09/01/10 18:12:03 YWNcvO310
>>671
470mだったかと。
EH級x2またはEF級x3+20両(1000t)が限度。
675:名無し野電車区
09/01/10 18:57:41 VFBc5kxXO
>>672
海峡線が開業してから大問題になった。津軽線のどこかに訴える看板がなかったか?貨物列車ばかりになるとその問題が再燃しそうだ。
676:名無し野電車区
09/01/10 20:47:08 vNHp6k7k0
木古内~新函館は複々線にするとか。。。
677:名無し野電車区
09/01/10 21:14:05 VFBc5kxXO
ちょっと前に話題に上がった津軽線への連絡線。青森基地から津軽線への構想と言うか妄想だが、同地点で逆に津軽線から北海道新幹線へ連絡線を繋げ、貨物を新幹線線路に上げるなんてどう?
そんな話は聞いたこと無い。ただの勝手な妄想だ。これにて終了!
678:名無し野電車区
09/01/12 00:28:00 3tvrAp3C0
やはりToTなのか・・・・・・
ここは苗穂の技術力に期待するか。
679:名無し野電車区
09/01/12 18:05:46 22pRJcz+O
>>678
ローレル賞にふさわしいことを願おうではないか。それが会社にも旅客にも恩恵をもたらすなら良いではないか。
680:名無し野電車区
09/01/14 12:27:23 CEAG1XPSO
一応ネタ投下。
E751系が海峡を走行出来ないというソースきぼん。
681:名無し野電車区
09/01/14 13:00:58 KQHG4bR1O
>>680
682:名無し野電車区
09/01/14 13:01:56 KQHG4bR1O
またループが始まるのか…
683:名無し野電車区
09/01/16 19:11:26 hy1tHoeS0
あげ
684:名無し野電車区
09/01/18 18:41:33 B0LJck1W0
保線
685:名無し野電車区
09/01/19 13:34:39 cP2lQDMwO
30年位前の子供の頃、江差線沿線に住んでた。
どの列車も四両以上つながってて混雑してた記憶がある。
朝夕には上磯と木古内に一本ずつ客レも走ってたな。
686:トゥ諸尾
09/01/19 15:40:17 ZwqqJVnL0
URLリンク(kyokyoku.blog70.fc2.com)
URLリンク(rail-route.bbs.thebbs.jp)
URLリンク(www.ec583.org)
06 :85の出会い:2009/01/09(金) 16:07:24 ID:C9Q7CElT
よく、地元を語り合う場に、
> 嫌がるのを面白がるから。
そうで、セーラー服で勃ったりして、女子生徒に嫌がらせして、嫌がると更に面白がって嫌がらせしてたのです。
そうしてたので、地元の高校に行かせず、行った高校はリポートをカンニングしてたので、上辻さんよりも悪いです。
宮津にいて、[【ザ】四大都市...]
それをクリックで、21世紀になって、NHK学園で初めて、セーラー服をみて、なんちゃってでしょう。
> 江差線沿線に住んでた。
> どの列車も四両以上つながってて混雑してた記憶がある。
それって過去であって、近い未来は第3セクター鉄道になるだろうが、津軽線は「青い森鉄道」になるのであれば、新青森まで移管であれば、かなり稼げるて、NHKのリポートをカンニングのTHEある日のような手口でです。
↑ヘッドマークはピラミッドと、右側にクフ王が画かれた、北近畿のクロ151でしょう。
北近畿に、クロ151を転用されるそうで、「はつかり」の京旭タイプでしょうか。
687:名無し野電車区
09/01/19 23:05:11 swMnw6/A0
4行目から13行目までは消し忘れか?
688:名無し野電車区
09/01/19 23:07:55 RoA+X8ud0
ずいぶん懐かしいネタだな。
689:名無し野電車区
09/01/19 23:57:04 ahnfGCWuO
>>686
どこの国から逃げてきたの?大使館まであと少しだ、頑張れ!
690:名無し野電車区
09/01/22 21:44:37 G+f67stB0
ToTって津軽海峡線において最も真価を発揮できない方式じゃないかと思うんだがどうよ。
高速運転に対応する為のブレーキと、コンテナを覆って空気抵抗を抑えるカバーを装備するには
必要なんだろうが、重量増が致命的すぎる。
標準機コキの自重を19tとして単純に計算すると、今の青函トンネルを通過している
1000t列車=コキ20両だから1編成あたり380tの増量。平坦線区ならともかくとして
連続12‰勾配でこの重い列車を高速で牽引できる機関車ってどれだけの出力が必要になるのさ。
青函用に導入される新型電機に加えて、130km程度の高速運転が可能な新型コキを開発して
平均速度を引き上げる方がToT導入するよりよっぽど現実的に思える。
691:名無し野電車区
09/01/22 22:18:28 OOftPscH0
485系がやってたように青函区間だけ140km/h運転というのは出来ないの?
692:名無し野電車区
09/01/22 22:29:02 5hV0LZ2Q0
>どれだけの出力が必要になるのさ
12000kWなんて話があった気が。
693:名無し野電車区
09/01/22 22:41:33 w+DNAuEN0
EH500で4000kwだっけ?
EH500を重連のプッシュプルなら16000kw相当可能じゃね?
>690
新型の高速コキ開発して160km/h~180km/hで走って、青函の閉塞方式を変更できるとだいぶ楽になるよな?
いまってトンネル内まるまる1閉塞区間じゃなかったけ?
新幹線のあとの貨物のみ続行可。貨物がトンネルから出るまで新幹線はトンネルに入れない様にするだけでも新幹線・貨物を30分ヘッドで通せるのにな
694:名無し野電車区
09/01/22 22:53:51 5hV0LZ2Q0
>閉塞
竜飛定点・吉岡定点を境界に3分割。
695:名無し野電車区
09/01/22 22:57:38 w+DNAuEN0
>694
サンクス
でも青函上下線各1列車って原則聞いたことあるんだが?
調べても出てこない・・・
696:名無し野電車区
09/01/23 01:39:38 UYLvuLqRO
このスレには理論武装で攻めてくる住人がいるはすだが、ご登場願おうか。
697:名無し野電車区
09/01/23 12:57:11 rQG0axsA0
新幹線を140km/hに落とす
解決
698:名無し野電車区
09/01/23 13:57:03 +OtcdNIIO
踏切事故があったようだが
699:名無し野電車区
09/01/23 14:11:53 3KEDN5wHO
チョンは死んでもクソ迷惑
700:名無し野電車区
09/01/23 16:36:25 bTLGJsd/0
700
701:名無し野電車区
09/01/23 17:47:55 8Lw+hx0J0
>>699
マジで人死んでるんだぞ。過失があるのも事実だが、いくらなんでも言い過ぎだ。
702:名無し野電車区
09/01/23 23:42:47 8L9/9pWb0
>>701
ここは2ちゃんだから
703:名無し野電車区
09/01/24 02:20:21 oCWG8u5L0
>>701
2chは低レベルな人種差別主義者の巣窟だから。
704:名無し野電車区
09/01/24 09:18:55 P8F+WpuV0
>>699
同感ですね、たぶん西桔梗と富岡の韓国グッズ販売の馬鹿だと
705:名無し野電車区
09/01/25 20:50:22 kbHq+KoB0
>>701
同感ですね。
706:名無し野電車区
09/01/25 21:54:12 PyMV3pW40
とりあえず青函トンネルの閉塞の話に戻ろうか。
707:名無し野電車区
09/01/25 22:18:01 vK28EaQmO
TOTもいいんだろうけど鴨が可哀想な気もするよね。
EH500なんか複電圧もATCもすぐに準備できるのに。その上車両使用料までとられるんだから…
708:名無し野電車区
09/01/25 22:36:20 xkDGSLut0
>>707
津軽海峡線は複電圧対応の新車導入が「中期経営計画「ニューストリーム2011」」で発表されている。
URLリンク(www.jrfreight.co.jp)
709:名無し野電車区
09/01/26 00:13:28 /2rBxBtN0
どの道、トンネル内に新幹線と並行して貨物列車を走らせられる(無理やり走らせる)なら、
崖っぷちを超低速でくねくねと走り。とても動脈としてはお粗末過ぎる江差線を捨てて、
道内も新幹線の線路を貨物列車が走れないかと小一時間。
そうすれば、江差線を問題なくバス転換出来るような気がするが…。
710:名無し野電車区
09/01/26 00:18:09 g1cLCaDV0
>>708
まあ新型機は日本海縦貫線方面の適用となるやろうなぁ。青森で進行方向が逆になるし。
711:名無し野電車区
09/01/26 00:25:43 9lBrUdcZ0
>>709
知内(新湯の里)にきちんとした退避設備ができるから、
「新幹線列車の減速が必要ない性能と車体構造が実現できれば」
「整備新幹線一般の構造基準ではなく青函トンネル同等の構造基準で整備して」
「貨物の藤城線経由が不要になるか、または藤城線への連絡線を設けることで」
可能なはずなんですけどね。
>>710
交直流機でなく交流機なので、文字通り青函間専用では?
712:名無し野電車区
09/01/26 00:56:43 ojZnafaT0
>>708の『津軽海峡線用25kV/20kV両用交流電気機関車を開発します』と書いてあるし
立ち位置的にはED79の後継機扱いなんだろ
ただ、今ある情報が上記の一文だけで軸配置すら分からないのと
EH500に25kVの準備工事されてるのかが曖昧なおかげで話題がループしてるんだよな
もしEH500登場時の鉄道雑誌を持ってる方がいれば、記事にこの件が書いてあるか確認して欲しい
713:名無し野電車区
09/01/26 01:00:46 Pn1wNi2/0
>>710-711
新型機は純粋な青函専用機だよ。(ED79の置換用)
使われる列車は>>710の言うとおり日本海縦貫線からの貨物列車なのだけどね。
(東北線からの貨物列車は将来的にEH500に全て置き換わる予定)
714:名無し野電車区
09/01/26 01:03:35 Pn1wNi2/0
>>712
EH500は製造時から全車25kV対応可能になっている。
(主変圧器の高圧側に25kVタップが既に備えられている。切替スイッチと
制御装置が取り付けられていないだけ)
715:名無し野電車区
09/01/26 15:50:41 7Flwt+aOO
えさし
716:名無し野電車区
09/01/26 17:56:54 PFUDtxC5O
>>715
北見枝幸
717:名無し野電車区
09/01/26 19:11:35 +Q4AUzVHO
水沢江刺
718:名無し野電車区
09/01/26 19:41:52 e9p2bfZF0
枝枝幸
719:名無し野電車区
09/01/26 20:45:28 ojZnafaT0
>>713-714
ありがとう。新型機の生産数はごく少数になるかもってことか
ってことは、もしやEH500から直流と交流60Hzでの運転に必要な機器を省略しただけの廉価版に?
720:名無し野電車区
09/01/27 19:08:56 ICcwMV1c0
廉価版というほどではないが、せいぜい現状の置き換え以上の
過剰なスペックは要求されないと思う。
新幹線と線路共有でいろいろ議論されているが、
1日数本の最速達新幹線では前後の貨物列車を外して360km/hで
突っ走る、その他の新幹線では貨物に追いつかないよう
200km/h徐行で数分遅れという運用になると思う。
721:名無し野電車区
09/01/29 09:11:35 Lq9vd7jBO
鴨は新車導入するのにコヒはTOTか(・∀・)
これは両社でより話が進まなそうだなw
俺はTOTが幻の計画になるに1票。
理由は妄想レベルだが。
・なんだかんだで既存のシステムでうまくやりくりする保守的な日本人の考え。
・実はコヒは元からTOTなんかやる気なく東海道新幹線の貨物計画みたいに融資額や見積りを増やす早期建設に向けての工作←インフラの計画には時間・建設費・利用客を上乗せするのは当然。
海ほたるとかもその部類。360Km4時間以内の発表もそーだと思う。
・少なくとも函館延伸程度では不要、もしくは開発が間に合わない→そのまま話が流れる。←結局飛行機から客取れない→意外とスジ取れる→じゃあ要らないかもね。
実際の動向は気になるが、はやてにしても白鳥にしても2時間に1・2本なんだし函館延伸でも最初はこれがベースだと思う。
札幌延伸当初もこれがベースだと思う。
しかも10両で25Mで横5列なんてそれだけで輸送力は上がってるんだし。
あとはどの位の客が使って増発の必要性がどの位あるかが鍵になるんだろうとは思うけど。
正直TOTが必要なレベルまで本数増えないと思う。
722:名無し野電車区
09/01/30 18:44:22 x0lLiBn70
138 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 02:38:13 ID:vzbK9FvpO
北斗の踏切事故、突っ込んだ乗用車は大破して死人が出たけど
やはりキハ40はほぼ無傷か
>キハ40はほぼ無傷か
ガチかよww
723:名無し野電車区
09/01/30 19:54:21 o2s4Ik3D0
だから装甲車なんだってば。
キハ40系列は。
724:名無し野電車区
09/01/31 00:23:51 BHf8FeZV0
鋼鉄車体だしな。
今のステンレス製とぶつかってもキハ40のほうが安全だろ
725:名無し野電車区
09/01/31 13:12:05 XvTsRh/s0
キハ130や第3セクターの軽快気動車は弱そうだ
日高線踏切事故や信楽てつ道事故で分った
726:名無し野電車区
09/02/01 12:37:14 3IYpia3O0
>>725
信楽で損傷が大きかったのはキハ58系列だったわけだが。
激しくスレ違い。
727:名無し野電車区
09/02/03 00:07:07 KGohjydV0
竜飛海底駅に降りられるお得な企画ってないの?
たのんまっさ。
728:名無し野電車区
09/02/03 18:07:49 XOgdw0jr0
>>727
コヒの社員になる
729:名無し野電車区
09/02/05 13:08:56 +etYVS2+0
新幹線開業したら当然海底駅見学も中止?
730:名無し野電車区
09/02/05 15:00:20 /6m2f0Qh0
>>729
もういいだろ。飽きた。
731:名無し野電車区
09/02/05 16:29:55 kRNuNE3gP
俺はまだ行っとらんぞ
732:Maxやまびこ ◆YAMABIKO2c
09/02/06 18:51:09 7A22vjdy0
新型リゾート、津軽線にも投入か
733:名無し野電車区
09/02/09 09:51:33 Ctvilpar0
>>729
昨年秋、青函トンネル記念館に行った時、
係員にその質問をしたら、「多分中止になるだろう」と
言っていた。
734:名無し野電車区
09/02/09 10:29:22 9goN0lhz0
吉岡海底駅だったっけ、個人名のレリーフがたくさん
貼ってあったりしたのにもう見られなくなるのだな。
お金出した人怒らないのかな。
735:名無し野電車区
09/02/09 11:37:13 VVKnz2h10
怒らないよ、きっと。
或いはお金出した特典で特別入場があるかも。
736:名無し野電車区
09/02/09 12:24:11 8bA8Bkmn0
>>733
よし、今のうちに行こう
737:名無し野電車区
09/02/09 22:02:27 9goN0lhz0
竜飛海底のケーブルカーも廃止になるだろうな。
私はもう乗ってあるからいいけど。
738:名無し野電車区
09/02/09 22:05:34 493WCppn0
>>737
本来の目的であるトンネル基地の保守要員の送迎用に戻るんだろうね。
739:名無し野電車区
09/02/12 21:58:41 f1tJEVGf0
地上基地から入るコースには出来ないのかな?
740:名無し野電車区
09/02/13 18:57:52 4tZbxHRy0
新幹線が通るのでは保安上見学させてはくれないと思う。
昔勝手にうろうろして迷子になった人がいたと案内してくれた人が
言っていた。お互い声はどこかから聞こえるがそこまで
たどり着けず大変だったらしい。
741:名無し野電車区
09/02/13 19:20:21 a9bYw/ac0
青函トンネル歩き通した奴はいたのかな?
742:名無し野電車区
09/02/13 20:42:22 BZPRcg/i0
>>741
開通前にトンネルウォークがあったような気がする
吉岡~竜飛間だったかも知れないが・・・
743:名無し野電車区
09/02/13 20:46:31 BZPRcg/i0
そういえば、キタキツネが青函トンネルを渡って、エキノコックスを本州に持ち込んでいるとかナントカ・・・って記事は見た事があるな。
744:名無し野電車区
09/02/13 22:22:02 QUYgvGl3P
>>741
10年くらい昔の話だが列車からか駅からか忘れたがトンネル内(本坑)へ逃げ込んだ人がいたみたい
745:名無し野電車区
09/02/13 22:25:51 aq6717g/0
>>744
青函トンネルを通って、逮捕された奴が実際に居るようだしなw
746:名無し野電車区
09/02/13 22:28:32 PLIpavf60
海底駅は美佐島駅みたいに通常時は扉で施錠するというのは出来ないかな?
