【遠鉄】遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道7【天浜】at RAIL
【遠鉄】遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道7【天浜】 - 暇つぶし2ch660:名無し野電車区
08/08/15 11:46:02 +cFEMJfK0
バスは鉄道の3倍以上客を運んで高い費用かかってるのに
儲けは鉄道と同程度~少ない水準が続いています。

そりゃバスを縮小して鉄道保持になるのは当然なんです。
小林駅改築、さぎの宮-積志間ロングレール化、高架化案件多数、等
鉄道はむしろこれからどんどん変わりますよ。
バスが耐用年数を延ばして新車を控えるようになっているのに対して、
鉄道は今年定期的なピカピカの新車両が入りました。

新たに移住するのであれば断然、遠鉄沿線がお勧めですね。
実際遠鉄不動産のサイトでも沿線に案件が圧倒的に集中しています。
さすがに遠鉄も私鉄会社、その辺はよくわかってますね。
JRほど喧騒はありません。終電は飲んで帰れる時間まで走ってます。
いや、JRの駅だと乗車時に着席がほぼ無理です。

バスっていうのは良くも悪くもルート設定に自由が効きます。
つまり、需要のある場所を追いかければよいだけであって、
需要の少ない、見込めないルートはある日突然バス停が消えたり、ルートが変わってもおかしくないのです。
例えば笠井線の労災病院系統が、昼間のみとはいえ徐々に本数増えていることを知っていますか?
当然ですが、その分本来の笠井線では一部区間が減便になっているのです(宮竹~子安~広小路)。
笠井線といえば市野に突然反転場ができて、これも昼間のみですが笠井行きが半減しています。
これは明らかにバスが需要に基づいた細かい再編をしているということなんです。
はっきり言ってバスはコロコロ存在を変えてしまうので、信用なりません。
姫街道のように呆れるほどバスが走ってるエリアくらいしかとても住めたものではないでしょう。

これから浜松に移住する人には、遠鉄沿線と姫街道沿線以外は絶対に勧められませんね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch