08/08/06 00:33:14 DQi8zMaz0
俺は他県出身だが、浜松は道が悪いのに、鉄道網が発達してない。
道が悪いというか、車が多すぎるのかな?
何本か古くからの街道があるけども、どれも歩道が満足な幅で取れないほど狭く、右折車線は皆無。
T字や変則交差点、右折車線がないゆえの時差信号も多い。だから流れが悪くて混む。
バイパスも混んでる上に、終点始点の既存道路との接続が悪く混雑、旧道の利用も多い。
遠鉄沿線は割と便利だが、鉄道がなくバスの地域は、雨天とかひどい渋滞で終わってる。
この渋滞は大都市圏よりひどいと思う。地元の人は気づいてないけどね。
せめて奥山線が残ってたらなあ。