まあそんな事したら本来の目的で使いにくくなるが
747:名無し野電車区
09/02/13 22:32:17 pftVsr+zO
津軽海峡線や江差線は電化されている区間もあるのだからJR東日本の701系を運行させるのも良いと思うのだが
748:名無し野電車区
09/02/13 22:38:36 PLIpavf60
津軽線はともかく江差線は他に電車区を造るほど需要が無いから厳しいね
749:名無し野電車区
09/02/13 23:32:51 4tZbxHRy0
新幹線が通るようになって在来線列車が廃止されても
普通切符特例で新幹線に乗れるのだろうか。
750:名無し野電車区
09/02/14 02:17:20 1MUWg9ts0
>>749
それはその時になってみなければ判らない。
もしかすると特例を設けさせないために早朝・深夜帯に蟹田~木古内間に
701系辺りで普通列車を走らせることになるかもしれない。
751:名無し野電車区
09/02/14 02:28:34 ShgPjJTX0
>>750
ほとんどがコヒ区間なのに701なんだなw
752:名無し野電車区
09/02/14 05:42:02 g8pljoTz0
じゃあキハ40で
753:名無し野電車区
09/02/14 11:17:26 7YZBNMYl0
無理矢理普通列車を走らせるならわざわざ金かけて
701系改造はあり得ないだろう。
機関車+50系で走らせる方がましなんじゃないか。
754:名無し野電車区
09/02/14 12:35:31 1TTfHZmY0
いや、余剰となる青函仕様485のモノクラス4M1T編成でとかならあり得るかも
(敢えて5両と想定したのは、1ユニットダウン時の非常時を想定して)。
755:名無し野電車区
09/02/14 13:11:28 CFJOUckX0
>>749
北陸新幹線の高崎-軽井沢間は在来線が廃止されても
普通切符特例は設けられなかったでしょ。
756:名無し野電車区
09/02/14 20:13:53 7YZBNMYl0
横軽は、バス転換という建前だったからじゃないのかな。
普通列車1日1本とかだったら逆に挑戦したくなる(笑)
757:名無し野電車区
09/02/15 01:37:29 Iv3PuvRSO
>>745
それが東大生と一橋生だった。
758:名無し野電車区
09/02/15 10:28:47 kzl/NI+Q0
>>745
そもそもトンネル内に監視カメラついて司令室から常時監視してるんでしょ?
759:名無し野電車区
09/02/17 20:37:37 +YBpyEMk0
松前線
760:名無し野電車区
09/02/17 20:44:00 61AedPpqO
考えてみれば電化してるのにキハ40なんだよな
函館~新函館がシャトル快速を入れるために電化されれば江差線木古内~函館も望みある
…と願っているが
761:名無し野電車区
09/02/17 21:01:48 h8xQmWsd0
>>760
以前、721を函館地区にって鉄道雑誌で見たけどやめたんですかね?
762:名無し野電車区
09/02/17 21:08:15 tsnLtoIsO
あれは、データ取りの為、試験で入ったんだよ。これが現在の白鳥に綱がっている。721で置き換えなら、海峡のままだよ
763:名無し野電車区
09/02/17 21:20:40 B3ft57vh0
>>760
七飯まで電化されれば、函館圏への普通電車導入は有りだと思う。
でも1M電車ってどうなの?効率的に。
764:名無し野電車区
09/02/17 22:24:28 XGuqaVDm0
>>763
効率でいえば、元々クハを1~2両繋いでも普通に走れるだけのパワーを持っているのだから、
それを1両だけで走らせるのは悪いに決まっている。
ただ、将来にわたっても1両分しか乗客の見込みがないのであれば、それも止むを得ないところ。
まあ、希望的観測も含めて1M1Tの2両編成で走らせるのではと思うけどね。
765:名無し野電車区
09/02/17 22:33:33 A5oXTixb0
そもそも1時間に2本程度しか走らない路線に本州からの通しでない限り電車は非効率的だろ
766:名無し野電車区
09/02/19 01:20:45 zUymhShb0
函館圏は電化する必要ないでしょ
新函館へのアクセス列車といっても、キハ201の転属か、次期学園都市線用車両投入すればいいし
新幹線からのアクセスは、本数はそんなにいらないけど、まとまった数は乗降するわけだし3両は必要だろ
767:名無し野電車区
09/02/19 18:28:53 N2aCFuCb0
五稜郭~新函館だけでも721・・・
上磯~函館だけでも721の3両編成入ったら通学時間帯はいいなと願う。
アクセスがキハ201じゃ、ロングシートじゃないか・・・
768:名無し野電車区
09/02/19 18:56:39 qTVSoHwf0
キハ201かPDCの後継は、最低でもデッキなし転クロぐらいにするしょ?
まったく函館圏と関係ないけど、札幌圏での711後継がロングになるか転クロになるかで決まるかと
理想は、721の8次車タイプの内装。
769:名無し野電車区
09/02/19 19:11:54 W3nrrjc60
学園都市線に導入されるのはキハ201のようなロングシートでしょうね
で、函館圏に導入されるのは同じ形式でも転クロタイプと
770:名無し野電車区
09/02/20 19:36:02 0SIEzYH40
転クロならキハ201でもいいか。
じゃ、電化しなくていい>新函館~五稜郭
771:名無し野電車区
09/02/20 22:57:30 ABSQqmHE0
海峡線止まってる。
平成21年2月20日22時56分時点の情報です。(JR北公式)
▲八戸 19時02分発 函館行き スーパー白鳥25号 中小国~津軽今別間停車中
▲函館 20時33分発 青森行き スーパー白鳥44号 津軽今別駅停車中
772:名無し野電車区
09/02/21 18:06:19 FPAIzjXW0
今日はダイヤ乱れまくりだな。
それなのにここの過疎っぷりは何なんだw
773:外の人
09/02/21 18:35:57 XeD7faLz0
中の2chネラーが総動員?
774:名無し野電車区
09/02/22 03:29:01 HEZyBiNF0
海峡線が止まった時に困るのは北海道と本州を移動する人で、
今回は北海道が荒れてるから北海道総合に人が集まる。
本州が荒れてるなら新幹線とか各夜行スレに集まるので、
ここはいつでも過疎ってる…
775:名無し野電車区
09/02/22 15:41:08 j+AY8FdyO
世界最速級の新幹線から最ボロ気動車キハ40に乗り換えるのだけはごめんだw
776:名無し野電車区
09/02/22 16:55:41 jTpjlFld0
>>775
そんなの八戸駅でしょっちゅうやってるのだが
777:名無し野電車区
09/02/22 18:25:17 ZrrQamqB0
>>776
東北は260~275キロ運転。
778:名無し野電車区
09/02/25 18:54:19 goNcnX1gO
F
779:名無し野電車区
09/02/25 19:48:28 WtBjvrNmO
コヒより八戸の40の方が座席がリニューアルされていて、座り心地いいよ。コヒは国鉄仕様だから、長時間乗ると、疲れる。
780:名無し野電車区
09/02/27 18:49:07 8QiA87JH0
蟹田
781:名無し野電車区
09/02/28 23:34:26 euuJgJGa0
>>禿道!!
シートの座布団の部分が盛り上がっているのは、国鉄型車両しか無いぞ。
782:名無し野電車区
09/03/02 16:40:11 3yMPaLvLO
あげ
783:名無し野電車区
09/03/04 23:13:37 rJ9MDKPiO
昔、青函トンネル開通したすぐのころ、兄が快速海峡に乗った。
トンネル入ったとこでトイレに行きたくなって、見たらちょうど青い工務服の男の人が入ってったのが見えたらしい。
兄はすぐ済むだろうと思ってトイレの外で待ってたんだが、なんか全然人の気配が感じられなかったんだと。
鍵は掛かってるから、まぁ微動だにできないほど下痢が押し寄せてきてるのかなとか思ってたらしいんだが。
トンネル最深部あたりまできて、他に待つ人が2、3人きたあたりでおかしいと思って兄の後ろにいた人がもう一回ドアを開こうとした。
すると何故か簡単に開いて、しかも中に誰もいない。
結構ピンチだった兄は用を済ませたんだが、後で並んでた人に聞くと、その人がトイレに入るのを見た人、結構いたらしい。
だけどその後列車を軽く見て回っても工務服の人さえいなかった、と。
殉死した方も寒くて暗くて、やっぱ寂しいのかね
784:名無し野電車区
09/03/06 20:59:11 rqj+Jh660
あげ
785:785
09/03/08 04:28:35 VRuZiWj90
L特急スーパーカムイ・すずらん
(旧スーパーホワイトアロー)
786:名無し野電車区
09/03/10 16:09:50 LLkbClgL0
ageT
787:名無し野電車区
09/03/12 14:38:10 N/BbaKBkO
C
788:名無し野電車区
09/03/13 01:48:16 /R4gEvNb0
トンネル保線あげ
789:789
09/03/13 20:43:25 SIOO1Cq/0
青函のエースは789
790:名無し野電車区
09/03/16 11:46:03 2jQPRl730
age
791:名無し野電車区
09/03/18 16:44:05 4uEnoZ9nO
はつがり
792:名無し野電車区
09/03/18 20:41:23 1IewS2YI0
新しい話題は無いの?
今週のダイ改で車両運用がかわったよ!とか。
793:名無し野電車区
09/03/21 08:59:16 Dv6+RBTuO
五稜郭ー七重浜間で
レール破断orz@白鳥41号木古内で抑止中
794:名無し野電車区
09/03/24 22:37:13 wtNuLlGs0
jh
795:名無し野電車区
09/03/28 00:49:02 EdQqD17g0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
796:名無し野電車区
09/03/30 01:34:58 VJq8SAvJO
津軽今別駅・中小国駅の記念入場券発売してほしい
797:名無し野電車区
09/04/02 23:36:08 lv31MNrI0
青湘遊郎の東北・北海道新幹線工事写真集
URLリンク(seisyo-euro.cocolog-nifty.com)
北海道新幹線の沿線
URLリンク(www.lively.co.jp)
798:名無し野電車区
09/04/03 00:05:56 lv31MNrI0
東北新幹線 青森車両基地 全体案内図
URLリンク(aooff.sytes.net)
799:名無し野運転所
09/04/03 23:55:11 YVN7bME50
新青森まで開業後の北海道連絡特急って結局どういう運用にするんだろ?
800:名無し野電車区
09/04/04 00:03:32 ewTh8gno0
白鳥が新青森~函館間で変わらないのじゃないのか。
485系が余るのでどこかに出て行くだけじゃないのかな。
801:名無し野運転所
09/04/04 00:16:24 JXJByD8F0
それやっちゃうと、新青森-青森-函館で、スイッチバックが入っちゃうんだよね。
どうせ青森車両基地は油川付近の津軽線の直ぐ側だし、勿体ないなー、と。(とはいえ、最大5年しか使わないけど)
802:名無し野電車区
09/04/04 00:44:48 ZyVRGBDK0
やっぱり油川暫定駅は必要やなぁ。
803:名無し野電車区
09/04/04 09:40:38 7JYa6AlV0
新青森~青森間は所要時間5分くらいだから
函館方面の車内放送だと、座席の転換を
青森到着後にお願いするよう求めるほうが
いいんじゃないかな。
804:名無し野運転所
09/04/04 10:29:42 JXJByD8F0
大した時間じゃ無いんだけど、青森-新青森、にしたって運転扱いはめんどくさいし、いたずらに時間が増えることに違いないからねー
許されるんなら、車両基地に在来の引き込みを入れて、複線の片方を在来線との3線軌にして、新青森で対面乗り換え、
なんてのも妄想したい。
でも油川乗り換え駅の方が青森発の扱いは楽だ罠。
805:名無し野電車区
09/04/04 15:15:31 t1vg5PVc0
>>803
下りの場合、こまち方式で最初から海峡線区間に合わせておくほうが良いような。
806:名無し野電車区
09/04/04 20:00:45 ewTh8gno0
青森~新青森~(後退)~滝内信号所~津軽線
とすればいいんじゃないのか。
807:名無し野運転所
09/04/05 22:56:40 5vRCoaEk0
>806 それやったら、スイッチバック2回になんない?
808:名無し野電車区
09/04/06 13:11:19 RMfMs1uq0
特急のエンド交換駅って
青森・新潟・米原の他にあるっけ?
809:名無し野電車区
09/04/06 13:25:48 Lg6WuiAE0
函館、小倉(ソニック、にちりん)。
810:名無し野電車区
09/04/06 14:53:21 uVjEkVPJ0
あと、
大曲(こまち)、岐阜(ひだ)、綾部(まいづる、タンゴディスカバリー)、
宮津(はしだて、文殊、タンゴエクスプローラー、タンゴディスカバリー)、
姫路(はまかぜ)、上郡(スーパーいなば)、早岐(みどり)
意外と多いな。
811:名無し野電車区
09/04/06 23:03:06 buyHjCXK0
【東京~札幌】北海道新幹線104【4時間以内】
スレリンク(rail板)
【2025年】リニア並み400k新幹線2【東京札幌3h】
スレリンク(rail板)
812:名無し野電車区
09/04/07 01:46:54 kEdOaDbtO
新幹線が新青森まで開通するのは2010年12月でおk?
813:名無し野電車区
09/04/08 16:04:38 ZIiEH+EnO
3セク化後の旅客営業に黄信号が。
814:名無し野電車区
09/04/08 17:27:38 wiY2mSiAO
>>810
改正前までタンゴディスカバリーは西舞鶴でもやってたな
815:名無し野電車区
09/04/08 17:33:47 wiY2mSiAO
>>810
あと、遠軽(オホーツク)、札幌(スーパーカムイ~エアポート)、長岡(北陸・[能登])もある。
816:名無し野電車区
09/04/10 09:09:16 8FcwkTl+O
やっぱり木古内~函館間の在来線は残すべきと思う。
817:名無し野電車区
09/04/10 23:06:35 8TkmxgduO
■■■北海道新幹線なんか作るより・・・■■■
スレリンク(chiri板)
818:名無し野電車区
09/04/11 16:30:24 GUrmeiYG0
>>816
在来線がないと貨物はどうする?
江差線はやむを得ないかな・・・
個人的な意見で悪いけど
819:名無し野電車区
09/04/11 17:37:46 1et1yUYv0
木古内以遠は難しいな。
旅客を上磯・五稜郭(函館)だけにして、上磯・木古内は貨物のみなら、どうだろう。
渡島大野までの電化の意見もあるようだが、共通仕様の1M電車を使ってみるのは?
日高本線ほど塩害を気にすることもなく、道東ほど寒くなく、道央ほど雪もない、ので、
道南限定仕様として軽装備な電車を作るのも有りだと思う。
820:名無し野電車区
09/04/11 19:28:02 Qq4FTo8v0
軽量・安価な交流電車の開発についてはおれんじ鉄道ですでに
失敗している。
これからもどうせキハ40あたりだと思う。
821:名無し野電車区
09/04/11 20:16:32 NU4aZssB0
9日付北海道新聞21面道南版より
~木古内町の幹部は「どの自治体もそうだが、うちも、なるべく負担が
軽い方がいいに違いない」と、バス転換支持をにおわせる。
函館市と北斗市の間だけ鉄路を使い、木古内町内はバスだけ使うとの
プランについては「そういうこともあり得ないわけではない」と、
選択肢の一つであることを示唆した。
だって。一部区間だけでも旅客営業できればまだいいのかな。
822:名無し野電車区
09/04/11 20:32:30 qwJ58CvE0
>>821
それこそDMCの出番だな。
木古内町内をバスとして客を集め、木古内から五稜郭まで鉄路を通り、
五稜郭から函館市内をバスとして走るとか。
823:名無し野電車区
09/04/11 21:40:15 1et1yUYv0
>>820
開発しようとしていたのか?知らなかった。
824:名無し野電車区
09/04/12 01:33:09 w1GQ+klE0
開発すらすることもできず断念。
825:名無し野電車区
09/04/12 02:10:09 wKVdHQzl0
>>823-824
それは初耳。でもやっぱ1M電車欲しい
826:名無し野電車区
09/04/12 16:54:38 eqvcG0a20
>>818
整備新幹線に貨物通すことはできないの?
3セク区間通った方が安上がりか。
827:名無し野電車区
09/04/12 17:04:58 A5NyBpx+0
>>826
OTOとか三線軌条にするのか?
技術的には可能だろうが、在来線とのアプローチ部分の設定や将来、旅客便が増えた場合に貨物が足枷になる。
828:名無し野電車区
09/04/12 17:05:14 A5NyBpx+0
>>827
すまん。TOTだな。
829:名無し野電車区
09/04/12 19:32:32 w1GQ+klE0
交流の1両編成列車は無いのかな。
おれんじ鉄道に乗ったときレールバスなみの
乗客しかいないのに心配になった覚えがある。
830:名無し野電車区
09/04/12 20:10:48 eqvcG0a20
>>828
TOT泣いている顔にしか見えないんだけど
831:名無し野電車区
09/04/12 20:24:10 hjaRlGt6P
テイルズオブ(りゃ。
832:名無し野電車区
09/04/12 23:11:28 8OQedirm0
五稜郭~木古内間はJR貨物が第1種鉄道事業者にして、
貨物路線にコヒが乗り入れるってのは
…駄目だろうな。
833:名無し野電車区
09/04/14 13:23:34 0FbKaGW60
これ以上固定資産増やしたくない
834:名無し野電車区
09/04/14 22:34:36 x4yhGnvA0
JR北海道・貨物・四国・九州は優遇税制で
固定資産税は免除されている。
835:名無し野電車区
09/04/15 10:56:33 cpXH7STZ0
>>829
> 交流の1両編成列車は無いのかな。
肥薩おれんじも気動車だし、(開発するメリットが)ないんじゃないかな?
