅客の数は半端ではない。
所沢から渋谷方面も副都心線を経由するより速い。
現5両編成ではカオスになること間違いない。6両編成でもたぶん運びきれない。
335 名前: 名無し野電車区 Mail: sage 投稿日: 2008/08/10(日) 21:30:29 ID: iqfuN8sH0
>>333
そこで丸ノ内線延長ですよ
URLリンク(chizuz.com)
375:名無し野電車区
08/08/18 23:39:07 UcZMGXon0
うわ妄想スレと間違えたorz
376:名無し野電車区
08/08/19 12:24:31 CGw+MdvJ0
方南支線延長も運賃問題が
377:名無し野電車区
08/08/20 00:13:32 7bRJjUAJ0
井の頭線は渋谷駅~神泉駅を半地下ルートで3線化して下さい。
井の頭線が現・駅の地下い移動すれば半蔵門線やらJRとの乗り継ぎが便利になります。
378:名無し野電車区
08/08/20 02:16:52 Sytfc1GWO
じゃあお前がスポンサーになって資金出せやw
379:名無し野電車区
08/08/20 08:46:47 HxBdKBgu0
>>378
そういう形式もそれはそれで不安なんだけどね
380:名無し野電車区
08/08/20 11:54:55 wS1TOgpb0
9月の本ダイヤそろそろ発表かな?
381:名無し野電車区
08/08/20 12:10:39 ct2w17yR0
発表って、何を発表するの?
382:名無し野電車区
08/08/20 17:13:11 TBAAMZtV0
>>381
・急行の廃止
・日中5分間隔
・夕方3間隔
・夜4~5分間隔
・金曜のみ、24:45、24:51、24:57(すべて富士見ヶ丘行き)運行
383:名無し野電車区
08/08/20 19:27:04 eRv1PUpqO
急行を廃止したら僕らは井の頭線に乗りません。永福町での待ち合わせで、乗り継ぎが出来るから井の頭線は超便利です。
384:名無し野電車区
08/08/20 19:56:45 2U5CJllU0
元のダイヤに戻すだけでしょ?
その程度なら、わざわざ発表するようなことではない。
385:名無し野電車区
08/08/20 20:52:49 mPnbqKYT0
>>383
おれは急行なくてもいいや
386:名無し野電車区
08/08/20 22:25:35 yxT0+cS00
>>383
客が減るならむしろ歓迎。
387:名無し野電車区
08/08/20 22:29:12 SYIUTnMnO
そうだよ、井の頭線より3倍長い南武線だって優等列車ないし、朝の各駅停車オンリーの時間帯でも文句出ないじゃん。
急行イラネ
388:名無し野電車区
08/08/20 23:19:59 Fwmiyy8G0
急行廃止厨うざい
ろくに緩急接続がなってない武蔵野快速や有楽町準急に比べたらマシだろぼけ
389:名無し野電車区
08/08/20 23:54:14 vLMIfJw20
途中から各駅になる急行や快速がない井の頭線は全然いい方。
西武線とかマジありえないし。
390:名無し野電車区
08/08/21 00:17:40 vUc5i6cx0
急行の存在を理由に井の頭線を使わない奴はあまりいないが、
急行を廃止すると井の頭線を使わなくなる奴ならそこそこいる。
391:名無し野電車区
08/08/21 00:52:07 EIadYSRQ0
さすがに特急はいらないと思う。
392:名無し野電車区
08/08/21 00:59:00 n5Vi31Vj0
贅沢言うな! つい最近まで急行なんか走ってなかったんだぞ
by(´・ω・`)50台親父
393:名無し野電車区
08/08/21 01:36:14 P4j/4RnNO
ああそうか9月になる前に吉祥寺が終日1線で
どう使ってるのか見に行った方がいいのか
本当はラッシュに行きたいけどそんな時間に起きれないから
昼に行くにしても明大前吉祥寺往復を定期の時間内にやるのは面倒だな
394:名無し野電車区
08/08/21 08:54:33 8PgBj4JpO
八月の臨時ダイヤなんて興味無し、急行を廃止しないで下さい。井の頭線はステータスが有りますから!!
395:井の頭線ファン
08/08/21 10:00:09 1r6EjixI0
都区内で一番便利な井の頭線です。急行を存続して下さい。
リーズナブルな運賃で渋谷へ行けます。JR東やら東京メトロは高いね~
396:名無し野電車区
08/08/22 01:18:43 Py4KDI6p0
半年ぐらい前から1004Fの運行番号表示器の下にカメラがついてるな。
397:名無し野電車区
08/08/23 20:41:41 K/bY/glMO
井の頭線は路線距離が短いので区間急行等は無理です。現行の『急行』を存続願います。
398:名無し野電車区
08/08/23 21:39:30 Lrm8bfLo0
急行は必要だが、8月の限定ダイヤについては無理に急行を設定しない方が良いと思う。
399:名無し野電車区
08/08/24 03:44:21 GOEeRkw90
渋谷13:25?発の急行の前に発車した各停吉祥寺行きを
どうせ後で乗る(浜田山ユーザーです)から見送った。
後続の急行に乗って永福町で見送った各停に乗り換えたとき
行先が各停富士見ヶ丘行きに変わってた。
ちなみに永福町まで乗った急行は富士見ヶ丘→吉祥寺間は
各駅に止まるとは言ってなかった
長文ですいません
400:名無し野電車区
08/08/24 04:07:50 9+zju6FJO
400
401:名無し野電車区
08/08/24 06:35:11 CyEKWzU20
>>399
良くある事だよ。
402:名無し野電車区
08/08/24 22:05:07 +Xa1WGPj0
>>399
最近は2分以上遅れると富士見止まりにして特発出します
9月まで我慢
403:名無し野電車区
08/08/25 18:11:46 LuNUhJVN0
17:34渋谷発?の急行吉祥寺行 到着して2分で折り返してた。
ホームは降りた客と急行に乗るのに並ぶ人で大混雑ww
今のダイヤだと今日みたいに少し遅延するだけでも大変だな。
404:名無し野電車区
08/08/25 19:01:09 fcz74x3mO
>>403
今日は朝っぱらから遅れてたから特発大サービスだったよ。
昼過ぎにかけて計6~7本出たんじゃないか?
そして吉祥寺行きが突然富士見ヶ丘止まりに…
来年の8月はダイヤの手直ししてくれよ>京王
405:名無し野電車区
08/08/25 19:06:40 V4mzN7Lj0
デザイン独特だな。ずーっとそうだ。東京一の個性。
移動体が多かれ少なかれ帯びてしまう排除的なトーンがほとんど無い。
70年代には「郊外電車」らしい品のよさと穏やかさを感じたもんだ。
このまま行って欲しいな。
406:名無し野電車区
08/08/25 19:09:44 V4mzN7Lj0
しかし、ほっぺの色は未だ謎。いったいどんな意味が…
407:名無し野電車区
08/08/26 07:39:39 RdR6toJm0
特発ってなんですか
408:名無し野電車区
08/08/26 08:06:57 +8z+QIyP0
立ち聞きはよくないよ
409:名無し野電車区
08/08/26 09:06:29 pfMSrLi1O
>>407
富士見ヶ丘駅場面にて…
例えば
○11時43分発の吉祥寺行きが5分遅れな場合
1・違う車両を車庫から引っ張り出して来て11時43分に吉祥寺行きとして発車させる
2・吉祥寺では列車到着ごとに次の運行(遅れが大きい時は2つ後の運行)へずらす
3・渋谷から吉祥寺に向かっている各停のどれかを富士見ヶ丘止まりにして入区
これが井の頭線での特発のしくみ。
410:名無し野電車区
08/08/26 10:11:57 eU9fE+l50
リンク変更age
このスレ関係者大杉だなwww
411:名無し野電車区
08/08/26 11:59:13 KE353Hl70
確かに多いみたいだww頑張れ社員www
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
京王電鉄定時社員スレ 載替6枚目 [鉄道総合]
>>409
3000系の運番がはずされていることがあるのは
特発による運行変更ってことでおk?
412:名無し野電車区
08/08/26 17:50:48 ttoYgc2bO
5分程前に1711Fの富士見ヶ丘行を見た
413:名無し野電車区
08/08/26 23:26:09 RdR6toJm0
吉祥寺は1線にして、片方を降車専用ホームにしよう
414:名無し野電車区
08/08/27 02:07:42 00T49mRjO
>>413
エコーの建替えと同時に高架の工事をやって、真ん中に降車専用ホームを作って欲しかった。
完成までに時間がかかっても良かったので。
415:名無し野電車区
08/08/27 02:20:25 EDlg5+TH0
8月中の吉祥寺ってわざわざ見に行く価値ある?
416:名無し野電車区
08/08/27 20:46:57 56qjDUfs0
全部各駅停車にすれば
ほとんどの駅で有効列車が増えて
減る駅はないのに
417:名無し野電車区
08/08/27 20:53:31 w5pbzrGL0
妄想は妄想スレへ池と何度言えばわかるんだ?
418:名無し野電車区
08/08/27 21:19:12 /6AMnxdQ0
まあそうカリカリするなよ
419:名無し野電車区
08/08/27 23:10:47 aQRGmeQf0
>>416
他線並みの駅間隔なら優等は不要かもな
420:名無し野電車区
08/08/27 23:23:36 hNdvr4ef0
>>419
新線・・・・あぼーん 渋谷から歩けよ!!
池ノ上・・・下北沢を渋谷よりに移設して統合
新代田・・・東松原との間に駅を新設して統廃合
西永福・・・永福町駅西口を新設することであぼーん
富士見ヶ丘・久我山との中間(車庫の前)に駅を新設し統廃合
井の頭公園・あぼーん(吉祥寺まで歩け)
421:名無し野電車区
08/08/27 23:31:01 pXtMvrF30
>>420
そんな金のかかることはしない。
よって全案却下。
422:名無し野電車区
08/08/27 23:42:20 DApbQVQY0
>>420
新泉・・・・円山町のラブホ利用者が怒るから無理!
池ノ上・・・松蔭中高校の利用者が怒るから無理!
新代田・・・新代田始発の東急バス、都営バス利用者が怒るから無理!
西永福・・・高千穂大の利用者が怒るから無理!
富士見ヶ丘・・・商店街が廃れ、更に葬儀場の利用者が怒るから無理!
久我山・・・国学院久我山の利用者が怒るから無理!
井の頭公園・・・公園で青姦する為利用するカップルが怒るから無理!
423:名無し野電車区
08/08/28 01:37:06 yWbSkduD0
駅を廃止するのは既得権益も絡んでるそうだからそう簡単には出来ないよ
424:名無し野電車区
08/08/28 11:25:39 0cbPxhWC0
下手に金かけないようがいいよ
↓こんな状況だし
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
425:名無し野電車区
08/08/28 20:13:22 LhbcYuad0
>>424
ツマンネーもん貼るなカス。
426:名無し野電車区
08/08/28 20:44:38 5VL6oJwq0
結局吉祥寺駅は改装後の来年以降も相対ホーム2線のままみたいですね。
2面3線のホーム期待しましたが、構造的に無理みたいです。
渋谷駅と共に吉祥寺駅も立地が悪いね。
427:名無し野電車区
08/08/28 21:28:41 UP3Qs1MlO
>>426
地下に移設でもしなけりゃ無理だろ。
吉祥寺に限らず、井の頭各駅はもうホームを増設するような土地は取れないよ。
428:名無し野電車区
08/08/28 21:54:22 rB4HnEjj0
>>242
クソ動画の作者(じゃなきゃ痛い信者)の様子
URLリンク(hissi.org)
429:名無し野電車区
08/08/28 22:46:17 PclVwj9b0
地下化するか高架化すればいいのに
って駅舎は続々とそうなってるか
430:名無し野電車区
08/08/28 23:06:13 vXvtOQ8G0
>>275に9/1からのダイヤ掲載済み
431:名無し野電車区
08/08/29 03:08:13 ovajr0b80
駅でも9月の時刻表配ってるね。
432:名無し野電車区
08/08/29 05:00:40 LEFt6NMzO
明大冠水してない(((゜д゜;)))?
433:名無し野電車区
08/08/29 22:37:29 /sGJCGPr0
本線とつながってなくてよかった
434:名無し野電車区
08/08/30 09:03:32 N2rq4V5j0
明大前に流れる河はかわいい。
あれは大混雑路線井の頭線の癒しスポットだ。
435:名無し野電車区
08/08/31 05:18:12 CZ7s2Bwd0
ATC付いても1000系初期車は2M3Tのままなのかな?
ATC取り付けついでに、TASC導入、回生電力吸収装置設置、1000系の全3M2T
化をやればかなり時間短縮になると思うんだが
436:名無し野電車区
08/08/31 06:46:48 pQazgku10
カルト活動が活発な沿線に住んでいてもいいのかしら?
【口封じ】創価学会員の不審死【保険金殺人】
スレリンク(koumei板)l50
437:名無し野電車区
08/09/01 01:32:55 gAJSbBn/O
ハゲ丸1721Fマダー?
438:名無し野電車区
08/09/02 09:41:38 NVq4T508O
>>435
どこがついでなんだよ
439:名無し野電車区
08/09/03 00:26:50 OxzGC+Ki0
わざわざ吉祥寺を見に行ったけど普通に一線だったね。
エスカレーターの向きが逆になってたのが意外だった。
改札内動線ごと上りと下りを変更。
440:名無し野電車区
08/09/03 07:25:18 lv0YAvVXO
age
441:名無し野電車区
08/09/04 23:24:13 K2EA0Gnv0
442:名無し野電車区
08/09/06 01:28:20 11O2snQY0
渋谷から練馬へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
443:名無し野電車区
08/09/06 01:45:27 Sn8SyFyg0
>>439
>エスカレーターの向きが逆になってた
ん?ピザデブが大量に乗って逆向きになったのか?
444:名無し野電車区
08/09/06 01:50:31 W7RusOuPO
>>442
つURLリンク(www.yahoo.co.jp)
445:名無し野電車区
08/09/06 23:08:29 yIeMVuT00
>>434
明大前駅冠水で電車止まってますが
446:名無し野電車区
08/09/07 00:01:36 +Vr0HPFc0
まじすか
447:名無し野電車区
08/09/07 00:36:42 zLTdfA7p0
1008F出場あげ
448:名無し野電車区
08/09/07 01:57:44 5SkbQOxX0
>>442
練馬へ行くんだったら副都心線の急行飯能行きに乗れよ
それが一番早いぞ
いずれにせよ井の頭線なんか沿線でもないし洋ナシだな
リンク見ないでもわかるわ
449:名無し野電車区
08/09/07 02:20:17 9oQQ5TiK0
>>448
ちょっと見てごらん。
あながち、間違ってもいないかとw
450:名無し野電車区
08/09/07 10:15:55 i7AxNKfF0
>>449
○○へは井の頭線でいいのかしら?
○○へは△△線だ。リンク見るまでもない。
↑
このようなやり取りは当スレの風物詩です。
451:名無し野電車区
08/09/07 10:18:48 UynPhBUA0
>>449-450
これらも風物詩の一部というわけですね
わかりますよ
452:名無し野電車区
08/09/07 17:42:54 MVO5X1+A0
平和だなあ
453:名無し野電車区
08/09/08 23:58:26 XF6RWWGh0
しぶやからちょうふへいくのにいのかしらせんでいいのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
454:名無し野電車区
08/09/09 00:26:09 tUAv9ZO90
おじょうちゃん
しぶやからちょうふへいくんだったらいのかしらせんにのってめいだいまえで
けいおうせんにのりかえるのがいちばんはやいよ
いのかしらせんはきゅうこうでもかくえきていしゃでもとちゅうでおいこされることもないから
なににのってもさきにつくよ
めいだいまえでけいおうせんにのりかえたらとっきゅうもしくはじゅんとっきゅうに
のるのがいいよ
きゅうこうやかいそくにのってもあとのとっきゅうととうちゃくじかんはほとんどおなじだしね
しぶやえきからちょうふえきみなみぐちいきのばすもあるけどじかんがかかるから
やめておいたほうがいいよ
じゃあがんばってね
455:名無し野電車区
08/09/09 00:49:42 EHC3JhpUO
山手線乗車浜松町下車跨座式石軌道乗換羽田空港下車
羽田空港第一乗場依星飛人北九州空港行搭乗
北九州空港下船西鉄高速乗合自動車下関駅行乗車下関駅下車山陽線乗換駅長府駅下車
>>454is嘘
456:名無し野電車区
08/09/09 17:08:34 5BjbEZFn0
渋谷から大森へ行くのに井の頭線でいいのかしら?
457:名無し野電車区
08/09/10 13:02:59 otpFLfCIO
昨日dat落ちしてたけど復活したんだ。
458:名無し野電車区
08/09/10 13:20:39 4ECQKG6D0
板移転してたからな
459:名無し野電車区
08/09/10 14:44:29 ZkzuLmug0
澁谷側先頭車は6扉車希望。或いは椅子無
460:名無し野電車区
08/09/10 15:26:07 TdSZ74dR0
鯖移転あげ
461:名無し野電車区
08/09/11 01:37:51 BFBsVZhz0
462:名無し野電車区
08/09/11 22:52:03 BFBsVZhz0
東急車輛で新車出来つつあるらしいね
463:名無し野電車区
08/09/13 09:16:34 jzh/UNZ+0
渋谷から登戸へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
464:名無し野電車区
08/09/13 09:33:14 W6DKwzp40
渋谷→井の頭線→下北沢→小田急線→登戸
465:463
08/09/13 09:59:08 jzh/UNZ+0
>>464
>>464
わざわざありがとうございます。
井の頭線で行きますね。
西登戸ってあるけど、それは向ヶ丘遊園のことですよね?