836:名無し野電車区
09/04/15 13:34:56 Z5S6YMBh0
>>834
じゃあ、貨物の大動脈の並行在来線は貨物が買い取っても大丈夫なの?
837:名無し野電車区
09/04/15 15:21:52 bdQ1MC/80
>>836
鹿島臨海や水島臨海のように、貨物が筆頭株主の3セク子会社を作って、それに運営させる手もある。
838:名無し野電車区
09/04/16 17:57:49 KYzwioWAO
IGRや青い森はどうなんだい?
839:名無し野電車区
09/04/17 22:10:52 5c5zIsb30
未報道だが既に在来線の廃止は決定済み
代わりに新幹線の1435㎜のレールの上を走れるDMVを
大型ノンステップバスをベースに開発することが決まっている
840:名無し野電車区
09/04/17 22:33:12 U17lAUAEO
未公開情報を知れてよかったですね^^☆
841:名無し野電車区
09/04/18 09:59:47 8tXtgpq+0
>>839
廃止って。江差線か?
842:名無し野電車区
09/04/18 10:50:28 dBlNfu/I0
木古内ー江差間は大方の予想通り廃止
函館ー木古内間も青い森鉄道・IGR銀河鉄道・オレンジ鉄道の現状から3セク化して維持は無理と判断
JR貨物が引き取るかJR北海道がそのまま維持しない場合は道や自治体は受け皿を作らず江差線は全線廃止に
(貨物輸送が不可能になるのでその可能背一非常に低いと見込んでいる)
JR貨物orJR北海道が線路を維持するなら線路尾を借り受けて第3種鉄道事業者として運行する可能性も
その場合も旅客列車運転による増加費用のみを負担するアボイダル方式で
それが認められない場合は北海道も建設費を負担している新幹線の上を簡易停車場を作ってDMVを走らせる
(大型バスベースなので60人以上乗せられる)
将来地元負担が少なくなるように図っている
他の地域でも新幹線並行在来線問題があるので未報道になっている。
843:名無し野電車区
09/04/18 10:51:20 dBlNfu/I0
(貨物輸送が不可能になるのでその可能背一非常に低いと見込んでいる)
訂正
(貨物輸送が不可能になるのでその可能性は非常に低いと見込んでいる)
844:名無し野電車区
09/04/18 13:36:03 8tXtgpq+0
結局対首都圏の整備新幹線なんて必要あるの?
一極集中から道州制や地方分権に価値観が変わってきたし。
845:名無し野電車区
09/04/18 14:36:45 uJ713Qsx0
>>844
そんな風に価値観が変わったのはごく一部の人だけ。ビジネスマンの大半が
対首都圏、対北海道の安定した移動を望んでいる。
「あうん」の呼吸が伝わらない電子会議なぞ、営業の役には立たないんよ。
846:名無し野電車区
09/04/19 02:03:16 xenR1G5+O
北斗市が、新幹線の駅ができて良かった。江差線は廃止(3セクにはしない)していいや、と考えていいのか?
新幹線側の町とローカル線側の町がくっついた以上、腹を切ってでも江差線を維持しようとはしないのだろうか。
847:名無し野電車区
09/04/19 09:51:56 XeygfvzT0
江差線沿いに立派な高速道路を作っているのに
江差線を鉄道のまま残そうなんてあり得ない。
貨物があるとか寝ぼけた事をいってるんじゃねえよ。
848:名無し野電車区
09/04/19 13:22:54 iu9P9OkOO
海側では並行する一般国道の四車線化も進行中だよ。
849:名無し野電車区
09/04/19 13:45:56 jdhJ4UGi0
>>847
貨物は馬鹿にならねーよ。
850:名無し野電車区
09/04/19 14:57:49 OatVxw8U0
>>847
コンテナ2個積みの20tトレーラーを30分に100台程度走らせて
十分堪えられるインフラ整備できるならなら不可能じゃないんだろうけどね。
木古内と五稜郭にそのレベルの貨物駅整備しなきゃならんし、
一般道への影響考えたら高規格道直結に近いことしなきゃならんし、
そこまでする建設費考えたら江差線のインフラ残す方が合理的かと。
別に旅客営業残せとまでは言ってないんだし。
851:名無し野電車区
09/04/19 19:51:10 xChwfv5Z0
>>847
トラック運転士のなり手がいないから、貨物列車を高速道路のトラックで置き換えるのは100%無理。
もっとよく勉強しろ。
852:名無し野電車区
09/04/19 20:07:42 ix6evdA90
ORSで賄えるほどの量じゃねーだろ?
旅客扱い廃止にしても江差線はJR貨物が引き継ぐべき。
微々たる旅客はDMVで十分。
853:名無し野電車区
09/04/19 20:38:38 XPb980zU0
>>847
今青函トンネルの最大の客は貨物なんだがな
854:名無し野電車区
09/04/19 21:33:04 CjgQdcz10
>>836
青い森鉄道
岩手銀河鉄道
855:名無し野電車区
09/04/19 21:35:15 CjgQdcz10
>>847
飢え市にして下さいね。
856:名無し野電車区
09/04/19 21:40:41 OqTGsmEQO
>>847涙目ww
857:名無し野電車区
09/04/20 02:19:07 TDWVRPFY0
やっぱり三線区間を新函館まで延ばして5kmおきくらいに
信号所を作った方が長期的に見て維持費は安くなるんじゃないのか。
貨物も高速化できるし一挙両得かとおもう。
858:名無し野電車区
09/04/20 12:06:00 gxsihx7n0
>>857
無理。
渡島当別などの工事中のトンネル掘りなおしが必要になる。
859:名無し野電車区
09/04/20 12:56:10 4yESBY7c0
上磯から近くの新幹線まで貨物用新線を建設して、
三線区間を中小国まで延ばして5kmおきくらいに
信号所を作った方が長期的に見て維持費は安くなるんじゃないのか。
貨物も高速化できるし一挙両得かとおもう。
旅客はDMVで上磯から道路へ降りる。
860:名無し野電車区
09/04/20 15:04:02 0LFN8zeMO
>>822 デトロイトメタルシティ?
861:名無し野電車区
09/04/20 19:11:20 TDWVRPFY0
>>858
渡島当別トンネルは8.8kmらしいから真ん中だけふくらませて
信号所にすることくらいは今からでもできるのじゃないか。
とはいえもう工事しているんだしこんなところで妄想していても
面白くないな。JR貨物から提案くらいあっただろうから
おそらく何らかの事情で駄目なのだろう。
862:名無し野電車区
09/04/20 20:54:47 gxsihx7n0
>>859
その5kmほどだと、例え多少のずらしをしたとしても
トンネル内に待避線を設けることになるので、
技術的には可能だとしてもやはりトンネル掘り直し(拡張)が要る。
>三線区間を中小国まで延ばして
これがちょっと分からん。どゆこと?
>>861
>何らかの事情
東北新幹線盛岡-八戸間のときを思い出してみると、読めてくると思う。
実は当時JR貨物は新幹線上走行をやりたがっていたが、
待避線増設によるコスト増、安全上の問題などがあり、実現されなかった。
今回は安全上の問題は言い訳にならないから、
恐らくコスト増と、その増えたコストを誰が払うかで問題があるってところだろう。
863:名無し野電車区
09/04/21 20:24:15 ZtzPzIcY0
貨物列車だけの問題じゃなく線路分断は
まずいと思うんだけどな。
今も夜行列車だってあるし。
新幹線が通行止めになることだってあるだろうし。
864:名無し野電車区
09/04/21 20:26:25 pAXxcjOd0
鉄道省時代からの本線が分断されるんだもんな
一大事だぜ
865:名無し野電車区
09/04/22 13:09:13 RAq0iTu90
カシオペアが新幹線上を走るのですね!
北斗星は車両劣化により多分廃止。
866:名無し野電車区
09/04/22 21:27:00 WYb6nl26O
今さ白鳥乗ってるんだけど
ブザー音ちっくなのが頻繁に聴こえる なにこれ?