あのあたりも住所は登戸ですし
466:名無し野電車区
08/09/13 10:18:03 2xEO7uulO
>>464
嘘を教えるな嘘を!
渋谷から半蔵門線で錦糸町まで行って総武線快速で千葉に行け。
URLくらいしっかり見ろww
467:名無し野電車区
08/09/13 11:20:00 Uup/oH+W0
>>466
いや、>>463=465だからネタでやってるんだろ
468:名無し野電車区
08/09/13 11:24:38 hC1YsBz/0
>>466-467
君らもネタでやってんでしょ?
469:名無し野電車区
08/09/14 09:00:33 t3dCd/OO0
また吉祥寺が住みたい街1位で
小田急くやしいのぉwwwwwくやしいのぉwwwww
470:名無し野電車区
08/09/14 09:21:48 xv15Pw9Q0
>>466
三越前で総武快速に乗り換えたほうが早くないか?
471:名無し野電車区
08/09/14 19:24:56 BQpJxDNT0
・渋谷→(京王井の頭線)→下北沢→(小田急小田原線)→登戸
・渋谷→(東京メトロ半蔵門線)→錦糸町→(JR総武快速線)→千葉/京成千葉→(京成千葉線)→西登戸
・渋谷→(東京メトロ半蔵門線)→三越前/新日本橋→(JR総武快速線)→千葉/京成千葉→(京成千葉線)→西登戸
・渋谷→(京王井の頭線)→吉祥寺→(JR中央・総武緩行線)→西千葉→(徒歩)→西登戸 New!!
・渋谷→(京王井の頭線)→吉祥寺→(JR中央・総武緩行線)→千葉/京成千葉→(京成千葉線)→西登戸 New!!
472:名無し野電車区
08/09/16 21:34:51 +xEHUFFg0
3016、18、19Fが夕方運用に
3016Fは2ウ
473:名無し野電車区
08/09/18 00:33:49 5dGeOIEa0
渋谷から目黒へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
474:名無し野電車区
08/09/18 01:35:06 MgvWOGhwO
渋谷→(井の頭線)→下北沢→(小田急線)→登戸→(南武線)→川崎→(京浜東北線)→蒲田→(東急多摩川線+東急目黒線)→目黒
475:名無し野電車区
08/09/18 21:14:35 Oze4TO0m0
今日の夕刻は3019Fが1ウ、3018Fが9ウ。
476:名無し野電車区
08/09/20 04:31:03 np7pvVr90
リンクちゃんと見ろよ
までがネタ
477:名無し野電車区
08/09/20 14:32:24 ldNjUvZv0
おいおい、でもいくらなんでも澁谷から目黒へ井の頭というのには無理がありすぎだろう
目黒駅は品川区にあるので、中目黒駅近辺のことを指すにしたって井の頭には無縁だしな
というより京王と目黒なんて結びつかねえぞ
さすがにURL見るまでもねえだろう
478:名無し野電車区
08/09/20 14:56:52 XTpAcf940
>>477
駒場東大前は目黒区
479:名無し野電車区
08/09/20 15:22:03 c0N3raQWO
急行速~い
久我山は良い
480:名無し野電車区
08/09/21 01:07:36 A3lqkX8l0
481:名無し野電車区
08/09/21 20:44:15 tAp3M1lUO
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
482:名無し野電車区
08/09/21 20:49:05 tAp3M1lUO
車両が1000系に統一されたら、井の頭線でも他社のように、ドア横にA3サイズの広告を貼るのだろうか?
483:名無し野電車区
08/09/21 20:56:50 jDKKvg+u0
3000系窓枠非改造車と改造車はまだ居るの?
みんなダサっい1000系になっちまったのか・・
484:名無し野電車区
08/09/22 13:06:28 e7kpTLSNO
今日は16Fが走ってるね
485:名無し野電車区
08/09/22 21:27:07 w5FINy3L0
>>484
16F、夕方急行運用にも入っていた
486:名無し野電車区
08/09/22 22:24:03 7JsbXGQi0
スタンションポールや仕切り板が付いてない1000系は
新型が出たら付けたりしないのかな?
今、改造は8000系・7000系でいっぱいいっぱいか。。。
487:名無し野電車区
08/09/22 23:24:06 YCOIEjJp0
ATC工事に込みじゃないの
488:名無し野電車区
08/09/23 01:19:27 i6Vh5E4n0
16~19F、廃車前の使い倒しモードに入ったのかな?
489:名無し野電車区
08/09/23 01:41:50 FgW2knTyO
吉祥寺の新しいホーム、随分安っぽくなったな
490:名無し野電車区
08/09/23 02:04:22 rJUF0T/K0
>>489
仮だからあたりまえだ
491:名無し野電車区
08/09/23 03:16:49 S3+coOHlP
>>474
せめて武蔵小杉で乗り換えろよw
492:名無し野電車区
08/09/23 08:34:29 2uUDaL3t0
富士見ヶ丘の車庫が微妙に広くなったけど、
あの程度でも広くすることに意味はあるの?
493:名無し野電車区
08/09/23 09:32:42 S3+coOHlP
90m編成用の車庫が100m編成用になるので
1000系比率あげられる
494:名無し野電車区
08/09/23 09:49:08 2uUDaL3t0
なるほど。
いよいよ座りながらかぶりつける3000系も
余命残すところあと僅かというわけですね。
495:名無し野電車区
08/09/24 10:09:40 XSHZmnifO
今朝も16F運用
496:名無し野電車区
08/09/25 20:19:12 y8Vn7ZdxO
今乗ってる急行吉祥寺行きの車掌喋り方おかしい。
「押し合わずお降り下さい」異常なほど連呼するし。何言ってるのか聞きづらいし。
京王はいつから自閉症の患者雇うようになったの?
497:名無し野電車区
08/09/26 07:42:19 pYfU95x9P
自閉症患者自体は10年以上前からだろ。
498:名無し野電車区
08/09/27 19:42:10 p+n/x8nQ0
1000系製造中あげ
499:名無し野電車区
08/09/27 20:11:20 4dVT9w/rO
金沢八景に行けば、新1000系に会えるよ。
500:名無し野電車区
08/09/27 20:52:24 4kSOLzp40
500
501:名無し野電車区
08/09/30 06:09:59 cuyn2L0p0
3000形けっこうガタきてる
502:名無し野電車区
08/09/30 09:16:09 6h/8g2ypO
振替輸送依頼する程ダイヤgdgd…
503:名無し野電車区
08/09/30 12:48:11 loCq8lNg0
今日の遅延は何が原因なん??
504:名無し野電車区
08/09/30 16:44:03 25czr3n/0
雨かな
505:名無し野電車区
08/09/30 18:35:36 bnjQte16O
1000系に搭載されているシングルアームパンタの形式を知ってる方は居ますか?
506:名無し野電車区
08/09/30 19:15:17 Jd94BCKz0
>>PT-7110
507:名無し野電車区
08/09/30 19:20:59 WSnkhqZt0
京王1000は10月5日(土)に東急を出場するらしい。
6日~8日にかけて永福町の車庫へ搬入する
詳しくは↓
スレリンク(rail板)l50
508:名無し野電車区
08/09/30 19:57:12 bnjQte16O
>>506
即レスありがとうございました。
509:名無し野電車区
08/10/01 13:09:40 i+zmdKjH0
10月5日は日曜日
510:名無し野電車区
08/10/01 18:07:16 rMtX9sKo0
17:00頃永福町付近を渋谷方面に1713F試運転が通過~
>>509
いよいよだね~
まだ高速バスや保線車両(っていうのかな?)は移動してないみたいだね
511:名無し野電車区
08/10/01 18:38:48 fxkq2lyiO
10月7~9日
※お迎え
富0:18→永0:2*
※搬入
永1:*5→富1:2*
512:名無し野電車区
08/10/01 20:34:20 fnIk7cBz0
こういうウヤ情報ってどっから流れるんだろうね。
どうせ、コンプライアンスを遵守していないアホ社員だと思うけど。
京王って、こういう情報も末端の社員にも促しているのか…呆れたものだw
513:名無し野電車区
08/10/01 20:44:28 S4F9Wrif0
電車区で3016Fが「試運転」表示、M3016が照明当てて未だ台車修理中。
調子悪いのかな?
514:名無し野電車区
08/10/01 21:16:07 LREAGN6V0
>>509
訂正ありがとうございます。
515:名無し野電車区
08/10/01 22:15:52 efnj80m+0
今回の新車はVが変わるとかいううわさ聞くけど、
誘導障害試験とかめんどくさくないのかね?
1011Fでえらい苦労したってのに
516:野間駅
08/10/02 00:01:09 Q3DTTas50
胃のヘッドライン
517:名無し野電車区
08/10/02 00:37:36 6dHM1L1MO
>>512
どうせガセだろ?