867:名無し野電車区
09/04/22 22:04:51 hel/FgmH0
北斗星が車両劣化で廃止でもカシオペアは残るだろうな。
いまだに地区によっては113系や103系が主力のあの会社だから
平気だろうな。
868:名無し野電車区
09/04/22 23:11:12 RAq0iTu90
北海道新幹線はどこを通る??
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
869:名無し野運転所
09/04/22 23:13:21 78GNzU0A0
とりあえず、鴨と新幹線の速度差って物を知ろうや。
82kmしかない青函トンネル付近の共用区間ですらダイヤ編成で頭抱えて、TOTなんて珍車まで考えているのに。
(あっちは定点に1編成しか入れれないという特殊事情はあるけど)
870:名無し野電車区
09/04/24 00:59:55 Dw6Qe43r0
上磯から近くの新幹線まで貨物用新線を建設して、
新幹線との合流地点が新上磯信号所。
この新上磯信号所から新中小国信号所までの標準軌狭軌三線区間は
10kmおきくらいに貨物退避用信号所を作った方が
平行在来線を保守管理維持するより、
長期的に見て維持費は安くなるんじゃないのか。
貨物も高速化できるし一挙両得かとおもう。
旅客はDMVで上磯から道路へ降りる。
871:名無し野電車区
09/04/24 10:24:38 ab73vEcj0
「待避設備」について、随分簡単に言ってくれるな。もう一部着工しているのに・・・。
キハ40の単行が待避するわけではないよ。貨物は長いよ。これから設計?、新たな土地買収?
現状、函館周辺でTOT用のアプローチ部分の構想はないね。やるとしても海峡線内しか考えていない。
872:名無し野電車区
09/04/24 16:52:50 1BPb2ihT0
だから上野~大宮区間みたいに110に落とせや>新幹線
873:名無し野電車区
09/04/24 17:20:42 tPWAYSis0
騒音問題がある訳でもないのに何でそんなつまらない理由で徐行しなければならないんだね?
874:名無し野電車区
09/04/24 18:07:32 SSOCz5VR0
>>872
何が悲しくて白鳥より遅いスピードで新幹線が走らにゃならんのやら。
875:名無し野電車区
09/04/24 18:09:11 1BPb2ihT0
貨物列車
もともと青函トンネルは貨物列車様の通り道じゃ
新幹線など邪魔だ
876:名無し野電車区
09/04/24 18:48:04 hMgX6sT20
>>872
上野大宮の方がおかしいんだろ。事情知らんのか?
877:名無し野電車区
09/04/24 20:35:26 0SLHKEdFP
東京ー上野もね
878:名無し野電車区
09/04/25 17:37:40 qO57y4fC0
木古内~新函館間に待避線作るならさ、頑張って竜飛海底と吉岡海底に待避線作ればいいじゃん
…無理ですな
879:名無し野電車区
09/04/25 22:22:05 JTxubHr50
DMVなら、新幹線が来たら線路から待避し、新幹線が過ぎ去ったら線路に戻ればいい。
880:名無し野電車区
09/04/25 23:39:30 OY5PtMVy0
マトモな速度で走れるDMVを開発する金があったら余裕で待避線造れる悪寒
881:名無し野電車区
09/04/26 01:10:53 Jm+bQDdO0
竜飛海底と吉岡海底に待避線は真面目に必要じゃないか?
882:名無し野電車区
09/04/26 01:42:12 3CrtwkNO0
多分、2本目を掘るよりマシという試算にしかならない。
883:名無し野電車区
09/04/26 15:55:04 Jm+bQDdO0
DMVは線路のどこからでも乗り降りできるのか?
884:名無し野電車区
09/04/26 16:11:14 bDzn+jhz0
>>883
そういうポイントみたいなの作って認可とか受ければいいんじゃない?
現実的でないのは分かるよ。
885:名無し野電車区
09/04/26 16:16:43 Yn0xVHitO
>>884
踏切みたいなトコで路上からレールに乗り入れるんじゃなかったかな?
886:名無し野電車区
09/04/26 17:13:28 x8D7zmMK0
青函トンネル内を拡張して待避線を造ろうとしたら、
トンネルが崩壊し海水がジャブジャブ入ってきて、
トンネルを破棄しなければならなくなるんだろうな。
887:名無し野電車区
09/04/26 23:07:37 r5Ge/llT0
ひょっとして、三線区間限定で単線並列運用にするかも。
貨物は本数減らして、1編成あたり60~100両とかで。
888:名無し野電車区
09/04/27 10:05:03 2pEo2Twb0
新幹線用にトンネル掘っちゃえよ
どーせ債務で作るんだからさww
889:名無し野電車区
09/04/27 12:26:41 6RQiGXVL0
瀬戸大橋のように新幹線と在来線の複々線仕様に建設しておけばよかった
890:名無し野電車区
09/04/27 22:26:37 vEVNZO+u0
先進導坑をもうちょっと広く掘って在来線用にしておけば
よかったんだよ。今思えば
891:名無し野電車区
09/04/28 07:29:28 7vZHBZPM0
先進導坑は水を抜くのに使ってるから㍉
892:名無し野電車区
09/04/28 13:17:34 yuUmCy/00
竜飛海底と吉岡海底に停車列車用待避線と
地上に出れるホームは真面目に必要じゃないか?
これで松前線廃止のうめあわせと、津軽線廃止もできる。
893:名無し野電車区
09/04/28 13:37:58 V5XLcjiY0
>>892
現状で海底トンネル内に分岐はあるか?
もしもを考えれば、なるべくシンプルに通り抜けるべき。
894:名無し野電車区
09/04/28 14:08:08 JnSVYEypO
めんどくせえから新しくトンネル掘れよ
895:名無し野電車区
09/04/28 18:46:23 Jps8MvX10
>>894
てめえが金だせばなw
896:名無し野電車区
09/04/28 18:53:11 Q0YXCRWF0
つか、北海道新幹線マジで(゚⊿゚)イラネ
897:名無し野電車区
09/04/28 23:21:04 Jps8MvX10
>>896
まあ出来たらいやでも乗る機会は出来ると思うよw
898:名無し野電車区
09/04/28 23:24:29 yuUmCy/00
青函トンネルの出入口すぐに待避線を作ればどうかな?
899:名無し野電車区
09/04/29 10:26:48 icMlv+N20
それはもうやっているってば。
900:名無し野電車区
09/04/29 10:56:40 ipUbcMwFO
26日道新道南版よりまとめ
・江差線利用者の8割以上が上磯函館間で乗降
・各市町の反応
函館市、無関心
北斗市、存続に積極的
木古内町、財政難から三セク参加には消極的
だそうです。
901:名無し野電車区
09/04/30 22:29:42 g2vJ8IEr0
江差線一部廃止後の貨物用ルート
URLリンク(chizuz.com)
902:名無し野電車区
09/05/01 21:07:53 qfysv0fS0
やっぱしGWって混むかな?
隣に人がいないってことはないよねたぶん
903:名無し野電車区
09/05/02 18:27:48 ZpUS0KEA0
>>900
北斗市は、渡島大野駅のネーミングライツを函館市に売って、
その利益を江差線の運営資金に充てるのがいいかも
904:名無し野電車区
09/05/02 19:21:00 MhlO4FJL0
>>903
JRの権利をなぜ北斗市が勝手に売るのか?
905:名無し野電車区
09/05/02 22:45:25 t24p46mk0
>>903
北斗市は、合併して新市名にするとき、
「新函館市」にすれば良かったんだよ。
906:名無し野電車区
09/05/03 01:24:17 3oWIa5g/0
他の新幹線の駅で新の付く駅名は、必ずその市などの地方自治体に存在しているので、
北斗市に新函館っていう駅名は不自然である。
やはり北斗駅とすべきである。
どうしても新函館駅にしたいならば、北斗市と函館市が合併させて、市名が北斗市なれば、
北斗駅できるではないかw
907:名無し野電車区
09/05/03 03:05:18 aTRE+UCr0
>>906
新白河駅は白河市じゃなく西郷村にある。
908:名無し野電車区
09/05/03 07:31:08 3oWIa5g/0
>>907
西白河郡西郷村
白河が含まれているではないか
909:名無し野電車区
09/05/03 12:01:30 uemlrO9N0
津軽線の駅ホームに5両限界 701・110系 の表示があるのだが
もしかして近いうちにキハ110系が来るのか?