東の配給スレにもよくある話。
518:名無し野電車区
08/10/02 22:37:06 0MG/8bLW0
>>513
今朝の26ゥは3016Fでした。
519:名無し野電車区
08/10/03 09:17:56 EqXRKY3R0
今朝の3016Fは26ゥ、3017Fは17ゥですた
520:名無し野電車区
08/10/03 20:24:19 jV9oiNo20
まあとりあえず来週からは通学が楽しみになりそうだ。
521:名無し野電車区
08/10/04 10:24:08 YGM8CFdH0
ボンジュール
イマワタシ、シモキタザワニイマス セボーン
コレカラ、キョウト ゥ ニイキタイノデスガ、イノカシラセンニノレバ
イイノカシラ
URLリンク(www.mapion.co.jp)
522:名無し野電車区
08/10/04 10:43:55 QECalR30P
怪しい外国人もどきはTAXIに乗ってくれ。
523:名無し野電車区
08/10/04 11:30:30 Qq+4aU8AO
>>522
横浜のベロタクにカノと乗ろうとしたら、前で「京都まで」と言って困らせていた韓国人だか中国人がいたな。
524:名無し野電車区
08/10/04 11:40:41 SVkoW60P0
>>523
ワロタ
525:名無し野電車区
08/10/05 17:28:50 pmRqZwDb0
1000系新車
今日の深夜東急車輌出場?
526:名無し野電車区
08/10/05 20:18:41 WDhpHRmG0
正門前の道路を歩いていても見えなかったけど、
京急の車内からライトブルーの先頭車がちょっとだけ見えたよ
今更ながらやはり番号飛ばして1721Fなんだな
527:名無し野電車区
08/10/06 00:15:29 CAEwRe67O
>>525
6日の深夜ジャマイカ?
528:名無し野電車区
08/10/06 21:35:20 CRiADaKC0
朝のダイヤ乱れのせいか、3017~19Fが夕方運用に
3017Fは3ウ
529:名無し野電車区
08/10/06 22:50:48 FDx9One30
ハズが富士見ヶ丘検車区に疎開してるから今日深夜から明日にかけて搬入が行われるかもな
530:名無し野電車区
08/10/06 23:11:24 EoS4BHdB0
てか高速バスが退避してるし
531:名無し野電車区
08/10/07 07:36:34 pLGoZKNk0
永福町に1771とあともう1両(M車)がいる
532:名無し野電車区
08/10/07 08:52:01 CdkWKcCv0
URLリンク(rail.uploader.dyndns.org)
533:名無し野電車区
08/10/07 11:03:04 Im3TSPT40
LEDが埋まってる!!!!!!!
なんぞこれ!
534:名無し野電車区
08/10/07 16:56:07 tSn51fah0
京王車両スレより
838:10/07(火) 09:54 dxyQbFzZ0 [sage]
URLリンク(www.geocities.jp)
ドアはE233のと同じじゃないのね。残念
535:名無し野電車区
08/10/07 19:13:02 5dEfGFPP0
従来の初期1000形を3M2T化、フルカラーLED化、
正面の色を1721F以降と同じような色に汁!w
536:名無し野電車区
08/10/07 19:15:29 xVh7DJMv0
まともな空転対策汁。さっきオーバーランした。
537:名無し野電車区
08/10/07 20:21:17 SRjqjQjJO
>>533
なんか九州の「亀頭」と言われているやつに通ずるデザインだな
538:名無し野電車区
08/10/07 21:17:09 SRjqjQjJO
本線の9736Fも搬入されてからデビューまでだいたい1月半。
その流れでいけば、12月初め頃には乗れるんだろうな
wktk
539:名無し野電車区
08/10/07 22:36:27 BS/R8NwVO
>>538
11月中旬辺りには営業入りすると思う。
そして3000系も一本めがその辺りで離脱かな。
540:名無し野電車区
08/10/07 23:50:43 MfpLX+Ji0
>>538>>539
なんかVVVFが違うとかなんとかいう話
1011Fの時みたいに、誘導障害試験で苦労して営業開始が遅れる鴨
541:名無し野電車区
08/10/08 02:10:28 eigybykvO
>>540
本線系統と同じ日立IGBTを使用い、本線系統と同じオール京三製の軌道回路を使い、
おそらく踏切AFOの周波数も本線と同じ。相模原線みたく京三製の無絶縁軌道回路があるわけでもない。
誘導障害試験もパッと終わってしまう希ガス。
542:名無し野電車区
08/10/08 02:33:20 pt2RtVHVO
1716~1720Fはないのか?
543:名無し野電車区
08/10/08 11:20:47 2NNGCSScO
永久欠番
544:名無し野電車区
08/10/08 14:48:40 L84yFOzw0
>>534
9030系に続いて液晶も付くみたいだしこれは営業運転開始が楽しみだ罠。
>>537
それって、キハ220系200番台の事か?
でも、その車両よりはLEDのサイズがやや小さいような気がするけどな。
キハ220系200番台はバス用の物をそのまま採用しているし。
545:名無し野電車区
08/10/08 19:56:43 IkaCqk/kO
走ルンですドアには学狩orz
JRですら化粧板付きになったというのに
546:名無し野電車区
08/10/08 20:38:42 8jgjfzK30
あれって何時ぐらいに吊り上げしてんのかな。いつも見るの
夕方だからいつももう線路の上orz
いろんなところにポストイットみたいのがたくさん付いてるけど
あれってなんだ?
今年度中にあと20両来るから結構すぐにブルーグリーンできるのかな。
楽しみじゃの~
547:名無し野電車区
08/10/08 20:48:16 MdRKVI+z0
1020系で1000系とは別形式と考えていいのかな?
548:名無し野電車区
08/10/08 20:52:43 0PbI/E4G0
1000系20番台、だな。
549:名無し野電車区
08/10/08 22:15:05 CbH6MlmZ0
>>546
午前中逝けば見れると思う
550:名無し野電車区
08/10/08 22:44:26 6lDnPS5J0
>>549
朝8時にもう上げてあった。ただ、ばらばらだったが。
午後にはつながってた。
551:名無し野電車区
08/10/08 23:04:45 nI8CEwBHP
>>548
おまんは地下直車を6000系30番台とか9000系30番台とか呼んでるのか
552:名無し野電車区
08/10/08 23:09:42 rBPpZK48O
3025Fが回送表示でパンタ上げ。
永福町へお迎え?
553:名無し野電車区
08/10/08 23:23:40 nI8CEwBHP
そこで翌朝見たら3025Fが線路から外れてあったらワロス
554:名無し野電車区
08/10/08 23:29:55 8jgjfzK30
>>549-550
なるほど~サンクス。じゃあ明日は中間1両のみだから朝早くに
作業終っちゃう感じかな。
2編成目はもっといろいろなシーンが見れるようにしよっと
>>551
誰が1000系20番台って呼んでるって言った?
555:名無し野電車区
08/10/09 00:37:54 Ap7Wx2qB0
7日終電後の回送列車(1771+1121)目撃された方いらっしゃいますか?
牽引は302*F?
556:名無し野電車区
08/10/09 00:50:53 +o3revL6O
>>544
いや813系
557:名無し野電車区
08/10/09 07:28:01 yk1Q6zwE0
>>547
6030だって6000系、7020だって7000系、8020だって8000系だろ。
558:名無し野電車区
08/10/09 09:14:51 19aCPBTZ0
>>546
午前中
>>555
引き出しまでは偶然見た
559:名無し野電車区
08/10/09 09:16:16 19aCPBTZ0
>>555
色まで良く見てなかったよ
560:名無し野電車区
08/10/09 20:42:47 LUPfhXzL0
仮に新種別導入なら、快速?特急?
どっちがいい?
561:名無し野電車区
08/10/09 21:38:24 VW86zItDP
通急
562:名無し野電車区
08/10/09 21:59:40 0ejjORkJ0
完全にネタだが
快速:途中駒場東大前・下北沢・明大前・永福町・高井戸・久我山停車
準急:明大前以北各停
区間急行:明大前以南各停
特急:途中明大前のみ停車
井の頭ライナー:座席定員制、久我山までノンストップで久我山から整理券不要になり各停となる
563:名無し野電車区
08/10/09 22:48:56 d63ycXqR0
井の頭ライナー・・・ これだけ短い路線距離で立っていたとしても短時間だけどそれでもやるのかい?でも井の頭線って結構
混雑している時あるから座席定員制っていうのは面白いかも。夜の混雑具合からしたらライナーがあってもおかしくないかもw
快速と特急っていうならば特急キボンヌ
久我山通過で。永福町通過したら緩急接続なくなるし、明大前通過は京王電鉄で京王線の本線と接続なしはありえないし
シモキタ通過も小田急と接続あるし乗り換えをしない乗降客も多そうだし。
急行とあんまかわんねぇなこれ。
ところで5両そろって1771Fは編成になったみたいだけど試運転いつごろ始まるのかしら。
1772Fの輸送はいつごろなんだか気になる。1771の時は輸送直前に東急の見える位置にあったけど
1772の目撃は聞いてないからすぐではないとか。
564:名無し野電車区
08/10/09 23:04:06 L5Z98A3K0
急行廃止がいいな
あとは長大編成化
565:名無し野電車区
08/10/09 23:37:44 VW86zItDP
急行停車駅+富士見ヶ丘だけでも6両対応して
朝ラッシュ時は各停駅先頭ドア開きませんで良いな
566:名無し野電車区
08/10/10 00:31:13 0/D4UBjJ0
>>562
駒場厨乙
明大前までは急行の需要が大きく、そこを過ぎると一気に減る印象がある
永福町で折り返せればいいんだが、難しいので富士見ヶ丘以西各駅停車にして
その分各駅停車は富士見ヶ丘折り返し
それと、利用者の多い高井戸救済が必要
つまり
急行停車駅+高井戸、富士見ヶ丘、三鷹台、井の頭公園停車の快速だな
15分サイクルに急行、快速、各停吉祥寺、富士見を各1本で良いんじゃないの
567:名無し野電車区
08/10/10 00:34:21 sTe0lIRW0
もう急行は真昼間だけにしてもらいたい。
568:562
08/10/10 01:26:25 tVaz00ue0
>>566
俺は永福町利用者で駒場東大前を一度も降りたこともなければ乗ったこともないんだが…
569:名無し野電車区
08/10/10 01:36:04 EWaMih7j0
いつもは渋谷方から順に搬入して、最終日は吉祥寺方クハなんだけど
今回は???