910:名無し野電車区
09/05/04 08:13:48 K2rwSxDw0
【東京~札幌】北海道新幹線105【4時間以内】
スレリンク(rail板)
911:名無し野電車区
09/05/04 18:41:36 7Kr+RbHC0
青函トンネルって、スーパー特急を走らせることができるのですよね。
ということは、狭軌でも時速200km/hで走らせてもいいはずですよね。
性能の悪いJR東日本の485系が存続させているから789系も140km/hまでしかださせないのかもしれない。
ならば、JR東日本は、400系やE3系の台車を狭軌にし青函トンネルに投入して、時速200km/hで走らせればいいのになぁ。
貨物列車も時速200km/hのスピードが出せる電気機関車を用意して青函トンネル内だけでも速達化できないのだろうか。
912:名無し野電車区
09/05/04 20:18:13 3Fn3ffYE0
>>911
つ「費用対効果」
913:名無し野電車区
09/05/04 21:52:56 kDDhe0LL0
欧州の電気機関車なら200km/h出せる
914:名無し野電車区
09/05/05 07:44:59 dgCdNz7j0
高速貨物電車ですよ
915:名無し野電車区
09/05/05 10:56:02 K+xK7ueHO
>>911
そら200キロ出せる釜は作れるだろうけど貨車の性能やブレーキ装置自体も根本から見直す必要が出てくるからな
916:名無し野電車区
09/05/06 01:55:07 l8J7emg/0
>>911
789系が140km/h止まりなのは架線の問題らしい。
どうせ新幹線通すのになんでわざわざ狭軌にするんですか?w>400やE3
917:名無し野電車区
09/05/06 12:00:47 p3b0+7no0
>>916
架線の問題だったのですね
車体が流線型でないと空気の壁で200km/hを越えられないかと思っていた
電気機関車も流線型にならないのかなぁ?
918:名無し野電車区
09/05/06 12:51:31 FtpxM3lD0
つEF55
919:名無し野電車区
09/05/06 21:57:29 5KdmGVEd0
今日の函館→青森の白鳥の指定席に堂々と座ってるキセルがいたなぁ
なんか気弱そうな兄ちゃんが横でかわいそうだった
切符換えてもらえないですか?
自由席座れないんですよねー
立ってると大変でしょう?
だなんて白々しいわな
車掌さんのお説教GJだった
920:名無し野電車区
09/05/08 17:07:33 r5xsw1XV0
たまらんww
485系の白鳥だと思うが個人的には急行はまなす号だと思ってるw
URLリンク(www.youtube.com)
921:名無し野電車区
09/05/08 17:11:28 eZdM7GgY0
>>919
どんな奴?
922:名無し野電車区
09/05/09 16:46:23 LR+JUPUL0
金のむだむだ
923:名無し野電車区
09/05/09 16:48:07 LR+JUPUL0
金のむだむだ
924:名無し野電車区
09/05/09 16:49:16 LR+JUPUL0
金のむだむだ
数年前、町長が公の会議で、廃止してもいいと公言してたぞ
925:名無し野電車区
09/05/09 22:14:59 kVofJktr0
もう少し青函連絡に需要があり、
なっちゃんreraとの競争があれば、
青函新線部分での速度向上も行われていたかも
926:名無し野電車区
09/05/09 23:40:04 p7Sdgx4JO
んなこたーない
927:名無し野電車区
09/05/10 00:12:40 rdMHiCwW0
町長が決められる問題では無いだろう。
北海道と本州を結ぶ要衝なのだから国策に関わる。
928:名無し野電車区
09/05/10 07:47:58 8ssngNZx0
しかし沿線自治体の出資なしに路線の存続は不可能だろう。
その意味では町長(今は市長だが)に委ねられている問題といっていい。
929:名無し野電車区
09/05/10 08:57:35 mqOcgvhNO
実際に木古内は金は出せないって言ってるじゃないか
北斗市は表向き存続の意向だが。
930:名無し野電車区
09/05/11 07:02:43 uBqMZcA80
木古内町は、新幹線万歳!
ローカル線は維持できない、バスで十分と言っている様なので、
その通りにすれば、いいじゃないか
931:名無し野電車区
09/05/11 07:08:34 80E7HVKQO
貨物需要を無視してる
932:名無し野電車区
09/05/11 08:58:37 Rxnyb2pM0
>>931
貨物を無視してるんじゃなくて、それ以前の問題。
933:名無し野電車区
09/05/11 09:35:42 5fb/k0Fv0
旅客列車を運転しなければ鉄道があっても地域にとって負担が発生しない
移管される鉄道はローカル私鉄のレベルでなく、貨物輸送もある幹線鉄道並みの設備と維持費が掛かる
鉄道で旅客輸送を維持する費用と代替バスを運行する費用を勘案すれば鉄道は要らないになる
934:名無し野電車区
09/05/11 20:27:07 BS0qvprd0
沿線市町村にとって、貨物輸送のために路線を存続させる必要性はないと言ってよい。
北海道全体にしても、いざとなればフェリーかRORO船で問題ないんだけどね。
今だって、シェアは圧倒的に高いし。
935:名無し野電車区
09/05/11 21:16:49 LOHgiY3X0
>>934
>沿線市町村にとって、貨物輸送のために路線を存続させる必要性はないと言ってよい。
騒音・振動問題を抱えているから、貨物専用なら住民はない方がよいとさえ思っているだろう。
>北海道全体にしても、いざとなればフェリーかRORO船で問題ないんだけどね。
>今だって、シェアは圧倒的に高いし。
これはない。道南は効果がはっきりしないが、道央では対本州のスピード&価格が絶対的。
地元に危機感がないのに、知事が奔走しているのはこのため。トンネルの効果は道央対首都圏・関西
でこそ生きる。
鉄道のシェアが一見低いのは津軽線・江差線の線路容量によるもの。
936:名無し野電車区
09/05/11 22:13:55 SsoLtlVg0
>>935
>鉄道のシェアが一見低いのは津軽線・江差線の線路容量によるもの。
新幹線が開業したら線路容量は増えるどころか減るのでは?
937:名無し野電車区
09/05/11 22:24:41 LOHgiY3X0
>>936
新函館開業ぐらいでは何とかなるだろう。少なくとも現状より減ることは考えられない。
札幌開業時にTOTが間に合えば、採用されると思う。
938:名無し野電車区
09/05/11 23:46:30 3k1iPrKb0
単線区間の特急が減るからかえって貨物列車は
増やせるんじゃないのか。
青函トンネルの条件は新幹線も特急も同じなので。
(海底駅間に1車両まで)
939:名無し野電車区
09/05/11 23:53:23 +w/c/GAO0
東海道で運行されている
貨物電車は効果をあげているのでしょうか?
940:名無し野電車区
09/05/11 23:59:54 3k1iPrKb0
聞くスレッドが違うと思う。
とりあえず特殊過ぎ・ダイヤの制約が大なので
そう本数が増えることは無いんじゃないか。
941:名無し野電車区
09/05/12 00:00:15 LOHgiY3X0
>>939
あれは単なる電車化以外に輸送システム全体で速達化しているからな。
ただ、導入時と現在ではあまりに経済状況が違う。でも都内で対関西の締め切り時刻が遅くなったのは確か。
佐川はギャラクシーで大失敗したから、今後は判らない。
942:名無し野電車区
09/05/12 19:20:15 FKQFVcSb0
>>911-917や、スレリンク(rail板:237番)で、
貨物と青函間移動旅客の併結列車が想定されていたので、貨物電車の可能性を考えたのですが。
943:名無し野電車区
09/05/12 19:22:12 vW16e5NeO
>>939
まあ東海道以外では採算取れないだろな
944:名無し野電車区
09/05/14 19:48:18 RzW7BQxv0
age
945:名無し野電車区
09/05/14 20:18:07 NbR487V+0
1000トン貨物を時速130㌔で牽引できる電機って無理なの?
946:名無し野電車区
09/05/14 22:11:39 q3YJzOOa0
三線軌区間に限定すれば電機はOK。(必要出力8000kW程度、待避線も長めに取れる)
問題は、高速対応コキを大量に用意する必要があること。
コキの走行安定性を確保するのがきついのよ。
専用コンテナを採用したSRCすらも、コンテナ満積載が130km/h走行の条件に
なっているお陰でわざわざ空コンテナ積む必要があるわけで。
947:名無し野電車区
09/05/14 23:03:00 Tq9V8v930
巨大な軸重なら世界にいくつも例があるからいいが
貨物列車でそんな高速は軌道破壊が激しくて難しいのではないか。
青函トンネルの場合、スラブ軌道のせいでバラスト軌道みたいに
一晩で修正できないから長期運休を強いられるし。
948:名無し野電車区
09/05/14 23:44:34 q3YJzOOa0
青函って設計軸重17t(P-17荷重)じゃないの?