570:名無し野電車区
08/10/10 01:45:05 gadMwq6NO
>>564
杉並区民だけの路線じゃねえんだよ。
吉祥寺⇔渋谷、下北沢(から小田急)みたいな客も重要な収入源だ。急行があってもなくても杉並区民は使うけど急行なくしたら上にあげたような区間の客は間違いなく中央線に逃げる。
571:名無し野電車区
08/10/10 01:53:23 3N80djJu0
正直言って杉並区内でとめるべきなのは明大前だけ。
あとは全部通過でいいよ。中央線も含めて。
572:名無し野電車区
08/10/10 02:10:36 +ytfa7tiO
明大前って杉並区だっけ?
573:名無し野電車区
08/10/10 02:12:43 rB0C0pnRP
ですね
574:名無し野電車区
08/10/10 02:42:37 sTe0lIRW0
>>573
明大は杉並区、明大前は世田谷区。
575:名無し野電車区
08/10/10 02:53:17 Em17ZelG0
急行廃止厨は世田谷か目黒区民だろ
渋谷へ行く場合井の頭公園・三鷹台・富士見ヶ丘~西永福利用者は永福町で急行に乗り換えるだろうが
それ以外の駅とかだと各停しか選択肢しかないからな
576:名無し野電車区
08/10/10 03:23:23 xf8jILdz0
>>571
杉並区内の駅を全て通過する
特別快速、特急、ライナーをご利用下さい
しЯ束日本
577:名無し野電車区
08/10/10 07:24:50 532Q30LYO
しかし小DAQN沿線民はガラ悪いし民度も低いな。
迷惑だから井の頭線に乗換えてこないでほしいわ。
578:名無し野電車区
08/10/10 11:47:54 iNZMzzTe0
早っ 試運転キタ
579:名無し野電車区
08/10/10 12:43:56 W64pVAuf0
はえーよw
580:名無し野電車区
08/10/10 14:58:58 532Q30LYO
3029Fの試運転はあったぞw
581:名無し野電車区
08/10/10 16:31:36 noPgzM8AO
3017Fが9運行。1ケタの列番掲げてるの久しぶりに見た。
582:名無し野電車区
08/10/10 17:22:21 532Q30LYO
9ウンコの入庫は0時前だからバルブできるね>3017F
583:名無し野電車区
08/10/10 19:22:20 pgtPOtne0
富士見ヶ丘検車区構内で動いているのを見たよ
LEDがフルカラーだったねぇ、表示は急行吉祥寺だった
急行は緑色
584:名無し野電車区
08/10/10 20:49:04 caexlHCq0
>>583
緑か・・・京王線系統と同じですね
585:名無し野電車区
08/10/10 23:11:05 wS3tb+9E0
側面LEDのサイズは8000系とかのよりE233系に近いサイズだから
2段表示して上段に行先、下段に途中の停車駅は……とか次は○○
って表示できたら最高だな~
急行なんて表示するの少しだから東京→快速大月行きみたいに
延々停車駅スクロールすることはないからたくさん見れる(笑)
586:名無し野電車区
08/10/10 23:42:57 ZYCw5aNa0
井の頭で福が欲しけりゃ、ここに行け
URLリンク(www7.himitsukichi.info)
587:名無し野電車区
08/10/11 00:49:11 oMIyjA5U0
>>583
会社として統一云々じゃなくて
案内表示なんだから既存仕様と合わせるのがスジだろうに。。。
588:名無し野電車区
08/10/11 00:52:24 4zf7yOOOO
>>585
車外表示の「次は○○」って、禿しくお節介でいらないと思うが。
あれのせいで行き先表示が表示器に近づかないと見えないくらい小さくて
バリアフリーに逆行している
589:名無し野電車区
08/10/11 01:36:14 Jt6c+AlU0
行先なんて渋谷・吉祥寺・富士見ヶ丘の3つしかないんだし。
近づいて見なくても文字数でなんとなく分かるんじゃないかな。
中央線みたいに2文字の行き先がたくさんあったら話は別だけど
590:名無し野電車区
08/10/11 10:34:00 dz3ydwLB0
いや、井の頭線なんて短い路線に「途中の停車駅」云々のほうが要らんわ
591:名無し野電車区
08/10/12 16:26:43 qaVxKyxqO
永福町錆取回送 3717F
高井戸で撮ってた奴は運良かったね。
以上見たまま。
592:名無し野電車区
08/10/12 17:11:00 t6RY/vg60
錆取り回送はいつも夕方に見るから、スジは夕方だけかな?
午前中は見たことない
593:名無し野電車区
08/10/12 18:11:00 +1Iq79gBO
ってか錆取りって休日もやってんの?
594:名無し野電車区
08/10/12 18:48:55 qaVxKyxqO
>>592-593
毎日運行してる。
富士見ヶ丘16:05頃発で、帰って来るのが16:20頃。
基本的には3000系の担当だね。
595:名無し野電車区
08/10/12 20:39:38 agAuj5wg0
最近の錆取り列車は「回送」表示でつまらん。
ちょっと前まで「試運転」表示だったのになんで変えちまったんだ…
596:名無し野電車区
08/10/12 20:51:36 EBBgXClR0
錆取りって、どこの錆を取ってるんですか?
597:名無し野電車区
08/10/12 20:57:20 5JrVAHFg0
亘り線の錆取り。
598:名無し野電車区
08/10/12 21:27:33 t6RY/vg60
>>595
最近1000系の試運転よく見るよ。錆取りとは別の時間帯に。
599:名無し野電車区
08/10/12 22:14:16 aEA3NWP+0
1021Fの試運転もそろそろ本格的になる?
編成組んで構内自走してたし。
600:名無し野電車区
08/10/12 23:15:19 WDb4KckU0
600
601:名無し野電車区
08/10/13 12:58:48 rzGhA/CyO
今日の錆鳥は3018Fかもしれない。
出やすい所に回送表示で停まってる。
外したらゴメンね。
602:名無し野電車区
08/10/14 11:12:33 QCN5aa4O0
1021Fの顔にポストイットみたいなの貼りっぱなしだなww
603:名無し野電車区
08/10/14 21:23:04 X0uNolA10
渋谷から永福町へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
604:名無し野電車区
08/10/15 00:20:33 ZLs9g9Mu0
>>603
桶
永福町までは追い越しも無いから(永福町で急行と各駅停車が接続する)
素直に先発の電車に乗れば問題なし
605:名無し野電車区
08/10/15 02:25:48 j156oARCP
富山行くとしても高尾松本糸魚川経由だなw
606:名無し野電車区
08/10/15 03:28:28 fqecDxjm0
渋谷から八王子経由の高速バスで金沢まで行くか、
湘南新宿ラインか埼京線で大宮まで行って新幹線で越後湯沢か長岡まで行ってはくたかか北越を使うのが一般的かな
607:名無し野電車区
08/10/15 14:21:22 3c0mIR7cO
銀座線で上野までいって急行能登。
井の頭で行けるものなら行ってみろw
608:名無し野電車区
08/10/15 17:58:53 TcALBIkKO
伊予鉄スレでは、既に数編成の3000が離脱したことになってるw
609:名無し野電車区
08/10/15 21:49:16 6J8vvppaO
おいおい
渋谷から永福町だろ?井の頭線が早くて安いし楽だろ?なんで金沢が出てくるんだ?
610:名無し野電車区
08/10/15 22:10:50 WBIjhrvQ0
どうやら富山県にも永福町という地名があるようで
611:名無し野電車区
08/10/16 12:25:18 p61SPmvNO
3017Fが1運行に入ってる。
1のプレートを吊してないから運用乱れが原因かな?
612:名無し野電車区
08/10/16 18:58:24 CuI1dfjF0
3017F確かに昼間も走っていたわ。
613:名無し野電車区
08/10/16 20:21:50 ikcSbguqO
さっき、3017Fが富士見ヶ丘入庫したよ。
614:名無し野電車区
08/10/16 20:56:26 CFrON7dP0
明大前吉祥寺方面ホームの階段がもうちょっと広がればいいのに
あるいはフレンテ口から入場できればいいのに
615:名無し野電車区
08/10/16 23:59:34 ZrpTkFTE0
>>611
今朝は21ウだったがな・・・??
運用差し替えって存在するのかw
616:名無し野電車区
08/10/17 06:08:21 7W0sYYw10
同意
あそこ夕方酷いもんな
617:名無し野電車区
08/10/17 08:23:15 9BWezHfjO
>>615
通対で遅延が出ると、最初の富士見ヶ丘入庫の列車(629レかな?)を吉祥寺へ延長運転して、以降吉祥寺にて運用変更(運用の段落とし)を行うんだよ。
ちなみに渋谷場面では運用変更は行わない。
618:名無し野電車区
08/10/17 16:23:15 6GGkhEPN0
>>617
へえ。んじゃ629レで運用変更する場合、27ウが終日運用に流れるわけか?
この前は3ウが1000→3000に車両交換になっていたな。
619:名無し野電車区
08/10/17 21:30:31 hJgkQDtg0
最初の富士見入庫は617レ
620:名無し野電車区
08/10/17 21:36:56 hJgkQDtg0
629レは22ウ
621:名無し野電車区
08/10/17 22:24:17 Xl/nI16D0
>>618
平日3運行と5運行の運用変更は吉祥寺で午後にやってるよ。
1000系増備車が営業入りするまでの措置だろうけど。
622:名無し野電車区
08/10/18 10:30:37 GDYKThap0
_,. --─- 、 ‐- 、
-‐ ´ }:.:.:.:/
,≠´ ______ /:./
/:/ , '´ ` ̄,-ニ 、‐ 、
{:.:f 、___,/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽヽ
ヽ{ ミ、:/ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .:.:ヽ`-、
` ',:.:./ .:.:.:.: .:.:.:.:/ !:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:\
∨:,' .:.:.:.:.:.:.:/斗、{:.:.:.:. ! ヘ__ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:\
/ヘ{ .:.:.:.:.:.:/ ヽ{ l:.!:.:.: ! ´ヽ`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハノ^/
!:.:.:/{:/ ,ァテヾ ヘ:.:. | ,ニ=、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/ 来週10月25日の
ヽ/:.レ} 仆::::::} ヽト{ 仆:::小 ハ:.:.:.:.:ム< 「ぶらり途中下車の旅」は
|:j:.:!::::.`‐ ' , 弋_ノ '}:.:}∧/、--` 井の頭線ですってw
ソ:从 f ` -‐v, .:::::u/:.:.ハ:.:/ヾ
f⌒ヽ/:ノ/ ̄アィヽ .___ノ r-ァ<:.:.:/ヽ/
{:.:,- イ :{ ' / >、-=_r‐f `i }/ l
j:f / :{\ ' .人{ ! ! ,ィ{_____ |
/ヽ_ノ:.} { ヘヽエニノ }{ヽ、 イノj-、:.:./!
{:., -、/ ヘ ヽ ん i !  ̄,イ }:.{ノ
ヽ{ 〉' / { ハ ' ハ、 {__ヽ -┬
∨ / ', ヽ  ̄)ノ::ヽ
_,>--<ヽ、 ヽ、____/ /:::::::::::ヽ
623:名無し野電車区
08/10/18 12:20:49 LXqu9LJEO
>>622
ぶらりの井の頭線
ふしぎ発見のエジプト
同じ事やりすぎてもうネタが尽きてきている気がする。
624:名無し野電車区
08/10/18 13:48:08 SooUNIbW0
8月のダイヤ改定以降、1、2運行と3、4運行の1000系と3000系の入り方が逆になった。
3運行と5運行の間の運用変更すると昼間の急行運用が4本中3本が3000系になる。
車両の入れ方逆にしたのも、昼間の運用変更も3000系を使い倒すのが目的なのかな?
625:名無し野電車区
08/10/18 17:56:42 cDZaZbpoO
>>624
3運行と5運行のウヨ変は、5運行が深夜まで回るので1000系にしておく必要があるから。
3運行は夜早めの入庫。
626:名無し野電車区
08/10/18 18:16:10 GDYKThap0
_,. --─- 、 ‐- 、
-‐ ´ }:.:.:.:/
,≠´ ______ /:./
/:/ , '´ ` ̄,-ニ 、‐ 、
{:.:f 、___,/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽヽ
ヽ{ ミ、:/ィ .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : .:.:ヽ`-、
` ',:.:./ .:.:.:.: .:.:.:.:/ !:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:\
∨:,' .:.:.:.:.:.:.:/斗、{:.:.:.:. ! ヘ__ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',:.:.:.:\
/ヘ{ .:.:.:.:.:.:/ ヽ{ l:.!:.:.: ! ´ヽ`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:ハノ^/
!:.:.:/{:/ ,ァテヾ ヘ:.:. | ,ニ=、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/ 今夜の
ヽ/:.レ} 仆::::::} ヽト{ 仆:::小 ハ:.:.:.:.:ム< 「アド街ック天国」は
|:j:.:!::::.`‐ ' , 弋_ノ '}:.:}∧/、--` 浜田山ですってw
ソ:从 f ` -‐v, .:::::u/:.:.ハ:.:/ヾ 一応、井の頭線関連ということで・・・・
f⌒ヽ/:ノ/ ̄アィヽ .___ノ r-ァ<:.:.:/ヽ/
{:.:,- イ :{ ' / >、-=_r‐f `i }/ l
j:f / :{\ ' .人{ ! ! ,ィ{_____ |
/ヽ_ノ:.} { ヘヽエニノ }{ヽ、 イノj-、:.:./!
{:., -、/ ヘ ヽ ん i !  ̄,イ }:.{ノ
ヽ{ 〉' / { ハ ' ハ、 {__ヽ -┬
∨ / ', ヽ  ̄)ノ::ヽ
_,>--<ヽ、 ヽ、____/ /:::::::::::ヽ
627:名無し野電車区
08/10/19 02:30:31 4fyDFY0A0
>>626
出演者が皆、「いのがしらせん」と呼んでいるのが気になった。
628:名無し野電車区
08/10/19 09:45:57 JMrxaI1jO
>>627
関西人だけど普通に読めたぜ。
「いのずせん」だよな!
629:名無し野電車区
08/10/19 10:12:04 O79kf/p/0
>>627
特に泉麻人
630:名無し野電車区
08/10/19 11:45:16 n3H0JOM50
泉麻人レベルになると、
あえて・・・・・他の出演者に合わせてだろぉ~。
「そのまんま、間違えておけやw」ってな感じにしとく。
後々「実はね・・・・。」と豆知識風にご披露して
みんなから「へぇ~そうなんだぁ。」と言われて驚く顔を見る機会を
保持しておきたいというかwww
631:名無し野電車区
08/10/19 11:56:09 LtopLC1I0
浜田山ユーザーだけど、知らないお店が結構あって面白かった。
意外と隠れ家的なお店が多いんだね。いい街だよww
632:名無し野電車区
08/10/19 13:14:45 pPtHrjwf0
泉麻人だったら、昔、井の頭線渋谷駅で見かけた。
633:名無し野電車区
08/10/19 17:06:33 RGpo1n+40
スレリンク(newsplus板)
634:名無し野電車区
08/10/19 17:09:48 v9DLrfdHO
ウエンツって井の頭線ユーザーですか
635:名無し野電車区
08/10/20 02:53:15 h6fMTZSQO
小林亜星は井の頭線ユーザーです。
636:名無し野電車区
08/10/20 02:58:06 Z3v7GxvQ0
俺様は井の頭線ユーザーです。
637:名無し野電車区
08/10/20 23:59:15 PX8ouhyY0
1021F、そろそろ誘導障害試験しないんだろうか?
638:名無し野電車区
08/10/21 00:48:27 ZDhMAYmT0
今夜から?
639:名無し野電車区
08/10/21 13:57:50 kUQFnyPMO
1021F、窓を1/4開けて「各停 吉祥寺」の表示を出しながら富士見構内にいた
640:名無し野電車区
08/10/21 20:17:44 9fePDuqhO
1021F、試運転表示、パンタ上げ。
641:名無し野電車区
08/10/21 21:56:21 ddkWrAKf0
>>638
多分やる。
現在「試運転」表示でパンタ上げ。
室内灯は消灯。
642:名無し野電車区
08/10/21 22:05:28 g8hoEXOw0
今日の13時くらいに車両基地に止まってるのチラ見したお
表示は「各停吉祥寺」だったけど他の車両と被っててじっくり見れなかった
643:名無し野電車区
08/10/21 23:04:14 yQL/sd4g0
誘導障害の試験って何日間くらいやるんでしょう?