949:名無し野運転所
09/05/14 23:50:56 w5PwaOvG0
>945 EF200なら出力的には余裕で行けるだろうけど、旅客会社が線路を痛めつけることを許してはくれないかと。
ただ、120km/hでの4000tとか、欧州あたりは普通にやっていると思う。
日本の場合軌道破壊はブレーキが遠因になっている場合が殆どみたいだし、タイヤフラットが酷くて>コキ列車。
>貨物電車
あれは長距離ほどメリットが出ると思うんだけどね。今のSRCは佐川だけ、っていう限定だから荷集め大変だけど、
日通、ヤマト、佐川で共同運行すれば札幌圏、三大都市圏、福岡圏間くらいの運行は充分なり立つと思うけど。
950:名無し野電車区
09/05/16 01:55:31 cTwn1Ee70
木古内~五稜郭が3セクになるなら、電化設備外すのかなあ
951:名無し野電車区
09/05/16 02:59:27 0m4ZRQnE0
>>950
ELが走れません(><)
952:名無し野電車区
09/05/16 10:02:29 fRPuqkaS0
木古内にあらためて貨物駅・車両基地を作る(五稜郭を移転する)なら
非電化化もあり。
953:名無し野運転所
09/05/16 11:18:18 +/coiN6h0
ま、あり得ないって事だな>木古内から先の架線外し。
木古内から先DF200でやるとして、五稜郭スイッチバックまで出来上がるし、何両新造せにゃならんやら。
954:名無し野電車区
09/05/16 13:15:15 uN7mg/Om0
肥薩おれんじ、より条件が厳しいだろ?>江差線三セク
DF200の運用を木古内まで延ばした方が維持費がかからない
EH500よりもDF200の車両価格の方が安いし
955:名無し野運転所
09/05/16 13:21:59 +/coiN6h0
その辺まで来たら、定量的に判断できるんだからちゃんと数字で検証しないと。
そもそも木古内に貨物の基地を作る、この時点で数百億かかるし、架線の維持費なんて年5億位でしょうて。
956:名無し野運転所
09/05/16 13:22:48 +/coiN6h0
あと、申し訳ないけど、オレンジより圧倒的に便数が多い。毎日26往復の貨物が単線を行き来してるんだから。
957:名無し野電車区
09/05/16 23:59:27 y8IPGogU0
JR貨の青函運転所の配置車両がなくなる
958:名無し野電車区
09/05/17 00:14:26 gK/DYVye0
複電圧機関車が、木古内~青森~首都圏をスルー運転することが前提だけど
959:名無し野電車区
09/05/17 00:22:48 MwxYeeX+0
今のところ、青函トンネル区間の貨物輸送は、新幹線開通後も電気機関車牽引を考えてるみたい。
津軽海峡線の新幹線共用区間向けに、交流50Hz‐25kV/20kV 両用の新型交流電気機関車の仕様検討するよ。
貨の21年度事業計画として挙がっている(あくまでも仕様検討だが)。
ソースは、
URLリンク(www.jrfreight.co.jp)
の8頁の「(3) 新しい技術の開発」
960:名無し野電車区
09/05/17 00:52:36 V0Ruxa4K0
ぶっちゃけ、札幌開業までに何とかすりゃいいや~w って思ってるんだろうな。
961:名無し野電車区
09/05/17 01:03:01 gK/DYVye0
>>955
三セクにしてみれば、年数億の架線の維持費だけでも大変でしょうに
962:名無し野電車区
09/05/17 01:38:10 yJ1yeaQi0
今のEH500は、新幹線開業後の昇圧後のトンネルは
通れなくなるのかな。それとも
複電圧対応の予備工事がしてあるの?
963:名無し野電車区
09/05/17 09:31:04 ugrjaCx30
ところで、次のスレ名はどうする?
「津軽線・海峡線・江差線スレ Vol.3」
「津軽海峡線 Vol.3」
の二つが考えられるのだが
964:名無し野電車区
09/05/17 13:02:00 W9TBxq3k0
「津軽線・海峡線・江差線スレ Vol.3」だろ。
特に新幹線開業に伴って、動向が注目される「末端部」の話もしたいから。
965:名無し野電車区
09/05/17 13:04:12 W9TBxq3k0
ぁあぁ。そうかゴメン。スレタイとテンプレの不整合問題か。。。
966:名無し野電車区
09/05/17 14:11:29 9/3sM74e0
>>962
対応改造はある筈。
新型交流電機はあくまでも青森信号場での方向転換のとき。
967:名無し野電車区
09/05/17 14:42:38 VYD1Xum30
>>949
>>欧州
120lm/hだと150km/h内外で走っている特急列車の邪魔にならないの?
968:名無し野電車区
09/05/17 15:11:34 BSpguq4n0
つ前後の列車の間隔
969:名無し野電車区
09/05/17 20:53:42 c1/xpCgy0
>>967
欧州は複線に見えても単線並列みたいなもの。
同一方向に2つ列車が同時に走り、抜かしてゆくことも。
970:名無し野電車区
09/05/17 21:12:30 VYD1Xum30
なに?その奥羽本線大曲~秋田
971:名無し野電車区
09/05/17 22:31:02 yJ1yeaQi0
日本の鉄道システムの精緻さはヨーロッパから見たら異常。
972:名無し野運転所
09/05/18 22:47:13 ERI0etsr0
>961 その分はきっちり貨物に請求しているよ、おれんじは。
>967 あと、絶対的な運行密度が欧州は少ない。多いところは貨物と旅客を別線にするし。
973:名無し野電車区
09/05/19 10:09:16 hSFPzrjF0
次スレ立てるわ
974:名無し野電車区
09/05/19 10:12:24 hSFPzrjF0
駄目ですた
津軽線、津軽海峡線および江差線について語るスレです。
ローカルスレにつきage進行で。次スレ立ては>>980を目処に。
重複&スレ乱立阻止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
関連スレ一覧は>>2以降を参照してください。
◆前スレ
津軽線・津軽海峡線・江差線スレ Vol.2
スレリンク(rail板)
◆過去ログ閲覧
URLリンク(www.geocities.jp)
◆過去スレ
【青森】津軽海峡線スレ【函館】
スレリンク(rail板)
975:名無し野電車区
09/05/19 13:26:04 3HDt6HjxP BE:862884746-2BP(55)
駄目ですたか・・・。
下記のスレタイ・テンプレで良ければ、建てます。
----------------------------------------
津軽線〝津軽海峡線〟江差線スレ Vol.3
主に津軽海峡線(青森~函館間)について語るスレです。
津軽線、江差線の末端部の話もここで扱います。
また、北海道新幹線に関わる話も可ですが、突っ込んだ話は下記スレでお願いします。
【東京~札幌】北海道新幹線105【4時間以内】
スレリンク(rail板)
荒らしは徹底放置&完全スルー。基本的にage進行で。
次スレは>>980を目処に、宣言をしてから立ててください。
※「津軽海峡線」は、JR東日本・津軽線の青森-中小国とJR北海道・海峡線(中小国-木古内)、
江差線の木古内-五稜郭、函館本線の五稜郭-函館を指す愛称です。
なお、津軽線と海峡線の実際の境界は「新中小国信号場」で、分界点標識も車内から確認できます。
前スレ
津軽線・津軽海峡線・江差線スレ Vol.2
スレリンク(rail板)
976:名無し野電車区
09/05/19 13:26:40 3HDt6HjxP BE:719070454-2BP(55)
過去スレ
【青森】津軽海峡線スレ【函館】
スレリンク(rail板)
関連スレ
★☆JR北海道総合スレッドPART67☆★
スレリンク(rail板)
【183/281/283/261】北の特急PART21【785/789】
スレリンク(rail板)
★☆彡★がんばれ!寝台特急北斗星★: : . ,・★41★
スレリンク(rail板)
【ラウンジ】寝台特急カシオペア★Part4.1【食堂車】
スレリンク(rail板)
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★
スレリンク(rail板)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆5号車☆
スレリンク(rail板)
【国鉄型】電気機関車総合スレpart2【JR型】
スレリンク(rail板)
977:名無し野電車区
09/05/19 18:53:28 3HDt6HjxP BE:970744493-2BP(55)
特に異論もないようなので、、、、
次スレ建てるー。
規制を喰らっていたら、戻ってくるー。
978:名無し野電車区
09/05/19 18:56:54 3HDt6HjxP BE:1294327049-2BP(55)
次スレ建てたー。
津軽線〝津軽海峡線〟江差線スレ Vol.3
スレリンク(rail板)