644:名無し野電車区
08/10/21 23:11:08 g8hoEXOw0
間違えた>>642は
吉祥寺じゃなくて渋谷だった、どうでも良いかw
645:名無し野電車区
08/10/22 19:01:04 sjeyxPbL0
URLリンク(www.nijibox2.com)
停電井の頭線
646:名無し野電車区
08/10/23 14:11:44 1MujkCMkO
停電じゃないでしょ。
1011Fの時は高井戸駅西側でパンタ降ろしたし…。
647:名無し野電車区
08/10/23 22:00:48 roN2D9tf0
突然ですが、14日に上京し渋谷のホテルに1泊したあと小山に住む友人のところへ
行こうと思っています。渋谷駅から井の頭線に乗れば良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
648:名無し野電車区
08/10/23 22:09:16 oEqDxIFuO
>>647
良くないぞ
小山へは湘南新宿ラインの宇都宮線直通電車に乗れば良いぞ1時間半くらいで小山に着くよ
ただ渋谷のホームは山手線とは離れているから注意が必要だぞ
ハチ公前からだと10分くらい見た方が無難だぞ
649:647
08/10/23 22:12:12 roN2D9tf0
>>648
早速のお返事ありがとうございます。
湘南新宿ラインですね。わかりました。
650:名無し野電車区
08/10/24 00:40:22 2bPfk66K0
おいおい、11月14日は新宿駅工事で終日渋谷駅には湘南新宿ラインの電車は来ないぞ
変なこと教えるんじゃねえよ
山手線で上野へ出て宇都宮線だな
ただ、山手線は混むだろうから銀座線で上野へ出た方が賢明かもしれないぞ
いずれにしても井の頭線ではないことだけは確かだ
そういえば14日は井の頭線でも振り替え輸送はするのかな?
651:名無し野電車区
08/10/24 00:46:25 2bPfk66K0
スマソ
14日じゃなくて15日だな
14日に上京して翌日小山へ行くって言ってたよな。
652:名無し野電車区
08/10/24 00:54:10 /0d4ozVt0
つまんねえ自作自演すんなボケ
653:名無し野電車区
08/10/24 06:29:16 xVKUQJ8XO
最近3017Fを夕方~夜間の運用でよく見掛けるが…
654:名無し野電車区
08/10/24 07:19:35 aIXgpSwSI
>>648
山手外回りとは5分、内回りとは8分ぐらいだな
655:名無し野電車区
08/10/25 01:12:13 6J66CFT10
まあ、いずれにしても小山へ行くのに井の頭線は使わないということだけは確かだ
656:名無し野電車区
08/10/25 01:37:03 ktZiAcbuO
>>655
武蔵小山も小山台も東急線だしな
657:名無し野電車区
08/10/25 09:41:43 6J66CFT10
今すぐ4chミロ
658:名無し野電車区
08/10/25 09:50:58 ktZiAcbuO
>>657
ぶらり途中下車の旅の井の頭線と世界ふしぎ発見のエジプトはもう見飽きたよ。
659:名無し野電車区
08/10/25 09:54:37 ktZiAcbuO
途中下車の旅なのに自転車で移動かよw
660:名無し野電車区
08/10/25 10:03:13 6J66CFT10
下北でカップに入ったスパゲッティーを歩きながら食べている香具師なんて本当にいるのか?
661:名無し野電車区
08/10/25 12:32:04 SH09ZYDsO
1021F入線で運用離脱した3000ってあるの?
662:名無し野電車区
08/10/26 00:48:03 8Tq1YY6E0
>>660
見た事ない
>>661
いまのところはないはず
663:661
08/10/26 10:36:12 ntAK8dHP0
>>662
さんくす
664:名無し野電車区
08/10/26 22:49:36 qUGnxu7o0
1021Fのデビューはいつですか?
665:名無し野電車区
08/10/27 02:48:42 r61XXNO6O
来年1月です
666:名無し野電車区
08/10/28 00:46:15 q+pJK6k50
土曜日の11~14時台にいいことあるよ
667:名無し野電車区
08/10/28 19:16:21 GpFIZwnc0
土曜の11~14時?
試運転は土曜はやらないはずだし・・・なんだ?
釣りってやつか? し←釣り針な
668:名無し野電車区
08/10/28 21:33:34 LW8p28Z60
朝見たら1021Fが「急行永福町」だった
669:名無し野電車区
08/10/28 23:47:56 LxpFSaHIP
永福町折り返し営業運転希望
しかし急行っすか…
670:名無し野電車区
08/10/29 08:32:11 Lhn1ZmQeO
すごく初心者な質問で大変お恥ずかしいのですが
何故朝の通勤時間帯は急行が走らないのか教えていただけないでしょうか?
671:名無し野電車区
08/10/29 11:18:29 CvynsRvk0
>>670
急行に乗客が集中して遅延の要因になるから
実際に混雑が酷い事で知られる東急田園都市線は急行を二子玉川以東各駅停車の準急に
東京メトロ東西線も快速を停車駅の多い通勤快速または各停にしている
あと各停に限定すれば本数も多くだせる
672:670
08/10/29 20:22:29 Lhn1ZmQeO
>>671
どうも有難うございます。
673:名無し野電車区
08/10/29 20:59:33 qrX8ZKybO
井の頭線って朝は遅れても元々本数が多いから大して変わんないよねwww
674:名無し野電車区
08/10/29 21:09:22 KRrQC3+U0
ある人にとっては4分間隔
ある人にとっては2分間隔
675:名無し野電車区
08/10/29 21:38:12 vx8qgpKd0
というか、朝に急行だしたらとんでもないことになる。
(乗車率250%オーバーで負傷者続出…。)
それに永福町で追い抜いた後に、前方の各駅停車にすぐ追いついてしまう。
(下北沢で退避可能になれば、朝の急行も出せなくは無いけど乗車率の
問題でまず無理でしょう)
676:名無し野電車区
08/10/29 22:40:36 eESAdCeO0
上りは急行より、急行退避のない各駅停車のほうが混む。
677:名無し野電車区
08/10/29 22:40:53 nOpg1mZY0
56 告発2 New! 2008/10/29(水) 20:39:35 ID:/fYOOiJK0
10/25(土)に発生した井の頭線の遅延は、
「車両点検」というのは真っ赤な嘘で、
実はアホ運転士の職務放棄ですよ、国土交通省のお役人さん
kwsk
678:名無し野電車区
08/10/30 00:25:52 GPigLPdS0
2chで告発してる暇あったら通報すればいい話。
679:名無し野電車区
08/10/30 00:30:34 1wNU5zCHO
またアホな社員がろくでもない事を書いてたのか?
680:名無し野電車区
08/10/30 01:13:36 ZmMu3xahP
関東運輸局か。くれぐれも本省鉄道局にかけてこないでくれ。
681:名無し野電車区
08/10/30 05:33:20 cSiRChBXO
10月22日だろ
682:名無し野電車区
08/10/31 19:24:16 y1+T4rGT0
京王井の頭線に新型1000系車両が登場
URLリンク(www.keio.co.jp)
永福町駅の橋上駅舎化及び駅ビル建設工事に着手します
URLリンク(www.keio.co.jp)
683:名無し野電車区
08/10/31 20:39:36 vcSojWT/0
ところで特急や快速急行の導入はまだですか?
東急東横線や小田急線に追随して欲しいです。
684:名無し野電車区
08/10/31 20:51:40 yJu887Qs0
>>683
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_~、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | ~-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ ~ー、、__)
685:名無し野電車区
08/10/31 21:15:43 T/C1clya0
ところで。
下北沢の小田急地下化の工事の図面を見ると井の頭線にも手が入るみたいだけど、
京王の方に具体的なプランはあるのかしら。どのみち駅舎をどうにかしないといけないんだろうけど。
686:名無し野電車区
08/10/31 21:49:25 XVkMo4PG0
>>682
永福町の変貌っぷりに噴いたwww
687:名無し野電車区
08/10/31 21:57:30 fRrNJfnX0
21:20頃、富士見ヶ丘から3016Fが「試運転」表示で永福町へ。
21:35に富士見ヶ丘に帰ってきた。
688:名無し野電車区
08/10/31 23:01:28 dGh1DKeX0
永福町南口は悲願
689:名無し野電車区
08/11/01 00:24:40 EsAcNU8lO
>>687
31日朝に車両故障を起こしたからな。下北沢~新代田で。
690:名無し野電車区
08/11/01 00:37:49 YB6rYiqR0
3021Fも異音がやばかった
691:名無し野電車区
08/11/01 01:20:43 1ke98cCP0
>>690
異音フェスティバルですね、わかります。
>>687
夕方車庫ヲチしたら点検してたからそれに伴う試運転じゃね?
692:名無し野電車区
08/11/02 08:48:57 LxBloMCr0
吉祥寺から富士見ヶ丘へ行くのに井の頭線で良いのかしら?
URLリンク(www.mapion.co.jp)
693:名無し野電車区
08/11/02 09:51:40 Tvis4tXE0
話をブッタ切って申し訳ありませんが、
駅で電車を待っていて、次の来る電車が、「3000系」「1000系」の
どっちの電車が来るのか分からないですよね。
毎朝、決まった時間だと経験則で分かるんですが、ホームの案内表示板にでも
表示(渋谷駅にはホーム表示あり)があれば便利なんですが、
何れ「3000系」がなくなるから、そんな表示サービスを今更設置は無理ですよね。
そんな
694:名無し野電車区
08/11/02 10:30:33 mWi/HaaA0
>>686
西口設置を期待していた俺様としては、
駅舎がどう変貌しようが涙目でしかありませんでした。
695:名無し野電車区
08/11/02 11:13:33 b8Tg9j6xP
イメージ図見る感じだと西側に橋上駅舎、東北側に駅ビルって見えるし
南口=西口だったりしないか?
つか駅ビルと橋上駅舎が別ってのは
駅ビル出口は営業時間外に使えないのかな。
696:名無し野電車区
08/11/02 14:23:17 PHEdzpGzO
試運転ktkr
697:名無し野電車区
08/11/02 17:09:38 ETLf8E1vO
>>692
桶
ただし急行は通過するからはじめから各駅停車に乗れよな
698:名無し野電車区
08/11/02 22:31:47 YJ4ZBl7e0
南口の出口はアルクの隣の駐車場
699:名無し野電車区
08/11/02 23:32:14 9aNJQSFb0
アルク社員大喜びw
700:名無し野電車区
08/11/03 00:42:20 3H8oAnXB0
>>693
運用が分かれてないからしょうがない
平時なら朝のデータでなんとかなるかもしれんが、
ダイヤ乱れ時なんかどう考えたって無理だ
701:名無し野電車区
08/11/03 00:57:44 CMZCeFkWP
ちょっとまてじゃぁなんで渋谷でできるんだよw
702:名無し野電車区
08/11/03 01:27:20 okKqZAxnO
>>701
神泉の駅員が次の電車は○○系と渋谷に連絡してんじゃないのw
703:名無し野電車区
08/11/03 01:46:30 5sIteISA0
吉祥寺に運用表あるよ。
704:名無し野電車区
08/11/03 02:14:43 x72d7ndz0
まぁ何かしらの事がないと渋谷と吉祥寺の自動放送による乗車位置案内できないしな。
てか吉祥寺は改良工事で足下ランプ消えたのに放送は変わって無いのな。
705:名無し野電車区
08/11/03 03:03:09 CMZCeFkWP
明大前こそ足下ランプが必要だと思うんだが
706:名無し野電車区
08/11/03 03:51:39 raSV1HHd0
明大前とかだと3扉と4扉の乗車位置が同じになるところに皆並ぶよね。
自分もそうしてるけど。
朝ラッシュだと駅員が「次の各駅停車渋谷行きは○扉車で参ります」って放送してることあるけど、
たまに運用変更で違うのが来てみんなで大移動することがあるw
個人的には「次の各駅停車は富士見ヶ丘始発のため空いております、そちらもご利用下さい」って
案内してくれる駅員が一番ありがたいが。
707:名無し野電車区
08/11/03 10:45:49 smFX4waSO
>>697
おい
嘘教えんなよ
富士見ヶ丘には中央線に乗ってお隣三鷹からかいじに乗って終点の甲府か竜王から普通列車に乗るか、韮崎停車のあずさがちょうど良い時間にあれば立川からあずさに乗れよ
708:名無し野電車区
08/11/03 10:58:38 Qn6MFfbnO
1721F散歩中
709:名無し野電車区
08/11/03 10:58:46 CMZCeFkWP
普通に高速バス
710:名無し野電車区
08/11/03 11:56:48 okKqZAxnO
>>707
結局、井の頭線で良いんだろ?
711:名無し野電車区
08/11/03 12:06:48 smFX4waSO
吉祥寺から富士見ヶ丘へ井の頭で行けるはずねえだろ
方向逆だし
712:名無し野電車区
08/11/03 15:15:19 ojarMOao0
キタワァ
713:名無し野電車区
08/11/03 19:20:23 RODsgc9o0
夕方試運転してたね
吉祥寺1番線入線してた
どこで知ったかわからんが沿線にはマニアが
714:名無し野電車区
08/11/03 19:49:03 /XNj94oY0
>>713
出庫目撃→沿線に出撃と言う流れでは?それか沿線にいたマニアの大半は中の人だったりしてな。
715:名無し野電車区
08/11/03 20:21:38 rtDC8tR2O
1721の日中試運転は初?
716:名無し野電車区
08/11/03 20:52:07 U71iaZfc0
試運転中の画像があがってるな
URLリンク(rainbowtrains.blog59.fc2.com)
717:名無し野電車区
08/11/03 21:43:23 3L893t+M0
1021の試運転は夕方だけなのでしょうか?
午前中と昼間は試運転はしないのでしょうか?
718:名無し野電車区
08/11/03 22:17:38 JGRJuUHh0
ググるでググったら試運転画像あったよ
URLリンク(www.geocities.jp)
719:名無し野電車区
08/11/03 22:19:55 JGRJuUHh0
ここも
URLリンク(navy.ap.teacup.com)
明日も試運転あるのかしら?
720:名無し野電車区
08/11/03 23:00:16 Qn6MFfbnO
今日断念した谷津は八日までに池。
721:名無し野電車区
08/11/03 23:15:53 MowB7H1r0
試運転の動画発見
URLリンク(shibuya.cool.ne.jp)
722:名無し野電車区
08/11/04 00:20:31 CDCSR/+LO
1771F、側面の行き先表示器が少し小さく横長になったな
723:名無し野電車区
08/11/04 01:05:03 WcSI+FO60
>>702
渋谷の足元ランプは当該電車が下北を発車したら点灯するしくみ
724:名無し野電車区
08/11/04 01:13:05 fcqWraFyO
>>721の動画を見た。
日立のIGBTと言う事だが、西武のスマイルトレインにモーター音がよく似てる。
同じ日立のIGBTでも京王線の9000系や東のE231近郊タイプ、E257は起動した後、急激に回転が上がるような音がするが、西武はそれを嫌ったんだよね。
725:名無し野電車区
08/11/05 18:00:29 +oyKelxpO
過疎あけ
726:名無し野電車区
08/11/05 22:13:37 0gUg99ch0
しかし、知ってる奴は知ってると言うか画像上がってるトコはキッチリ情報
押さえてるねいつも。
727:名無し野電車区
08/11/05 23:55:00 rB5UpP5Z0
営業運転開始日って何時出庫?
728:名無し野電車区
08/11/06 08:09:23 tNbaubw2O
1020なんて嫌でも乗れるようになるから今のうちに3000に乗っておけ
置き換えのペースはかなり劇的らしいぞ
729:名無し野電車区
08/11/06 08:37:37 VtbcMJXQO
>>726
よほど偶然でもないかぎり、裏で教えてもらってるだけだろ
730:名無し野電車区
08/11/06 12:53:05 56B9zfuiQ
駒場東大前のホームに電光掲示板みたいのあるんだけど、
あれって急行停車駅のみじゃないの?
731:名無し野電車区
08/11/06 15:35:31 Giibp7RcO
1721Fの試運転見たけど、西永福でホーム中間で一旦止まったから踏切待ちのおじいちゃん何事かと驚いてたよ。
732:名無し野電車区
08/11/06 16:02:35 ROG4TsXX0
試運転は
富士見→渋谷→吉祥寺→渋谷→吉祥寺→永福町→吉祥寺→富士見
でおk?
733:名無し野電車区
08/11/06 17:58:13 iM+a6RHB0
>>732
残念
734:名無し野電車区
08/11/06 18:32:31 nWLilllGO
駒場東大前の改札の狭さにしっと
735:名無し野電車区
08/11/06 22:16:16 of3BkWlt0
そろそろ3000系1編成落ちる?
736:名無し野電車区
08/11/07 01:07:37 Ib1KQ134P
>>730
しおさい
737:名無し野電車区
08/11/07 17:00:12 JVEoACvp0
>>730
確かになんかあるな。まさかとは思うが、年に何回かしかない急行臨停用か、あの吉祥寺方のポイントを有効活用する列車のためとかだったりしてな。
738:名無し野電車区
08/11/08 03:00:23 jy2zlqmR0
違う
739:名無し野電車区
08/11/08 07:35:07 kI1nr5kwO
池ノ上にも電光掲示板あったよ
740:名無し野電車区
08/11/08 12:28:59 BeFmPUiv0
快速フラグだよ
741:名無し野電車区
08/11/08 12:50:36 RyZEm0iDO
3018急行で走ってる!
742:名無し野電車区
08/11/08 13:46:48 +4EwNDzxO
>>741
3019モナー
743:名無し野電車区
08/11/08 14:12:00 +4EwNDzxO
>>737
神泉2番線でも発見。
でもあんなに立派なやつ付けても、発車時刻と「各停渋谷」と「通過」表示しか出さないのなら、
本線の高幡不動にある多摩動物公園行きの小さいやつでもいい気がするが。